【野球】日本一オリックス悩ます「バッファローズ」誤読問題 間違い正す「バファローズ警察」出動も...球団の思いは [征夷大将軍★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2022/12/11(日) 14:04:49.85ID:gYMtbTnh9
https://www.j-cast.com/assets_c/2022/12/news_20221208185209-thumb-645xauto-238763.jpg
オリックスが販売した「バッファローズちゃうねん!」と書かれたフェイスタオル。呼び間違えられるケースは後を絶たない(球団提供)

今季、プロ野球で26年ぶりの日本一を成し遂げたオリックス・バファローズ。そんなチームには、長年解決できていない課題がある。球団名の「バファローズ」を「バッファローズ」と呼び間違えてしまう人が後を絶たないことだ。

前身の近鉄時代から始まり、オリックスとの合併後の今も続発するミス。かつては大手紙にさえ間違えられたケースもあり、近年では間違いを正す「バファローズ警察」も登場している。よく間違えられることを、球団はどう思っているのか。

■60年前から「バファローズ」のまま
「絶対やったらあかんやろ!笑」――。2022年9月13日、こんな声が寄せられたのは、同じ関西を本拠地とする阪神タイガースの公式ツイッターだ。今季限りで引退した糸井嘉男さんが、自身が在籍した球団のファンへ感謝のメッセージを告げるという投稿の中で、オリックスの球団名を「#オリックスバッファローズ」と誤ってタグ付け。これにファンから指摘が相次ぎ、阪神は「大変失礼いたしました。お詫びと訂正いたします」と謝罪した。

さらに10月31日、オリックスが26年ぶりの日本一を達成した際は、大阪市の複合施設「あべのハルカス」の公式ツイッターが「オリックス・バッファローズが日本一に おめでとうございます」と祝福。同施設はかつてオリックスの前身・大阪近鉄バファローズを保有していた近鉄グループの運営だけに、「近鉄グループでも『ッ』入るのか...」などの指摘が寄せられた。最終的には担当者の「打ち間違い」だったとして、訂正された。

「バファローズ」は前身球団の近鉄時代から、60年間使われ続けているチーム名だ。近鉄球団の歴史をつづった書籍「近鉄バファローズの時代」(著:大阪バファローズ研究会、イースト・プレス刊)によると、1959年に巨人OBの千葉茂氏がチームの監督に就任したのに合わせ、チーム名を「近鉄パールス」から千葉氏の愛称「猛牛」にちなんだ「近鉄バファロー」に変更。62年に複数形の「近鉄バファローズ」となった。

その後99年に「大阪近鉄バファローズ」、05年にオリックスと合併し「オリックス・バファローズ」となっても、バファローズの名前は続いた。しかし、記事データベース「日経テレコン」を調べると、近鉄時代の80年代には日本経済新聞が球団名を「バッファローズ」と誤って記載していた例が複数ヒット。合併問題に揺れていた04年にも「バッファローズ」と誤記したスポーツ紙があった。

■間違い正す「バファローズ警察」出動
そして近年は「バファローズ警察」と呼ばれるネット上のファンたちが、熱心に呼び間違いを正していることが知られている。11月18日、そんな「警察」が出動したのは、NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」のワンシーンだった。

主人公の舞(福原遥さん)の幼馴染・梅津貴司(赤楚衛二さん)の父(山口智充さん)は、東大阪でお好み焼きを営む熱狂的な近鉄ファン。11月18日の放送では、仕事で悩みを抱えた息子に父が寄り添うというシーンがあったが、そのときの山口さんのセリフが次のようなものだった。

■「お前と"バッファローズ"はいつまでも俺の希望の星やで」
このときの字幕は「バファローズ」だったが、発音は「バッファローズ」だったとして、ツイッター上のバファローズ警察の間で「グッさんがバッファローズって言ったな!」「バッファローズちゃうねん バファローズやで!」と指摘が相次いだ。

さらに11月26日、西武からFA移籍した森友哉選手の入団会見が開かれると、またしても警察がざわついた。ファンに向けてメッセージを求められた際、森選手は「来季からオリックス"バッファローズ"に移籍することになりました、森友哉です」と回答。このとき、会見の生配信を行っていた球団公式YouTubeのチャット欄には「ピピーバファローズ警察です」「バッファローズ言うてますやん」「バッファローズちゃうねん」などと、続々と駆け付ける警官たちの姿があった。

■なぜ間違う?英語の専門家の見解は

※以下リンク先で

2022年12月11日11時00分
https://www.j-cast.com/2022/12/11452106.html
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:05:15.64ID:CDoTGRHp0
氷川きよし、グッチのワンピース姿に驚き…「昔の姿が懐かしい」「まさか、こんな日が来るとは」
http://hygt.xfoo.net/1212f/tymy/452f69.html
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:06:16.59ID:klRRE5Ht0
ブルーウェーブじゃないのか いつ変わったんだ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:08:17.00ID:8MTqIksF0
バッファローズ、バッファローズ
角をひと振り~つむじ風バッファローズ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:09:35.05ID:ue/ze/980
パールスに戻せば全て解決
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:09:38.36ID:PeMPUEm50
けつなあな警察と被ってるだろうな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:10:17.61ID:XAHcGomT0
発音し易いからバッファローズなんだろやっぱり

バファローズでなきゃいけない理由とかはあるのか?
無いならもうバッファローズでいいじゃん
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:10:47.65ID:OElVYcP/0
サンダースだろ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:11:25.69ID:+IONy0ML0
宮内オーナーがバッファローズ言ってたな
コミッショナーに至っては発音できず「オリックスさん」言ってた
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:11:33.14ID:wBApeajQ0
その通り
この漫画を読まなければサッカー馬鹿になることも無かった
道を踏み外したな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:12:47.58ID:P5BYONqy0
ブルーウェーブに戻せば解決だろ
どうせもう近鉄の系譜は黒歴史扱いなんだろ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:13:12.43ID:l4XP/rhl0
頭痛薬もバッファリンと呼ぶんかいな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:14:22.74ID:RDyFv1EB0
どっちでもええやろ。懐の広さを見せろ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:14:37.24ID:HVwlBS850
ブルーウェーブと思ってたわ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:15:41.92ID:po5Jk+h10
バッファローズ、バッファローズ、近鉄バッファローズ♫

って歌ってたやん
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:15:42.02ID:eRqSYPzj0
けつなあな警察に任せろ👮‍♂
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:17:05.35ID:qp3NXXQS0
あーあーーオリックスバッッファローズ
ておもいっきり歌てるやないかい
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:18:13.86ID:gI62oejN0
関西(かんせい)学院大学みたいなもんか?

めちゃくちゃ頭良いのに
「かんさいがくいん」と勘違いする奴多いにゃ。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:19:44.14ID:pP4NDLtZ0
大阪オリックスに改名しろ
大阪ORYXや
阪急ファンと近鉄ファンの妥協点や
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:20:11.61ID:aQsOi7B70
BUFFALOはバッファロー
Buffaloesはバファローズ
混乱の元だな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:20:34.92ID:iRhdGGqH0
もう近鉄を成仏させろ
ブルーウェーブに戻すんだ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:21:10.74ID:pnPpooGm0
ダンカン バッファロー!
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:21:45.24ID:qp3NXXQS0
>>36
英語表記がKANSEIでなくKWANSEI なんだな
最近知ったわ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:22:10.05ID:z6cD6Fl20
キン肉マンも正しくバッファローマンだっけ?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:22:29.27ID:PizL/WUW0
いんじゃね?別に
『佐々』を“さっさ”と読んだりするし
まだ日本人の多くが気付いてない、日本語に潜んでいる隠れた語学特性かと
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:23:16.32ID:OIgZQuKT0
めんどくさいからブルーウェーブにしないか?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:25:13.16ID:GzNIDbLX0
うちのルーターバッファロー
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:25:32.53ID:DzuKBbwp0
立教大学はRIKKIO University
よく神宮球場で「学生注目!立教のユニフォームの胸を見ろ!あいつらは自分たちの校名も正しく綴れない!何がセントポールだ!ローマ字からやり直せ!」とか野次られている
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:26:24.96ID:snq+NCC50
>>38
4年前ぐらいか、ホークスの甲斐がブレイクしたとき
高齢のホークスファンの知り合いがくれたメールに律儀に「甲斐キヤノン」と書かれていた
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:26:51.75ID:uuRb+/3v0
>>3
オリックスは金貸しや
利益以外入らんのや
と言うことを隠さなくなったとき
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:26:52.36ID:eC/0gqjd0
FAXはファクスと呼ぶのにORIXはオリクスじゃないんだな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:27:49.76ID:jsG5EDmG0
オリックス・バファローズってよく考えたら、動物・動物だな
オリックスとバッファローのミックスみたいなマスコットキャラクターにすればいいのに
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:28:07.60ID:17FdnOpT0
文字に起こす場合はバファローズ以外許されないけど、言うだけならバッファローズでも許される感
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:28:45.36ID:+apdNFG+0
>>1
アッタマ悪すぎ
たまたま公式の表記がバファローズなだけで、
ネイティブの発音でも普通にバッファローズと聴こえるわ
現にバッファローは新聞雑誌辞書での正式な表記じゃねえかw
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:30:10.27ID:pP4NDLtZ0
>>51
サムネだと赤いマフラー巻いたゴマちゃんに見える
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:30:16.54ID:xYO8rIvG0
>>15
古田敦也も球界再編のときずっとバッファローズって言ってたな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:30:28.40ID:4WdVtrpZ0
なにこれ?やまざき、やまさきみたいなもんですか?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:30:48.62ID:FqHN9uvW0
バハローズがどないしてん
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:32:21.42ID:YIXKgrb20
なんでバファローとかいうよく分からん読みにしたんだ?
意図が分からん
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:32:26.13ID:OKyk8HVE0
国名からしてニホンとニッポンの両方許容しとるしな
これ自体が世界的に相当珍しい

ニッポンにしろ、とか言い張る警察勢力いても全然おかしくなかった
さすがに国名警察も諦めたか
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:32:52.19ID:jEr28qSI0
ポンタでパフォローズと認識できた
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:33:20.25ID:508ro1ys0
カタカナ英語の問題だから言葉的にはどちらも間違いではないわけだな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:33:36.29ID:g2q8e/un0
牛はバッファロー パソコン部品メーカーもバッファロー
なぜか近鉄牛ーズだけがかたくなにバファローと言い張ってるのがおかしいだけ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:34:46.81ID:jsG5EDmG0
>>64
オーストラリアと間違えなければどっちでもいいですってことになった
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:36:13.56ID:BbJsuGAe0
オリックスファンだが、正直全く気にしてない
気にしてるのはオリックスファンでも元近くらいじゃね?
ブルーウェーブからのファンとしてはどうでも良い
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:37:03.58ID:o859p55d0
中日はドラゴンズじゃなくてドベゴンズな

by ドベゴンズ警察
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:37:13.00ID:9sV1W6S60
大事なのはオリックスであって、下なんてホントはブレーブスでもブルーウェーブでもなんでもいいんだろ?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:40:00.23ID:WFR/WbdC0
英語発音にこだわるならバファロウズと[ou]の表記・発音にしないといけない
和製英語はクソ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:42:51.66ID:bxCEmRIQ0
ブレーブスもブルーウエーブも薄情に捨てた金貸しが名前に拘りある訳ないやろ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:43:14.54ID:p+WrotKa0
「ブルーウェーブ」に戻そうよ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:44:47.18ID:wyZX07W10
オリックスにはなるべく関わらないようにしてる
オリックス球団にも負けてほしい
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:45:37.54ID:wyZX07W10
>>83
それよりも、オリックスをやめてほしい
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:47:04.06ID:508ro1ys0
チーム名をバファローズにしたからOBの福本豊もイチローもまったく関わらなくなったもんな
存続したのはブルーウェーブで、吸収されたのがバファローズなのにな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:47:13.79ID:Nh9oqFmB0
ブレーブスじゃないの?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:47:24.26ID:N26flJaA0
バファリンもバッファリンだと思ってた
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:47:29.18ID:bxCEmRIQ0
>>79
バファローズになったのは
ジャイアンツ
タイガース
ブレーブス
オリオンズ
ホエールズ
フライヤーズ
バッファローズ
で長すぎて和タイプ印刷でレイアウトが狂うって新聞社の言い分を近鉄が受け入れて字数削ったから
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:50:21.11ID:IB2clzVk0
英語発音にはバファローの方が近い
英語では小さなッは発音しないからね
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:50:30.51ID:MDzdNKvE0
動物がバッファローなんだしバッファローに改名すればいいだけ
ファンも指摘する面倒がなくなる
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:50:42.57ID:N26flJaA0
>>90
ブレーブスなのか
ブルーウエーブなのか?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:51:35.10ID:N26flJaA0
>>92
だったらバハローズでいいよな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:53:00.30ID:g2q8e/un0
梨田もワシラが最後の猛牛戦士や!言うてたし牛に気つかわんとブルーウェーブのままでよかった
オリックスはコロコロチーム名変えるから好かんわ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:53:22.92ID:kRMeJliD0
近鉄系の人はマジで怒ることあるからな
俺は阪急系からのファンやからあまり気にせんわ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:55:08.21ID:QClLI4AB0
バッファローズに改名すればいいやん
動物も会社もバッファローと呼んでいるわけで、これだけバファロー呼びなのがおかしいし不自然
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/11(日) 14:56:27.64ID:3Vqr/kl60
バッファローズだと思ってたわ
たぶん明日の俺もバッファローズだと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況