X



【日本代表】主将の吉田麻也、代表引退を示唆 これからの守備語る中「僕はもう、そこには…」「ゆっくり考えます」 [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2022/12/06(火) 06:15:26.34ID:E1n2WWno9
スポニチ 2022年12月6日 03:37
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/12/05/kiji/20221206s00002014214000c.html

サッカーFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会決勝トーナメント1回戦が5日(日本時間6日)に行われ、1次リーグE組1位の日本代表は同F組2位のクロアチアと対戦。延長戦でも決着はつかず、試合の行方はPK戦へ。日本は敗れて史上初となる8強入りに届かなかった。ドイツ、スペインという歴代優勝国を倒し世界中から注目を集めた大会の終戦後、主将のDF吉田麻也(34=シャルケ)は代表引退を示唆した。

吉田は試合後、今後について、この試合の失点の場面を振り返る中で「空中戦でやられた。(今後の課題か)そうっすかね、そんなことないんじゃないですか。クロスに対しては、もちろん1点はやられましたけど、3枚そろってシンプルに上げられる分にはやられていないし、そこが弱点だとは思わないですね。これからサッカーが変わっていくので、間違いなくインテンシティーが高くなっていくので、そんな中で強いチームは個で守れる選手が増えているので、そういう意味ではそこら辺が求められるようになるので、冨安とか板倉とか、伊藤とか、そういうのはやっていかなといけなくなってくるんじゃないですか」と答え、そこに自身は?との問いには「僕はもう、そこには…」と言葉を濁した。そして今後について「まあ、ゆっくり考えます」と語り引き揚げた。

主将になって4年。吉田は常に日本代表のことを考えてきた。「間違いなく強くなっていると思う。本当に成長したと言えるのは結果を出した時。ロシアでかなわなかった景色を見たい」。前回18年ロシア大会では土壇場でベルギーに逆転負け。決勝トーナメント1回戦で姿を消した。「4年間、W杯でどう勝つか、戦うかを考えてきた」。主将としてけん引してきた4年間をクロアチア戦にぶつけたが、「W杯8強」という新しい景色を見ることはかなわなかった。

1次リーグ2戦目のコスタリカ戦ではクリアミスも犯したが、チームを最後まで鼓舞し続けた。ワールドカップ3大会連続出場。日本サッカー界を先頭に立ってけん引してきた男の代表での挑戦は、これで最後となってしまうのか。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 10:04:06.26ID:l30U1Sj20
予選リーグ突破したことで
戦犯の汚名はいったん拭えたのに
最期でまたやらかしたな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 10:04:13.37ID:IuESoihN0
吉田がキャプテンだからチーム内にいい雰囲気ができたんじゃないかな
ゆくゆくは指導者を目指してほしい
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 10:08:06.14ID:lagS2SEA0
自分が移籍した翌年に名古屋がJ1優勝
オリンピックメダル目前敗退2回
ワールドカップベスト8目前敗退
所属チームではほぼ毎年残留争い

呪われてるだろこの男
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 10:08:13.37ID:UG2Wq0NU0
お疲れ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 10:15:14.40ID:n7teBDtg0
もう考えないで即引退に決まってるだろ
そもそも5年前に引退しとけよ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 10:16:46.98ID:bz9IK4tD0
代わりに代表に入ってくるのは瀬古か町田ってとこか
渡辺は影薄いけど頑張ってるんかね
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 10:16:49.72ID:7Foyeqbv0
顔が長すぎる
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 10:17:34.54ID:hPvk0vGx0
>>282
井原と宮本の間に森岡がいた
吉田以外はキャプテン業やってたよなあ
吉田のは肩書感強くて
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 10:18:02.80ID:n7teBDtg0
>>220
別に下位クラブでもうまいやつはうまい
けどうまいやつはいいクラブに獲ってもらえる
吉田麻也は下手だから万年下位クラブしか行けなかった
海外行けばすごいみたいな時代の断末魔が吉田
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 10:21:10.51ID:nEnJ1/n60
>>308
サウサンプトン吉田スゴかったぞ
監督交代で必ず干されるが
干されても干されても復活してくる。
あんな優秀な奴おらん。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 10:23:00.59ID:WdofG3oO0
世界基準に初めて達したCBだったな
ワールドカップ3大会とオリンピック2回 日本の為に戦い続けたのは見事
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 10:32:11.99ID:nqIyhYGS0
引退しなくてもいいんじゃないか?

ただ裏方に回ってほしい。
代表CBの4,5番手でWCに行く感じでいいんじゃないか?

理由は、富安、板倉がケガの時、代表経験者が少ないだろ。
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 10:33:31.69ID:nqIyhYGS0
>>308
アジア人でプレミアのスタメンってだけでも、すごくね?
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 10:40:42.03ID:zji1BdOG0
選手側が代表引退って言うのは違和感ある
監督が選ぶかどうかだけじゃん
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 10:51:02.54ID:hPvk0vGx0
>>316
森岡はアジアカップを制した時の主将
ただ2002年大会直前に負傷してプレー不可能となり宮本に交代
吉田主将時だけアジアカップ制してない
(選手では制しているが)
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 10:53:26.29ID:1huzdzqs0
冨安と板倉であと5年は持ちそう
吉田はお疲れさんでした
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 10:54:03.97ID:nqIyhYGS0
>>316
こいつは、話長くて、解説やめてほしいな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 10:59:04.41ID:jSUzntIV0
代表引退とかサッカー界でしか使われない謎の言葉。
代表なんて赤紙と同じで、プロ選手なら呼ばれたら行かなきゃ駄目なものなんじゃないの?
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 11:05:18.12ID:1huzdzqs0
>>321
ラグビーとかは代表辞退する奴はたまにいるね
給料安いくせに、ケガのリスク高いから
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 11:18:49.45ID:QzBtfwg90
>>321
WBCだってメジャーに行った選手出てこないしな
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 11:24:46.19ID:vMUWPRcm0
>>165
そこら辺DFは損な役回りだわな
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 11:26:10.05ID:dCsvecXc0
吉田と川島と長友は代表引退だろうな
次のキャプテンは遠藤かな
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 11:28:13.83ID:plnzQM0z0
>>315
選んでも断れるからね。
長谷部だってそうだろ。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 11:32:41.30ID:zji1BdOG0
>>328
選ばれてから断るなら別にいいのよ
選ぶ前に俺はやめるってなんなんだよって感じ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 11:32:47.61ID:dCsvecXc0
>>315
試合のたびに招集の連絡入れるのも面倒くさい
選手も断りを入れるのも面倒くさいでしょ
それなら代表引退宣言したほうがどっちも面倒くさい事やらなくて済むしね
少し考えればわかる事だと思いますよ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 11:41:33.55ID:mh1PbzUD0
吉田はガタイ良いが185/85、遠藤がキャプテンで良いやろ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 12:06:03.91ID:LbSFwdQk0
例のクリアもPKも普段なら出来るパフォーマンスがこういう場だと一瞬、考えちゃう人なんだろうなと思った。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 12:19:36.19ID:EPvP3fGY0
監督と一緒にヴィファーレンに来てくれ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 12:22:05.82ID:6j6tgOuP0
これだから代表は辞められないとか言ってた奴?
PK外した時も同じ気持ちですかw
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 12:40:08.39ID:sXA22h6a0
死ね!ばいいのに
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 13:21:25.38ID:x8cZYwIC0
サッカー人口増えてるのに長身DFいないんか?
ビルドアップでバックパスとか横パスとか
せめて1人くらいは交せる技術持ったDFが揃わんと
ベスト8はムリだな
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 13:24:05.19ID:dSfLd4jq0
森保監督率いる日本代表最高だったよ…!
戦犯なんかいない!

カタールW杯サッカー日本代表の自宅まとめ【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=23662
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 13:35:01.78ID:VaIevfsi0
>>288
野球は大谷来るし大丈夫そう
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 13:37:12.04ID:m9inEWWf0
こいつ何でいつもクリアが小さいんだろう。クロアチア戦でもピンチ招いてたぞ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 13:38:23.15ID:q1X5URbs0
>>343
サッカーは日本での扱い悪いし給料も安いからな
野球の方が稼げるし現役終わった後も幅広く仕事できる
まあ海外いけるほどの選手だと違うだろうけど
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 13:52:47.09ID:rkTn7cWC0
ないでしょw
吉田長友は年齢
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 13:55:29.10ID:mEWdg/nx0
キャプテンは向いてないよな
でもキャプテン辞めて、控えとしてなら代表に残ってほしいな
板倉冨安中心に町田や立田や渡邊あたりが出てきてほしい
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 14:01:22.39ID:0eEM+wcZ0
38歳でワールドカップはキツいだろ
アジアカップのために代表継続してもそこまでやりがいがあるとは思えないが
ただ吉田は代表でいることに誇り持ってて代表で試合出ることが楽しそうなんだよな
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 14:02:40.87ID:bz9IK4tD0
今回、東京世代が多く選ばれたし主力にもなってた
次回は多くのポジションを東京世代が占めるはず
リオ世代で残るのは遠藤・伊東・守田くらいか
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 14:04:20.08ID:Ynz8ut/10
お疲れ様でした
CBはなぜか人材豊富なので安心して代表引退してください(・ω・)
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 14:05:30.30ID:bz9IK4tD0
>>350
立田だと?
エスパルスサポか?
立田にはポジション取りの概念から叩き込まないとダメだろ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 14:05:37.01ID:ZiGDmxxZ0
次のキャプテン誰だろ
4年後は厳しいかもだけど谷口に期待したい部分ある
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 14:07:18.95ID:eD6MMgKG0
遠藤航ももう29歳だから四年後もキャプテンやるにはちょっと年いってるな
27歳くらいで代表不動のレギュラー、キャプテンシーあり、中盤から後ろの方の選手、みたいな人いないのか
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 14:08:39.97ID:x4we7ITw0
>>355
谷口は代表選手として当落ギリギリ
手癖も悪いし
クロアチア戦でPK取られてもおかしくなかった
VARがあるのにあんなことするなんて信じられん
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 14:12:56.12ID:bz9IK4tD0
>>356
今回、5人交代が採用されたこともあってか各国35歳以上の選手がすごく多い印象
遠藤は33歳で次回W杯だから、30歳過ぎて急に衰えない限り代表に残ってそう
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 14:15:00.82ID:Oev45Jln0
>>201
なるほど。
逆に言えば吉田の育成をやめてまで使いたいやつがいなかったってことでもあるな。
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 14:16:05.77ID:Ynz8ut/10
>>356
長谷部が34までキャプテンやってたし
今の副の遠藤が正キャプテンで副に板倉冨安になるか
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 18:08:10.76ID:I2bhqRSE0
>>369
余裕で準決勝までは行けそうな気がする
優勝で終わって欲しいな
アジアカップってもしかしてJ組だけでやるのかな?
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 18:33:43.18ID:7I/VG8YK0
>>1
冨安、板倉、伊藤はそうだが鹿島にいた町田とかチェイスアンリが成長して板倉が遠藤のポジションで起用出来たらいい
守備的MFも劣勢時には最終ラインに組み込まれるからその時に高さが欲しい
長谷部もフェライニにやられたし遠藤も次は33歳とかだし高さはないからな
冨安、伊藤、町田で3バック
伊藤を左SBにして町田とアンリが真ん中で冨安を右SBとかに出来たら最高なんだけどアンリはそこまでは無理な気もする
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 18:40:04.49ID:6xepkhUe0
U-20で冨安と植田が出てきた時はこれで15年は日本のCBは大丈夫だと思った。
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 19:16:09.26ID:lRiofkVk0
最後までポカミスはなくならなかったけど下手くそなりに頑張ってたからまあ良いよ
お疲れ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 19:18:34.37ID:dYl77/Up0
>>1
やらかし(PK献上等)をしない板倉、富安がいるからもういい
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 19:23:36.69ID:TL6lMtUy0
ミスや短所はあったけど総じてよくやったのでは
キャプテンを務めたWCは強豪国を破り決勝T進出している
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 22:41:01.81ID:PZCjRp5D0
パリ世代のアンリだっけ?めっちゃ期待してる
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 22:46:57.93ID:eMDYw1YV0
レギュラーじゃなかったら辞める的なのは辞めた方がいいよな
コーチより身近に若手に教えられるんだから控えになってもある程度は居て欲しい
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 22:49:23.60ID:+Y//EmUV0
>>374
植田はもう良くてもサブだね
身体能力があってもサッカー脳ないとダメな典型例
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 00:19:12.71ID:gt5NPl2S0
さよなら吉田。
Jリーグにも来ないで欲しいよ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 00:22:33.31ID:vmkrBw9r0
グッバイ吉田
お前の怠慢プレーで今までどれだけの被害があったか…
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 01:29:51.33ID:fQ06TQHE0
次の代表からは大坂なおみみたいなハーフの子が代表にくい込んで来る
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 01:50:09.57ID:o+sTzdbO0
おい吉田麻也おまえに一ついい事を教えてやるぜ

栄光という歌を聞けば聞けば分かるさバンザイ全開

屑のゆずの歌だけだど聞いてから辞めるか考えろよ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 01:55:16.16ID:vbraTtJw0
瀬古に4年後期待
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 01:55:23.32ID:Qv54qe7I0
次のキャプテンって年齢的に伊東か遠藤だろ
思いきって三笘にやらせるのもありだな
吉田は控えを受け入れるなら代表にいてほしいだろ
川島の役割だな
町田立田渡邊がどれだけ伸びるかも重要だな
クロアチアみたいな大型チームの放り込みに耐えるにはデカい選手が必要
町野と原大智の大型FWにも期待だな
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 02:00:53.77ID:jkZVeKqV0
>>4
キャプテンシーやベテランの振る舞いは満足
プレイヤーとしては勘弁
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 02:03:52.11ID:MCG3uCca0
37のモドリッチは頑張ってたけど34のこいつはやらかしまくったからなあ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 02:05:16.64ID:KP6o/gMD0
吉田長友酒井柴崎川島は代表引退だろ
新戦力を発掘しないといけないし
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 02:06:09.38ID:o+sTzdbO0
電通は今頃バッジオ語録で生きてる意味

あるの!?

バッジオ語録
PKを外すものは以下略

しね自公政権配下電通中抜き一味どもさっさとしね
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 02:06:45.33ID:o+sTzdbO0
>>391
はらたいら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況