1フォーエバー ★2022/12/06(火) 18:52:53.67ID:Pk7BUxTq9
12/6(火) 13:46配信
フットボールチャンネル
【写真:Getty Images】
サッカー日本代表は現地5日、カタールワールドカップの決勝トーナメント1回戦でクロアチア代表に敗れた。1-1のまま突入した延長戦でも決着がつかず、PK戦の末にまたもベスト16で敗退となってしまった。
【動画】熱狂! 日本代表、カタールW杯全5ゴールまとめ
先発出場していたFW堂安律は「正しい言葉が見つからないですけど、国民の皆さんに申し訳ない気持ちです」と謝罪の言葉を述べた。
日本代表は43分にコーナーキックの流れからFW前田大然が先制ゴールを挙げ、堂安も「素晴らしい形で得点できたと思いますし、前半はすごくアグレッシブにプレーできていました」と手応えを感じていた。
しかし、55分にDFデヤン・ロヴレンからのロングクロスにMFイヴァン・ペリシッチが頭で合わせてクロアチア代表に同点ゴールが生まれる。そこから日本代表は守勢に回る時間帯が長くなり、勝ち越しゴールを奪えないまま延長戦に突入してしまった。
堂安は「素晴らしい準備をしてこの試合に臨めた手応えはありましたけど、失点から、疲れもあったので少しギアを上げきれなかった」と述べ、「自分も何かしようとしていましたけど、チャンスを作れなかったので反省しています」と思うように反撃に出られなかったことを悔やんだ。
日本代表にとって4度目となるベスト8への挑戦は、またしても壁を破れずに終わってしまった。2010年南アフリカ大会はPK戦での敗退、2018年ロシア大会は2点を先行しながら終盤に逆転されて敗退、そして今回もPK戦までもつれての敗退と、ベスト8まであと一歩まで迫りながら涙を呑んできた。
この「あと一歩」のわずかな差をいかにして埋めるのか。「運が悪かっただけで4回目では済まないし、何かが足りない」と語った堂安は「正直、今はパッと答えられない」と、ベスト8以上に進むために足りないものを見つけられずにいたが、「ボールを握られる時間が多くなると、勝つ確率は下がる」という感覚はつかんでいた。
「正直、ドイツ代表やスペイン代表とやったときは『わずかな差』ではなかったです。やっぱり大きな差は感じながらやっていました。あれが戦術だと言ってしまえば済むんでしょうけど、勝ったとはいえ、日本があれをずっとやりたいわけじゃない。
そこには大きな差を感じましたけど、今日に関して言えば全然差は感じなかった。みんな1対1で勝っていましたし、前半から押し込めていましたし、ボールを持てていたし、チャンスもあった。今日に関して(クロアチア代表との差)はわからないですね」
堂安は「夢の舞台だったので、今までにないアドレナリンや高揚感を感じながらやっていました。僕たちは結果も出ていたので、うれしさが多かった。いい思い出が多い大会ではありましたけど、逆に憎いなという大会でもありました」と、初めてのワールドカップを総括する。
だからこそ、「ここで負けてしまうのは残酷な結果」だとうなだれる。ドイツ代表やスペイン代表ほどの大きな差を感じなかったクロアチア代表に、PK戦までもつれた末に敗れて大会を去ることになった悔しさは計り知れない。
「この26人で戦えるのは最後でしたし、本当に素晴らしいアドバイスをくれる先輩方がいたので、彼らと1試合でも多くやりたかった。今この場で切り替えて、『4年後頑張ります』と安易に言えるような感情ではないです」
失望の大きな敗戦から立ち直り、次のステップへ進めるだろうか。今度こそワールドカップでベスト8以上に進むため、堂安は日本代表を引っ張っていく選手になっていかなければならない存在だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e5e43d89e989d54399efa0960b689fa723a2ba3
★1:2022/12/06(火) 14:17:40.21 前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670303860/ 3名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 18:54:00.89ID:rFlqkt5q0
これはネトウヨが悪い
選手「応援してくれた人達すみません」
ニワカ「文句言うならおまえがやってみろ!出来ない癖にw」
うん、犯人が誰か分かった
7名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 18:54:56.49ID:ow3PEs820
弱くなってる原因は何??
1998●アルゼンチン、●クロアチア、●ジャマイカ
2006●オーストラリア、△クロアチア、●ブラジル
2010○カメルーン、●オランダ、○デンマーク、▲パラグアイ
2014●コートジボワール、△ギリシャ、●コロンビア
2018〇コロンビア、△セネガル、●ポーランド、●ベルギー
2022〇ドイツ、●コスタリカ、〇スペイン、▲クロアチア
申し訳ないって
そんな事言わなくていいのに
こっちは、本当にありがとうだよ
11名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 18:55:39.010
南野さんコメントお願いします
13名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 18:56:08.61ID:1DIzTSpl0
>>1
ボールを持ったらシュート
この辺が素晴らしかった
合格点 気付いてるのにハッキリ言わないから改善しなんだぞ
監督以下スタッフが無知無能無策てことを
15名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 18:56:50.88ID:x2wc3Ziv0
国民というワードを使う事に知性の低さを感じる
ドイツ、スペイン戦のゴールに続いて
クロアチア戦も堂安の質のいいクロスから前田のゴールになったし
ちゃんと活躍してくれたと思う
>>1
決定機を作り出してた堂安に変えて
南野を入れた森保が全部悪い
この監督また試合中に笑ってたしな 堂安は予想外によくやったよ、クロアチア戦でも熱かったわ
どうせならいつも通り途中出場でPK蹴らせたかった
20名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 18:57:49.69ID:bmdTkw0P0
堂安は守備で献身的に動きつつ、思い切った攻撃をトライして勇気を見せたことで大きく評価が上がったろ
ビッグマウスも演技してるだけなのが伝わった
堂安はよくやったよ
あのスペイン戦のシュートはマジで素晴らしかった
壮絶な譲り合いをしない所がいいよ
謝らなくてよい
ブラジルが一番喜んでいる
苦手のドイツを葬ってくれたから
24名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 18:58:35.71ID:1DIzTSpl0
>>1
堂安のように前を向いてボールを受ける
前を向けない奴には出さない
この辺だな
この辺が下手だとカウンター食らう 28名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:00:44.30ID:1DIzTSpl0
ボールを受けたらまずシュートを狙う
スペイン戦は堂安だからゴールになった
29名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:01:37.30ID:Ii7Jy2T+0
やけに、国民国民言うけど何
31名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:02:14.27ID:1DIzTSpl0
パスアンドゴー、ワンツーパス、この辺が基本だし決定的な差になる
33名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:02:28.94ID:aTiRhwvx0
堂安はようやった
鎌田おまえは許さん
謝る必要はないけど南野はインタビューに出てきて応答しないとな
消沈して答えるメンタルもないようなのがあのプレッシャー乗り越えられようか
俺はサッカーよりサポーターのゴミ拾いを見んの楽しみにしてるから試合結果は気にしないんだよ
37名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:03:21.18ID:o79L5rl00
>>1
無能田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!!!
競技人口、視聴率、ネットの書き込み全て激減。
これで会長が責任取らないとか会長再選なんて普通の組織なら絶対にありえない
○代表戦視聴率
2018年W杯直前親善試合2試合
16.8% 日本VSパラグアイ
18.3% 日本VSガーナ
2022年W杯直前親善試合2試合
10.4% 日本VSアメリカ
11.3% 日本VSエクアドル
○2011年 24.3% vs 北朝鮮
↓
2015年 22.0% vs シンガポール
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任
↓
2021年 8.9% vs モンゴル(W杯2次予選)
○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度 第1種 第2種 第3種 第4種 女子 シニア 合計 前年比
(制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328( -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html
○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合) 4734 ↓95%減少 42名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:04:56.17ID:6AlXIFuE0
こういう気の強い選手は活躍する
ファーストチョイスがシュートなのも良い
ドゥーアン覚醒したかと思ったけど
覚醒まだしてないのかな?
次はドゥーアン完全覚醒でボール持ったら何処からでも打ってくる大砲として恐れられるドゥーアンとして出場お願いします!
46名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:05:56.85ID:bRxH8hjK0
>>10
それだけ国民の期待を背負う舞台に立ってるという自負とプライドがあるんだよ
言わしてやれって W杯しか見てない素人から見ても
堂安と伊藤と三笘は良かったわ
三笘は最後でちょっとやらかしたけどプラマイしたら全然プラスでしょ
鎌田が凄い凄いって言われてる割にはなんだかな
何が凄いのか全く分からなかった
堂安は頑張った、おかげで楽しかったよ
PKで堂安がいれば結果は違ってたかもな
49名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:06:54.05ID:9ZykUbuL0
謝る必要はない
途中から出てもしっかり結果残したんだから文句のつけようがない
次の4年間は中心選手として頑張ってほしいわ
51名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:07:16.07ID:olyf8NJk0
本当によくやったよ!
お疲れ様
何かが足りないって言っても
足りないのはPK練習だったな
選手の気持ち考えたら気安くよく頑張ったとは言えんだろ
55名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:08:41.63ID:Axk1adHc0
絶対に許さない
56名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:09:18.67ID:g0R8S94t0
おっと南野の悪口はそこまでだ
57名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:09:33.01ID:BnVFkq3o0
気持ちとプレーが一致してて良かったよ。
立派な社会人やね…
ほとんどがプロサッカー選手だけの世間知らずなのに
60名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:09:56.57ID:G0T+CLCc0
Jリーグもみてくれよな?
61名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:10:05.52ID:wnxyhGPs0
三苫と並んで結果出してる堂安律が謝ったらみんなが謝らなくてはいけなくなる。
てかみんなグループステージ敗退だと思ってたし高いハードル設けてなかったから気にすんな。
62名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:10:17.11ID:EkFn2Vvo0
普段厳しい俺も堂安には労いの言葉をかけてやりたい
森保と鎌田は絶対許さんけど
63名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:10:58.01ID:bRv3sJBf0
いあ、結果出してるんだからそこまで卑屈になる必要は無い。堂々と帰ってきてほしい。
国民の皆さんのおかげです
国民の皆さんに申し訳ない
国民の皆さんの応援が力になった
もうやめないか選手に気を使わせるの
67名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:11:09.14ID:amH484Cb0
むしろ東京五輪の時に電通枠って言って申し訳なかった(´・ω・`)
>>1
やめろやそういうの
韓国が空港で頭下げてたの思い出して胸糞悪いわ 69名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:11:23.36ID:6AlXIFuE0
堂安 伊東 三苫
この3人は良かったねぇ
何気に伊東は影のMVPだと思う
堂安は今大会は後半最初から使ったほうが良かったな
ルーティンってあるやん?
伊藤洋輝が指示通りプレーしてたとかいう話あっても
あのあと先発どころが途中からも出ないとこみると評価されてないんだろうな
72名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:12:24.23ID:nielmw1F0
>>1
あんたに責任はない
無能監督に従った結果あんな酷い内容となったんだから めちゃくちゃ楽しませて夢も見させてくれたのに謝られてもこっちが困るわ
これを糧にして更なる飛躍をしてくれ
75名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:13:00.05ID:rPZZ3ghz0
2ゴールは素晴らしかった
ただ…他のFWと同じように良いところでボールが収まらない
ワチャワチャする
申し訳ないことはない
手を抜いたり、ふざけてたら許さんが
ペストを尽くして負けたなら胸を張っていて欲しい
78名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:13:39.12ID:iFGuhXjR0
日本はダークホースにはなれなかった…😢
今のメンバー中心にアラサーで4年後失敗
8年後若手中心で躍動。の繰り返し
80名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:14:03.05ID:H4YhV/BK0
川口能活おった?
中田「自分たちのサッカーをしないとここから上には行けない」
ほんまその通りやったなー
ベスト16なんて20年前に達成してるし弱小国がするドン引きカウンターにまで落ちぶれてのベスト16とか
そりゃ国民は許さないよ
ベスト8のチームは自分たちのサッカー貫徹して勝ち上がり
83名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:15:49.28ID:6FOEfxoH0
堂安みたいなイケイケな奴がPK蹴れてたらちゃんと決めてたよなぁ
取材スルーして不貞腐れたあいつに比べて堂安好感持てるわ
87名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:16:29.32ID:9qv2d8SP0
国民の皆さんの睡眠時間奪ってなんてことしてくれたんだこいつら
負けるなら90分で負けろ
90名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:16:56.34ID:6jCWbGnB0
堂安GOOD!スーパーゴール最高だったよ
91名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:17:14.52ID:QFuy2o060
紅白歌合戦の審査員は断れよw評価変わっちゃうから
堂安て話す言葉とかいちいちカッコいいんだよな
正しい言葉が見つからないですけど
とか
おれがあの年の時なら言えないね
やはり頭も良いんだろうなこのくらいの選手になると
>>82
許す許さないなんか?普段の育成に見向きもしないのが大半でそれは酷な話だろ 96名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:19:09.92ID:amH484Cb0
ドルジにも愛された男。堂安。
98名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:20:02.55ID:nhsr0/rM0
ブラジルに日本の前半死に体戦術がガチの舞台でどれだけ通用するか見たかったな・・
99名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 19:20:59.18ID:iiAuzUdD0
>>79
なんだかんだベスト8の各国エースも25ぐらいまでばっかだしな
エムバペ23、ガビ18、リシャルリソン25、マーカス25 誰か忘れたけど三苫が中でいいパス通したのにゴールに蹴らないで横にパス出したろ
いまだにあんなことしてるから勝てない