X



ゆたぼん父「不登校は問題行動ではない」「親に問題がある事が多い」…不登校への心配に私見を披露 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/12/04(日) 16:19:17.05ID:AvzN4TRp9
https://hochi.news/articles/20221204-OHT1T51106.html
2022年12月4日 16時2分

「少年革命家」として日本一周を敢行した中学生ユーチューバー「ゆたぼん」の父で、心理カウンセラーや講演会講師などを務める実業家の中村幸也氏が4日までにツイッターを更新し、不登校に対する心配に持論をつづった。

中村氏は「不登校だからといって負い目を感じる必要なんてない。なぜなら不登校は問題行動ではないから」と切り出し、自信を持つよう呼びかけた。

さらには「子どもが不登校で鬱ぎ込む場合、親に問題がある事が多い」と状況を分析。「子どもが『自分は不登校だからダメな子だ』と思わないように親が子どもをしっかりと受け入れてサポートしてあげるべき。不登校は問題行動ではない」と私見を書いた。
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 22:29:55.01ID:LeTx4gwK0
>>678
父親も母親もメンタル面で第三者が介入して率先してケアを受けさせないといけないのかも。
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 22:44:25.50ID:+WRSAtvT0
>>678
那覇の松山に行かなくても地元の普天間に飲み屋街あるからすぐにでも働けたのにね、まなみんは
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 23:15:12.47ID:VJ61kDpC0
身長が伸びないのが可哀想。
中二の終わりが近づいてるのに、まだ145cmくらいだろ
男の中では学年一番、男女合わせても一番低いのを争うレベル
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 23:32:12.95ID:9i2ZUneU0
今度は、アンチの価値観の押し付けキモイとか言ってるみたいだな
まるで学校サボって街を歩いている中学生ヤンキーに学校行けよと諭したら「価値観押し付けんな」と逆ギレするみたいな印象を受ける
ゆたぼん父は昔からそんな感じの人間なのかもしれない
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 23:52:22.52ID:0GprpVs00
貴重な臨床実験サンプル、しかも親子だ
年内は生かしとこうぜ
エサやりはどこかの馬鹿社長にやらせよう
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/07(水) 23:52:57.44ID:zQVTXKuE0
乞食のくせに上から目線
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/08(木) 00:42:58.73ID:ZW7uZGBG0
わろた
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/08(木) 00:45:48.91ID:nVXn8sR90
不登校と言っても理由は様々だろ
お前の息子が不登校になった理由を言ってみろ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/08(木) 00:50:02.40ID:JPmeNTzW0
問題は勉強しないこと
勉強しないとアホの芸スポ民やヤフコメ民みたいなバカになるぞw
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/08(木) 00:59:20.71ID:ekMn1pHa0
>>1
親の愛情が欠落してる家庭の子供が
不登校になったり、引きこもりになったりするよな。
親の愛情をたっぷり受けた子は一時的に
不登校になったり、ぐれたりしても
更生する可能性が高いかも。
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/08(木) 06:04:34.06ID:ffgLzkVp0
「親に問題があることが多い」って別居説のある自分の嫁に言ってる可能性もある?
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/08(木) 08:11:32.67ID:yNk9OkOy0
不登校児って一括りにするのが無理あるんだよ。
ゆたぼんみたいに親公認でただ勉強したくないからサボっている奴はそりゃふせぎこんだりしないだろ。
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/08(木) 11:22:00.19ID:jsqbixsP0
幸也は自分の問題行動を論点ずらして正当化しようとしているだけ(´・ω・`)
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/08(木) 12:21:00.07ID:3r0H2Ebz0
>>696
もう必要な教育を与えていない,成長に必要な食事や運動もさせていない生きた証拠が居るので詰んでる。

それでもとことん嘘つく奴の末路と同じ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/08(木) 12:34:22.76ID:PyQqp+AC0
不登校で勉強なんて金持ちの英才教育ならわかるけども
貧乏人の子供が自主的に勉強なんてかなり無理な環境
子供にしっかり勉強をさせる能力と時間が親にないと無理
子供に限らず人間は自分に甘い生き物、何かするにも環境は大事
学校なら勉強や運動、半ば強制的に授業を受けるが同級生に触発される形で成績の優劣に一喜一憂し、ライバルがいるから、もっと頑張ろうという気持ちが芽生える
自主的に一人で勉強に没頭できるような子供は少ない
安易に子供に不登校させるのは愚かとしか言い様がない
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/08(木) 15:13:42.41ID:3r0H2Ebz0
>>699
こんかいの件で安易な不登校は虐待に繋がるって事になり
アメリカ並に厳しくなるかもね。

よほどのサポート体制ないと教育もう運動も食事も与えられずっと虐待に繋がる事を証明した。
アメリカなら「ゆたぼん法」って名付けられる事案
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/08(木) 15:15:55.72ID:3r0H2Ebz0
>>700
「金払ったら負け」

あそこも金取って資格取らせるけど延長て金掛かるし
開業サポートでも金かかる
そこで学んだのは搾取側に回るべきという事じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況