1首都圏の虎 ★2022/12/06(火) 12:18:29.85ID:mnciyc4Y9
◇サッカーFIFAワールドカップカタール2022(11月20日~12月18日)
初のベスト8進出をかけ、クロアチアと真っ向勝負した日本代表。1-1のまま延長戦でも決まらず、決着はPK戦へ。
しかし、1番手の南野拓実選手、2番手の三笘薫選手ともにクロアチアのGKリバコビッチ選手に阻まれます。3番手の浅野拓磨選手はゴールを決めましたが、4番手の吉田麻也選手は失敗。
日本は1-1(1PK3)で敗れました。
このPK戦について、イギリスBBCで元イングランド代表の主将アラン・シアラー氏は「日本側からこの試合を見たときにすごくイライラしてしまった。まるで、PKの練習をしたことがないみたいだった。なんというか、彼らには荷が重すぎた。日本代表のキッカーはカジュアルに蹴っていた(気軽すぎた)。3人ともそう。思っていたとおり、全然強く蹴れていなかったのではないかな」とコメントしました。
同じくで元イングランド代表のジャーメイン・ジェナス氏は「これは日本にとってはかなりつらい。試合に全てを注ぎ込んでいたから。クロアチアは経験豊富だし、PKまでもつれ込むことも考えにあった」とコメント。
日本はドイツとスペインに衝撃的な勝利をしたものの、クロアチア戦でのPKは経験値の差が物語る結果となってしまったと報じました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f19d7ef06e78ac6b07c046fd29567eba81464f66 4名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:19:12.04ID:QYacFOgX0
南野ふざけんな
サッカー歴15年の俺から見てもありゃ駄目だわ
練習が全くできてない
6名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:19:39.57ID:Y4Fu9YFq0
えーと
ネイマール
7名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:20:08.56ID:PR9ZyOWZ0
試合中の決定力はあんだけ良くなったのに
PKだけは昔の日本代表クラスのまんま
サカ豚いい加減うぜえんだよ
人気捏造ゴリ押しレジャー
9名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:20:32.77ID:6AlXIFuE0
助走とって思いっきり蹴らないとな
スピードあるだけでGKは取れないし弾けないのに
クロアチアの監督
「 PK戦になったら絶対に勝てる自信があった・・・ 」
これが全て
対策もしてるし練習もしてる
まるで日本とはやる前から違う
日本は「PKは運だから」w
アホw
12名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:20:49.19ID:d8CzVT3Q0
カジュアルなPKっていいなこれから使おう
13名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:21:00.29ID:EzH+9biq0
緩いPK決めてドヤ顔したかったんやろな
14名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:21:19.93ID:al/oEgbO0
リバプール南野のことか
15名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:21:34.48ID:u5ATF8el0
まっそこ含めて格上だったってこった
16名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:21:36.89ID:tKHhlBhb0
シアラーは少年相手でもガチだからな
17名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:21:39.06ID:5YLYZ4jG0
あんなキックじゃ素人でも50%の確率で止められる
最後日本人だけ明らかに萎縮してたから
これ日本のネットのせいで負けたようなもん
だから国民が代表にゴメンナサイしないといけない
キッカーを孤独にさせた国民とニワカファンと負けたらなんでも叩いて戦犯探しするネットの責任は大きいわ
画面越しからも外したらヤバいっての伝わって来てたし
選手には一切の非はないわ
強く蹴って枠外れたら駒野のように叩かれちまうからな
23名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:22:04.65ID:Cr71BP2R0
やはり子供相手でも本気で蹴り込んで骨折させるくらいじゃないとな
>>6
ネイマールは完全にキーパーの動きを見てから蹴ってる
遠藤のコロコロと同じ ワールドカップで見せていいレベルのPKじゃなかった
マジで
チキってるから威力ある球蹴れないんだよ。ふかしてクロスバー当ててボロカスに叩かれた駒野を見てる世代だからね。
何でゴロ?上に蹴り上げて狙った方が阻止される確率は低いと思うけど。
PKは強いキック蹴れる奴が有利
シアラーは強いキック蹴れたしクリロナもそう
メッシはネイマールはあまり得意ではない
33名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:23:53.95ID:3WaitMwC0
>>10
俺はPKになったら絶対に負ける確信があった 鎌田堂安久保っていう蹴れる奴皆無だったのが痛かったな
にしても曲がりなりにもプロであのPKは無いわ中学生かよ
>>6
ネイマールのはGKおちょくって揺さぶって完全優位に立って確実に決める格上のPK 37名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:24:10.97ID:PR9ZyOWZ0
止められないコースに強く蹴るかボールみないでGKの動きだけみて蹴るか
どっちも技術で運じゃない
たまに完全に勘で飛んで止めるGKもいるけどそうじゃなく普通に読んで止めてた
38名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:24:12.82ID:2Nw6SYs20
日本「強く蹴って枠から外れたらゾッとするだろ…
>>1
後半すぐに2枚変えなかった
この部分から気持ちで負けてんだよな 終わって良かったよ
不細工モブ顔なのに似合わねえ金髪にしてる馬鹿ばっかで応援する気になれなかったし
42名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:24:45.32ID:Ra0zR/dT0
>>10
PK練習してるから、PKの実力判断している。日本はPKは運だと勘違いしていた 43名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:24:52.71ID:oKiio9Tm0
強く蹴れない日本選手の足腰の弱さを感じたわ
前時代的といわれるけど神社の階段を鉄ゲタでウサギ跳び100往復とか
サッカー選手に関してはああいう昭和のトレーニングを課した方がいいわ
キーパーにパス出してたんだよな
PKってパスキックの略だろ?
48名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:25:36.97ID:8XO2mgBD0
ほんこれ
ただ蹴ってただけ
あんなヘナヘナキックは蹴った後に反応しても止められわ
駆け引き全くせずに甘いコースに緩い球蹴るってなかなかできる芸当じゃないよな……
プロってシュートとかトラップとかそれ自体単発では
もしかして練習しないの??
51名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:25:52.69ID:kftSBRaa0
サッカー見る目あるなら誰もが思ったこと
日本ほどPK下手な国はない
アジア人だからキック力に限界あるのはわかってるけど
立候補制とか馬鹿みたいなことやってるとか話にならない
日本みたいな国は決勝トーナメントはPK戦までいく
確率高いんだから前もって最低限優先順位は決めとかないと勝負にならない
キック力 メンタル 技術から総合的に判断しないと
あんなゴロじゃ半分の確率で止められるんじゃないの?
53名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:26:06.67ID:SzyyHkAv0
今日のを見たら上の方を狙ってふかした駒野は勇気があったんだなと思った
>>33
権田だから負けると思った
でもまさかキッカーがここまでダメダメとはな 56名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:26:22.13ID:iSSkRg5K0
>>7
PKはメンタルが占める割合大きいんじゃないの?
代表に選ばれる選手が技術がないわけないし練習だってやってるだろうけど
プレッシャーかかる場面で確実に枠内に蹴ろうとするとチキってしまう 57名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:27:03.09ID:L/DyLkRe0
4年後と延長戦後考えたら
堂安は残しておくべきだったよな
森保最後にやらかしたな
だって枠外すの怖いじゃないか
枠内ならゴール出来る可能性はわずかながらもある
59名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:27:23.89ID:EzH+9biq0
PKは運と言っても過去のPK戦見てたら格上のチームが勝ってるように思うわ
60名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:27:32.77ID:Moj+Sb+B0
だよなPK、セットプレーとか基本が全くできてない
矢野そっくり
61名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:27:32.93ID:ObB6LFXr0
緊張してガチガチだったな、転がすのが精一杯
62名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:27:40.09ID:kvSHRnDq0
全員パネンカで伝説作って欲しかった
63名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:27:40.36ID:8xDQC5WP0
最後カード残してたのはシュミット出す為だと思ってたのに
64名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:27:41.03ID:FCJWBEh50
枠余ってたならシュミット使えばよかったのにな
相手も「なんやこいつPK職人か?」と警戒してくれたかもしれん
67名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:28:16.80ID:Y4Fu9YFq0
バッジオみたいに
きわ
狙う必要はない
ネイマールみろ
68名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:28:36.10ID:OaUZuPvN0
カジュアルな弱い球蹴るのに立候補
69名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:28:43.60ID:Moj+Sb+B0
>>59
準優勝経験してたり準決勝の経験あったら、経験値で有利だろう
精神的にも余裕があるし 70名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:28:47.87ID:45zAc2EH0
その通りすぎて草
PKとかフリーキックとか疎かにしてたツケだな
72名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:28:59.63ID:Y4Fu9YFq0
>>51
PKで
勝った試合みたこと
殆どないよね >>20
そうやって甘やかすから練習しないんだよ
クロアチア選手たちでPK怯えてた奴いたか? PKの練習していない感じしたわ
まあそんなにやるもんでもないし優先度高くないのかもしれんが
経験の差がそのまま結果になった感じかね
76名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:29:25.06ID:Y4Fu9YFq0
>>71
うせろよ
韓国人
ブラジル控えで良かったね 77名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:29:41.40ID:oKiio9Tm0
外国人って逆にPKは見せ場だと喜び勇んで蹴りにいくからな
はずしたらどうしようってブルって蹴りにいく日本人と大違い
79名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:30:00.01ID:vfFys7V00
南アのパラグアイ戦もPK負けだった
80名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:30:09.53ID:4gBoIK0N0
日本主導でPKワールドカップを作ってPKの真髄を追求してくれ
81名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:30:15.32ID:5cVwP9L90
>54
クーマンが最強だと思う
キーパーより蹴る方の度胸の問題だからな
練習であんな緩いボール蹴らんだろw
83名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:30:19.22ID:kvSHRnDq0
一番手があんなに強張った表情でしっかり止められたらもう無理
84名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:30:30.18ID:EzH+9biq0
>>1
日本代表のキッカーはカジュアルに蹴っていた(気軽すぎた)。3人ともそう。
むしろ逆だろう。プレッシャーの重圧で足振れてなかった アジア人の体格では欧州の選手と同じ質のPKは蹴れないよね
確率を高めるにはネイマールとかヤットみたいな間合いで
駆け引きしながら逆をつくしかないと思う
球コロコロくそダサ
あんなん試合中のパスの方が鋭いだろ
90名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:30:54.08ID:Moj+Sb+B0
そらPKの練習ばっかりしてたらアホだが最低限のことすらできないのは問題
駒野の頃より劣化してるのはびっくりしたわ
フリーキックもだけど、直前ぐらいしっかり練習しとけよ
92名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:31:31.71ID:TlXsOfYs0
中山ゴンみたいに
外したら2階席看板にぶち当てるくらいの気迫で蹴れ
流石にあのPKは恥ずかし過ぎるだろ
獲得考えてた海外クラブだってPK出来ないとかマジかよ…て思うだろ
94名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:31:39.41ID:wc48htR70
もう少し夢を見ていたかったな
ありがとう日本代表!
96名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:31:41.94ID:FKYWXxDs0
もっとスタイリッシュに蹴らないと
左か右への低速コロコロって最悪だよな
ゴールキーパーはどっちかに飛ぶんだから、だいたい50%の確率で止められてしまう
遠藤保仁はあれは最後の最後まで見てるから許されるんであって
緩くすれば緩くするほど防がれるに決まってるだろ
PK
枠外したらヤバいから無難なとこを狙うと
そういう事なんだよな