サッカー・FIFAワールドカップ(W杯)カタール大会の日本代表メンバーが6日、PK戦の末にクロアチア代表に屈した決勝トーナメント1回戦から一夜明け、ドーハのキャンプ地で報道陣の取材に応じた。PK戦で日本代表の1番手のキッカーを務めながら、GKに阻まれた南野拓実(モナコ)は「昨日は間違いなく、自分の今まで生きてきた中で最悪な日だった」と振り返った。(デジタル編集部 深井千弘)
南野は、森保監督がPKのキッカーを立候補制で決めることをその時まで知らなかった。しかし、延長戦で決着がつかず、全員で集まったものの、自ら手を挙げる選手は現れない。5秒ほどがたった。
「じゃあ、俺が行く」
PKには自信があった。「自信があったから、1番か5番を蹴りたいと思っていた」
ゴール前へ進み、クロアチアのGKと向き合った。「1番が決めるか、決めないかはその後の流れを左右する」。分かっていたが、ゴール右寄りへ蹴ったボールに、GKは飛びついてきた。2番手の三笘薫もGKに阻まれる。流れはクロアチアに傾き、敗戦が決まるとピッチに膝から崩れ落ちた。
悔しさ、自分への怒り、チームへの申し訳なさ……。駆け寄ってくれる仲間の励ましが「痛かった」。「自信はあったけど、結局、それでチームに迷惑をかけた。相手のGKをのせてしまった」。責任を痛感し、どうしても前を向くことができなかった。
試合後、スタジアムからチーム宿舎へ移動するバスに乗る直前、森保監督から声をかけられた。「PK、1番に蹴ってくれてありがとう」。感謝の言葉はさらに続いた。「大会では大変な役回りになったけど、嫌な顔一つせず、チームを支えてくれてありがとう」。監督の言葉に答えようとする顔はぐしゃぐしゃだった。「PK外して、すみませんでした」
欧州のビッグクラブ、リバプール(イングランド)などを経て迎えた初出場のW杯はドイツ代表戦、コスタリカ代表戦、クロアチア代表戦の3試合で、いずれも後半からの途中出場にとどまった。
「4年後のW杯でリベンジしたい。選手としてレベルアップして絶対にこの場に帰ってきたい」。背番号10は、人生最悪の日からはい上がっていく。
読売新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7bb7e4b2c541e07aeaeab791ec884cac538c97d 6名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:49:19.13ID:8pdmIees0
PKが運なわけない
8名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:49:28.84ID:gb9gh4tV0
心意気は良かったけどな
ドンマイ
11名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:49:56.13ID:RBwQpyS90
13名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:50:02.64ID:7uFQoEde0
PKであらかじめ監督が順番決めてないと
こういう結果になる法則
15名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:50:24.68ID:KvxV0VR/0
あれコントロールショットじゃないのか
他の選手みたいに得点取れなかったし
ここぞと結果出したかったんだろうな
スポンサーの手前
20名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:50:39.49ID:UNNLwgPq0
「4年後のW杯でリベンジしたい。選手としてレベルアップして絶対にこの場に帰ってきたい」
↑無理やろ
何才だよ
21名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:50:40.50ID:mQeawuSU0
良く志願した、立派だ
他の奴らさぁ・・・
23名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:50:55.03ID:FleJxLhC0
幼稚園みたいなチームだな
謝罪しないとな
24名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:50:57.73ID:/WZi7uPc0
PKには自信があった
えぇ…コース甘々だったじゃん…
30名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:51:28.72ID:wOeQ5NsD0
あまりにも下手すぎて驚いた
32名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:51:30.30ID:rr/PFw+Q0
どうぞどうぞ
>>2
なんでクロップの絵文字があるんだろう。
グアルディオラもあるんだろうか。 34名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:51:45.09ID:QFuy2o060
森保監督の作戦ミスのせいにするつもりかカジュアルナンノ
反則でも堂安と川島と柴崎と前田と森保が蹴れば良かった
36名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:51:59.72ID:Eul8PddP0
心意気は良かったな
残念だったが
当たり前だけど皆やっぱりみんなビビるのな
38名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:52:02.37ID:tVlK+6YS0
竜ちゃん、ちゃんと成仏してくれたのかな
>>26
ほんとこれ
誰も手を挙げないでグダグダしてたらもっと最悪
俺は拓実を褒めたい 42名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:52:15.34ID:dSfLd4jq0
>> 南野は、森保監督がPKのキッカーを立候補制で決めることをその時まで知らなかった。しかし、延長戦で決着がつかず、全員で集まったものの、自ら手を挙げる選手は現れない。5秒ほどがたった。
アホやろ
勝てるわけないわこのド素人集団
これだからサッカーってバカの集まりなんだわ
45名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:52:27.26ID:H1AnMUrV0
何も用意してないなら90分か120分で勝ちに行けよ
バカかよwwww
日本人の弱さは深刻だな
一番に蹴ってくれてありがとうだって
監督もわかってるからこう言うしかないんだろうな
責めても日本人ではサッカーは強くならない
48名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:52:33.04ID:pZ1Q/Sb60
きちんとPK勝負の場合を想定しておくべきだった。その時に合わせた戦術を立てておくべきだった。
49名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:52:47.61ID:+OAiS/s00
キーパーが蹴ってもいいの?
これは監督が決めるべきだろ
こんな挙手制プレッシャーかかるだけ
失敗したら監督に指示されたから蹴っただけと言い訳もできないからな
52名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:52:59.30ID:RBwQpyS90
54名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:53:01.32ID:QFuy2o060
シュートが一番上手い堂安が最初に蹴ってれば…あそこで下げなければ……
アディダス枠の南野に最初任せたのが間違い
南野に次はない、勝手に帰ってこさせようとするな
57名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:53:04.10ID:BeSpLkNN0
無能な働き者
58名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:53:09.80ID:90S6qBPy0
いやいや…あんた10番こそ付けてるけど控えの控えですぜ
59名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:53:11.73ID:mQeawuSU0
>>20
年々ある一定以上のレベルの選手寿命は伸びてるからな 立候補がいないというのも情けないな。
もしかして、子供の頃、駒野批判に恐怖を覚えた世代か?
62名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:53:17.53ID:5ovn6DIj0
やっぱ形だけでも監督が決めた人選と順番にしとかなきゃ
63名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:53:18.86ID:qlGz9umf0
4年後?は?
誰も手あげなかったんかいw
こりゃやっぱりpk練習してなさそうだな
65名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:53:22.94ID:f0/yplvX0
PKは運だと思ってたけど立候補制と聞いて普通に失策だと分かったね
次の代表監督は同じへまをしないように頼む
68名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:53:49.96ID:dM8nldnH0
原口>>>>南野
大迫>>>>上田
なんだよ
あのサブの人選でつんでいた
本当に悔しいわ、黄金世代だったのにな
69名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:53:50.09ID:476+zgd+0
気の毒すぎるな
やっぱり監督が指名すべきだった
本田の頃にこの方式なら壮絶なじゃんけん大会が始まっただろう
誰も手を上げない中上げたの、偉いよ立派だよ
直前まで選手にどうするか伝えてない監督が悪い
普通は蹴る順番決めてるんやけどな
1番うまいやつが最初に蹴る
77名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:54:33.16ID:mQeawuSU0
負けるべくして負けたんやな・・・
そうであるならしょうがないよなもう
森保が順番決めたところでそいつが外してた可能性も高いし
蹴った奴はよく勇気を出して蹴ったってことでいい
79名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:54:48.42ID:ULaUEAbi0
キッカー決めない責任逃れな監督も悪い
俺が監督でもあのメンツだったら1番は南野選ぶから叩けねえわ
>>68
貴重なW杯得点経験者を連れて行かないのはもったいないよな。 >>41
うまくは行かなかったけどこういう時に先陣切れるのはマジで偉い 84名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:55:09.14ID:fFbZhVte0
ちょーし出てない南野が
自分が行くというような状況がダメだわな
つまり、このチームにはリーダーがいなかった
やらかし吉田に発言権はないし
堂安ではまだ不安か
85名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:55:10.84ID:iUlTf3zf0
誰も手を挙げなかった……
>>68
その二人入れてたら、きっとドイツとスペインには勝ってないな >>71
パラグアイ戦は本田も長谷部も遠藤も当たり前のように飄々と決めてたよな そういう思いをさせた監督がダメ
全責任を負って指名しろよ
肝心なとこで腑抜け
立候補制とか一番きついやろ
データで順番決めといて延長終わった時にまだ残ってるのからやってった方がよくね
93名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:55:46.00ID:rLdSqT5k0
竜さん、思わぬところに後継者居ましたよ
PK立候補制
森保が皆に伝えてなかったのか
南野が聞いてなかっただけなのか
96名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:55:51.51ID:90S6qBPy0
5秒とかもうちょい待てよw皆他の選手の動きを見てるだけやん
ポイチが決めて、決めた俺が責任を持つ
だから思い切り蹴れ
総督のこの一言でかなり違ってたな
98名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:55:53.36ID:7p7v3K0S0
こんなだったらペナルティエリア内でもっとガツンと当たればええよw