X



【MLB】ソフトバンク・千賀滉大 メッツと5年102億で合意とMLB公式で発表 [数の子★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001数の子 ★
垢版 |
2022/12/11(日) 14:58:36.49ID:iuCQgyoV9
プロ野球・ソフトバンクから海外FAを行使した千賀滉大投手が日本時間11日、メッツと契約合意したことがMLB公式で報じられました。

MLBによると、5年7500万ドル(約102億円)で契約したと言います。

千賀投手は愛知県の蒲郡高校から2010年育成ドラフト4位でソフトバンクに入団。育成出身選手として初めて最多勝、最優秀防御率、最多奪三振、最高勝率といったタイトルを獲得しました。今季は11勝6敗、156奪三振、防御率1.94をマークしました。

7年連続2桁勝利を飾り、その間にエースとして4回ソフトバンクを日本一に導いた千賀投手。MLBでの活躍にも期待がかかります。

https://news.ntv.co.jp/category/sports/be9194cd09b643668bcd6d707f8c96b9
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 02:06:01.00ID:xgwFOWs40
こんな何億何十億ももらってる選手を貧民が応援するのが凄い構図だよなぁ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 02:18:17.31ID:XVwMDT2J0
「ベースボールショップ経営者の勧めを聞いたスカウトが育成ドラフト指名を決めた」

これで育成ドラフト4位で指名されて今や年俸20億以上のメジャーリーガー。
這い上がった千賀は立派だが日本のスカウトはどこ見とるんや?とも思う。
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 02:23:02.53ID:mWu1bI550
>>610
千賀は大学経由で競合ドラ1になる選手が
高卒で育成で拾われただけ

投手転向したのが高校時代で怪我で結果残せなかっただけだから
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 02:23:45.44ID:ONv4ZKQs0
>>610
深刻なルーズショルダーなんだよ
今も休み休み投げてる
メジャーでどうなるか心配
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 02:23:57.54ID:6Nmn8vl/0
>>609
芸能界も同じだよ
ただこういうエリートになるには東大理科三類に合格するより遥かに才能も努力も必要
芸能人だって明石家さんまより頭の切れる東大生も少ないんだよ
大谷翔平やらイチローの話って簡潔だけど物凄く理解し易い
それだけ頭が切れる人
彼らの最終学歴は高卒だけどね
でも本当に成功者って努力を惜しまないから
落合博満が現役選手から何時休めば良いのかと聴かれて答えたのが
現役時代に休みなんて無いよ
引退すれば幾らでも休める
って答えている
プロ野球で一流になった人ってトレーニングを365日ずっと続けている
芸能人だってアイドルで成功した人も本当に休みとか無くてボイトレやらダンスレッスンやら演技の勉強を休み無く続けている
そういうのが解るから自分には出来ないから少しでも応援したいとチケット買ったりグッズ買ったりして応援しているんだよ
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 02:29:33.89ID:gNNmRHGq0
>>608
それ見た
意外だった
アメリカではスタジアムがガラガラの不人気スポーツになってきたという情報と矛盾するね
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 02:39:09.79ID:4cfOeiRC0
>>614
サッカーなど他のスポーツも右肩下がりで客や視聴率が減ってるのに
放映権料だけは爆上がりし続け
てるよな
テレビ、配信、ケーブル、CSなど多数のプラットフォームで
争奪戦になるかららしいが、それにしても違和感凄い
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 02:52:19.29ID:w8D9EujA0
なんでレッドソックスとかメッツとか開幕直後に寒いとこ選ぶんだろ
ここ数年日本人って寒い本拠地の球団行くとほとんど調整失敗してるよね
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 03:35:03.62ID:KItj2GHS0
メジャー球団て相当バカ。最近は大谷意外の日本人たいしてメジャーで活躍してないのによくこんな大金払えるよ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 03:35:34.94ID:6Nmn8vl/0
>>614
メジャーリーグの場合球場に客入りが増えたら入場料値上げ
それで客入りが減って時間が経てば客入りが戻るの繰り返しだと
因みに外野席で100ドルとかするんだよ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 03:49:45.90ID:csMi7Gwr0
鈴木誠也
有原航平
筒香嘉智
秋山翔吾
牧田和久
平野佳寿
菅野智之
澤村拓一
菊池涼介
西川遥輝
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 04:09:24.93ID:AmHG1lDa0
>>589
パヨッチョン パヨッチョン ぱよぱよちーんwww
選手は朝鮮人ばかりのやきう
やきう日本代表=朝鮮代表
その心はエラ張ってる
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 04:15:06.55ID:oYb7M2QT0
サカ豚頭悪いレスばかりやけど
サッカーが世界的だから僕は偉いんだ!って気持ち良くなって逃避してて自分に対する進歩がないんだよね
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 04:15:46.75ID:oYb7M2QT0
>>614
平日昼間にやることが多いし
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 04:16:10.43ID:aeKp1NH50
>>623
早速チョンが釣れました
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 04:18:11.87ID:J9og34/n0
常に球技場ガラガラのやきう
それでも観客60000人ですから
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 04:19:03.60ID:CTvn0uU20
>>626
年俸も10倍ぐらいは盛ってそうだよな
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 04:20:52.84ID:s5e5aqA00
サッカー日本代表=純粋日本人
やきう日本代表=在日朝鮮人または帰化人
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 04:23:14.05ID:2KvL+Urf0
>>627
見積もり甘いな
100倍は盛ってるだろ
観客600人を60000人と発表する競技
よって年俸1億円を102億円と発表すると思っていい
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 04:24:26.27ID:jkuX7obl0
>>628
たしかにね
やきうとかやってる奴の顔見るとみんなエラ張りの一重だもんな
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 04:39:05.22ID:IoZyNta20
メッシと契約したんかと思った
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 05:07:10.17ID:sbJ93+p20
>>1
日本の年俸がゴミみたいだなw
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 05:33:02.23ID:oYb7M2QT0
>>625
サッカーの世界人気に自分重ねる恥ずかしいおっさんなんか日本サカ豚以外いないだろ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 05:37:40.86ID:FaMopI4r0
>>628
朝鮮広告屋忖度
やる気のないスパイサッカー

三笘は大分県日田市由来だから
なるべき使いたくないニダwww
渡したくないニダ
やる気のない脱北づら
ミスする気満々朝鮮づら
しゃしゃり出て案の定ヘタレPK
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 06:19:14.27ID:nuTEn6M90
凄い年俸だ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 06:19:19.01ID:AXccJ7DY0
>よって年俸1億円を102億円と発表すると思っていい


実際そうかもしれないな。放送権がどうのこうの言うのがいるけど

球場があんなにガラガラなのに、テレビ観戦だけはするなんて考えにくい。

むかしF1では何十億円という凄い賞金額だったが、実際はそのうちの9割を

協会に寄付する規約になっていた。つまり実際はその十分の一。

同じような仕組みになっているのかも。
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 06:22:46.28ID:lwVwdwLM0
自分が信じたくないものは難癖つけて信じたない
これぞ発達障害者の思考
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 06:41:34.84ID:4AYzSeoC0
>>249
何このトンチンカンな長文レス
世間知らずの引きこもりサカ豚老人恥ずかし過ぎるw
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 06:46:19.82ID:Nb7u3n7t0
>>640
セリエA最高年俸は大谷に遥かに及ばす吉田、千賀以下
セカイのフンコロガシしょぼ過ぎるな
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 06:50:52.03ID:/gEO8Yge0
由伸は来年もっと高く売れる。今年も正尚で球団に金入るし、これで今頓挫中の三軍始める原資は十分だ。
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 06:57:15.16ID:45e5QE4e0
>>639
 
「デタラメがばれたニダ」まで読んだ
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 07:06:23.46ID:eZcenIyt0
いつものコピペサカ豚www
完全に無知なの捲られて以降、ずっと単発IDでちょっかい出しに来てるのウケる🤣
痛いニートだなぁ
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 07:35:55.19ID:rA1/CRek0
>>648
お前が知らない一般人レベルでも年俸20億円超の棒切れ球打ちだよ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 07:49:05.43ID:he8vF74E0
なんかゴミ箱以来のデカい告発来たな
ヤンキースはもうダメだなこれ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 08:28:01.42ID:Q0RzEvh10
>>293
個人事業だから1億円が消費税込み売上なんだよ。球団から支払われた対価。
消費税もらってんだから国に納めるのは当然。
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 08:36:57.77ID:j1Fjcc3O0
「総額125億円」と報道されると本当に125億もらえると思い込み
「サッカーよりよほど稼げる!」と思い込んでしまう焼き豚w

「えっ?鈴木って100億円もらってるんじゃなかったの?」

野球の「推定○○億!」「総額○○億!」はみんなハッタリだけだからな


【MLB】鈴木誠也がカブスと基本合意 5年総額約100億円 メジャー入団時の契約では日本野手史上最高額 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1647433788/

793 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/17(木) 08:29:30.54 ID:0URNJe9Ga
そもそも総額だろ、つまりオプション全部入れたらそうなるという話。
極端な話、全試合全イニング出場して三冠王取ったらそんくらい貰える可能性があるというだけ。
仮に数字が水増しでなくても殆ど意味のない数字。アメリカの契約は無駄に細かいしな

799 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/17(木) 08:43:27.99 ID:0URNJe9Ga
まさにそれ。サッカーだと出場給や勝利ボーナスが基本給に上乗せされてくからな。
野球は水増しも酷いし、本当にいくら貰ってるかなんて全然わからん。
怪我で長期離脱してた頃の大谷なんて手取り1億円もないと思うわ

819 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/17(木) 09:48:11.42 ID:CHaJQPw3d
なるほどね。
MLBの年俸トップが39億円なのになんの実績もない選手が20億円っておかしいと思ったわ。
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 08:37:08.22ID:j1Fjcc3O0
「えっ?鈴木って100億円もらってるんじゃなかったの?」 

鈴木誠也の年俸、1年目は手取り2億円程度でしかなく、サッカーの久保より安いんだな

税込「年20億」→手取り6億程度になれるのは契約で3年目以降
しかしここのオーナーは昔から
「長年いたらすごい額がもらえるおいしそうな契約」
で釣っては、2年で放り出すことで有名な証券マン
今の状態なら鈴木も2年で安く使われて放り出されるのが既定路線


鈴木誠也に「トレード拒否権」も容赦なし カブス敏腕オーナーは“選手売り抜け”の達人
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffee2540baa00dc90ced855d2dc69b8cdc0a4b2f

「昨季途中のファイアセールで放出された選手にしても、実力がピークに達する前に他球団にトレードを持ちかけて、人件費削減を図ると同時に若手有望株の獲得に成功している。
生き馬の目を抜く証券業界で成果を出してきただけに自身が損を被らないように売り抜けにたけています」
鈴木の年俸は1年目の今季は約8億円だが、24年に約23億円に達し、それ以降は20億円で推移する。
「むしろ結果を残しても、ダルやブライアントのようにトレード要員になる可能性はあります。
オーナーは鈴木に満額を支払う以前にトレードできないかとソロバンをはじくかもしれません」
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 08:37:26.09ID:j1Fjcc3O0
>>225
去年の南野の年俸額に誰一人届かない日本プロ野球www


◇南野拓実 年俸推移 (全て税別・手取り額)

2018年 約1億3300万円  23歳
2019年 約1億3300万円  24歳
2020年 約5億9200万円  25歳 ※優勝ボーナス合わせ支給額12億以上
2021年 約5億9200万円  26歳
2022年 約5億9200万円  27歳


ニッポン放送 里崎智也のスポーツ直球勝負!
「プロ野球選手は個人事業主だから4000万以上は最大税率は65.1%。
所得税45%、住民税10%、消費税8%、復興税2.1%。
1億円プレイヤーは3500万しか残らない。」


◆プロ野球選手年俸ランキング(推定額→手取り額)

1 田中将大 楽天 9億円 → 3.14億円
2 柳田悠岐 ソフ 6.2億円 → 2.16億円
3 千賀滉大 ソフ 6億円 → 2.1億円
3 坂本勇人 巨人 6億円 → 2.1億円
3 菅野智之 巨人 6億円 → 2.1億円
6 山田哲人 ヤク 5億円 → 1.75億円
6 浅村栄斗 楽天 5億円 → 1.75億円
8 森 唯斗 ソフ 4.6億円 → 1.6億円
9 丸 佳浩 巨人 4.5億円 → 1.58億円
10 吉田正尚 オリ 4億円 → 1.4億円
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 08:37:35.97ID:j1Fjcc3O0
まあサッカーの場合、ほぼ「最低保証」に近い年俸だけ見ても
意味がないんだよな、勝利給や優勝ボーナスを勘定しないと

南野なんかコロナ禍の2020年、チーム優勝のボーナスはじめ
年俸「以外」の収入が日本円にして6億円以上だった
これは今年日本プロ野球最高の年俸を誇る田中マーの
「手取り額」2年分、坂本・菅野・千賀の手取り額をすべて
合わせた金額になる、これがサッカーの「ボーナス」w


【W杯ドイツ代表 選手一人あたりの報酬額】

グループリーグ首位突破:5万ユーロ(約700万円)
準々決勝進出:10万ユーロ(約1400万円)
準優勝進出:15万ユーロ(約2100万円)
3位:20万ユーロ(約2800万円)
準優勝:25万ユーロ(約3500万円)
優勝:40ユーロ(約5600万円)

優勝した場合の報酬(1試合当たりの報酬などを除く) 
一人あたり 70万ユーロ(10/07のレートで約9923万円)


これを受け、内田篤人氏は「所属クラブの報酬と比較すれば、
そんなに大きな額ではない」と告白。

「クラブの1試合の勝利給であのくらいはもらっていると思う」
と実体験を交えて明かした。
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 08:37:48.07ID:j1Fjcc3O0
大谷なんかあれだけマスゴミ総出で持ち上げられてても
現実に受け取れる年俸ひとつ取ってもこうだもんな

久保は野球なら「年俸7億5000万円プラス出来高(勝利給など)」
と報道されるわけだな


年俸 手取り額推移(野球は日米とも税込み金額発表)

◇久保建英 年俸推移 (全て税別・手取り額)

2019年 約2億4600万円  18歳
2020年 約3億1000万円  19歳
2021年 約2億8000万円  20歳


◆大谷翔平 年俸推移(税率65.1%として手取り額を推定)

2018年 約2094万円    24歳
2019年 約2513万円    25歳
2020年 約*995万円 ※  26歳
2021年 約1億1520万円  27歳

 ※ コロナ禍の試合数減により通常年俸の37%に
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 08:37:58.85ID:j1Fjcc3O0
世間知らずのバカ焼き豚が、大坂なおみ以下でしかない
大谷の「来季年俸推定額」を「世界のアスリートの最高額」
などと哀れな夢を見ていたらアッサリ現実を突きつけられたwww


【サッカー】エムバペ、PSGとの新契約が“狂気”…なんと「3年総額921億円」と判明! [ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666606869/

この夏、レアル・マドリーへの移籍を封印し、PSGと2025年までの契約を結んだフランス代表FWキリアン・エムバペ。
彼はネイマールとリオネル・メッシを抜いてチーム最高給になったが、『Le Parisien』が「スポーツ史上最大の契約」だとしてその内容をすっぱ抜いた。
PSGはエムバペを残留させるためには手段を問わなかったそうで、3年契約の総額は6.3億ユーロ(921億円)にも達するという。

契約は3年だが、実際には2年+1年のオプションという形で、3年目の選択権は選手側だけにある。
3倍に跳ね上がった給与は月給600万ユーロ(8.7億円)で、年俸にすると7200万ユーロ(105億円)。
さらに、契約金だけで1.8億ユーロ(263億円)を得るほか、ロイヤリティボーナスも設定されている。
エムバペ側はすでにこの夏に7000万ユーロ(102億円)のロイヤリティボーナスを得ているが、来夏も移籍せずに残留した場合は2023年9月に8000万ユーロ(117億円)のボーナスが入る。また、2024年夏に移籍しなかった場合には9000万ユーロ(131億円)のボーナスを得るという。
それらを全て合計するとエムバペが2025年6月末までパリに残った場合には920億円もの金を得る見込みだとか。
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 08:39:16.00ID:j1Fjcc3O0
里崎が実体験でこう言ってるのに「お前は消費税を知らないのか!」
とふんぞり返るバカ焼き豚www


◆「年俸1億円!」と報じられていても、実態は手取り3500万円のプロ野球

海外サッカーの年俸は税抜き・ほぼ手取り額が発表されるけど、
野球は日米とも、発表されるのは税込み金額。実収は半分程度、
高額が発表されているスターの手取りは3分の1程度でしかない


11月26日 ニッポン放送 里崎智也のスポーツ直球勝負!

「プロ野球選手は個人事業主だから4000万以上は最大税率は65.1%。
1億円プレイヤーは3500万しか残らない。

所得税45%、住民税10%、消費税8%、復興税2.1%。
経費も認められたりするけど半分は100%取られる。

1800万~4000万は所得税が40%になるから60.1%。

100万賞金を貰っても半分は税金」
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 08:39:29.80ID:j1Fjcc3O0
日本プロ野球トップの年俸って、サッカー堂安のスポンサー契約一社分の収入しかない

中東サッカーの中島は手取りで年4億以上、額面上の36%しか貰えない日本プロ野球の
どの選手よりも稼いでいた


◆サッカー堂安、シューズサプライ契約で10億円の報道を受けて


644 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/30(火) 12:09:24.69
(^◇^)サッカーはシューズだけで億単位の契約。野球は現物支給か
イチローでその程度ということは、野球の場合は有名選手が利用していても
購買に結び付かないので、あまりメーカーも積極的ではないのかもしれない
野球部とスポーツ用具店との癒着などもあって、選手に自由裁量がないのかも

669 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/30(火) 13:08:20.94
サッカーは今や強豪高校にはスポンサーがつくから凄いよね
それと、野球先輩のファッションセンスが悲惨なのはシューズさえ自由に
選択できないで育つからという理由もありそう

673 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/30(火) 13:15:51.73
スポンサーがつくってのは信頼度の証でもあるんだよな
スポンサーからしたら野球選手なんて、
いつ闇賭博で逮捕されるか分からないから怖くて大っぴらにスポンサード出来ない
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 08:39:45.94ID:j1Fjcc3O0
ふと思ったがいまNPB選手の副収入ってどれくらいなのかね? 

もう10年近く前から、巨人の選手にCM依頼が全然来ないって話題になっていて、
さらに2013年に野村、14年にバレンティン、16年早々に清原が立て続けに
不祥事で、放映したばかりのCMを放送中止に追い込み、さらに八百長だ賭博だで
まともな企業に「野球選手には関わらない方がいい」という風潮が定着したのか
大谷にすらしばらくろくなCM依頼が来なかった

かたやサッカーは堂安で1社から10億円契約だからな

カズ、中田、俊輔らが今もスポンサー企業から莫大な額を支給されて悠々自適で
サッカーを楽しんでいるというのはよく知られているけど、かたやメジャーで
活躍した伊良部さえ破産する日本の野球界、大谷イチロー田中あたり以外で
副収入が一番あるのは誰で、どの程度の収入が保証されているものなんだろう
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 08:40:19.75ID:j1Fjcc3O0
年俸 手取り額推移(野球は日米とも税込み金額発表)

久保は野球なら「年俸7億5000万円プラス出来高(勝利給など)」
と報道されるわけだな

◇久保建英 年俸推移 (全て税別・手取り額)

2019年 200万ユーロ→約2億4600万円  18歳
2020年 250万ユーロ→約3億1000万円  19歳
2021年 200万ユーロ→約2億8000万円  20歳
2022年 200万ユーロ→約2億6000万円  21歳


◆根尾 昂 年俸推移
(所得税33%・住民税10%・消費税8-10%・復興税2.1%→税率53.1-55.1%として推定)

2019年 税込1500万円→税別約703万円 20歳
2020年 税込1300万円→税別約584万円 21歳
2021年 税込1100万円→税別約494万円 22歳
2022年 税込1300万円→税別約584万円 23歳

◆清宮 幸太郎 年俸推移 (同上)

2018年 税込1500万円→税別約703万円 19歳
2019年 税込1800万円→税別約844万円 20歳
2020年 税込2000万円→税別約898万円 21歳
2021年 税込2200万円→税別約988万円 22歳
2022年 税込1700万円→税別約763万円 23歳
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 08:40:40.05ID:j1Fjcc3O0
一時期バカ工作員が至る所で「大谷は来季50億ニダ!50億ニダ!」と騒いでたなwww
メジャー最高の選手で年俸税込47億円・手取り20億円台程度なのにあるわけ無いだろw
ちなみに3度MVPのトラウトが年俸3710万ドルでしかなかった


◆MLB最高年俸 税込み4330万ドル(47.6億円)→手取り額不明
(日本最高は 田中将大 税込9億円→手取り3.14億円)

米大リーグで今季開幕時に出場登録された選手の平均年俸が441万4184ドルだったと14日、AP通信が報じた。
年俸のトップは4330万ドルのシャーザー(メッツ)で、3710万ドルのトラウト、3660万ドルのレンドン(以上エンゼルス)が続いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3db7804cd36ced7f0a42af3a60eafff303cba90


◇大坂なおみが2020-2021年の一年間で獲得した額 6000万ドル(今のレートで78億円)

「世界で最も稼ぐスポーツ選手」50人に入ったメジャーリーグ(MLB)の
選手の数 … 0人。
最新のフォーブスのアスリート年収ランキングに入った野球選手は一人もいない。
https://forbesjapan.com/articles/detail/41730/1/1/1
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 08:41:05.45ID:j1Fjcc3O0
■数字で見る「アスリート長者番付」、上位50人はいくら稼いだ?
https://forbesjapan.com/articles/detail/41730/1/1/1

「世界で最も稼ぐスポーツ選手」50人に入ったメジャーリーグ(MLB)の選手の数
 … 0人。

最新のフォーブスのアスリート年収ランキングに入った野球選手は一人もいない。

それぞれのスポーツでランクインした選手の数は、次のとおり。
アメリカンフットボール:18人
バスケットボール:13人
サッカー:8人
テニス:4人
ゴルフ:3人
フォーミュラ1:2人
ボクシング:1人
総合格闘技:1人


○トピックス

1億3000万ドル
サッカーのリオネル・メッシの年収。
サッカー選手の年収としては過去最高額。
今年1月にリークされたFCバルセロナとの契約書から、これまで
推定されていた以上に高額の収入を得ていたことが分かった。

1億0750万ドル
ダック・プレスコットの年収。
ナショナル・フットボール・リーグ(NFL)のプレーヤーとしては、過去最高額。

9650万ドル
バスケットボールのレブロン・ジェームズの年収。
米プロバスケットボール(NBA)のプレーヤーとしては過去最高額。
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 08:41:33.97ID:j1Fjcc3O0
◆渡米前のマスゴミの妄想

「大谷メジャーで総額500億円の契約!」

→ 現実… 3年目で年俸7352万円(手取り額は2570万円?)

37 名無しさん@恐縮です 2019/09/28(土) 06:34:13.00
壊れる前は300億円稼げるって言われてたのに
自爆して1億円すら稼げなかったあほ

大谷翔平メジャー契約 投手で総額200億円、打者なら300億円 (2017.04.11)
https://www.news-postseven.com/archives/20170411_508836.html

266 名無しさん@恐縮です 2019/09/28(土) 09:30:35.40
メジャーに300億貢ぐ国営テレビ最後の希望だからな
こいつが活躍しないと受信料返せ!って騒動になりかねない

594 名無しさん@恐縮です 2019/09/28(土) 18:41:50.75
普通の会社員だって社員本人が貰ってる給料が500万だからって
その社員が500万の利益しか作れなかったら会社は
その本人にかかってる給与以外の諸経費で大損やんけ
大谷はその本人に見えない経費が2000万ドルかかっとんねん
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 08:42:45.75ID:Q0RzEvh10
>>293
球団が選手の仕事(年俸)というサービス(消費)に対して課税され、支払った消費税。
球団が買い物客で選手がスーパーみたいなもん。
この議論の前提条件は年俸とは税込と定義されてる。だから1億円なら売上90,909,091円消費税9,090,909円(10%なら)となる。
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 08:43:07.11ID:rA1/CRek0
>>653
フォーブスソースで1300万ドルみたい
その全てがスポンサー収入だな
スポーツ選手としては終わったのかな
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 08:43:32.55ID:j1Fjcc3O0
なぜメジャーリーガーは引退後5年で8割「自己破産」するのか
~だから彼らは自己破産する
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59808?page=2

以前、非常に気になったニュース記事に「米国メジャーリーグの選手は、引退後5年以内に
80%が自己破産する」といったものがありました。
また、以前NHKの番組でも、元NFL(全米プロアメリカンフットボールリーグ)のプレーヤーの約78%、
元NBA(全米プロバスケットボールリーグ)のプレーヤーの68%が、現役引退後に自己破産に
追い込まれているという報道を見たことがあります。
たとえ破産者の数がこの数値の半分だとしても、これはすさまじい数です。

これらの記事では、その原因として一様にミリオネアだった選手たちの「元来の金遣いの荒さ」や
「離婚による莫大な慰謝料の支払い」に加えて、「インチキな投資話に容易に乗ってしまう」という、
金融リテラシーの低さを指摘していました。日本でも過去に、プロ球団の野球選手が不動産投資で
大失敗し、億単位の借金を抱えてしまった話は有名です。

こういった話を聞くにつけ、有名スポーツ選手には、ある種独特の共通の思考があるように感じます。
それは「自分は特別な存在だ」という思いです。

彼らのもとに、仮に周りから「おいしい投資話」が来たとき、彼らはきっとこのように思うでしょう。
「(自分が特別な存在だから)こんな(特別な)もうかるおいしい投資話が来るんだろう。ありがたい!」と。
確かに彼らが「特別な存在」であるのは間違いありません。
しかし、「投資に成功する」ことと「特別な存在」であることは、本来何の関係もありません。
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 09:03:07.67ID:SsW43U2A0
吉田はまじで大丈夫なんか
ボスカスにクソミソ言われる未来しか見えない
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 09:03:58.64ID:j1Fjcc3O0
◆一昨年まで記録上、「選手」と言えたMLB日本産選手は6年間で4人だけ!

21世紀になってからの21年間、MLBで3年連続規定打席をクリアできた日本人って 
イチロー、松井、井口、青木の四人しかいないんだよな

国内では2A外国人に無双され、メジャーでは日本のトップがまるで通用しない
これが日本プロ野球の哀しい現実

打者・投手合わせても、記録上、MLBで「選手」と言えた日本産選手
(在日コリアン含む)は5年間で延べ6人、6年間で延べ8人、実質4人だけ…


MLB 日本産選手(在日含む)の最終成績

規定投球回数に達した日本産投手

2015年 … 0人
2016年 … 3人 (田中、岩隈、前田)
2017年 … 1人 (田中)
2018年 … 0人
2019年 … 2人 (田中、ダル)
2020年 … 2人 (ダル、前田)

規定打席数に達した日本産打者

2015年 … 0人
2016年 … 0人
2017年 … 0人
2018年 … 0人
2019年 … 0人
2020年 … 0人
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 09:04:24.74ID:j1Fjcc3O0
◆鳴り物入りでメジャーに渡った日本人プロ野球選手の結果

出だし「だけ」は良かったんだけどねえ、西岡も、藤川も
出だし「だけ」はwww


・2010年
 藤川球児(80年生まれ)  3年で帰国
 高橋尚成(75年生まれ)  4年で帰国
 五十嵐亮太(79年生まれ) 3年で帰国

・2011年
 西岡 剛(84年生まれ)  2年で帰国
 建山義紀(75年生まれ)  3年で帰国

・2012年
 和田毅(81年生まれ)    4年で帰国
 川崎宗則(81年生まれ)  5年で帰国
 青木宣親(82年生まれ)  4年目に脳震盪、6年で帰国
 ダルビッシュ(86年生まれ) 4年目に手術

・2013年
 中島裕之(82年生まれ)  2年で帰国(MLB出場なし)
 田中賢介(81年生まれ)  2年で帰国

・2014年
 田中将大(88年生まれ)  1年目後半から2年目前半は怪我

・2015年
 0人

・2016年
 前田健太(88年生まれ)  2年目に中継ぎ降格

・2017年
 0人
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 09:05:21.87ID:8/fRaoP30
過去メッツにいた日本の監督
新庄
吉井
高津
石井一久
松井稼

豆な
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 09:07:59.31ID:XMcSk9xZ0
サカ豚発狂ワロタ
>>41
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 09:12:23.28ID:MOmeNP9P0
千賀は怪我が多いと言われるが
打球を避けたらこけて足首やった以外はほとんど違和感程度
日本人選手には珍しくすぐ休むから消耗してないらしい
中4日の80球のパターン
向いてるかもしれん
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 09:31:51.38ID:iFzbbfIg0
>>44
それでも15Mはすげーよ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 09:45:44.40ID:VsZO6wQs0
>>672
レッドソックス最下位だったからな
期待の助っ人外国人がまた外れたらブチ切れるだろう
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 09:51:24.74ID:lxJsPIUq0
マエケン見てても日本よりかなりタフな環境なんだろうと思う
怪我に気をつけてくんろ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 11:10:00.77ID:Fkhlh31j0
メッツは今まで日本人選手を5年も抱えた事あったかな?晩年だが、野茂も石井も松坂もわりとアッサリ放出されたイメージ(;^ω^)
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 11:41:42.83ID:sXncARC/0
アホみたいに金出す金満球団メッツ
どの球団も選手への給料の総額上限は決められており、それを超過した分は更に税金が上乗せされる仕組み
バーランダー加入などで既に超過しているメッツ
千賀への給料分は額面以上に更なる負担が掛かる事になるだろう
そこまでしてメッツが欲しがったのが千賀
相当期待されている
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 12:04:55.19ID:ET9LeW+U0
メジャーよくそんな銭あるな
よほど資産家や大企業ついてるのか
もしや、日本スポンサーから回収か
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 12:24:37.20ID:RKP/KwCI0
マリンで千賀のプロ初先発をたまたま観たんだがここまでの選手になるとはな。
聞いた事無い名前の割にストレートが速いくらいの印象しかなかった。
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 12:31:34.15ID:VqQcNSFg0
千賀の年俸
プロ1年目→来年
270万→205500万
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 12:33:53.40ID:0z0jPOQ70
>>685
放映権
FOX 7年51億ドル(約7100億円)
DAZN 3年3億ドル(約420億円)
ターナー・スポーツ 7年37億ドル(約5180億円)
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 12:35:36.03ID:L3k9SjCd0
山本早く行きたいだろうなぁ…
怪我でもしたら最悪だし
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 12:51:15.23ID:7+hDY1Qm0
言うまでもなくこれは税金で半分以上持っていかれる前の税込金額
実際の手取りはまず3億円に届かないだろうな


平均年俸は5億5600万円 大リーグ開幕時、出場登録選手
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3db7804cd36ced7f0a42af3a60eafff303cba90

米大リーグで今季開幕時に出場登録された選手の平均年俸が441万4184ドル(約5億5600万円)で、昨季から5.9%増だったと14日、AP通信が報じた。

年俸のトップは4330万ドルのシャーザー(メッツ)で、3710万ドルのトラウト、3660万ドルのレンドン(以上エンゼルス)が続いた。
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 12:51:43.80ID:7+hDY1Qm0
>>690
年俸 手取り額推移(野球は日米とも税込み金額発表)

久保は野球なら「年俸7億5000万円プラス出来高(勝利給など)」
と報道されるわけだな

◇久保建英 年俸推移 (全て税別・手取り額)

2019年 200万ユーロ→約2億4600万円  18歳
2020年 250万ユーロ→約3億1000万円  19歳
2021年 200万ユーロ→約2億8000万円  20歳
2022年 200万ユーロ→約2億6000万円  21歳


◆根尾 昂 年俸推移
(所得税33%・住民税10%・消費税8-10%・復興税2.1%→税率53.1-55.1%として推定)

2019年 税込1500万円→税別約703万円 20歳
2020年 税込1300万円→税別約584万円 21歳
2021年 税込1100万円→税別約494万円 22歳
2022年 税込1300万円→税別約584万円 23歳

◆清宮 幸太郎 年俸推移 (同上)

2018年 税込1500万円→税別約703万円 19歳
2019年 税込1800万円→税別約844万円 20歳
2020年 税込2000万円→税別約898万円 21歳
2021年 税込2200万円→税別約988万円 22歳
2022年 税込1700万円→税別約763万円 23歳
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 12:54:42.16ID:7+hDY1Qm0
一時期バカ工作員が至る所で「大谷は来季50億ニダ!50億ニダ!」と騒いでたなwww
メジャー最高の選手で年俸税込47億円・手取り20億円台程度なのにw
ちなみに3度MVPのトラウトが年俸3710万ドルでしかなかった
電☆痛経由のNHKマネーを「大谷の年俸!」と宣伝してただけ
そして今はありもしない「総額」というファンタジーに
しがみついて詐欺宣伝するしかなくなった野球マスゴミwww


◆MLB最高年俸 税込み4330万ドル(47.6億円)→手取り額不明
(日本最高は 田中将大 税込9億円→手取り3.14億円)

米大リーグで今季開幕時に出場登録された選手の平均年俸が441万4184ドルだったと14日、AP通信が報じた。
年俸のトップは4330万ドルのシャーザー(メッツ)で、3710万ドルのトラウト、3660万ドルのレンドン(以上エンゼルス)が続いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3db7804cd36ced7f0a42af3a60eafff303cba90


◇大坂なおみが2020-2021年の一年間で獲得した額 6000万ドル(今のレートで78億円)

「世界で最も稼ぐスポーツ選手」50人に入ったメジャーリーグ(MLB)の
選手の数 … 0人。
最新のフォーブスのアスリート年収ランキングに入った野球選手は一人もいない。
https://forbesjapan.com/articles/detail/41730/1/1/1
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 12:55:53.15ID:7+hDY1Qm0
◆「MLBの年俸トップが39億円なのになんの実績もない選手が20億円っておかしいと思ったわ」



「総額125億円」と報道されると本当に125億もらえると思い込み
「サッカーよりよほど稼げる!」と思い込んでしまう焼き豚w
 ↓
「えっ?鈴木って100億円もらってるんじゃなかったの?」
野球の「推定○○億!」「総額○○億!」はみんなハッタリだけだからな


【MLB】鈴木誠也がカブスと基本合意 5年総額約100億円 メジャー入団時の契約では日本野手史上最高額 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1647433788/

793 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/17(木) 08:29:30.54 ID:0URNJe9Ga
そもそも総額だろ、つまりオプション全部入れたらそうなるという話。
極端な話、全試合全イニング出場して三冠王取ったらそんくらい貰える可能性があるというだけ。
仮に数字が水増しでなくても殆ど意味のない数字。アメリカの契約は無駄に細かいしな

799 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/17(木) 08:43:27.99 ID:0URNJe9Ga
まさにそれ。サッカーだと出場給や勝利ボーナスが基本給に上乗せされてくからな。
野球は水増しも酷いし、本当にいくら貰ってるかなんて全然わからん。
怪我で長期離脱してた頃の大谷なんて手取り1億円もないと思うわ

819 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/17(木) 09:48:11.42 ID:CHaJQPw3d
なるほどね。
MLBの年俸トップが39億円なのになんの実績もない選手が20億円っておかしいと思ったわ。
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 12:57:40.50ID:y6unVAsH0
>>634
選手会が強力だから、年俸は1ドル単位まできっちり出てくる。マエケンが驚いてたから
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 15:57:21.18ID:JEUspRUF0
>>543
兼任監督の報酬込みで1億だったらしいね
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/12(月) 22:27:16.82ID:4NKi4cVy0
メッツも必死だな
アストロズからバーランダーも獲得して打倒ブレーブスってところか
千賀は良いところに行った
このチームは普通に強い、プレーオフ進出は間違いなしだ
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/13(火) 05:03:26.42ID:pEwnKEUn0
<日本人サッカー選手の年俸ランキングTOP10>
【第1位:5億9200万円】
南野拓実(モナコ)
【第2位:4億5000万円】
冨安健洋(アーセナル)
【第3位:4億円】
大迫勇也(ヴィッセル神戸)
【第4位:2億6600万円】
久保建英(マジョルカ)
【第5位:2億円】
酒井高徳(ヴィッセル神戸)
山口蛍(ヴィッセル神戸)
武藤嘉紀(ヴィッセル神戸)

千賀 (メッツ)20億円
吉田(レッドソックス)25億
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/13(火) 06:33:50.84ID:+KAN+I3F0
選手個人の能力とは別のところでの違いは代理人だろうな
吉田の代理人はあのボラスだから超強気
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況