X



【W杯】「なぜ日本人はお辞儀するのか?」 森保監督が敗退後に見せた行為に海外注目… 「日本がほかの社会と異なるのはお辞儀だ」 [jinjin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2022/12/07(水) 09:28:42.86ID:rEa+hrAD9
【W杯】「なぜ日本人はお辞儀するのか?」 森保監督が敗退後に見せた行為に海外注目


日本代表は12月5日、カタール・ワールドカップ(W杯)のラウンド16で、クロアチア代表と120分の死闘を1-1で終え、PK戦の末に1-3で敗れた。

試合後、スタンドのファンに向けて深々とお辞儀する森保一監督の姿に注目が集まったなか、ブラジルメディア「UOL」は「なぜ日本人はW杯で挨拶にお辞儀をするのか?」と特集を組んだ。


クロアチアに敗れたあと、森保監督は1人でゆっくりとスタンドの前に向かい、 胸に手を当てる仕草を見せ、頭を深く下げてファン・サポーターに謝意を示した。

ブラジルメディア「UOL」は「なぜ日本人はW杯で挨拶にお辞儀をするのか?」と注目。
「ファンにお辞儀する森保一監督」と写真付きで取り上げつつ、日本文化に注目を寄せている。


「日本がほかの社会と異なるのはお辞儀だ。このジェスチャーは『こんにちは』にとどまらず、『ありがとう』や『すみません』の意味にもなる」と説明。さらにお辞儀の「傾き」もポイントと補足し、「日常生活では15度程度のお辞儀が最も一般的。目上に敬意を示す際には30度程度。一方、最も敬意を表す形は45度から70度のお辞儀(最敬礼)」と日本文化を紹介した。

日本人ファンのゴミ拾いなどで日本文化への注目度が世界的に高まるなか、指揮官のお辞儀も脚光を浴びていた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/33e2b0005e19e421f288f8dcca9ea609b030f1e4
https://i.imgur.com/SqdOAQ8.jpg
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 14:40:38.42ID:QLKPQ48K0
お辞儀は、言わばワイルドカードだな
謝罪でも感謝でも受け手が勝手に解釈するから
とにかくやっとけばそれで丸くおさまる
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 14:45:04.50ID:arnNLIAU0
>>507
美化ではない。【作法】【所作】だ。
剣道、柔道、相撲に限らず、死者への弔い方、結婚の儀式、出産の儀式
たくさんある。それが日本の【文化】だ。
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 14:46:14.42ID:ygyv+Bnb0
日本の文化、習慣だ。何もしない欧米にくらべるとマシだ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 14:47:08.69ID:IRgeL6BH0
今回のワールドカップで再三話題にのぼる日本
何の話題にもならない韓国
くやしくてファビョってるようだな
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 14:49:59.83ID:9nn60C0v0
欧米人は眉間の表情筋が弱いので口元で読み取るらしい
そういったもんの流れでジェスチャーとお辞儀で枝分かれしたなかもな
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 14:51:26.37ID:PjL/Ow3t0
>>37
あれいいよね
ああいう日本のちょっとした礼儀はずっと続いて欲しいわ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 14:53:28.22ID:arnNLIAU0
>>523
韓国ではことさら【土下座強要】に固する傾向があるようだが、日本は違う。
悪いことしたら謝罪させる風潮はあるが土下座まではない。
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 14:56:09.05ID:5+uHTLII0
野球のwbcで優勝した時って
選手や監督は改まってお辞儀してたっけ?
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 14:57:35.56ID:arnNLIAU0
>>505
それが当時、アメリカ人が認識する【ステレオタイプの日本人】ということ
だったんでしょうね。
現在は、だいぶ認識は変化してるでしょうね。
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 14:57:37.61ID:Df/8gaxZ0
難しく考える様な事ではないだろw
なぜ我々はジャスチャーが大きいのかとあまりかわらんぞ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 14:58:54.26ID:R5mlR2Wr0
40年前みたいな記事だな
こちらもブラジルのイメージが更新されてるかといったら怪しいけど
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 15:28:43.79ID:E0PSr5PZ0
>>37
サッカー全然観てないんだけど、あの一礼って他の国はやらないんだ?
良い姿だと思うわアレ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 15:29:50.35ID:jriyZKhB0
>>1
『こんにちは』はしないことが多いし
しても会釈程度だろ。深々お辞儀なんてどんだけ?
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 15:39:49.06ID:pidCma610
>>13
最低でも英語話せる監督にしてくれよな恥ずかしいから
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 15:43:34.91ID:apd0EYfS0
映画ブルースブラザースで演奏が終わったらメンバーがお辞儀してるのは何なのよ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 16:02:07.30ID:c3XNJW0Y0
>>136
ほえー

こんなもんに後付でコンスとか名付けて定着させるのが凄いよな。普通は定着しないだろ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 16:03:22.45ID:wvv2Lz1+0
どうして他国の掲示板で頑張ってるんだろう
それとも日本人じゃないのに日本語しか使えないのかな
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 16:14:39.80ID:5RUHlf2Z0
高校野球でも球児がグラウンドにお辞儀するよな
よく考えると滑稽だけど
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 16:16:28.48
>>1

森保ジャパン通算成績

62試合41勝8分13敗
勝率66% ← 歴代最高

対南米
12試合5勝4分3敗(勝率42%)
(※ザックJ時代6試合1勝1分4敗勝率17%)

【備考】
W杯でFIFAランク1桁の国に初勝利
優勝経験国2国を相手に勝利してGL首位通過
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 16:25:41.86ID:4Txg60Vo0
ヴォルデモート
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 16:29:50.85ID:RjqtSKi+0
>>547
そんなことはない
ショーではみんなします
お金くれるから
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 16:30:20.58ID:RjqtSKi+0
>>537
お金くれてありがとう
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 16:31:47.31ID:jcVN2Pyx0
最敬礼は90度なんだが
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 16:32:30.06ID:/8Mf0Rrr0
>>501
お辞儀自体は、西洋人もする。でも日本人のお辞儀はどこか違うんだよ。中国人とも
ちがう。映画で日本人がお辞儀しているのを見た中国人の観客が笑っていたという。
正直言って、私は日本式お辞儀は嫌いだ。卑屈さが目に見えるようで。
森保はこのお辞儀で、多分、監督を続けるのだろう。反吐が出る。
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 16:33:55.11ID:bXFXu4oL0
お辞儀くらい欧米でもやるやろ
右手を腹くらいに当ててペコーってやってるやん
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 16:36:57.44ID:sS7O4/Hg0
外人はなぜチップを払うのか?と同じレベル
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 16:37:25.62ID:WdcDjVfS0
お辞儀くらいであの大失態の謝罪になると思ってんのか?
なぜ堂安を下げた?なぜ三笘を早く投入しない?なぜPKの練習をしない?
でも4年後もまた頑張ってくださいね。応援してます、森保さん。
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 16:38:17.29ID:9JqumDp50
>>552
大日本帝国の兵隊の躾けだよね
今の日本のおじぎのありようは

国旗に向かってお辞儀とか
国旗のなかった明治以前にはありえないよ
国威発揚
国こそ神同然
こんな感じになってしまったお辞儀

壺マインドコントロールと同じよ
何を敬ってんだよって話
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 16:38:31.02ID:/8Mf0Rrr0
我々が日本風のお辞儀として日常見過ごしているものは、実は、現代日本の、畸形化され
た、精神を失った、申し訳的の、自分でこれでいいとは思っていない、半分照れながら行
う挨拶のしるしに過ぎないのである。(『日本人畸形説』岸田国士)
……だな。日本人だったらみんなわかるだろう? どうだ?
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 16:39:24.00ID:9JqumDp50
>>555
森保もメンバーの1人でしかない
選手選ぶ権限あるだけ
ヘッドコーチだし
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 16:40:47.38ID:9JqumDp50
>>554
外人全部がチップ払ってると思ってるのが島国
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 16:41:36.13ID:OC7cmIeG0
>>7
朝鮮式は手を上に挙げて立ったり土下座の格好になったりを繰り返すんだろ?
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 16:42:33.53ID:9JqumDp50
日本人がダメなのは
頭下げればこっちが勝ったと思って許すこと
全くの形骸なのに
理屈が通らない日本
最低国と言われる原因
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 16:44:26.48ID:udUNwd050
>>362
ここまで卑屈だとバカにされるだけなんだよ
こんなのが日本の文化だとか言われたらほんと腹立つわ

自分に誇りを持てや!
やたら他人に頭を下げるな!
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 16:45:00.91ID:TAqP6/tL0
森保は考え方が古いというか右翼傾向あるんだよな
軍隊とか好きそうじゃん
国歌斉唱で馬鹿みたいに泣いてるし
天皇とかも大好きなんだろうな
焼豚みたいでサッカーには合わない
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 16:56:18.16ID:mo4Ay1tE0
本質的なところでは世界で勝てないから、礼儀とか掃除とかでよく見せるしかないんや
ほっといてくれ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 17:02:00.89ID:8OGaRQOF0
此処でジャップ連呼してる奴って暇なの?バカなの?死ぬの?
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 17:02:19.77ID:6IufgLzC0
試合後一時間以上経ってから一人でグラウンドに戻ってきて礼とか
自分に酔った軍国主義の人間のようだ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 17:05:05.98ID:Nq39w9Ig0
試合に勝つことより、こういうことで外国人に褒められようと全力を尽くすホルホル国
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 17:07:49.71ID:W0Ys0DIG0
菊と刀からずっと変わらんね。欧州もシナもイスラムも大陸は基本、責任回避の自己弁護は恥でも言い訳でもないんだよな
全ての責任は私にあります、潔く腹切ります、平身低頭とかく献上、へりくだって自己を犠牲にすることを美徳とするなんて理解不能だろう
現代日本人も既に大陸に感化されてるけど形だけ頭下げたり、もの渡すときつまらないものですがなんて挨拶が残ってる
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 17:08:45.16ID:omG1O8P+0
長友がいた頃のインテルでもお辞儀が流行った
サポーターまでお辞儀ごっこ
ガゼッタもお辞儀特集で最敬礼とかいろんな種類がお辞儀がついて解説していた

ガスペリーニが長友がインテルのスタッフにも丁寧な態度で接するのを好もしく思い「さすがに日本人は礼儀正しい」って言っていた件もあった
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 17:11:09.74ID:rHOUGF040
お辞儀ペコペコなんて、もろにステレオタイプの日本人って感じで笑われてるだけだからな
こんなことで喜ぶ奴はアホ
もっと堂々としとけや
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 17:16:03.21ID:omG1O8P+0
柔道熱心なフランス人ならお辞儀に慣れているのでは

アルセーヌ・ルパンの小説でもルパンの特技の一つが柔術
シャーロック・ホームズでもモリアーティ教授との死闘で死んだはずのホームズを復活させる際にホームズが日本の柔術を使って使って切り抜けたことになっている
ヘッセの小説でも日本の柔道の達人がちょっと出てくる作品がある
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 17:17:28.57ID:V8i6ihZA0
>>1
お辞儀はするけれど「村八分」のことばに代表されるように、インターネットの書きこみにそれが見てとれるように、日本人のこころの根の部分からは陰湿です。
自殺者は年間2万人です。年3万といわれていたころよりは減りましたが。
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 17:20:26.81ID:8JQDsavn0
567 名無しさん@恐縮です sage 2022/12/07(水) 16:56:18.16 ID:mo4Ay1tE0
本質的なところでは世界で勝てないから、礼儀とか掃除とかでよく見せるしかないんや
ほっといてくれ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 17:25:00.17ID:ho96/FOB0
森保監督、おっとりした人かと思ったらすごい熱血漢だったり魅力的な人だよね
けっこう女性にモテそう
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 17:29:30.86ID:VRLxqHV90
>>7
捏造朝鮮人へ

韓国は
日本に独立させてもらうまで
中国の属国として
三跪九叩頭の礼として
朝鮮王は中国の下級役人を
土下座で迎えなくてはなら
ない
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 17:34:50.40ID:36DHJba80
>>36
アジアのどっかでやってたのかと思ったらブラジルで土下座
奇異に見られたんじゃないの、あれは
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 17:36:19.98ID:FCSmUsLX0
>>427
>スタンドの前に向かい、 胸に手を当てる仕草を見せ、頭を深く下げてファン・サポーターに謝意を示した。
ファン・サポーターは人だよ?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 17:43:22.73ID:kb7OrLq60
>>19
少林寺三十六房見てねーのかよチンカス
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 17:46:05.67ID:xKrVoAfL0
いや、まああんなに延々2時間も声出して応援してくれた、日本人のサポーターがいたら
俺でもお辞儀しちゃうなぁ…。
っていうか、野球選手ならみんな並んで 全員客席にお辞儀でしょ?
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 17:50:07.58ID:qGGVEj8I0
メモやお辞儀する暇あったらPK練習したら良かったな 逆に対策何してたん?フリーキックもお粗末やし
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 17:57:03.17ID:OgOoJwSS0
ドイツやスペインに勝てないと言ったやつらがすべきなのはお辞儀ではなく全裸土下座だぞ
帰ってきたらしいから成田にはよ行け
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 17:58:32.18ID:PgISnBo+0
キリストはユダヤ人なのに何故クロンボや南米の連中が
ゴールとか決まった時十字切って天を仰いで感謝すんのかって
聴いたらお前らブラジル人怒るだろ?そういう事
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 18:16:10.40ID:k2mNQlMo0
>>539
コンスは拱手のことで中国人が両手を合わせて挨拶したり、中国武道で片方の拳をもう片方の開いた手で押さえたて挨拶することで、お辞儀とは関係ないんだよね
0598通りすがりの一言主
垢版 |
2022/12/07(水) 18:18:13.95ID:z7MrytmY0
大然は交代のとき、ピッチにお辞儀してたな。
てか、サッカーしてたらそうしろって教わるんだけどな。
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 18:19:01.50ID:qP+o4Nlx0
西洋のお辞儀はいつから?
古代ギリシャや古代ローマにもあったのかな?
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 18:20:38.86ID:uhdykYO/0
応援ありがとうて伝わるじゃんな
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 18:23:28.04ID:wO6GuhxM0
ジャップのペコペコ恥ずかしい
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 18:27:14.99ID:TEc6Q0/D0
国外ではなるべくお辞儀をするな恥ずかしい 悪いことをして謝ってるように思われるじゃないか
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 18:28:00.71ID:37+nZT3G0
今まで俺を支えてくれた全ての人達に・・・
謝りたいと感じているッ
だから 感謝 というのだろう

ありがとう ありがとう
こんな俺にありがとう
こんな俺なのにありがとう

頭をさげずにはいられない
だから感謝と言うのだろう
だからこそ感謝と言うのだろう
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 18:34:58.38ID:TEc6Q0/D0
>>606
アジアの人からはそのように見える
欧米の人からだと何してるのかな?て感じだろうな
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 18:41:25.77ID:P2kSb3qd0
>>609
アジアの人から謝って見えるは無いだろ。
中国とかでも普通にお辞儀ってあるんじゃないか?
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 18:42:19.76ID:/59k2Hwj0
応援してくれてありがとう。
って感謝の気持ちは無いんだよな。
それともお礼を言うのに頭を下げるのが変なのかね?
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 18:46:46.97ID:g/Y8a+I20
よく欧米が舞台の漫画やアニメでお辞儀シーンがあるとつっこまれたりするけど、
日常的な仕草ゆえに難しいわな
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 19:34:28.89ID:COOPbuoY0
謝罪とお辞儀は少し違って、お辞儀って心の中じゃ「褒めて!」が入ってる気がする
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 19:52:34.76ID:orlK6CAX0
「道」に通じる話だからなかなか理解できないでしょ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 20:03:49.14ID:1Egn8IGH0
>>1
もういちいち褒められるのも飽きたわ。
本当に日本の文化が優れてると思ってんならすぐにお前らの国で取り入れてみろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況