X



【サッカー】騒動続出に“VAR擁護派”元英代表FWが一転、廃止主張 日本戦は「道徳的に間違いだ」 ★6 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/12/04(日) 19:22:42.44ID:oE1Epg1P9
スタン・コリモア氏は「VARが消えてしまうことを望んでいる」

 サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)はグループリーグ(GL)が終了し、3日(日本時間4日)から決勝トーナメントが始まった。そんな中、GLでさまざまなVAR判定が議論を呼んだことを受け、VAR擁護派だった元イングランド代表FWスタン・コリモア氏は心変わり。「彼はVARが消えてしまうことを望んでいる」と英紙が報じた。同氏は“三笘の1ミリ”と言われた日本―スペイン戦の判定ついても「道徳的に間違いだ」などと主張しているという。

英紙「ミラー」はGLのポーランド戦でアルゼンチンFWリオネル・メッシがVARの結果PKを与えられたこと、その24時間後には日本のVAR騒動があったことに言及。その上で「ミラー・スポーツ」でコラムニストを務めている元イングランド代表FWコリモア氏について「導入当時はVARの大の擁護者だった。しかし、彼は今完全に心を変え、VARが消えてしまうことを望んでいる」との立場を伝え、同氏の主張を紹介した。

 それによると、コリモア氏は「W杯には世界最高の審判が出ているべきだ。トーナメントの終盤では特に。ここ数日を見ていると、GLが終わった時点でVARを見捨てるべきだったという説得力のある主張がある」と決勝トーナメント(T)からVARを廃止すべきとの立場だという。

 例に挙げたのが、GLのアルゼンチン―ポーランド戦。「この試合で起こったことは本当に酷い判定だった。実のところ、メッシにPKを与えたダニー・マッケリーの決断は私が見た中で最悪のVARの判定だった」などと断じた。この試合では、ポーランドのGKシュチェスニーがクロスに飛び出した際、パンチングしようとした左手がヘディングしたメッシの顔に触れるように接触。VAR判定によりPKとなった。

 さらに、日本―スペイン戦についても言及。田中碧の決勝点は三笘薫が折り返した際にゴールラインが出ていたかどうかがVARで検証された。コリモア氏は「1ミリメートル以外は白線を越えているのに、それでも入っているとする状況に陥っているなんて信じられない。イングランド人からすればドイツが敗退したのは素晴らしいことだが、あのボールが入っていたとされたことは道徳的に間違っており、常識に欠けているように思える」と主張した。

「交通監視員がやって来て、『あなたのタイヤが0.00001ミリ線を越えていたので80ポンドの罰金を科します』と言うのと同じだ。それがどんな気持ちかみんな分かるだろう」とたとえ話で力説。「もしイングランドがあのような形で敗退していたら、私は本当に怒っていただろう。そして、あの2つの判定で再びVARがどんなものかが分かった。決められたことしかできない馬鹿げたものだ」と精密で厳格すぎる運用に疑問を投げかけていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1113875d51725e39f75c63aeb6d68a623abd3c24

★1 2022/12/04(日) 09:06:06.16
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670130809/
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 03:21:37.63ID:Lr3lgQTa0
>>532
ゴミ拾いまでする日本の優勝が決まりました
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 03:21:39.51ID:YQ3Cx6hW0
審判の気分次第のジャッジもマリーシアも通用しなくなった現代サッカーに、旧世代のサッカー選手が付いて来れないのは仕方ない
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 03:21:40.64ID:NNYRj3l90
>>527
大航海時代に奴隷貿易にしてた国やからな
つか当のコリモアも白人様やないけど
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 03:21:51.97ID:uIZAEe+o0
イエローばかり貰ってるんだから疑われるのは仕方ない
それがこの結果
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 03:29:59.40ID:Cs86h6QF0
>>1
要するに日本が勝ったのが納得行かないんだろ
日本が勝ち始めるとルール変更したがる差別主義者の典型
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 03:35:28.30ID:DT0nL2V90
>>1
ようは「ラインにかかっていれば出ていない」をなおせばいいんだな。
「ボールの中央がライン中央をこえたら」で判定するのが難しいからそうなったけど、
いまだったらできるかもな。VARがない草サッカーでは適当になるけど
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 03:41:02.60ID:Svs8uoKN0
もうW杯はEUROPE杯に改名してヨーロッパだけでやりなよ
ヨーロッパリーグもあるし、2大大会になって楽しいじゃん
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 03:50:46.59ID:ftjsie0O0
馬鹿馬鹿しい
ルールをより正確に守るためにVARが設けられてるのに廃止しろって
お前の道徳心とサッカーのルールは関係ないから
ラインからボールが完全に超えなければイン判定、ただそれだけのこと
道徳もクソもないわ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 03:59:33.19ID:aRjkDt3n0
>>180
前半と後半の文章の理論展開おかしいの気づいてる?
前半は捏造の流布 後半は日本人バッシングしたいから言い出しただけ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 04:01:12.17ID:e81cI8FX0
目視で判定できるの?
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 04:12:35.17ID:eY3G53cA0
疑わしきはアウトにしろって事ね

でもファウルは逆で疑わしきは罰せずにしろと
要は自分が気に入らない判定を出すなら機械はやめろと

アホ丸出しの主張しててどうしようもないな
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 04:24:22.33ID:RSic2B0Q0
>>506
いま文句言ってる奴らはそういう風にルールが変更されたら今度は中心から数ミリズレてるズレてないでゴネる
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 04:37:54.57ID:Beqdfezw0
日本とスペインが逆の結果だったら賛成派のままだった癖によう言うわ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 04:38:02.53ID:eY3G53cA0
>>506
日本人が勝ち出すとルールが変わる
これがワールドスタンダードだ
韓国人だとマグレか不正だから変わらない
日本人だと脅威になるからな
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 05:03:12.68ID:kYGRIP6l0
>「交通監視員がやって来て、『あなたのタイヤが0.00001ミリ線を越えていたので80ポンドの罰金を科します』と言うのと同じだ。

今回のに当て嵌めるなら
0.00001ミリ線を越えたと判定しただけで罰金は発生してない
同じではないな
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 05:10:00.92ID:R6vzxoKJ0
世界から疑惑の目を向けられる日本
世界中から称賛される韓国

どうしてこうなった?
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 05:15:09.56ID:IlOtiEhM0
現行のルール通りなんだから問題ないだろ
このラインのルールで文句出るなら、ラインの判定をどの位置でしても文句でるようになる。
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 05:21:46.46ID:xjKZOjXo0
決められたルールに超厳密なのがいかんのか?なんでや
不正確な人間の目視判定の方がええんか?なんでや

厳密に見て線を越えて罰金を取られる交通違反って何違反や?
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 06:06:06.52ID:86O19A7r0
誰?
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 06:07:34.53ID:5oTQZcvd0
>>1
スペインが2位通過したお陰で決勝前にイングランドと当たる可能性が出来ちゃったからオコなの?
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 06:08:04.34ID:Y/JlLuxn0
アルゼンチン ブラジル ドイツ イタリア ウルグアイ フランス イングランド スペイン
このたった8カ国しか優勝してないしな
んで開催国が欧州なら欧州勢 それ以外ならブラジルアルゼンチンが優勝することが多かった
今までどんだけ忖度あったかは自明
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 06:09:20.23ID:+DKXmBBW0
>>1
これボールが完全にアウトでも審判が有効にしたら言うこと逆になるんだろうな

曖昧さに正確を求めるのに道徳的とか意味分からんけど
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 06:11:12.60ID:AFtc0pC10
負けたらこんなこと言う奴はクソ
皆よろこんでたよ
ドイツのクソ野郎と
スペインのクソ野郎を
負かしたんだからな
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 06:18:11.42ID:kx+y+JdD0
神の手ゴール食らった国の人がこういうこというのか…意外だな。
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 06:39:42.23ID:r5MEhlmY0
ついに道徳まで持ち出して来たかww
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 06:42:28.43ID:RE3LitHV0
ナチスとパエリアに勝っただけなのに何でイチャモンつけてくるん?
クロンボによるアジア人差別だろこれ
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 06:43:00.22ID:pX1oNDaR0
センサーと映像による判定を否定する方が道徳的に間違っていますよ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 06:47:10.00ID:zi5fBLFY0
俺らは道徳の授業で習ったんだよ

「後から文句を言ってはいけません」って

なに韓国人みたいな事言ってんだよ

恥を知れ 恥を
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 06:50:07.96ID:LMremq1n0
>>1
肉眼の判定のみならもっと際どくて揉めるシーンは
多いだろ? 
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 06:50:43.41ID:ujdtl0Zd0
これまでの奇跡だの英雄だの神聖視されてきたサッカー史が無かったことになりかねないから、今まで通り強豪が勝つように忖度していくだろうなこれからも
つまり審判でさえも敵

審判にもっとアジア人やアフリカ人を入れないと駄目だわ
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 06:58:05.59ID:HDaBfV8Z0
>>83
その場合は
「VARなんて使わなくてもイングランド有利な判定が出るに決まってる」
ってこと前提の発言だから。。
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 06:58:52.26ID:NjOmgseS0
問題にすべきは正解か不正解かの一点のみ
イギリス人が道徳とか、どの口で言ってんだ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 07:02:52.95ID:JKKvAk/v0
伝説のストライカースタンコリモアが言うなら、それも仕方ないのかもしれません。
イングランドにはアルゼンチンと対戦してもらって、神の手ゴールで負けてもらいましょう。もちろんVARなしね。
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 07:20:44.13ID:RCtnXaas0
韓国も日韓の時に審判買収してたのも本当なんだろうな。あいつらもやってるから俺たちもやるニダと
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 07:20:49.57ID:fTP7zW23O
でもボールのセンサーはドイツ製なんやろ?
もしアジア製だったら大炎上してたわな
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 07:28:54.84ID:zWdXzszw0
つまりは海外サッカーは肉眼ジャッジでは無理なギリギリの反則を使いこなしてきたからこそ真面目な日本サッカーとの実力差があったんだよwww
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 07:40:49.95ID:eHW80fmP0
ってかVAR云々の前から線審はインプレーの判定だったじゃん
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 07:45:44.52ID:Lv/GbFUl0
点に直接絡む分にはあった方がいいと思うけど、PK判定のVARはなくていいわ
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 07:47:30.73ID:ccfqZGMr0
>>1
文句垂れるのは構わないが、まず三笘選手の根性評価しろよ
もうライン出るからいいやと諦めずにあそこまでボールに喰らいつける人がどれだけいるか
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 07:47:52.19ID:4ETupmqD0
ルールとしてボール全体がって線引きしてるんだからしゃーないやろ
そこに道徳だの地域だのの主観が入ったらただの韓国やん
線引きしてる以上は厳格に運用するしかないし
それがルールって道徳で教えた方がいいよ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 08:01:26.36ID:Cx9fO9pe0
伝統国贔屓が無くなるのが怖いだけやろ
VARと5人交代制でフットボールは確実に進化した
それが嫌なんだろう
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 08:05:05.32ID:ugNNro0a0
あちら側の日本人アレルギーどーにかならんの?
今回の件には関係ないけど、海外経験豊富な友人がBLMが話題になったときめっちゃ引いてたの思い出した
「キリストじゃないけど、一度でも日本人をモンキー、ジャップといった事のある人は参加不可って言ったら1割も残んないよコイツ等」だとさ

日本とは差別に対する意識も根付き方も異次元だって言ってたけど
これ系のニュース見るたびガチだなと思う
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 08:05:58.23ID:hXPpFs060
こいつルール分からないでサッカーしてたの?
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 08:07:33.04ID:E+51E8ym0
道徳ってルール通りに日本人に適用するのは悪って判定?
酷ぇなそりゃ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 08:26:39.33ID:Gfh3wBkq0
>>588
それを変えるならゴールのルールも変えなきゃならないだろ
ボールがラインにかかってもちょっと中に入ればゴールとかなるやん
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 08:27:10.08ID:EL4NL6Lo0
>>60
公正なジャッジじゃなく、白人が勝てるルールやら機械やらが、道徳的に正しいらしい。
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 08:30:17.25ID:J7HH09NV0
審判のゴニョゴニョ判断で勝敗が決まるより、キッチリ判定した方がスッキリするよ。
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 08:46:12.39ID:mG6UThIC0
VAR廃止を叫んでいる奴らもVARの恩恵で今後勝ったらどうせ手のひらクルクル
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 08:49:40.63ID:oAPbDFos0
へーキーパーの手がヘディングの頭触れたら駄目なんだ。
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 08:58:09.37ID:RNn8+9F20
人種差別発言だろ、これ。
なんだよ、道徳的って
黄色人種が白人様に勝つのは道徳的じゃないって事だろ。
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 09:02:03.05ID:KxciDcar0
ナイフで切られても傷の深さが1mmくらいなら道徳的には傷害罪にならないな
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 09:04:32.34ID:/12q+s2O0
ルールを捻じ曲げて不正をしても勝ちたいとは思わないなー
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 09:05:42.54ID:/12q+s2O0
テニスもバレーボールもビデオ判定やめて方がいいのか?
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 09:08:12.91ID:d65OO/9i0
後はダイブとコロコロイタイイタイが無くなればねえ、ライン云々より余程白ける
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 09:09:25.47ID:XyPkZ7de0
人間の目より正確で正しいのに?
狂っている
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 09:11:30.08ID:3uuMmBhf0
日本だって柔道のルール有利に変えてきたし
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 09:12:26.80ID:+O7o5YR50
イタイイタイ学芸会なのにまるで公正なスポーツかのように厳密な画像判定行うのはおかしい
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 09:15:10.66ID:OUvkhfil0
道徳的に間違いの意味が分からん
0.1ミリでもラインにかかってたらインというルールの問題じゃん
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 09:16:38.61ID:253A9+7U0
今まではこういうのがなぁなぁになってたってだけで、厳格にルールを守るとこうなるってだけの話じゃん
この方が主張すべきはインプレーアウトプレーの境界をどうするかでないの?
ボールの50%以上はラインに掛かってなければならないとか
今さらVAR無くしたところで良いことなんか1つもないと思うんだけど
試合後に誤審でしたごめんなさいってなっても結果変わらないんだから
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 09:18:59.94ID:M9KjkN960
日露戦争以来のジャイアントキリングだからな
ブザマな差別主義者は黄色いチビ猿に負けて怒り狂うと良いよw
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 09:23:47.70ID:Tl2UR80v0
ルール無視した方が良いというのか?
ルール内で正々堂々と戦えよ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 09:26:40.28ID:Zm0rxn470
ドイツやスペインだったらこんなに言われてないよ。
当事者が日本だから機械判定なのに異論が出る。
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 09:27:59.80ID:XaBXngbE0
>>1
色々議論して今後ルールを変えるのは良いが、今大会のルールに則ったプレーや結果には敬意を払えよカス
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 09:34:04.09ID:vSrG9p4T0
韓国や英国ってさ、そもそもVARが大会審判の賄賂問題や不正が原因で判定を公正にする為に導入されたの忘れてるよね
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 09:35:15.91ID:U6D1HMww0
試合前に変なパフォして負けて仲間割れ
次はVARが違法て騒いで仲間集め
俺たちがルールブックの欧州忙しいな
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 09:49:32.24ID:CkPi2WNr0
>決められたことしかできない馬鹿げたものだ」と精密で厳格すぎる運用に疑問を投げかけていた。

感情で決めろってさ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 09:59:51.14ID:CkPi2WNr0
テニスは不道徳な競技と言うことだな

今まで否定したことないくせに
よー言うよレイシストめ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 10:05:44.93ID:60QHb3Oj0
本当はボールの接地面がラインにかかってたらインのルールが納得感があるんだけど、
それだと検出が難しいから今のルールなんだろう
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 10:14:24.16ID:04oztI7Z0
廃止には全く同意できない
欧州人はこのような主張を喜んでいるのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況