[ 2022年12月9日 12:00 ]
プロ野球で出場機会に恵まれない選手の移籍活性化を目指して導入された「現役ドラフト」が、9日午後1時から初めて開催される。
現役ドラフトは非公開で行われ、各球団2人以上提出されたリストから各球団とも最低1人を指名する。外国人、シーズン終了後に育成から支配下選手登録された選手やFA資格を保持する、
または過去にFA権を行使した選手、育成選手らは対象外となる。年俸5000万円以上の選手は対象外だが、1人に限って5000万円以上1億円未満の選手をリストアップできる。
獲得希望選手としてより多くの球団から支持を集めた球団が1番目の指名権を得る方式。2巡目まで指名が可能で各球団が少なくても1人を獲得し、1人が移籍するシステムとなっている。移籍が成立した選手のみ公表される。
現役ドラフトを前に、今オフは中日が京田、阿部をトレードに出すなど例年に比べ、若干動きが活発化しているように見える。現役ドラフトに出すならば、より自軍の補強ポイントを埋められるトレードで――、
もしくは狙っている他球団の選手を現役ドラフトで出される前にトレードで――、との思惑が働いている可能性も拭えない。どんな移籍が成立するのか、初開催となる現役ドラフトに高い注目が集まっている。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/12/09/kiji/20221209s00001173296000c.html 3名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 12:42:39.01ID:m3my+MsN0
目玉はオコエ
5名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 12:44:18.29ID:6nU3zzM80
>>3
おこえ守備上手じゃなかったっけ?
西武に来てくれんかな 6名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 12:44:48.83ID:SBlcYYR60
必ず1人って変なシステムだよな
要らなくても取らなきゃいけない、出したくなくても1人差し出さなきゃならない
もう人身売買だろこれ
7名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 12:44:50.59ID:s+DH50ed0
西武はちょっと
9名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 12:45:21.94ID:AlI82Ghs0
育成は対象外にしたら黒い球団が…
根尾も出してやって欲しい
立浪監督みたいな朝令暮改の指揮官の下でやってたら、いつまで経っても投手なのか外野手なのか内野手なのかわからないし
リスト見てゴミしかいなくても獲得しなきゃならんのか
欠陥制度じゃね
二軍で無双してても役に立たない。
真砂がクビになったけど、どこも拾わなかったし。
17名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 12:48:09.21ID:vTV56iyA0
非公開とあるけど
結果はいつ公表されるのだろうね
なんで非公開なんだよ
やましいことしてんだろ巨人とか鷹が
野球人気あげたいなら公開でやれよ
20名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 12:50:04.32ID:mhJ02ADS0
リストアップされてる選手は球団からイラネされてるみたいなモンだしな
成立しないと公表し辛いだろ
どうせ非公開でも金貰って情報流す奴はいるんだし、今日中に公式で結果流すでしょ
誰か実況すればいいのに
今、球団から電話が来ました
>>10
もう投手一本じゃん?
バカなの?知らないの?アホなの? 25名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 12:56:37.71ID:gVplmxrN0
人身売買のようで視聴率は取れそうなのに
非公開は仕方がないが
談合が疑われても仕方無いやり方だな、非公開で行うと。
はたして公正にやるんだろうか?
最低一人取らないといけないなら公開しても全然いいと思うんだけどな
28名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 13:00:56.51ID:cCH+xWrR0
プロテクト以外から指名できるようにしろよ
2人以上って何だよゴミしか出てこないだろ
公開しないのは候補で出されたはいいが最後まで取り残されてしまってイヤイヤ獲得される様子とかお見せしづらいからでは
>>27
最後に指名された選手が可哀想だからじゃね 33名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 13:05:52.33ID:IRrT1LUI0
35名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 13:08:12.96ID:1xMSkhmL0
本当は戦力外通告の2人を解雇せずドラフト用にキープ
↓
現役ドラフトへ回す
こうなる球団が増えてきそう
こんなことやるならトライアウトから必ず1人以上は取らなきゃならないドラフトをやれよ
毎年12人は救われる
昔も12球団集まって放出してもいい選手持ち寄ったトレード会議やったのに
当時ダイエー監督の田淵が広島のリストに長島や長内があったけどうちは交換相手いないからなあ
と非公開の他球団リストバラしてしまう事件があってトレード会議はその後立ち消え
37名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 13:09:46.83ID:vCP2vmwB0
誰が得するの?
普通にトレードで良いのに
39名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 13:11:00.49ID:EW0E7yDk0
結局一番の被害者は
リストに載せられたのに指名がなかった選手
現所属チームからも構想外、他チームからもイラン
言われたのと同じことやからな
メンタルブレーク間違いなし
>>25
一巡したら座布団が10度せり上がるようにしないと 切りたいけど切れない高額年俸選手を2人ドラフトに出せば必ず1人は減って人件費圧縮できる
と思ったら流石にルールで潰されてたね
43名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 13:17:45.32ID:uc34QO8g0
>>39
プロなんだから豆腐メンタルなら辞めた方がいいよ 44名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 13:20:14.27ID:1xMSkhmL0
47名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 13:25:58.38ID:/rER4iaa0
非公開てやりたい放題やんw
48名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 13:27:27.26ID:7626C3C/0
49名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 13:32:59.75ID:oCTTxmbO0
現役ドラフトの宝庫ソフトバンクに見えるが
冷静に見るとジョーカーばかりでババ抜きでは
邪魔なカードだらけ
50名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 13:34:40.80ID:yet3hgic0
TBSでやらないのかな?
51名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 13:36:56.66ID:XZNnWsKd0
現役ドラフトで出された人はFA面で優遇されるんか?
53名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 13:39:48.07ID:/TB98FEZ0
このシステムって何で1チーム1人なん?今後人数増やすのか?
54名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 13:42:30.69ID:EwUwMGm00
他球団の欲しい選手をくじで引き抜けるようにしよう
55名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 13:42:43.42ID:7rBHkBUj0
これプロテクト28人ならドラフト以上におもしろいのに
56名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 13:43:37.73ID:7rBHkBUj0
57名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 13:44:15.93ID:ew8HAgzu0
>>50
ガッツポーズとか寒いだけでしょ
選手の待機も晒しもんでしかないし
骨董市みたいなもんだよな 58名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 13:45:59.12ID:ydnTyu/L0
いい加減サッカーみたいに自由移籍にしろよ
クジ引きで選手分け合ったり一流選手がピーク過ぎる頃までメジャー移籍できなかったり本当に意味不明なシバりばかりで呆れる
こんなのゴミカスの交換所だろ
指名する方も期待なんてしてないだろうな
指名順有利にするため・・・とか気合い入れてる球団は皆無と予想
61名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 13:47:57.83ID:728z11Ug0
取らなきゃいけないシステム?
何だそりゃ?
62名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 13:49:11.97ID:RD/JDkxv0
強制的に1人は獲得ってところがミソだな
そんな選手、来年で自由契約か再度現ドラだろう
>>6
どうせ使わないんなら移籍させてあげろってことだろうから悪くは無いんじゃね
しかも初年度なら注目浴びて使ってもらえる機会増えるだろうし
来年以降は色んな思惑が絡んでややこしくなるだろうけれど 65名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 13:51:28.38ID:3E9DSZp/0
なんだこれ
ニュースになってたか?
66名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 13:54:54.20ID:ew8HAgzu0
また巨人がなんかズルするんじゃね
たかが知れてるけど
>>63
そんなチーム事情で使われないレベルではなく
高卒2年目来年クビほぼ確定みたいな
明らかにプロのレベルに達してないような選手が候補になりそう >>6
今年獲得した選手を2軍でも使って貰えずに来年またリストアップ他球団とかトランプのババ抜きか小学生の非力なイジメられっ子みたいな選手が出て来る気がする。
上手く回るのは数人いても、結局チームに不要な雑魚は他チームにも雑魚。 71名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 13:57:39.96ID:RUesjtaI0
使われないレベルならシンプルに自由契約でいいんだよな
これからはいらないけど現ドラ用に確保とかになりそう
違和感があるが選手会的にこれでいいならいいわ
72名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 13:58:35.40ID:GT4MFYaL0
ワンチャン糸原で山本や宮城取れたりすんの?
>>71
野手だとその球団じゃレギュラーは無理だけどバックアップに取っておきたい選手はいるからな >>72
山本は年俸で対象外
宮城は1億に届いてないからオリックスが間違ってリストに書いてしまえば取れる 75名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 14:03:16.10ID:ew8HAgzu0
これで一応終了か
トライアウトも終わってるし
平田や山口も既にしんでいるな
トライアウトも受けんやつが独立も外国もあるわけないし、引退だろう
>>67
そこら辺はドラフト対象選手は2年間とか3年間とかはクビ切れないとかを盛り込んだら回避出来るとは思うけどどこまで本気な施策か次第なんだろうね 自分が一番詳しい中日の対象者リスト見てたら
現役ドラフトに差し出してもいいかなって感じる選手多すぎて鬱
79名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 14:06:00.10ID:ew8HAgzu0
>>77
郡司や福谷だけはないわ
頭のいいやつはフロントで使える
岡野と笠原だと思う
野手なら伊藤
説明は不要かと トレードの弾にもならない選手をたらい回しにするだけか
>>64
与田政権の3年間で全く芽が出なかった
それで立浪政権になって「内野に席ないけど外野ならワンチャンあるかもよ」とやらせたら
その外野でも席が無くて行き場がなくなって投手になっただけの話
そもそもが京田にも劣る打撃と守備しかなかった根尾のせいであって朝令暮改とか単なる立浪アンチの因縁づけだよ 84名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 14:07:31.73ID:samNkNgz0
発表はいつだろ
誰が出ていくか気になる
86名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 14:08:52.11ID:+GvPEAio0
不動のレギュラーがいるから、実力はあるのに燻っている選手が対象だろうけど、そんな選手が各12球団にいるのかって話だ。
弱小チームが無理矢理差し出す選手に意味は無いな。
88名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 14:15:39.91ID:Qdx3N1f40
リストの中から指名か
プロテクトされてない選手の横取り会かと思ったわ
90名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 14:23:57.45ID:gyzrqRTq0
やるならトライアウト前がよかった
こんなプレゼント交換みたいなのに選ばれた人はモチベダダ下がりだろw
92名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 14:25:40.43ID:tOm+dSrT0
なんで非公開なん?
盛り上がるのに。
選手への配慮からか?
94名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 14:27:34.47ID:6xHMIFGZ0
ファイナルミキサー
95名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 14:28:50.31ID:J9IrcDvg0
必要としてくると感じて奮起しそうだな
指名された選手は
今季の中日で言えば平田や阿部や京田がこの場に名前があがる制度じゃなきゃ
こんな制度ほとんど意味がないだろ
99名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 14:30:47.16ID:ed/hB5Sc0
kpれオープンにしてほしいよね
隠すとそのイメージが余計に悪くなる
100名無しさん@恐縮です2022/12/09(金) 14:30:52.27ID:gd8Ok24B0
お前ら予想しろ。カープは篠田、岡田