X



【TV】『さんま御殿』、「仙台は中途半端」発言に地元民が怒り「青森に言われると流石に反論したくなる」 [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2022/12/08(木) 12:10:39.42ID:w6LLeV1h9
 12月6日に放送された日本テレビ系『踊る!さんま御殿!!』に出演したプロダーツプレーヤー・熊谷麻音の発言が話題になっている。

 この日の『さんま御殿』は「東北6県が大集合SP」と題し、青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島出身の有名人が多数登場。熊谷もその1人、青森出身としての出演を自身のSNSなどで報告している。それぞれ県の魅力を伝えながら「お国自慢」をするという内容だった。
 
 話題になったのは「青森県VS宮城県」と題したテーマで起こったトークバトルだった。
 宮城県代表として出演した大友康平、狩野英孝は県庁所在地の仙台市を引き合いに出し、「仙台市は政令指定都市」「スポーツが盛ん」「地下鉄もある」と宮城が東北のトップであることを自慢した。

 対して青森県代表の三代目 J SOUL BROTHERS・ELLYは「宮城県には全く行かない」「都会に行きたければ新幹線で東京に行く」とキッパリ。

 続けて熊谷は「仙台は中途半端!」と斬った。さらに、仙台市内に一時期住んでいた時の思い出として「都会でもないし田舎でもないし全然中途半端だった」と断言した。

 宮城代表の狩野は「それでも青森よりスゴイでしょ?」と反論したが、熊谷は「いや、でも青森はドン・キホーテとかめっちゃあるし」と謎の張り合いを見せていた。

 ネットでは熊谷の「宮城は中途半端」という発言に対し「確かにその通り」「仙台が中途半端なのはわかる」「確かにその通りなんだよなぁ」といった賛同の声があがった。

 一方、他県出身のタレントから「中途半端」とやゆされ不快に思う人も多かったようだ。「他県の人に言われたくない」「青森に中途半端と言われると流石に反論したくなる」「これは炎上しそう」「東京と比べるのがいけない」「中途半端の何が悪いんだ」といった声が相次いだ。

 熊谷の「中途半端」発言は核心を突いていたのか、ダメージを受けた地元住民もそれなりに多かったようだ。

https://npn.co.jp/article/detail/200025960
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/08(木) 12:12:26.42ID:/qk/QHHM0
青森は青森駅に新幹線が来なくてオワコンでしょ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/08(木) 12:12:51.89ID:02aKLlmC0
青森人なのに仙台飛ばして東京まで行くようなレアキャラの話なんか聞いてもな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/08(木) 12:13:06.92ID:xX24Px8K0
牛タンはアメ牛じゃん
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/08(木) 12:13:47.17ID:CrI7Ep600
今はどの番組でもケンミンショーのパクリみたいなことやってるのな。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/08(木) 12:14:22.67ID:hq7v/Fph0
仙台より青森のほうが都会って言ってたけどマジ?
仙台って東北1の都市じゃないの?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/08(木) 12:15:03.58ID:tDtMiNDJ0
王林ちゃんかと思ったら違うんか
解散
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/08(木) 12:15:34.62ID:nXMvtgtB0
郡山市民も仙台など眼中にも無いわ
東京へ行ったほうが百倍いい
そもそも郡山やいわき市民は自分達は北関東と思ってるから
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/08(木) 12:16:18.69ID:LwG0wadF0
杜の都という時点で中途半端だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況