@
タイムラインで「アメリカで野球は全然人気ない」というツイートに対する様々な意見が飛び交っていたのですが、人気はともかくファンの高齢化と白人層への偏りで若者からはcorny(ダサい)というイメージを持たれがち…というのは若手スタープレイヤー自身が述べているのだから事実だと思います…


今日のウォールストリートジャーナルより、ティム・アンダーソン選手が「野球は"corny"なスポーツだ。革新が必要だ」と語る記事。
"corny"(トウモロコシっぽい)は「ダサい、時代遅れな」という意味でアメリカ人がよく使います。
日本人が田舎っぽいことを「芋っぽい」と言うのと同じで面白いですね。


記事の文面は
"White Sox shortstop Tim Anderson says the sport he plays is 'corny'. He wants to shake things up."
ホワイトソックスのショート、ティム・アンダーソンは彼がプレイしているスポーツ(野球)はダサいと言い、革新を求めている。