X



【視聴率】カタールW杯 劇勝スペイン戦 2得点で逆転、試合後半の世帯視聴率は28・7%!早朝異例の高視聴率 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/12/05(月) 10:25:56.28ID:euuupcj+9
スポニチannex 12/5(月) 9:00

 サッカー日本代表のFIFAワールドカップ(W杯)の1次リーグE組第3戦・スペイン戦を生中継したフジテレビの平均世帯視聴率が28・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが5日、分かった。2日午前5時から午前6時10分までの日本が逆転した試合後半を中心とした数字で、前半(午前3時40分~午前5時)の16・9%から数字を大きく伸ばした。平均個人視聴率は15・4%。瞬間最高の世帯視聴率は午前5時54分、試合が終了し日本代表の選手たちが喜ぶ場面で34・6%だった。

 日本代表はスペインと対戦し2―1で逆転勝利。前半を0―1で折り返したが、後半3分に堂安が左足で同点弾を決めると、同6分にはゴールライン際で三笘が折り返したボールを田中碧が押し込んで逆転に成功した。勝ち点を6に伸ばして、2大会連続の決勝トーナメント進出を決めた。日本は1位突破で、決勝トーナメント1回戦はF組2位通過のクロアチアと日本時間6日午前零時に対戦、フジテレビとABEMAが生中継する。

 11月27日にテレビ朝日が生中継した第2戦、コスタリカ戦の平均世帯視聴率は42・9%で、今年放送番組の最高をマークした。平均個人視聴率は30・6%。瞬間最高の世帯視聴率は27日午後8時53分、後半のアディショナルタイムが過ぎた試合終了の場面で53・8%だった。23日にNHK総合が生中継した初戦のドイツ戦は平均世帯視聴率35・3%で、平均個人視聴率は22・1%。

 日本代表戦の視聴率で過去最高は02年日韓大会のロシア戦(フジテレビ系)で記録した66・1%(02年6月9日午後8時)。

【今大会前のサッカーW杯関連の高世帯視聴率】関東地区、ビデオリサーチ調べ
<1>66・1% 日韓大会・日本×ロシア(02年6月9日午後8時放送開始、フジ)
<2>65・6% 日韓大会・ドイツ×ブラジル(02年6月30日午後8時57分、NHK)
<3>60・9% フランス大会・日本×クロアチア(98年6月20日午後9時22分、NHK)
<4>60・5% フランス大会・日本×アルゼンチン(98年6月14日午後9時22分、NHK)
<5>58・8% 日韓大会・日本×ベルギー(02年6月4日午後6時53分、NHK)
<6>57・3% 南アフリカ大会・日本×パラグアイ(10年6月29日午後10時40分、TBS)
<7>52・7% ドイツ大会・日本×クロアチア(06年6月18日午後9時35分、テレ朝)
<8>52・3% フランス大会・日本×ジャマイカ(98年6月26日午後10時52分、NHK)
<9>49・0% ドイツ大会・日本×オーストラリア(06年6月12日午後9時50分、NHK)
<10>48・7% ロシア大会・日本×コロンビア(18年6月19日午後9時53分、NHK)

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/7ec5b02fa359f8fa359e0d54a51a14ed62756132&preview=auto

◇関連スレ◇
【視聴率】カタールW杯 スペイン戦生中継直後のフジテレビ「めざましテレビ」異例の2桁!高視聴率14・3%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670202293/

【視聴率】カタールW杯 スペイン戦 午前5時までの世帯視聴率は驚異の16・9% 早朝も列島興奮
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669943369/
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 18:03:36.59ID:QPcYooyG0
まーたサカ豚記者Eggがコピペで暴れていて草
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 18:16:13.80ID:Vk9oYmcP0
昨日地元のローカルニュースでアンケートやって8割以上がクロアチア戦見ると答えてたからなあ
こんなこと日韓でもなかったわ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 18:40:02.33ID:iZeQE6ac0
ベスト8が日韓戦ならエグい数字出ると思う。
金曜深夜0時だし。
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 19:29:32.45ID:/izkVPYl0
野球は巨人一辺倒の時代と比べてパ・リーグも人気となり、大幅にファンを増やした。

サッカーは代表だけ
この差を埋めないと野球の牙城は崩せないだろうな 
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 19:32:50.73ID:ErL5oGSM0
>>333
焼き豚の言い訳まだぁーー?笑
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 19:32:53.97ID:jWbS4XhM0
やきうは一桁ばっかなのに
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 19:33:36.32ID:ErL5oGSM0
>>463
涙拭けよ負け豚w
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 19:34:29.86ID:ukLGYlcG0
>>463牙城が可哀想
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 19:44:21.28ID:B6tZXMGi0
>>463
一時期「70年代のパリーグはガラガラだった。それと比べたら
今のパリーグは大人気!」などと、歴代最低だった時代と比較して
「だから今は人気!心配ない!」
と言い張る基地外論調にすがりつく手合いがいた。
パ・リーグ好きからしても失礼極まりない話だろう。

宣伝の方法が限られていて、視聴率20%を取るテレビの巨人戦中継で企業名を
連呼してもらえれば年50億の赤字も親企業が喜んで補填していた1970年代とは、
視聴率の数字一つとっても前提条件がすっかり崩壊しているのに。

そもそもホークスにしろマリーンズ、ファイターズにしろ、人気のピークは
15年くらい前で、その頃から見れば今は明らかに人気がガタ落ちしてる。
(2005年のプレーオフ、ロッテ対ソフトバンク第5戦を中継したテレ東は、
ゴールデン17%の同局年間最高視聴率をを叩き出している)

「この10年間でこれだけ業績が落ちてるぞ!責任を取れ!」と株主総会で
追及されている役員が、
「さ、40年前の昭和のころと比べたら売り上げは増えているから
経営が失敗しているなんて大ウソだ!」
と言い張ったら解任必至だろ。

焼き豚の現実から目をそむける後ろ向きっぷりは尋常じゃない。
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 19:44:47.71ID:B6tZXMGi0
>>463
◆「パ・リーグ大人気!」捏造、ファンからも呆れられる


567 名無しさん@恐縮です 2018/12/12(水) 14:13:36.29

ソフトバンク
ダイエーからの移行期の2000年代前半から後半にかけてのほうが今よりあきらかに入っていた
今は女にユニを配ったりしょっちゅうグッズ配ってるが集客は以前より減ってる

日ハム 楽天
5~6年くらい前のほうがどうみても今より盛り上がってたし客も入っていた
今はとりわけ札幌ドームは収容人数が多いこともあってか空席が目立つことも多い

ロッテ
2005年~2007年くらいが人気のピークでそれ以降の集客は下り坂
今ではすっかりパリーグを代表する不人気球団に

オリックス
なんとか体裁を保ってたのは神戸時代までで大阪移転後は凋落の一途でガラガラ
パリーグの不人気球団

西武
パリーグの中ではここ最近唯一客が増えた
ただしチームが強くなりリーグ優勝もしたため特需の可能性も


全体で観客が増えてるなんてあり得ないんだが
焼き豚は観客が増えてると思ってるらしい
だからこういう反応になる

野球マスコミ「観客数史上最高!」
焼き豚「プロ野球人気は健在!サカ豚ザマーw」
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 19:45:06.93ID:JkAi6SLE0
スペインに負けるの見るの嫌で
4時に起きてたけど見てなかった
勝っている事をメールで見てから飛び起きてテレビ点けたわ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 19:45:12.11ID:B6tZXMGi0
>>463
パリーグって17年前にはロッテがソフトバンクに勝ったプレーオフ
(バレンタイン曰くルール上プレーオフではなく「チャンピオンシップ」)
で、テレ東の放送にもかかわらず視聴率17%も取ってたんだけど、
今や数字は地元でも落ちる一方、パクシリの地上波放送なんて
夢のまた夢になってしまった

パリーグの観客が増えてるなんて、2003~2007年頃の客席を
知っている人間だったら絶対に口にできない言葉だよなww
福岡も札幌もあの頃の熱気はもう見る影もない


◆テレビ東京 2005年 視聴率ベスト10

17.0% プロ野球パ・リーグプレーオフ「ソフトバンク×ロッテ 第5戦」(10.17) ★
16.9% ドラマ・上を向いて歩こう(8.21)
16.1% 開運!なんでも鑑定団(1.4)
15.8% プロ野球日本シリーズ「ロッテ×阪神」 ★
14.4%「元祖!大食い王決定戦」(11.6)  
14.1% いい旅・夢気分(3.3)
13.8% プロ野球パ・リーグプレーオフ「ソフトバンク×ロッテ」(10.16) ★
13.8% 完成ドリームハウス(9.4)
13.8% 開局40周年記念番組市原悦子ドラマSP「黄落、その後」(2.27)
13.5% 出没!アド街ック天国(5.7)

◆テレビ東京 2004年 視聴率ベスト10

18.6% 開運!なんでも鑑定団(04.4.27)
14.2% 日曜ビッグバラエティ「完成ドリームハウスSP」 (04.9.12)
13.8% 土曜スペシャル「路地裏の小さな料理店」 (04.2.21)
13.7% 名曲ベストヒット歌謡(04.9.27)
13.5% 木曜洋画劇場「ロビン・フッド」(04.4.28)
13.4% 史上最大!世界のお宝まるごと争奪オークション第2弾(9.12)
13.4% 田舎に泊まろう!初夏の2時間スペシャル(04.6.29)
13.3% 開局40周年記念ドラマ「赤い月」~第一夜(04.5.05)
13.2% プロ野球パ・リーグプレーオフ「ダイエー×西武」(04.10.11)  ★
13.2% 出没!アド街ック天国(04.10.20)

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1283675303/10n-11
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 19:45:53.69ID:B6tZXMGi0
>>463
◆「し、試合もたくさんあって何万人も観客を集められるのは野球だけニダ!」


636 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 21:57:36.00
焼き豚は「毎日やってるからプロ野球の方が試合が多い!」という
昭和の発想のままなんだよねえ

1リーグに6チームしかないから一日最大たったの3試合しか出来ない野球が
50チーム以上あるJリーグより試合数が多いと思える、これぞ死球脳


625 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 21:50:40.41
19/02/23 J1リーグ開幕節 190,612人
19/02/24 J2リーグ開幕節 100,414人
19/03/10 J3リーグ開幕節 26,494人

19/03/29 プロ野球開幕戦 210,982人

まず野球はチーム数増やすとこからだな
現時点で既にサッカーに負けすぎなんだよ
地上波でほとんど放送しなくなった今裾野が広がらないと
野球自体に触れる人がどんどん減ってる
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 19:46:29.97ID:B6tZXMGi0
>>463
普段の「観客数」がいかに水増しかハッキリする日本シリーズ

このシリーズ、あの超満員の観客が、正式な有料入場者数発表で福岡は「3万7千人」、
東京ドームが「4万4千人」

じゃあ普段の空席だらけの観客席の「年間平均」がどうしてそれを大幅に、
大幅に!上回ってるの?

「年間指定席」とやらは空中や通路の裏にあるの?
「無料入場者数」って何を数えてるの?


こんなお笑い大本営発表、バカ焼き豚以外の誰が信じるんだwww


10/19土 日本シリーズ2019 第1戦「ソフトバンク 7-2 巨人」
観客数 37,198人

10/20日 日本シリーズ2019 第2戦「ソフトバンク 6-3 巨人」
観客数 37,052人

10/22火 日本シリーズ2019 第3戦「巨人 2-6 ソフトバンク」
観客数 44,411人

10/23水 日本シリーズ2019 第4戦「巨人 3-4 ソフトバンク」
観客数 44,708人
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 19:49:33.25ID:B6tZXMGi0
>>463
■ 野球の出す数字はウソしかない

530 名無しさん@恐縮です 2022/02/06(日) 12:47:22.72 ID:+zuhP7hA0
ロッテがバレンタインMVP時代より
日ハムが移転当初~移転後初優勝時代より
楽天が移転当初~マーくん星野の時代より
観客が多いなんて100%あり得ねえしwwww

中日の平均が30000人?オリックスの平均が24000人?
ふざけたこと言ってんじゃねえよwwwwwwww

535 名無しさん@恐縮です 2022/02/06(日) 12:54:59.72 ID:+zuhP7hA0
観客動員 水増ししまくり
キャンプの経済効果 水増ししまくり
高校球児の数 水増ししまくり
契約金 裏金しまくり
ホームラン記録 敬遠しまくり、ドーピングしまくり
スピードガン 水増ししまくり

野球の出す数字はウソしかないwwwww

546 名無しさん@恐縮です 2022/02/06(日) 13:09:23.59 ID:+zuhP7hA0
ソフトバンクのパレードが35万人とか
絶対に有り得ない数字出しちゃうのがプロ野球だもんなあwww

562 名無しさん@恐縮です 2022/02/06(日) 14:34:36.87 ID:+zuhP7hA0
宮崎キャンプの観客動員を公園の駐車場の車の台数×3人とかいうデタラメで公表してしかもその日同じ公園でやってるJ1鹿島のプレシーズンマッチの人数まで加えちゃって
その宮崎キャンプの経済効果を根拠に沖縄移転のブラフまで使って宮崎県につくらせたのが10億円の室内練習場
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 19:58:17.53ID:gWITK3yc0
ABEMA入れたら40%か
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 20:00:39.49ID:BDtS5eI20
お前らキックオフは明日の深夜だからな
間違えんなよ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 20:04:47.84ID:yz7hibSJ0
>>476
コスタリカ戦のスポーツ報知の記事

>民放関係者によると「1000万の視聴者は視聴率で8~9%」とされており、1400万は11~12%にあたる。両放送を同時視聴していた人もいる可能性はあるが、単純計算で合計すると“50%超え”を達成したということができる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6399b2a85928aa6ee935709ae993336dd5ffc981
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 20:07:41.01ID:VvDlEQJ20
4時開始のスペ戦はともかく、0時開始のクロアチア戦を生で見るやつって、まともに社会人やってるの?
仕事舐めてる?
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 20:08:40.73ID:ukLGYlcG0
仕事なんてナメてなんぼです
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 20:10:57.56ID:I2iqBzew0
>>479
社畜かよ
まだ会社にいそう
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 20:20:59.79ID:2QipMy330
>>1の一位の時に彼女でもない同級生の女と映画館で洋画見て飯食って何も無く帰宅した
二人ともサッカーに興味無かったのと巨乳でそれなりの顔だが仲良すぎて手を出す気にもなれなかった
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 20:33:23.20ID:cdqXTLef0
普通に寝てたら近所から大声が聞こえて目が覚めた。テレビ付けたらちょうど二点目とったところでそこから最後まで見てしまった。
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 20:47:27.33ID:ukLGYlcG0
野球ファンはちょっと大谷の影響力に期待しすぎなんじゃないかな。
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 20:49:00.66ID:ddzH/olI0
さて仮眠とるか
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 20:51:58.26ID:ukLGYlcG0
いくら大谷が凄くても、他の人より10キロくらい速く球が投げられたり、他の人より多くホームランが打てるっていう派手さの無い地味な凄さだから、そこまで視聴率とかは期待しない方がいいよ。オーバーヘッドみたいに宙返りしながら球投げで打ったりするならまだ分かるけど。
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 20:55:20.50ID:Ilr+yj590
>>479
そのために昨日11時間睡眠
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 20:57:29.29ID:D7+ptPjj0
abemaの視聴率もテレビと比較して換算してほしい
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 21:10:48.87ID:Lp4Q4cZQ0
>>1
無能田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!!!
競技人口、視聴率、ネットの書き込み全て激減。
これで会長が責任取らないとか会長再選なんて普通の組織なら絶対にありえない

○代表戦視聴率
2018年W杯直前親善試合2試合
16.8% 日本VSパラグアイ
18.3% 日本VSガーナ

2022年W杯直前親善試合2試合
10.4% 日本VSアメリカ 
11.3% 日本VSエクアドル


○2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.9% vs モンゴル(W杯2次予選)


○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度   第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
    (制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 21:38:11.29ID:6Qu5n+5S0
負け犬焼き豚、さすがに野球人口が激減してる現実を
認めないわけには行かなくなった数年前から、今度は
「し、少子化でチームスポーツ全般が避けられて、
個人スポーツが好まれてるだけ!野球人気は不滅!」
という基地外理論にしがみつくしかなくなってたwww

じゃあなんでサッカーバスケが人気なんだよwww


◆ 10年前とどう変わった?高校生のスポーツ人口ランキング、
 女子1位は今も昔もバレーボール、男子1位は?
 https://dime.jp/genre/790371/

ドラフトで優秀選手が何人も選ばれたり、高校野球の話題性は衰え知らずだが、
肝心の野球部員は10年で1万6000人以上も減少。
人気ナンバーワンの座もサッカーに奪われている。

しかもここ10年でこれだけ大幅に激減しているのは野球のみ。
男子に限れば、ほかのスポーツはテニスと弓道以外すべて増加しているのだ。

つまり部員減少の理由は少子化ではなく野球部員が減った分、ほかの部活に
流れている可能性が高い。
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 21:41:40.68ID:6Qu5n+5S0
「少子化ガー」と現実逃避する人はまずこちらをw 

【野球】<深刻な「子どもの野球離れ」>「神奈川県では7年前に2000チームあったのが約500チームに。これは全国的な傾向です」★5 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642335971/


スポーツの中で野球だけが激減

https://livedoor.blogimg.jp/toshi114514-kcblfvz5/imgs/0/7/078146a6-s.jpg


「少子化ですべてのスポーツが野球と同じくらい減ってる!」という
焼き豚の戯言がただのホラだと一発で分かるなwww
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 21:42:03.50ID:6Qu5n+5S0
【野球】<野球離れの原因は“長すぎる練習時間”>サッカーは4つの練習を15分ずつやって1時間で終わり..。それなのに野球は…」★6 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645838021/

> 練習時間少ないとされるサッカーはなんで野球と同じスピードで競技人口減り始めたんだ?


登録してなかっただけ
実際にはサッカーの競技人口は3倍

【サッカー】<日本サッカー協会>小学生年代のJFA選手登録料が無料に!少年団に所属する約70%の選手がJFA選手登録を行っておらず [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644483005/

焼き豚衝撃の結末でしたね
数字になってたのはたったの30%でした
競技人口は圧倒的にサッカーでした
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 21:42:57.11ID:6Qu5n+5S0
◆競技人口が消滅しても気づかない、ホラーのような野球界


733 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:36:12.53

広尾の方にもきた

「一般財団法人全日本野球協会」の資料によると、2016年の小学生野球人口は
25万5332人。 31万5316人だった2007年と比べて19%減少している。

とのことだが、この数字は実態とは程遠い。加盟するチーム数に
「20人」をかけて、これにスポーツ少年団の子供の数を足しているのだという。
「20人」が15人になろうと、さらに減少しようと数字は動かない。

プロ、アマの野球関係者の協議機関である「野球協議会」は昨年発足したが、
最初に取り掛かったのは「野球競技人口」の把握だった。

昨年、お目にかかった川淵三郎さんは
「野球界って、競技人口も把握していないんだって、ひどいよね」
と言ったが、それを調べようとしたのだ。
「腰だめの数字が出ました」というのは聞いたことはあるが、数字は発表
されていない。
この少年野球の担当者のように、言を左右して実態を知られたがらない
担当者がいるためだ。

これは小学生だけではないだろう。高野連の数字も極めて怪しい。」
  ↑

想像以上にやべえことになってるよな
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 21:43:25.74ID:6Qu5n+5S0
>>496の記事に

749 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:39:49.71
これ、マジ?

754 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:41:45.40
ちょっと、これマジで??

741 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:37:43.12
競技人口を20人→15人になっても
数字は動かないから、20人のままだってさwwwwwwwwww
本格的にやきうがやばくなってきました

901 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 21:03:20.95
野球まじやべえwwww

799 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 20:02:06.72
川淵三郎「野球界って、競技人口も把握していないんだって、ひどいよね」
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 21:45:09.22ID:6Qu5n+5S0
前々回のラグビーワールドカップ後の焼き豚 
「ら、ラグビー見たあとにサッカーなんて見てられない!
 さ、サッカーは今年で終わり!」 
  ↓

3年後の現実

◆2018年 スポーツ番組 視聴率TOP5

1 48.7% サッカー   2018FIFA ワールドカップ 日本×コロンビア NHK
2 44.2% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×ポーランド フジテレビ
3 33.9% フィギュア  平昌オリンピック・フィギュアスケート男子フリー NHK
4 30.9% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×セネガル 日本テレビ
5 30.8% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×ベルギー NHK


■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア      2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー     2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ    2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア    2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア  2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア    2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合  ←☆ new!
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 21:46:25.76ID:6Qu5n+5S0
4年前も焼き豚が虚しい夢を見ていたからねえwwwwww

ロシアワールドカップ前も、「清宮や大谷が大活躍、日本中の話題をさらう!
惨敗サッカーが粉砕される!」と(たぶん本気で信じ込んで)喜んでいた焼き豚
まさに逆神wwwwww


●6代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b1ec-vQ/u [114.174.166.127])2018/05/11(金) 19:48:00.15 ID 2pZOZeia0
大谷も清宮も大活躍でヘディング脳朝鮮サカ豚がいつも以上にファビョってるな(笑)

来月には球蹴り代表の公開大虐殺ショーが待ってるのに(笑)
6月はサカ豚が大量発狂死しそうだな(笑)
今から葬式の準備でもしとけよ(笑)

●11代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9d62-A5aB [60.126.85.233])2018/05/11(金) 19:53:16.80 ID BHKI9LBG0
サッカーは不祥事だらけ ギレルメ、ハリル、トゥラン
野球は記録だらけ 大谷、清宮、内川、プホルス
今月のスポーツ界でした

●12代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b1ec-vQ/u [114.174.166.127])2018/05/11(金) 19:53:18.74 ID 2pZOZeia0
開幕前ヘディング脳朝鮮サカ豚があれだけ馬鹿にしてた大谷も清宮も大活躍(笑)
日本人の活躍を不快に思うのは朝鮮人とサカ豚だけだ(笑)
あっだから朝鮮人とサカ豚の親和性が高いのか(笑)
日本には朝鮮人も球蹴りも必要無いんだよ
早く日本から出ていけ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 21:47:10.17ID:6Qu5n+5S0
>>499の顛末

NHKがアメリカに放映権料325億円貢いでいるMLB中継の惨状
いくらゴリ押ししても誰もオオダニになんか関心がない
これが日本の、日本人の現実
どうしてここまで差がついた


◆2018年 メジャーリーグ中継 大谷・田中出場試合 世代別視聴率 (関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*1.6 **.* **.* | **.* *1.1 *1.0 | **.* **.* *1.3 18/08/02(木) NHK MLB・エンジェルス×レイズ
*1.0 *0.6 *0.4 | **.* *1.1 *0.8 | **.* *0.4 *0.3 18/08/05(日) TBS MLB・エンゼルス×インディアンス
*1.1 **.* **.* | **.* *0.4 *0.9 | *0.3 **.* *0.6 18/08/12(日) NHK MLB・レンジャース×ヤンキース
*0.9 **.* **.* | *0.7 *0.1 *0.9 | **.* **.* *0.3 18/07/15(日) TBS MLB・ヤンキース×インディアンス


◇2018年 サッカーワールドカップ日本戦 世代別視聴率 (関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
42.8 15.3 21.3 | 19.8 31.0 34.7 | 12.6 29.6 31.5 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
48.7 15.4 26.9 | 28.9 39.0 38.7 | 19.8 33.5 33.4 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
44.2 *5.9 23.2 | 26.9 37.7 28.1 | 22.5 34.0 25.4 18/06/28(木) CX_ FIFAワールドカップ・日本×ポーランド
36.4 *3.0 *8.9 | 21.7 28.1 28.3 | 11.6 16.4 18.5 18/07/02(月) NHK FIFAワールドカップ・日本×ベルギー
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 22:08:16.96ID:OmlKaBLM0
焼豚って本当に哀れだな
メジャースポーツのサッカーにマウント取るなよ
マイナースポーツが
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 22:18:35.98ID:l2wVsoVa0
やきうは死にコンだったな(笑)
ワロタ(笑)
W豚Cひっく(笑)


【視聴率】カタールW杯 劇勝スペイン戦 2得点で逆転、試合後半の世帯視聴率は28・7%!早朝異例の高視聴率
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670203556/


【野球】2017WBC・2次R・第3戦「日本×イスラエル」の視聴率は25.8%(19:08~21:54) 2次R・3試合平均24.5%で、前回2013年の28.0%から3.5P下落
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1489643108/

【WBC】侍J、準決勝米国戦視聴率20・5%!無念敗退も平日午前に高視聴率 ★4

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490262164/
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 22:23:46.14ID:hcvS3liE0
ゴールデンでも無理な数字なのに、やっぱり凄いなワールドカップは
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 22:26:26.14ID:FfsC1qeL0
後半の展開も良かったとはいえ朝5時から30%近くって凄いな
日テレやTBSが引いた中で手を出した甲斐があったなフジは
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 22:28:56.19ID:6qRRcfKi0
焼き豚死ねい!
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 22:29:05.31ID:/DqLgXr80
マジで今回のオイラのテレビ観戦結果
①日本vsドイツ
 前半見る0-1→後半寝る→朝起きる→日本勝ち
②日本vsコスタリカ
 前後半全部見る→日本負け
③日本vsスペイン
 前半最初の20分見る0-1→寝る→朝起きる→日本勝ち

今回のW杯でオイラはまだ1回も日本が勝つところ見てないから今日は前後半全部見るつもり。頑張れニッポン!
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 22:29:57.76ID:6qRRcfKi0
焼き豚が今も社会でひっそりと生きているのが恐ろしい
焼き豚を駆除せねば
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 22:30:27.20ID:fkCuKZm60
スタメンどこが早いかな
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 22:30:50.48ID:fkCuKZm60
>>506
今すぐしね
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 22:33:27.00ID:mDjIoe8G0
おかしいな
寝ながらスマホでゲーム状況を確認してんの?
それで勝ってる~と思ったらテレビ見るの?
そんなことある?

3分の1も見るもんかね?
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 22:34:07.50ID:RtJ5N9tv0
前回のワールドカップ観たら野球観戦が虚しくなったな
今回はさらにその気持ちに拍車がかかってしまった
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 22:41:41.51ID:6Qu5n+5S0
■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア  2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー  2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ  2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 56.4% 東京2020オリンピック・開会式 2021年7月23日(金) 19:56 235 NHK総合
06 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア  2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
07 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
08 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア  2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
09 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア  2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合
10 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ  2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
10 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦  2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合

12 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国   2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
13 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
14 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦    2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
15 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮   2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
16 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
17 46.7% 東京2020オリンピック・閉会式 2021年8月8日(日) 19:58 51 NHK総合
18 46.6% FIFAワールドカップ日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59 64 NHK総合
19 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦    2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合
20 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン  2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
20 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本   2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 22:42:10.05ID:WXGQdIVl0
NHK廃止してアベマにチャンネルあげようぜwww
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 22:42:32.98ID:6Qu5n+5S0
◆民放テレビ各局 歴代最高視聴率

フジテレビ 2002 FIFAワールドカップ 日本×ロシア2002年(平成14年) 66.1%

日本テレビ 日本プロレス中継「WWA世界選手権・ザ・デストロイヤー×力道山」1963年(昭和38年) 64.0%

TBS 2010 FIFAワールドカップ 日本×パラグアイ 2010年(平成22年) 57.3%

テレビ朝日 2006 FIFAワールドカップ 日本×クロアチア 2006年(平成18年) 52.7%

テレビ東京 1994 FIFAワールドカップアジア地区最終予選 日本×イラク(ドーハの悲劇)1993年(平成5年) 48.1%


フジテレビ サッカー 2000年代
TBS    サッカー 2010年代
テレビ朝日 サッカー 2000年代
テレビ東京 サッカー 1990年代

日本テレビ プロレス 1960年代
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 22:50:47.63ID:ukLGYlcG0
>>506絶対に見るな永遠の眠りにつけ
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 23:17:54.14ID:IDC8qoQV0
>>154
コスタリカ戦は人に見せちゃいけなかった。あれは見て鬱になって自殺した人いたかも。ただただ病みそうになるような惨めな雰囲気だった。自分もあれみてワールドカップがすべてつまらなく感じたし
ただあとから考えたらあれは仕方ない、多分ドイツよりガチ亀守備のコスタリカのが日本は不得意なパターン。日本人全体に弱点を教えてくれるようなトラウマだった
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 07:41:55.41ID:sH6i53sN0
焼きチョンはブラジルに遊ばれてたなw
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 08:44:03.21ID:sH6i53sN0
視聴率でも話題性でもやきうの完敗でしたねw
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 09:01:28.93ID:MWINg7wM0
697 名無しさん@恐縮です 2019/03/28(木) 10:14:41.20

野球とサッカー比べるなんて厚かましいにも程がある まず畜生に勝ってから言え

世 界 大 会 の 決 勝 が こ れ で す よ?

2017/03/18(土) 3.9% ETV アニメおさるのジョージ

2017/03/18(土) 3.8% ETV アニメひつじのショーン

2017/03/23(木) 2.9% EX__ WBC決勝アメリカ×プエルトリコ


466 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/12/06(火) 08:25:33.12 ID:aaWAkBrhM
ゴミ以外の例えが思い浮かばないよな

【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/

【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 09:02:47.53ID:MWINg7wM0
>>518
焼き豚の祖国と比較

A代表
日本 3-0 韓国
日本 3-0 韓国

U23
日本 3-0 韓国(日本はU21)

U17
日本 3-0 韓国

FIFAランキング
日本 > 韓国

W杯2018
日本 > 韓国

アジア杯2019
日本 > 韓国

W杯2022
日本 > 韓国

2022年
日本 0-1 ブラジル(PK)
韓国 1-5 ブラジル
韓国 1-4 ブラジル
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 09:13:16.43ID:MWINg7wM0
W杯 死闘クロアチア戦 世帯視聴率34・6% 瞬間最高38・3%! 深夜に熱狂、高視聴率
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a564d6db57819c7258085dce68a4d513ed40e35

サッカー日本代表がクロアチア代表と対戦したFIFAワールドカップ
(W杯)決勝トーナメント1回戦を生中継したフジテレビ
(5日午後11時40分~6日午前2時10分)の平均世帯視聴率が
34・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが
6日、分かった。
6日午前2時10分~3時までの世帯視聴率は30・5%。
瞬間最高の世帯視聴率は6日午前1時48分と51分で38・3%だった。
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 10:14:01.43ID:BPrCSGul0
なんでサカ豚っていうか知ってる?
客豚がブーブー言ってるからだよ
野球ファンはそんなことしない
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 10:17:13.09ID:sH6i53sN0
焼き豚が何か言ってるw
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 10:25:46.01ID:OHzCcgTZ0
なんでサカ豚っていうか知ってる?
客豚がブーブー鳴いてるからだよ
野球ファンはそんなみっともないことしない
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 10:45:08.48ID:mFx7L0J40
>>528
普通に捏造しててワロス
元は焼豚から来たものだろ、焼豚も野球にデブが多い事からきたものだし。
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 11:08:11.07ID:3kg1OEyH0
なんでサカ豚っていうか知ってる?
客豚がブーブー鳴いてるからだよ
野球ファンはそんなみっともないことしない
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 11:12:15.55ID:sH6i53sN0
焼き豚壊れちゃったよw
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 12:11:29.39ID:/yVLi5V70
日本が敗退して
ウッキウキの焼き豚

本当に日本人なのだろうか…
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 12:41:59.03ID:5RyiFIDv0
>>524
焼き豚発狂

◆スポーツ 歴代年間最高視聴率番組 

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本vsイラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所 12日目

00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本vsアメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本vsフランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本vsロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本vs中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本vs北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ 内藤大助vs亀田興毅

10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本vsパラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本vs韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」  
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝    (復路) 
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
18年 48.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコロンビア」
19年 41.6% ラグビー   ワールドカップ 「日本vs南アフリカ」

20年 28.6% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
21年 56.4% オリンピック 東京五輪 開会式
22年 42.9% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコスタリカ」(暫定)
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 12:42:28.98ID:5RyiFIDv0
>>524
負け犬、現実見よう

◆スポーツ 歴代 年間最高視聴率番組

もう野球が年間1位になる機会はほぼ永久に無いんだろうねw

サッカー 2000-2009年 トップ 6 回
サッカー 2010-2019年 トップ 6 回

野球 2000-2009年 トップ 無し
野球 2010-2019年 トップ 無し
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 12:43:32.04ID:5RyiFIDv0
焼き豚いわく 「自国開催の五輪で男女金メダル&ベーブ・ルース以来の
二刀流でメジャーMVPという過去と全然条件違う前提条件」のもとで
「野球が人気爆発する素地は着実にできてる」はずだった今年のプロ野球

2022年

巨人以外のチームの開幕戦   全国地上波中継なし
セパ交流戦優勝決定試合  全国地上波中継なし
セリーグ優勝決定試合   全国地上波中継なし
パリーグ優勝決定試合   全国地上波中継なし
クライマックス・パ優勝決定試合  全国地上波中継なし

大谷MLB公式戦 開幕戦    7.2% (5.6% + 8.4%) 昼のニュースに負ける
大谷MLBオールスター戦   8.5%  サッカーE1、相撲、世界陸上に負ける
新庄ビッグボス&巨人戦二元中継  5.8%  以後この種の二元中継なし
セパ交流戦 巨人×パ覇者オリックス  5.8%  交流戦優勝決定戦放送されず
ロッテ佐々木公式戦(完全試合継続中) 5.9%  以後全国地上波中継なし
オールスター戦  9.7%・9.3%   第二戦は裏のサッカー5軍戦に敗北 

ドラフト会議  7.7%
クライマックス・セ1st最終戦  視聴率発表されず
クライマックス・セ優勝決定試合  3.8%
日本シリーズ平均視聴率  9.9% 4年連続ひとケタ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 14:22:30.72ID:WYKtBvXG0
なんでサカ豚っていうか知ってる?
客豚がブーブー鳴いてるからだよ
野球ファンはそんなみっともないことしない
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 14:36:58.55ID:sH6i53sN0
豚が豚の説明してて草
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 16:42:42.74ID:QQ/vGScf0
なんでサカ豚っていうか知ってる?
客豚がブーブー鳴いてるからだよ
野球ファンはそんなみっともないことしない
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 16:42:49.65ID:QQ/vGScf0
なんでサカ豚っていうか知ってる?
客豚がブーブー鳴いてるからだよ
野球ファンはそんなみっともないことしない
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 16:42:56.91ID:QQ/vGScf0
なんでサカ豚っていうか知ってる?
客豚がブーブー鳴いてるからだよ
野球ファンはそんなみっともないことしない
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 16:50:16.82ID:sH6i53sN0
焼き豚の自己紹介か?w
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:37:17.61ID:phpX2awM0
>>540
昔、焼き豚と言われて返す言葉もなくとっさに小学生のような反論の言葉としてサッカーファンをサカブタと言った焼き豚どものボキャブラリーのなさには笑わせてもらったよ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:58:30.75ID:khWyAz/Q0
豚論争は決着が付いた
サカ豚のみを豚とする

524:名無しさん@恐縮です[sage]:2022/12/06(火) 14:28:37.52 ID:fKmdTceG0
なんでサカ豚っていうか知ってる?
客豚がブーブー鳴いてるからだよ
野球ファンはそんなみっともないことしない
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:58:41.56ID:khWyAz/Q0
豚論争は決着が付いた
サカ豚のみを豚とする

524:名無しさん@恐縮です[sage]:2022/12/06(火) 14:28:37.52 ID:fKmdTceG0
なんでサカ豚っていうか知ってる?
客豚がブーブー鳴いてるからだよ
野球ファンはそんなみっともないことしない
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 13:58:50.12ID:khWyAz/Q0
豚論争は決着が付いた
サカ豚のみを豚とする

524:名無しさん@恐縮です[sage]:2022/12/06(火) 14:28:37.52 ID:fKmdTceG0
なんでサカ豚っていうか知ってる?
客豚がブーブー鳴いてるからだよ
野球ファンはそんなみっともないことしない
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 15:01:22.47ID:gpZv2Dmr0
今日も野球コンプレックス炸裂させてるねー
ヤキウガーしないと死んじゃうから仕方ないね
↓まあこういう後藤久典に代表される幼稚な人種だから

“2ch脳”官僚? ブログに「復興は不要」「やきう」「早く死ね」 経産キャリアが停職処分に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1309/26/news085.html

「どうみても2ch脳」と当の2chでもあきれられていた(正確には「芸スポ脳」)


サッカーのスレでも何故かヤキュウガー
これがこの板の玉蹴り厨の頭のアレさを示していると言えるだろう

■玉蹴り厨
「ヤキュウガー ヤキュウガー( `д´)( `д´)」

■朝鮮人
「ニホンガー ニホンガー( `д´)( `д´)」

毎日毎日嫌いな野球の事を考えながらイライラ発狂し続ける障害者さんですが
かの隣国の方が火病ってるのを眺めるように生暖かく見守ってください
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 16:24:46.72ID:Kpz7wvAr0
前半戦はまったくひどい。真後ろとか真横からの危険なタックルで、主将吉田も含めてイエローカード3枚。
4枚以上出てもおかしくないぐらいのラフプレイ連発だった
スペインにボールを支配されていたからって、焦りすぎ 前半はドイツ戦よりもひどい内容だったな

一方スペインは後半に追い詰められても終始クリーンなプレイで、さすがと感じた
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 17:18:34.19ID:GUNixYi10
なんでサカ豚っていうか知ってる?
客豚がブーブー鳴いてるからだよ
野球ファンはそんなみっともないことしない
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 17:30:36.33ID:RAFngvAn0
>>550
ちょっと間開けすぎじゃない?
視聴率高すぎて辛くなってきた?
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 17:31:13.30ID:Y430oqsx0
>>550
自己紹介おつ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 17:46:48.40ID:robAXNgT0
ババドルヲタ心折れてしんどそう
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 17:55:32.95ID:1MNwWrFq0
めざましもどっぷり恩恵を受けたわけだね。そりゃスタジオのアナウンサーの機嫌がよかった
訳だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況