1Anonymous ★2022/12/06(火) 12:17:36.64ID:va1b/EBV9
現地時間12月5日に行なわれたカタール・ワールドカップの決勝トーナメント1回戦で、日本代表は前回準優勝のクロアチアと対戦。1―1で突入したPK戦の末に敗れ、目標のベスト8に手が届かなかった。
元日本代表の城彰二氏は試合後、自身のYouTubeチャンネルで、4人中3人失敗したPKに苦言を呈した。
「PKは運じゃない。蹴る人の責任だし、相当な重圧があったと思うけど。(南野拓実が止められた)1本目からあれだと難しい」
1998年のワールドカップに出場したストライカーは「(助走が)すごく短い。短いと読まれやすい。それであのコースでしょ。緊張もあったんだろうね」と10番が蹴ったキックのコースの甘さを指摘した。
さらに、キッカーの決め方も疑問視。「びっくりしたのが、PKの時に『1番だれ蹴る?2番だれ蹴る?』ってやってたでしょう。あの場で決めたんだよね。普通、あんまりそういうことないんだよ。ある程度順番は決めているんだよね。キックが上手いとかPK得意がとか。(それらを踏まえて)監督が決めたほうがよかった」と選手任せだった点に意見した。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=122395 PKは運って言ってる奴はいかに自分が間違ったこと言ってるか教えてやる
運なら、
サッカー殆どした事ない俺でも決められるのね?
自信ないんすけどw
クロアチアの監督
「 PK戦になったら絶対に勝てる自信があった・・・ 」
これが全て
対策もしてるし練習もしてる
まるで日本とはやる前から違う
日本は「PKは運だから」w
アホw
7名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:19:07.77ID:9RcWV95t0
サンフレッチェは昔からPK戦は挙手制だからな
元イングランド代表キャプテン アラン・シアラー氏
「まるで彼らはPKの練習を一度もしたことがないようだった。」
元イングランド代表DF リオ・ファーディナンド
「ゴールを決めなければ、ただのバカに見えてしまう。」
その通りでワロタw
10名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:19:44.04ID:UhsqNJ1r0
嘘つけ
蹴りたい人をその場で聞いて決めるって、今まででもみたことあるぞ
なんの試合か忘れたが
立候補制はどうなんだろね?PK得意な人選を前もって決めておくべきだったかも
森保「言うてプレースキック上手い人ピッチに誰も残ってなかったし...」
もっとスビードがあるシュートが打てるやつを選んどけばよかった
あんなヘボシュートじゃ怖くもない
17名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:20:54.17ID:D9bc3IqE0
城も南野くらい役立たずだったくせによく言うよ
また水ぶっかけられたいんか
18名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:21:20.77ID:KXGuIMwf0
ゴルフ初心者の初めてのパーパットみたいだったわ
20名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:21:47.96ID:2Nw6SYs20
PK無策だけじゃなく、グループステージでも鎌田の出した案で試合をやってたのが草生えるわ
佐山の「じゃあ次の本気で蹴ってみて」からの流れが全部リンクする
>>10
丸山みたいに「運だから」って言えば叩かれるし、「運じゃない」と言って叩かれるし…
どっちなんだよふざけんなカス 24名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:22:37.46ID:iR49uqCq0
朝のラジオで井原がPKは運て3回言ってたわ
25名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:22:40.22ID:9xvKAsn+0
日本代表の試合でのオーバーヘッドキックは?
高校サッカーだとノックアウト方式だし
学校の看板背負ってるから
事前なり監督なりが順番決めてること多いけど
ユースはその場で調子が良いものかやることが多いのだろう
28名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:22:55.25ID:rskVtQ7F0
これはほんとチーム内での決めごとがないってのが自慢らしいが必要な事だろと思う
29名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:23:01.72ID:9elp7YkE0
駒野から続くユース出身者のPK外し
>>6
クロアチア笑ってたもんな
なでしこが初優勝した時を思い出して、こりゃやべーかもと思ったら案の定だった >>10
女子決勝のアメリカ戦はそんな感じだったかもね
澤がその場で嫌がったらしいし そのとおり
[アルラヤン(カタール) 5日 ロイター] - サッカーのスペイン代表を率いるルイスエンリケ監督は5日、選手らにPKを1000本練習するよう指示していたと明かした。
スペインは6日、ワールドカップ(W杯)決勝トーナメント1回戦でモロッコと対戦する。ルイスエンリケ監督は前日会見で「1年以上前から複数の練習キャンプで選手らに、W杯に向けて宿題がある。所属クラブで最低1000本、PKを練習するようにと伝えてきた」とコメント。
さらに「PKは宝くじではない。繰り返し練習すれば、PKは上達する。プレッシャーと緊張のトレーニングはできないが、うまく対処できるようになる」と述べた。
スペインは昨年の欧州選手権ではPK戦を2回経験。準々決勝ではスイスを下したが、準決勝ではのちの王者イタリアに敗れた。
33名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:23:35.28ID:KXGuIMwf0
試合は互角でもPKはプロと中学生くらい差があったな
34名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:23:42.56ID:6SJGsGCD0
なんだ?
名前知らんがキーパーの控えにデカい強面の選手がいるじゃん
終了ギリであれに変えとけよ
PKって交代しちゃった選手は蹴れないの?
長友とか蹴れたら良かったのかな
38名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:24:21.67ID:zPcsbvxc0
南野のシュートは全部が中途半端だったけど三笘と吉田はそこまで酷くない。相手キーパーが当たってた
40名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:24:24.48ID:uSOKdP+40
いや、本当に無能森保の準備不足だよな
コイツも深いところでフットボールを舐めてるのよ
だからコスタリカにも負けた
高校サッカーとか見てると多いけど、わりと後ろ目のポジションの人の方が強くて正確に蹴れるからっていうので、その辺りの選手を先に出して、FW出てきて、最後にエースみたいなのがPKでよくある順番って感じだよな
前めの選手だと入れて当たり前のプレッシャーも強くなるし、こんな攻めの選手ばっかりが先に出てくるPKもなかなかないよな
>>1
もう日本代表が負けて一安心といった振る舞いだなw
今大会で驚いたのが旧日本代表選手の中で日本が勝つのが苦しいやつが何人もいたこと
もう顔面蒼白になってたからそれと分かるw 43名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:25:05.48ID:EkFn2Vvo0
PK想定してなかったのありえん
無能森保早く消えろ
最後日本人だけ明らかに萎縮してたから
これ日本のネットのせいで負けたようなもん
だから国民が代表にゴメンナサイしないといけない
キッカーを孤独にさせた国民とニワカファンと負けたらなんでも叩いて戦犯探しするネットの責任は大きいわ
画面越しからも外したらヤバいっての伝わって来てたし
選手には一切の非はないわ
46名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:25:32.28ID:YuxKD9FP0
南ア大会もPKで敗退したのに、慰安婦とか南京大虐殺とか歴史に学べないジャップは哀れだなあ
これに懲りたらもうサッカーなんて分不相応なことはやめて、得意のゴミ拾いだけやってようね🤣
宇佐美は監督が事前に決めるパターンと挙手制で決めるパターンと2つあるって言ってたけど
城の普通はだいぶ昔の話なんじゃね
49名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:25:54.98ID:3WaitMwC0
その場で順番決めたってのは驚いたわ
予め決めとくイメージだよね
>>1
最低限の仕事してないんだよね
監督が選手にトラウマ植え付けたわ 52名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:26:27.64ID:rskVtQ7F0
だってベスト8以上を目標に掲げてたんだから過去痛い目を見たPK戦に何も備えてないってあり得ないでしょ
55名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:26:46.91ID:5g8h0iSy0
56名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:26:48.75ID:iNHip69q0
>>1
関連スレ
遠藤航「PKを蹴った選手を責めることはできない。敗因はPK戦になったこと」「(PKの選出は)蹴りたい選手が蹴っていく感じ」 [Anonymous★] 日本のPKは左右どっちかの低めの2択だからなぁ
そりゃこうなる
59名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:27:02.70ID:jr+K4Gdp0
元代表プロ選手の言葉>>>>>(嘆きの壁)>>>>>>何者でもない只のネット豚の言葉
サッカーなんぞよく知らんがこれだけは確実と言えるわ
お前ら自分を何だと思ってんの?
ただの口だけの豚だよ?
60名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:27:09.71ID:xCvBai2o0
>>6
これが歴史の差
古くは90年イタリアW杯のアルゼンチン戦とかユーゴ時代からPK戦で辛酸なめてきてる国との差
しかも今回は招集からドイツ戦まで10日もなかったから間に合わなかったんだろ
イングランドみたいにとにかくPK戦苦手な国もあるし仕方ないんだよ ダメ元で本田監督でやり直した方が良いわ
森保は限界
延長なしよ
62名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:27:34.65ID:Fwe1sC880
海外メディア 「PKへったくそw」
元イングランド代表 「PK練習してないだろこいつらw」
スペイン監督 「PKは運じゃねーよwうちは1000回練習してる」
クロアチア監督 「PK練習したことある?w」
元日本代表 「事前に蹴る順番決めてないとかありえない」
自称サッカー通のTwitter民「事前に決めないのは普通!!!下手じゃない!!!PKは運!!!!文句があるならお前がやれよ!」
64名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:27:48.19ID:5g8h0iSy0
まぁ、実際失敗してるから城の言う事も正しいかもって事だな
去年五輪でポイチがやってそれで勝ってるし今年の天皇杯で広島スキッベがやってるこっちは負けた
本当に勉強不足だなこの手のユーチューバーは
だから影山というアイドル以下のコメントしか出来ないんだよ
やっぱ土壇場の局面で強く正確に蹴れないってことは、技術がないんだろうな
練習してない→技術がない→自信が持てない→緊張する
やっぱメンタルが弱いのは練習不足だよ
68名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:28:01.30ID:JpsU3yU60
ケイスケホンダも運だと言ってたので運
69名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:28:10.08ID:3WaitMwC0
オリンピックで延長戦に突入した時に遠藤がボード使ってあれこれ指示出してる(相談してる)横で森保がぼーっと突っ立ってたのを思い出した
>>36
個人的に今大会の長友は買ってたけどPKは26人の中で1番蹴らせちゃダメな気がする 「PK戦は運」ってのは違うわ
クロアチアと10回PK戦やったら9回は負けそうだもん
72名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:28:14.97ID:EkFn2Vvo0
結局4年間で目標を何一つ達成できなかった森保
このレベルになれば運だよ
キック力はそこまでかわらない、運だよ運
>>55
事前に監督が決めたら勝ってたということもないやろ 76名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:28:56.87ID:KeHEqeIB0
バッジョも外したしな
77名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:29:05.88ID:ar7WT1mA0
>>1
それ以前に成功率80%を超えるPKを3人も外すとかw
パチンコで入賞保留予告+擬似連3回+群+金テロップ+最強演出リーチを3人が外したようなもんだぞ 94年決勝のイタリアも
順番決めてなかったな
誰も1番手蹴りたくないから
キャプテンのバレージが志願して、外した
79名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:29:16.41ID:CcnzdUgb0
モーニングショーで福田正博も言ってたな。
キーパーから言わせてもらえば、PKは真ん中に蹴ればまず決まるんだ、なぜならキーパーは
右か左かヤマを張って動くからだ。
もし真ん中で突っ立てたなら、お前何やってんだ!と非難されてしまうからとも。
クロアチアはその辺もちゃんと練習してたんじゃないかと。
>>10
W杯の決戦PKでは記憶にないかな…明確にそうだったって判断できる自信はないけど
フリーキックとかじゃなくて???? 83名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:29:27.75ID:5g8h0iSy0
今回はまさに「運も実力のうち」って感じだな
84名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:29:36.74ID:gmhAQKJQ0
キーパーが蹴るまで目視して対応出来るようなシュートを運とは言わんやろ
プレッシャーかかるのに先発名乗り出た意図もわからんし
85朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2022/12/06(火) 12:29:37.79ID:T/ygT1VU0
メンバー交代しとるんやで(^。^)y-.。o○
初めから決めるなど出来ねえよバカ
86名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:29:38.87ID:1Gs8Zt030
>>62
イングランド代表なんて1番PK弱い癖に何言ってんだろ 88名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:29:39.79ID:udc+gLU80
こいつってサッカー見てておもろいんかな
勝った時も不機嫌やん
まあまず決めてから運って言えって事よな
外しすぎだろ
PK練習してないのにPK蹴りたいって言ったやつ何なん
無謀?目立ちたがり?
93名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:29:52.73ID:9elp7YkE0
最善の準備してたもの同士だったら運かもしれんがおそらくそうじゃないからな
94名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:30:07.63ID:EkFn2Vvo0
森保で4年間無駄になったね
95名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:30:17.65ID:5g8h0iSy0
>>75
いや、直前で負けてんだから、そしたら監督が決めてたら勝てたかもよ >>68
本田は後半の解説でPKになるのそうでしているのか?と選手起用に疑問に感じてたよ 100名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 12:31:05.54ID:fNa5+8T+0
選手時代にやらかし続けた城が
偉そうに現役を批評してるぜ
逃げ出したクセに