X



「代表選手にPK練習1000本の宿題」を明かしていたルイスエンリケ監督のスペイン、本番では全員失敗し敗退 [Anonymous★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Anonymous ★
垢版 |
2022/12/07(水) 12:21:55.75ID:CoG8lqUE9
◆カタールW杯 ▽決勝トーナメント1回戦 モロッコ0(PK3ー0)0スペイン(6日・エデュケーション・シティー競技場)

 【アルラヤン6日=スポーツ報知W杯取材班】1次リーグE組を日本に次ぐ2位で突破したスペインは、F組1位のモロッコと対戦。今大会2度目の延長戦からのPK戦の末にモロッコに敗れ、2大会連続の8強入りを逃した。スペインは、PKを蹴った3人全員が失敗し、4人中3人が成功したモロッコにPK戦3-0で敗れた。

 スペインのルイスエンリケ監督は、決勝トーナメントでの試合を控えた5日の会見で、「W杯に向けて、代表選手に所属クラブでPKの練習を1000本こなす“宿題”を課した」と明かしていた、と海外報道が伝えていた。「PKは宝くじではない。練習すればうまく対処できる」などと話していた。だが、実際にW杯本番で迎えたPK戦では、全員失敗という最悪の結果となってしまった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fc5aadfc2c5aeb714fbd3b604ebc850402ba1957
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:36:03.82ID:u5agHErF0
城は高校サッカー出身だからそれが当たり前
高校サッカーで挙手制なんて無い
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:36:45.62ID:jA6FB8Yr0
サッカーって1mのパスやシュートのズレは誤差みたいもんだからな。特に強いボールになると。
ザイドネットなんか狙ったらポストに当たるか枠外に外れる可能性がグンと上がる。だから大本番のPKでは狙わない。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:36:46.86ID:SPCsNkJM0
強くコースを狙うのが基本よな

それをしないのがバレると今は厳しいね
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:36:50.55ID:tgLDjiaK0
>>831
プロレスはありっちゃあり
謝られても困るしな
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:36:52.45ID:kSpb6bMX0
スペインはPKどうこうより、あのパスサッカーが通用しなくなってる事に危機感持った方がいいぜ
もう時代遅れなのよあのサッカー
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:36:55.27ID:T62w3RCp0
森保も「実力を出し切ったあとは運任せ」と言えばよかった
エンリケは日本に負けたくせにモロッコとやる前から勝つつもりでイキったから最悪で森保以下
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:37:20.44ID:zpXuwOLa0
かえって重圧かけただけだったな
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:37:26.05ID:rOZ43Zr90
>>835
無人ゴールでもひたすらキーパーの絶対届かない位置「右上左上」に蹴る練習すればいいんだよね?
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:37:31.01ID:iUl40tbT0
>>15
ニッポンとして本気でPK対策したいならJリーグでもやればいいだろ
引き分けナシ、ただしPK戦の場合の勝ち点、負け点で加減するとかできるのでは?
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:37:47.20ID:u5agHErF0
>>849
あれなら蹴る直前にキックを変えるわw
先に動く奴はボールの軌道を読めないから必然とセーブ率が下がる。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:38:00.38ID:tvydZF7t0
ネイマールのように、コロコロPKで決めるのは凄いね
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:38:10.82ID:FsYXm+UW0
>>841
結局人間てのは極限状態では日頃の反復練習が物を言うからな
プレッシャーの有る無しに関わらず日々どれだけ真剣に有効的な練習してるかにかかってる
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:38:27.46ID:URutNOLX0
>>841
日本も数は少ないがW杯でPK決めたのは高校出身
ユース出身は全員外してる
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:39:35.36ID:RD5hUnO30
それにしてもスペインてコスタリカがピークだったとは
決勝Tは勝つと思ってたがモロッコの粘りも素晴らしかったわ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:39:41.69ID:u5agHErF0
>>867
今回も外したの全員ユース出身だよな
唯一決めた浅野は高校サッカー

やっぱり練習量じゃん
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:39:44.52ID:dUbDwQ3s0
>>857
まあバルサ黄金期も最後メッシが
超絶技巧で何とかしてたからこそ
みたいな所はあるからな
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:39:54.57ID:ubQggq3b0
チョンくんは日韓戦を熱望してたけど、日本は惜しかったけど、韓国があのザマじゃ無理だったでしょ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:39:55.89ID:XIk3TMPh0
やはりPKは運
森保は悪くなかった
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:39:57.35ID:jSSYdK/f0
>>864
裏をかくとゆる〜く蹴っても入る

読まれるとどんだけ強いの蹴っても止められる

そーゆー事
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:39:57.62ID:zpXuwOLa0
>>862
まあ加盟団体の決め事もあるだろうけど
ベスト8を目指すならそれができればいいね
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:40:06.60ID:ol9kX7330
>>830
そうそう、2008ユーロ→2010W杯→2012ユーロの無双時代があったから超強豪国のイメージだけど
もともと代表はそこまで強い感じはなかったよな
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:40:15.06ID:JETrjA7f0
>>831
海外「あんなのもできねーなんてバカじゃねーの」
日本「あんなの必要ないからやらないだけだし、やってる方がバカ」

どっちもどっち
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:40:24.80ID:7jk/BcVj0
練習用キーパーロボット売れば買うんじゃね
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:40:26.18ID:u5agHErF0
>>870
城ってPKのキッカーだっけ?
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:40:36.56ID:XKIzgaGX0
PKの練習なんて付き合ってくれるキーパーがいるんかいな
クラブチームじゃそもそも試合で蹴る機会すら少ないだろうに。
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:41:03.60ID:sdL3vskr0
>>857
日本戦でもモラタ下げてからミドルシュートくらいしか攻め手がなくなってたな
コスタリカに大勝したから誤解されてるけどスペインてあんまり得点力はないのよな
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:41:09.83ID:ubQggq3b0
スペイン「エリクサー(韓国)ちょうだい」
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:41:22.87ID:u5agHErF0
>>867
あ、前回外した駒野も広島ユースだったな、そういや!!
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:41:52.66ID:dUbDwQ3s0
>>885
まあPKはそもそも本番でも直接の
プレッシャーは無いから良いんじゃねえの
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:42:02.11ID:0jtv4rfu0
タラレバだけど日本の相手がスイスだったら勝ってベスト8だったと思う
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:42:04.72ID:ubQggq3b0
>>880
出たなw コリアンのどっちもどっち論
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:42:08.64ID:xmdk3XkN0
なでしこのアメリカ決勝PKみりゃわかる
アメリカだってやらかした
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:42:10.77ID:tgLDjiaK0
>>875
でも韓国は36分で日本中を笑顔にしたやん
4発大きな笑いとったエンタメ王者
誇らしい
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:42:27.37ID:KbdyxrVM0
PK戦を経験する機会は増やした方がいいな
W杯本大会とは行かないまでもそれなりの緊張感がある局面を何度か経験すれば
経験して来なかった場合よりも幾分かはマシな精神状態で臨めるだろう
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:42:40.13ID:2ZVX11bl0
>>863
だからその2択やねん PK上手い選手はキーパーの動き見てから蹴る方向決めてるんやで
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:42:44.23ID:kSpb6bMX0
AI搭載のGK練習用ロボットは今の技術なら作れるかもな
ノイアー君って名前で売り出そうw
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:42:48.69ID:u5agHErF0
>>886
クラブではPKキッカーは決まってるから、そいつだけは練習してる感じ。
だいたいFWが多いかな
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:43:02.19ID:8AHof9Ga0
スペインもやらかしたのかw日本と仲良しやん
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:43:03.12ID:T62w3RCp0
AI搭載のキーパーロボットは誰でも考えつくけど
実際はAIの癖を読む練習になってしまって人間相手だと駄目だろうな
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:43:12.02ID:uWY28Rnv0
10年パラグアイ戦
○遠藤保仁(鹿児島実)
○長谷部誠(藤枝東)
×駒野友一(広島ユース)
○本田圭佑(星稜)

22年カタール大会
×南野拓実(C大阪ユース)
×三笘薫(川崎Fユース)
○浅野拓磨(四日市中央工)
×吉田麻也(名古屋ユース)
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:43:16.10ID:E6+jBd0U0
jリーグもプレーオフとか引き分けの場合 pk戦にして勝ち点2にすりゃいいのに
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:43:16.37ID:4SUBk5+G0
PKは練習ではワールドカップ本番の緊張感を再現出来ないから練習してもあまり意味がない
メキシコもベスト8なれないからリーグ戦で試合後にPKとかやったりしてたけど成果的にはイマイチだし

三笘と吉田のシュート自体は普通なら入ってるコースだったと中村俊輔か誰かが言ってた
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:43:16.87ID:v+npQqTL0
ハードな練習した後に足ガクガクの状態でのPK練習じゃないと意味ないだろ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:43:28.51ID:YZ9Ml9c70
日本は練習うんぬんより一人目のキッカーぐらい監督があらかじめ決めておけよと思う
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:43:30.86ID:ubQggq3b0
>>891
たらればベスト8:スイス アメリカ オーストラリア   ベスト8確定+エリクサー:韓国
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:43:41.34ID:J7Oy+Z1f0
スペイン人が宿題やってくるイメージがゼロなのだが
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:44:05.25ID:u5agHErF0
>>897
本当に上手い奴はコーナーに決める。
権田レベルは下手クソでも入るだけ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:44:17.90ID:rOZ43Zr90
>>881その練習でいいような気がする
あとはキーパーがいても無視して蹴るだけ、頭の中でキーパーの存在をいかに消せるかが勝負のカギ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:44:20.44ID:QCjMJ1UF0
この話題運どうこうの前にエンリケが単にフカしてただけで
選手は「PK1000本の宿題を本当にやっていたのか?」←これに尽きると思う
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:44:22.81ID:BU0pVQj10
プレッシャーない状況でのPKだからでしょ
外したら罰金1万で100本やれ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:44:39.14ID:6/Tjb08h0
>>2
「宿題忘れてPK戦 失敗し監督に問い詰められる」
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:44:58.98ID:u5agHErF0
>>906
いや、あれでもスピードが無さ過ぎ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:45:05.99ID:kSpb6bMX0
優秀なGKの多い国ほど優秀なキッカーが生まれるのかもな
ドイツなんてW杯のPK戦で一度も負けた事ないし
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:45:17.11ID:ubQggq3b0
>>894
確かに、落胆する日本人の大部分を笑顔にしたのは韓国とスペインだな
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:45:33.44ID:ShcLWMgs0
PKって何番目が1番プレッシャーかかるん?
まぁ~状況によるんだろうけど
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:45:50.79ID:+8HfFEVk0
PKは本田みたいな強メンタルの人が必要だよ
練習と同じ事が本番で出来る精神力
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:45:53.24ID:u5agHErF0
>>881
1と4の半分ぐらいの精度で蹴れないとな
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:45:57.23ID:l+RKwCuR0
>>914
そもそも過去のスペインがPKに弱いっていう自戒を込めた発言だしな
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:46:09.03ID:tgLDjiaK0
>>920
1番
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:46:10.14ID:7rn9CGlA0
有言不実行とは情けない
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:46:16.73ID:i/1X4IIF0
インステップのズドン系を山張ったキーパーに止められたとか言うなら運が悪いと言っていい
日本みたいなゆるゆるコントロールショットしか蹴れないで止められてるのは単なる実力不足
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:46:17.02ID:FsYXm+UW0
>>906
普通なら入ってるコースが止められてるってことは威力が弱いか駆け引きで負けてるってことじゃね?
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:46:35.40ID:ddMXw/TP0
>>900
ほっこりする
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:47:04.81ID:KbdyxrVM0
>>910
監督「宿題。PK練習を各自で1000本やってくること」
ドイツ選手「練習を(1000本キッチリ)やってきました」
スペイン選手「練習を(初日に10本ほど)やってきました」

こんなイメージ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:47:17.88ID:6kVlTep/0
韓国wwww

RT @MikaOhno: 今回ネイマールとダニーロの怪我の治療を担当した
セレソンのメディカルチームの
理学療法士は
日系人の
リカルド佐々木

何週間もかかる捻挫の治療を数日でやり遂げた

ブラジルで日系人は
社会の中で重要な存在です

セレソン
ブラジル代表の強さの一環に…
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:48:07.72ID:sXje/aSN0
>>101
ビジャとかいう絶対的FWを忘れないで。

まあなんだ、昔の無敵艦隊(笑)に戻ったようで何より
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:48:09.06ID:rYsuxJvi0
日本が笑えるニュースじゃないだろ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:48:11.92ID:FsYXm+UW0
>>930
確かに結果的には日本が色々と引っ掻き回したよなw
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:48:13.43ID:l+RKwCuR0
>>931
ドイツ「練習(多様性のアピール)を1000回やりました」
だろ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:48:28.16ID://0jPWlI0
>>855
PKにおいてキーパーの立ち足のどちらか片方は必ず最後までラインについておかないと行けないというルール改正が行われてからキッカーもそのルールを逆手に取った蹴り方にしてる選手が増えてる

その代表格はネイマールとレヴァンドフスキ
この二人は明らかにルール改正前後で蹴り方変えたからね
蹴る前にフェイント入れてキーパーのラインに残す立足だけをギリギリまで見て蹴る。どちらの足に重心が乗るかだけを見ればその逆を蹴れば入る事をちゃんとわかってる
その重心を見極めるためにワンフェイク入れて見極める

運ではないんだよちゃんとメカニズムは存在する

こういうルールに敏感な選手たちはやはり覚悟が違うんだよね
ゴールを決めるという覚悟が
日本選手はその覚悟というか姿勢が希薄なんだよね
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:48:32.27ID:u5agHErF0
>>926
そう言う事
しっかり蹴れれば8割は入る
だから理論上失敗するのは一人で済むはず何だよ、外すのはメンタル含めた技術が低いから
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:49:04.73ID:JmC8E/zh0
阿部寛に似てるって書いてる人何人かいたけど似てるかな
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:49:37.41ID:ZYB9q54u0
サッカーの的あては最後まで左上右上が残る。

プロでも難しいんだろうね。
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:49:44.21ID:tgLDjiaK0
>>934
ビジャのお陰だよな
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:50:03.73ID:4SUBk5+G0
>>927
相手のキーパーがかなりいいらしい
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:50:15.48ID:sdL3vskr0
>>920
統計的には大体70~80%くらい決まるんだけど4番手5番手は60%台になるらしいからそのへんがプレッシャーかかるのかも
まあ先頭に蹴るのも感覚的にはかかりそうだけどな
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:50:16.33ID:2ZVX11bl0
>>912
コーナーでもキーパーが蹴る前に飛んで蹴る側が蹴る方向変えなければ止められるけどな 
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:50:18.26ID:7LXkLwiV0
しっかり蹴ったスペインが全部はずしてる
相手キーパーが凄く読んでいるということでは?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況