1Anonymous ★2022/12/06(火) 15:44:06.85ID:Al37lf2C9
2名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:44:59.16ID:rcRj4KnW0
栗山すげえ
5名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:45:23.33ID:P4m13LX60
やっぱ野球だな
7名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:46:15.08ID:E8lXnl+x0
あとは誠也か
8名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:46:24.66ID:lVP3i51V0
ダル大谷佐々木のスリーショットは金になるだろな
今回アメリカがメジャー主力が出てくるからまじでヤバい。トラウトがかなり早い段階で出ると言った影響なのかな
15名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:47:34.75ID:mYFOUruN0
クロアチアにリベンジや!
16名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:47:34.71ID:WxUsNYr80
年寄りは要らん
21名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:47:47.09ID:zwoNm43U0
誰が出ても優勝できるよ
きたああああああああああああああああああああああああ
25名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:48:27.97ID:/M9KtR+e0
WBCは優勝してやっとサッカー日本代表のベスト16と同格扱いだからな
26名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:48:45.29ID:ys+PGntr0
来年のWBCすごいなあ
ダルビッシュ大谷村上佐々木朗希
これが実現するとは今後無いだろうな
国別対抗オープン戦を世界大会と嘯いてまた爺さん婆さん騙すのか
30名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:49:11.79ID:s7wxrjZ00
まだチケット買えるよな?急げー!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
大会3度目の優勝あるで!!
34名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:49:35.02ID:O+DYqGh10
サッカーのPK見てたらアホらしいわ
やっぱり野球やな
35名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:49:41.09ID:iThkQ19S0
大谷ダル勧誘目的の栗山監督だよなあ
38名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:50:05.63ID:al/oEgbO0
大谷とダルビッシュ呼ぶために栗山監督にしたのか
40名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:50:30.00ID:9HX6aBNm0
マエケンも万全だったらみたかったなぁ
41名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:50:30.87ID:rqpyt+pV0
決勝で、大谷vsトラウト見たい
42名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:50:39.46ID:s7wxrjZ00
全試合豪華リレーでええんちゃうか
43名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:50:40.22ID:4EHiGvLm0
野球のつまらなさってずっとPK合戦やってるようなつまらなさだよな
代表の監督は招集力が高いならそれで充分ありがたい。采配は誰がやってもイマイチ。
46名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:51:18.57ID:yKtDaUwB0
栗山有能だわ
48名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:51:28.50ID:MeJcUFCZ0
ジャパンオールスターキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
大谷ダルビッシュが侍ジャパンに帰ってきたああああああああああああああああああああああああ
50名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:51:50.79ID:nzXrfjLq0
もう遅いんだよ馬鹿野郎
サカ豚のWBCネガキャンに騙されてスルーし続けたアフォのクセに
51名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:51:52.75ID:rqpyt+pV0
歴代最強メンバーだな
53名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:52:05.89ID:s7wxrjZ00
捕手はたまらんなこれ 嬉しいやろなぁ😃
54名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:52:21.16ID:jOSC/S150
国籍日本だっけ?
放映権料の70パーが、日本負担だっけ?
マジで馬鹿なのか
56名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:52:24.70ID:QaqPCzgt0
もう最後だからな
尖りまくっていたあの頃とは中身が違うんだろう
57名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:52:30.89ID:s7wxrjZ00
すげえええええええええええええええええええええええ
62名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:53:04.23ID:ys+PGntr0
そろそろ優勝したいぞ
63名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:53:06.10ID:HjWLW04m0
>>35
栗山ヤクルトやし
どない繋がりがあんねん
(´・_・`) 64名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:53:10.01ID:55qxPq6Z0
サッカーとは違って頼もしいな
66名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:53:19.37ID:yx9Jfruh0
ダルビッシュ無
68名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:53:30.27ID:s7wxrjZ00
ワンシーンワンシーンが名場面となるぞ
30ヶ国だもんな
サッカーのアジアカップですら50ヶ国なのに
73名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:53:54.26ID:wodXyRxM0
>>54
王や松井と違って生まれ時から日本人成年までは二重だっただろうけど ワールドカップの盛り上がりの影響もあるのかな
鈴木と吉田も出てくれ〜
75名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:54:06.75ID:ZjkYsB7D0
宮崎キャンプのホテル予約入れといて良かった~
76名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:54:13.11ID:xPZ54FJU0
栗山とかいうゴミのせいで
来シーズンの大谷とダルの成績はボロボロに
78名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:54:33.78ID:tWcXrlt/0
栗山の仕事もう終わり
後は解説しててもええぞ
>>71
キャプテンはマイク・トラウト
野手陣はほぼガチメンバー 81名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:54:35.33ID:lk76FwkJ0
大谷はバッター専任か
82名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:54:44.12ID:ZjkYsB7D0
アメリカ戦頼むでダル
国籍大丈夫か?
前回出たときは22歳以下で日本とイラン両方持っててセーフだったが
84名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:55:04.96ID:WvR0Zp0X0
どうすんのこれ
ワールドサッカーで煽りまくってたマスコミも大谷にシフトしてきてるし
年明けたら一気にWBCモードになってサッカーなんて忘れるだろうな
86名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:55:11.19ID:S5Ry2yZU0
筒香も参加表明しとけ
大谷さんには投げさせないでほしい
WBCよりエンゼルスのが大事
88名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:55:35.90ID:gO4bkiwA0
ワールドカップの盛り上がり見たらそりゃ参加したくなるわ
WBCは間違いなく日本で盛り上がるしな
年齢的に最後のWBCだろうし
90名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:56:00.95ID:ZjkYsB7D0
>>83
WBCは国籍関係ないぞ
片親が日本人なら外国籍でも出れる 世界でマイナースポーツだからなあ
盛り上り今一
試合時間
試合日程も日本有利
92名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:56:10.15ID:27kVQUEI0
サッカーの次は井上
来年はWBC
嬉しいわ〜
93名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:56:15.10ID:fydatJwH0
36歳だしポストシーズン投げてシーズン終わるの遅かったから絶対出ない思ってたわ。
栗山すげーな
94名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:56:19.65ID:0TfynNpG0
前回の優勝でWBCはアメリカ結構やる気になっているんだろ
今回は大物メジャーリーガーがかなり参加表明している
ダルビッシュもその流れに乗ったんだろ
95名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:56:34.52ID:IHHPRmoC0
もう、日本国のサッカーワールドカップのお祭り騒ぎは終わった。
次は来年のWBCに興味は移るね。。
ダルビッシュ侑 大谷翔平 佐々木朗希 村上ムネ・・・
楽しみだねえ。
96名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:56:37.36ID:B+mw8F050
>>12
良いじゃん。
何もできない監督がたくさんいる中。 日本が過去一メンバー揃えた言ってもアメリカも過去一のガチメンバーだからな
ドミニカも
99名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:57:43.21ID:s7wxrjZ00
ワクワクし過ぎる😊お祭り楽しみー!
100名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 15:57:44.87ID:1TWQbIEd0
今回はアメリカが割と本気出してるから楽しみ
審判は心配だけどw