X



【フリーアナ】内田恭子、“地元”横浜の魅力に熱「街全体がアート」「古い物と新しい物が共存」 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/12/06(火) 19:56:42.89ID:FWP7qAzC9
リニューアルオープンした横浜赤レンガ倉庫をアピール

 フリーアナウンサーの内田恭子が6日、神奈川・横浜赤レンガ倉庫で行われた「開業20周年記念 特別演出 横浜赤レンガ倉庫 REOPEN Anniversary 2022 ~アドベントカレンダープロジェクションマッピング~」に登場した。

神奈川・横浜育ちの内田は「今も実家は横浜にあるので、子どもたちを連れて実家に行ったり、母と一緒にみなとみらいホールのコンサートに聞きに行ったりします。学生時代を過ごした街なので、横浜に来ると帰ってきたなという気持ちになります。大学時代は日吉だったので、わざと乗り間違えてこっちに来てしまったりすることもありました」と振り返りつつ、笑顔を見せた。

 MCからの「赤レンガのあたりはいらっしゃいますか」という問いには「横浜の1つの魅力としてあげられるのは、古い建物も作品の1つとしてきちんと保存されていて、現在も使われているというところがなかなか日本にはないと思います。そういった意味でもすごく好きな場所です」と答えた。

 また「家族よりかは友達ともよく一緒に遊んでいた覚えがあります。食もありますし、歩いて町並みを感じるのもいいです。街全体がアートという感じもある。映画も見られるし、すごく魅力的な場所だと思います」と語りつつ、「ヨーロッパもそうなんですが、町並みが古い物を大事に住んでいくというのがステキなところの一つだと思います。そういった面がここに来ると感じられます。ただ古い物を使うだけでなく、新しい物と共存しているというのが横浜の魅力だと思います。これからの時代、そういったことが大事になってくるんじゃないかなと思います」と熱弁を振るった。

 さらに「これからクリスマスや年末にかけて大事な人と過ごす機会が増えると思いますが、こちらに来ていただいて、さらにステキな思い出を作っていただければと思います」と赤レンガ倉庫をアピールしていた。

 横浜赤レンガ倉庫は、同日に「BRAND NEW GATE」をコンセプトとしてリニューアルオープン。25 日までの20日間、横浜赤レンガ倉庫2号館にアドベントカレンダープロジェクションマッピングを投影し 、クリスマスまでのカウントダウンを実施する。同イベントでは、プロジェクションマッピングの点灯式を行った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bf8c0acb75fcd6c9b7a704289489d24dc36a4358
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 19:58:45.66ID:aajjkMTc0
横浜つっても広いからなぁ( ´Д`)
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 19:59:41.99ID:jr+K4Gdp0
赤レンガ行って北朝鮮の不審船を見学してデカい機関銃に驚くデート
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 20:01:40.50ID:p8FeVtW30
赤レンガ倉庫なんぞより普通にあちこちに点在している神社仏閣はもっと古くから存在して今も立派に利用されている

何を言っているんだ、このブサイクは
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 20:05:16.62ID:qlGz9umf0
上級
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 20:07:32.09ID:TCCGnMEw0
横浜に住みたいけど阪東橋みたいなとこは嫌だな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 20:16:52.20ID:1LnKpIAb0
>>3
結構ある
キング、クィーン、ジャックの塔とか素敵
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 20:20:57.29ID:qQS+MxTY0
昔は赤レンガ倉庫のあたりは立入禁止で
夜にはパトカーが巡回していた
そのすきを見計らって中に侵入するのが楽しかった

その頃本牧のA突堤は立ち入り自由で一番端までいくと
ベイブリッジの真下まで行けた
本牧のバーで呑んで車でA突堤に侵入するのが必殺のデートコースだった
でも一番景色が好きだったのはB突堤だった
今は勿論どちらも立ち入り禁止
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 20:42:24.23ID:KTIrnb4x0
>>14
桜木町駅前の操車場とかな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 20:48:44.12ID:x43i0mWt0
何区出身なんだろ
あざみネーゼとかだったら横浜?って感じなんだけど
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 20:49:58.70ID:ba/SqzvB0
日ノ出町福富町曙町まさにアートだよな
黄金町はつまんなくなったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況