日刊スポーツ 12/6
https://www.nikkansports.com/soccer/column/sergio/news/202212060000298.html
もうブラボーって言えなくなったな。早い段階から日本はブラボー、ブラボーと騒ぎすぎた。喜ぶのはいいことだが、日本国内も現地カタールでも、すべてを得たような騒ぎだった。弱いチームが快進撃を続けた時の典型的なパターン。結局、世界の中で日本の立ち位置はまだ低いということだね。決勝トーナメント(T)に入ってからが本当の勝負なのに、その前に満足したのかな。クリスマスの前に騒ぎすぎて、いざクリスマスの時は酔っぱらいすぎて疲れてしまったって感じだな。
守備が強いチームには、またも勝てなかったね。今後の大きな課題だよ。コスタリカ戦も攻め手がなかったし、日本の攻撃を徹底的に研究したクロアチアにも、攻撃に転じようとした後半からまったく歯が立たなかったな。三笘は縦を切られたし、浅野はスピードのあるセンターバックに完全に封じられた。
攻め手がなく、みんな守り疲れて、スイッチを入れるタイミングでは足が動かなかった。ロングボールを前線に蹴り込んで、何とかしてくれ、と言われても何とかならない。試合巧者のクロアチアは日本のカウンターを許すほど、甘くなかったね。ちゃんと日本の攻撃陣1人に対して2人がマークしてカウンターに対応し、隙を見せなかった。
1次リーグでドイツとスペインに勝ったことはすごいことだ。しかし、この2カ国とトーナメントで対戦しても日本は勝てたのかな。日本は毎試合に照準を合わせ、ベストを尽くしたが、強い国は3試合をトータルで考える。それが日本と世界の差かな。
ドイツは、ギュンドアンら主軸を途中で交代させたし、スペインもガビ、モラタを途中から温存した。それが決勝Tになると、毎試合、全身全霊の気合で臨む。しかし日本にはまだ、そのメリハリがない。クロアチアは絶対的エース・モドリッチを途中で外すほど選手層が厚かったが、日本は1トップが止められても2トップにするとかの工夫もなく、任せられる選手の層も薄いから、消極的な采配と交代となった。
それにしても日本はPK戦に弱いね。キックの技術ではなく、精神的に弱いということだろうな。この日は最初のキッカー南野が止められると、重いプレッシャーが各選手にのしかかった。ぎこちないシュートは相手GKに読まれた。PK負けは南アフリカ大会が記憶にあるが実は、黄金の中盤と騒がれたシドニー五輪でもPK戦で負けている。要するに、日本は技術も選手層も精神面でもまだまだ足りないということだ。
今後、DF陣を中心に世代交代が進むだろう。攻撃陣にもテコ入れは必要だ。日本代表は今のメンバー構成が精いっぱいの人選だろう。それぞれ自分のクラブで頑張ってもらって、プレーの選択肢を増やして監督を悩ませるくらいにならないと、新しい景色は見られないだろうな。8強以上は、W杯1カ月で成し遂げられるものではない。4年間、それぞれがクラブで成長してくれないと、4年後も新しい景色は見られないぞ。
(日刊スポーツ評論家) 2名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:21:17.62ID:19sfb6//0
4名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:21:35.84ID:5t2G/gkv0
PK戦負けは公式引き分け
4年前のスペインもPK戦負けでベスト16
5名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:21:51.30ID:vMUWPRcm0
ww
きっつw
6名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:22:03.34ID:NxZ2U7mX0
長友批判w
8名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:22:14.00ID:aLQJkwZL0
越後節
これでこそ越後
10名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:22:20.33ID:tKHhlBhb0
オワコンの老害
13名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:22:47.20ID:CBafdlHX0
相変わらずの辛口でんな
まあ決勝トーナメントならドイツとスペインに勝てなかったと思うわ
それだけ決勝トーナメントとグループリーグは別物だった
16名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:23:42.41ID:NxZ2U7mX0
浮かれてたよな
なんつーか幼稚。日本代表の選手や監督って
世界の強豪はなんていうか落ち着いてる。勝っても負けても冷静に捉えてる
日本は渋谷に集まる連中みたいなノリやめろっての。これじゃサッカー成熟しないわ
18名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:23:59.29ID:hIR0U41c0
ブラボー!
ブラーボ!ブラーボ!
正直、鬱陶しかった
20名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:24:02.28ID:iNHip69q0
これは同感
21名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:24:11.71ID:7SxfPuvt0
嬉しそうだな
前回よりはちゃんと戦えたが
やっぱり上目指すなら弱いままじゃ駄目だ
まず弱いと言われないサッカーになるといいな
23名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:24:20.88ID:4YzxJiNc0
ブラボーは腹たったわ越後もだけど老害長友は要らなかった
24名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:24:24.35ID:oKiio9Tm0
自分もブラボーとかセンスねーなとは思うけど
長友だって鼓舞のセリフとして日本人でもわかる簡単な英語を選んだんだろ
27名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:24:31.07ID:6yy5mOC80
ドイツスペインに勝ったらそりゃブラボーだろ!!
28名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:24:39.01ID:SfCjLBsO0
あれ?
いたの?
30名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:24:42.13ID:zYGekW5j0
そりゃ強豪じゃないんだから仕方なかろう
31名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:24:44.94ID:yppESPmp0
よく言ってくれた!
32名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:24:45.88ID:aFKWZ7210
セルジオはいつも正しい
34名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:24:53.13ID:6yy5mOC80
三苫信者がブラボーブラボーうるさかったな
結局抜けないゴールできないPK外すの三重苦
36名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:25:07.08ID:rPZZ3ghz0
PKは強豪国でも負けてるやんけ
37名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:25:08.49ID:bRg1LpO30
イタリア語で言えってことだよな
日本代表に批判が向きそうな時に叩かれ役を買って出てくれるセルジオさんさすがや!
39名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:25:15.62ID:fGe/q0vC0
真珠湾攻撃の時の日本か、、、
40名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:25:17.32ID:rhhNdkuG0
第二次大戦の頃と何も変わってねーからな
42名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:25:35.17ID:tKHhlBhb0
後出しジャンケンしかしない爺さん
3試合トータルで考えて1次リーグで敗退したドイツさん…
44名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:25:55.37ID:92BwBqZh0
正論なんだろうけどつまらない人
長友のブラボーはチームを鼓舞する為にわざと明るく振る舞ってたんだろ
47名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:26:06.57ID:QK9bqEiR0
素人が偉そうに
48名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:26:07.14ID:19sfb6//0
いやいや、こういのを試合前に言ってれば支持するよ
日本がクロアチアに勝てない理由ってね
ブラボーの下りはともかく内容はまあそうだよなって感じだな
50名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:26:10.75ID:2BeSjHX80
長友欲張りセット貼っとくわ
長友佑都「ゾーンに入った」降りてきたスペイン撃破のイメージ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669685455/
【W杯サッカー】日本代表・長友佑都、メディアにもお願い「絶対突破するので、その時は3150倍の賞賛でたたえて」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669671000/
長友佑都 スペイン撃破に自信「隙はドイツ戦で見えた」「まったく負ける気がしない」「イメージはできている。日本が勝利すると」
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669628020/
DF長友佑都「空を見上げたらスペイン戦後に『ブラボー!』と叫ぶ僕の光景が浮かび上がった。これは現実になるなと」
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669655999/
DF長友佑都、スペイン戦は「生きるか死ぬかの戦いだ」「僕らは強豪相手のほうが力を発揮できる」
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669634534/
【サッカー】長友佑都が超強気ツイート「またどでかい声でブラボー言ったるからな」
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669638341/ ベテランが1番落ち着かないといけないのにね
久保とか堂安は引いてたよ
52名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:26:29.17ID:wWWR9JWb0
GL突破不可能って言われてたんだから言ってもいいだろ
53名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:26:29.45ID:6yy5mOC80
54名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:26:30.08ID:mxxoeMqw0
このアマチュアの選手は代表にリスペクトなさすぎだろ。
ワールドカップ出たことあるのかって乾あたりまた攻撃してほしい。
55名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:26:40.78ID:fGe/q0vC0
コロナワクチンもさんざん煽りまくって打たせたが敗戦を迎えるのだろう。
56名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:26:43.13ID:7SxfPuvt0
スペインに勝ったときは元気なかっけどまた元気出てきたね
57名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:26:44.55ID:rPZZ3ghz0
さすがに解説者ならちょっとは労えよとは思う
58名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:27:09.28ID:sMc0ZNMn0
わろた
じじいブレてない
59名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:27:23.29ID:iNHip69q0
クリスマスの喩えは上手い
だから
テレビが繰り返し流すから
暇な国民が鵜呑みにするだけ
マスゴミのいつもの情報操作だって
62名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:27:42.06ID:CBafdlHX0
63名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:27:57.69ID:EaczjeKN0
爺さんが生きているうちにベスト8いけるんだろうか
クロアチアの選手層が厚いとか認知症入ってるだろコイツ
65名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:28:01.64ID:gNpE5mCT0
ブラジル点決めたらブラボー以上にめっちゃ踊ってるぞw
ブラボーブラボー
決して悪いことはない
世界ランクからしても客観的に優勝の可能性は限りなく低い
そうした中で最善の結果をもたらすとても良い手法だ
68名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:28:13.71ID:dn21mvX50
>>1
たらればが凄いなw
なんて意味不明。グループリーグ敗退したドイツを例えに出すとか訳分からん
↓
ドイツは、ギュンドアンら主軸を途中で交代させたし、スペインもガビ、モラタを途中から温存した。それが決勝Tになると、毎試合、全身全霊の気合で臨む。しかし日本にはまだ、そのメリハリがない。クロアチアは絶対的エース・モドリッチを途中で外すほど選手層が厚かったが、日本は1トップが止められても2トップにするとかの工夫もなく、任せられる選手の層も薄いから、消極的な采配と交代となった 69名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:28:15.02ID:hIR0U41c0
>>42
長友がブラボー言う前に言ってたら預言者やん 70名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:28:18.17ID:tKHhlBhb0
>>57
セルジオは解説できないよ
名波堀池いないと素人同然だった まあ、強豪チームは予選と決勝トーナメントではテンションが違うのは確かだね
コンディションをトーナメントに合わせてるから
73名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:28:31.93ID:gs5RMb0y0
これで吉田と長友は代表終わりかな
76名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:28:38.71ID:19sfb6//0
これ仮にベスト8いったとしても、日本はまだまだ弱いって言うだけの簡単なお仕事
77名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:28:50.03ID:mPnQY14C0
ほらリだよー
みたいな情熱はどこいった
78名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:28:58.66ID:/4Yhzujf0
コスタリカ戦が日本の真の実力だからな
ドイツスペインに勝って勘違いしちゃったんだよ
ドイツ戦の浅野のゴールはまぐれだし
スペイン戦はスペインが2位狙いで手抜いてくれたから勝てた
コスタリカの上位互換のクロアチアになぜ勝てると思ったのかほんと謎
前半勝って調子に乗って
休憩中に後半の戦略について
ろくにミーティングもしていないんだろ
またかよ
負けるとタイピングが進む進む
世界での日本の立ち位置が低い?
ワールドカップに出場してベスト16まで行ったのに、よくそんなこと言えるな
4年後は物理的に見れなくなってろよクソジジイ
84名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:29:11.22ID:PZaIaHyu0
ブラボー長友として次はR-1目指します
>>57
サッカー知らないし試合も見てないから解説できません 86名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:29:35.59ID:L5QE2w340
>>45
ムードメーカーであろうとしたことは認めるけど煩いといえば煩かった 87名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:29:48.99ID:TgYnLRNt0
ノムさんも言ってたわ。結果論で語らないようにするって
89名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:30:31.29ID:foqCViVU0
「PKは運」とか絶対ウソやん
プロ選手なんだから本来PKなんて決めて当たり前w
W杯史上2回もPKでベスト16敗退してるんだから日本にとってPKは鬼門って事よ
90名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:30:32.18ID:ZLJFJxYw0
>>14
日光のアイスホッケーチームの代表だしな このおっさん 91名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:30:46.27ID:/4Yhzujf0
94名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:30:55.70ID:hqf6rpB10
ブラジル人なのに陰気な人だね
いいじゃん別にお祭りなんだから
何がブラボーだよ油断するなって諌める立場だろ。はいもう勝った慢心するから甘々代表なんだよボケ
97名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:31:20.80ID:bRg1LpO30
これも含めた長友の役割だから
なんでスペイン語やねんと思ったけど
相変わらず何にもならない中身のないことしか言えないクソ人間