X



ゆたぼん父「不登校は問題行動ではない」「親に問題がある事が多い」…不登校への心配に私見を披露 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/12/04(日) 16:19:17.05ID:AvzN4TRp9
https://hochi.news/articles/20221204-OHT1T51106.html
2022年12月4日 16時2分

「少年革命家」として日本一周を敢行した中学生ユーチューバー「ゆたぼん」の父で、心理カウンセラーや講演会講師などを務める実業家の中村幸也氏が4日までにツイッターを更新し、不登校に対する心配に持論をつづった。

中村氏は「不登校だからといって負い目を感じる必要なんてない。なぜなら不登校は問題行動ではないから」と切り出し、自信を持つよう呼びかけた。

さらには「子どもが不登校で鬱ぎ込む場合、親に問題がある事が多い」と状況を分析。「子どもが『自分は不登校だからダメな子だ』と思わないように親が子どもをしっかりと受け入れてサポートしてあげるべき。不登校は問題行動ではない」と私見を書いた。
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 09:50:57.51ID:ygfWqLgR0
>>549
たぶん正式なのは臨床心理士とかって呼ばれるはず
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 09:51:16.22ID:ygfWqLgR0
>>550
あ、後半に書いてあったすまんこ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 09:58:37.94ID:lMI4Ez0k0
宗教や自己啓発セミナーの肝は現状肯定
先のことは考えず今に満足しましょうだから
妄信してしまうと将来に備えることなど考えなくなる
1年少しで中学卒業とか成人したらとか何も考えてないだろ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 10:41:49.56ID:jquWtq/U0
>>550
正式に心理カウンセラーって呼べるのは二つだけみたい

心理カウンセラーの国家資格は2017年に公認心理師法が施行され誕生した「公認心理師」、民間資格の(公財)日本臨床心理士資格認定協会の「臨床心理士」がある。「臨床心理士」試験の受験には協会が指定した大学院修士課程または専門職大学院の修了が条件となっており、大学院によっては1年以上の心理臨床経験が必要となる。
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 10:58:11.41ID:ChPJ5Zl60
>>554
ほほー
詳しくありがとう
しかし精神的な病気なんてかなりデリケートな問題だと思うんだが、そんなのをただの自称に金払ってお願いする人なんかいるんだろうか

幸也は「優しい言葉をかけるのに資格はいらない」とかドヤってたけど、そんなレベルの話なら、心理カウンセラーでなくてもいいわ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 10:58:37.46ID:ChPJ5Zl60
>>552
アクシズ教かな?
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 11:04:11.16ID:jquWtq/U0
>>555
いえいえ
公認心理師って初めて知ったけど、士業では無いんだね〜
やっぱり国家資格で士業はハードル高いね。
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 11:06:43.64ID:TfhyvvXR0
ゆたぼん父を避けられる人はカウンセリング受ける必要無いんじゃね
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 11:07:05.43ID:au74HA5u0
>>1
不登校、引き籠もりが蔓延したら社会はストップしますよw
働いて税金を納め政治家、警察、自衛隊、教員役場の職員などが機能してる

不登校、引き籠もり、同性愛者が増えれば世界は滅亡しますよw
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 11:08:54.72ID:pdT0NrXb0
>>559
この人は働きたくない人は働かなくていい。働きたい人だけが働いて働きたくない人を養えばいいって言ってるぐらいだから。
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 11:11:15.65ID:Q/HREtvo0
>>1
おまえが言うな!腹が痛いw
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 11:36:45.81ID:dqZOEj6Y0
>>1
親に問題がある事が多い
親に問題がある事が多い

親に問題がある事が多い
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 11:39:51.29ID:xsCuFXoI0
不登校は問題行動ではない

ゆたぼんは問題行動多いよね

それは親の教育が最悪だからだよw
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 11:46:00.82ID:3h5beAmW0
来週の実況めちゃくちゃ盛り上がりそう
清原ちゃんの人気さらに爆上がり確定ですな
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 11:46:16.93ID:3h5beAmW0
誤爆した
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 11:47:42.51ID:3h5beAmW0
ゆたんぽの誕生日会15kもするんだけどこんなん参加する暇な高校生いるのか
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 11:53:31.89ID:LCM/tniH0
いじめられて不登校になる子供もいる
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 11:54:19.07ID:KBs7O2HD0
不登校は問題ではないというのは学校で学ぶはずの最低限の知識や常識を別の方法で身に付けられるという前提があれば問題ではない。
不登校がいじめや周囲に馴染めないというのであれば親が転校させるなどの対策を行うべきだから放置して子供が鬱ぎ込むならばそれは親が悪い。
無駄も多いが学校で教えてくれることはその後の人生で必要なことだから学校へ行かないなら親が責任をもって同等の知識や常識は教えてやる必要がある。
それができないととんでもないモンスターに育って事件を起こす可能性が高い。
ただ単に勉強が嫌いだから学校に行きたくないというのは甘えだなw
学校に行かない場合には親がサポートして同等の教育を行うべきであって好き勝手やらせて教育を行わないのは親の怠慢だ。
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 11:54:53.99ID:3h5beAmW0
>>569
高校生「ゆたんぽくん高校進学しないんですか?」

これで幸也終わるからのう
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 12:12:03.41ID:7gFrl3FZ0
ロウソク一本増えていくたびに
未来の可能性が減っていく
成人ならそう言う面もあろうが
ローティーンでそんな誕生会こえーよ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 12:19:23.21ID:jquWtq/U0
>>572
高認受けるから問題ない。

とかマジで言いそう
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 12:19:39.44ID:sVmFW/Ol0
もう記事にしなくてもええやん
父ちゃんをヲチ板にでもスレ立てて眺めたい奴はそうすりゃいい
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 12:35:40.28ID:sUamy0zb0
飽きたし…どうでもいい
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 13:25:45.87ID:gJ8gRVdI0
>>504
まあ普通に考えて取るなら国家資格の方だよな
指定の大学か大学院卒業が最低受験には必要だっけ
無理だろうなぁ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 13:33:16.54ID:WZF4iZBW0
>>578
『僕自身は国家資格は重視してません。何故なら相手の方に優しい言葉をかけるのに資格はいらないからです。ただお客様が私に相談をすることに対して安心感を得られることもはとても重要であるため、そのためだけに国家資格は取得してあります』

とかだったらかっこよかったのに幸也さん😭
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 13:35:09.39ID:Q/8oMwvW0
関心が薄れぬように火を絶やさ無い事に必死なん?
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 13:47:48.07ID:6XIaFeTu0
>>574
高認試験受かっても高卒資格が要る大学、短大、専門学校の受験資格が貰えるだけで進学して卒業しなければ学歴は中卒なんだけどね
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 14:20:38.49ID:PJjb7oH00
勉強ってのは自分自身への投資なんだよ
学校ってのは単なる銘柄に過ぎない
不登校してる奴は文字通リの不良債権だから普通ならそのまま無職になる
刹那的に生きるのは止めて自分の将来のリスクヘッジを考えるべき
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 15:08:04.64ID:2wIp88za0
>>581
さすがに中卒幸也もそのぐらいはわかってるだろうと思ったが
以前同じ事をいくら説明しても
「それでも“みなし高卒”だから高卒と一緒なんだ!
職安でも就職先でも高卒扱いとしてくれてるし
“高卒程度”と書かれてあれば高認持ってれば十分なんだ!」
とまあそれはそうだけど厳密には「最終学歴中学卒業であって
高等学校卒業ではない」というのを頑なに認めない奴がいたなあ
普通に考えてアホみたいなペーパーテストクリアするのと
3年間通学して体育だのの単位取るのとじゃあ差つけて当然なのに
(通信制でも体育出席必須が何時間か設定されてる)
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 15:10:20.35ID:O3GRqvLZ0
イジメやなんかで学校に行けない子供達ははともかく
勉強したくないからって人生のうちたったの
9年や12年を遊んで暮らして 
残り50年以上の人生を棒に振るなんてねぇ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 15:13:19.56ID:vwzrqWoj0
子供に物乞いさせる行為は児童福祉法違反
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 15:16:36.45ID:vwzrqWoj0
>>568
15000円取るのか
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 15:19:13.67ID:xwCNIto/0
>>1
>「子どもが不登校で鬱ぎ込む場合、親に問題がある事が多い」
まあ、そうだね
こう言っちゃ元も子もないが遺伝だな
自制心のない子供にその親の遺伝子と教育と合わさって悪循環
自制心がある子供は、将来成功する可能性が高い事がわかっている
自制心のないゆたぼんに自制心を植え付ける教育をしない親、DQNに育つ素質がある
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 15:41:54.03ID:+N1jHdVX0
ゆたぼんは塞ぎ込んでなさそうだから
親の俺に問題はないと思っていそう
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 15:49:07.79ID:WvN9jSb60
>>589
幸也が高卒に異常なレベルのコンプレックスを持っているからと言われているな
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 15:54:07.59ID:7LKBlQTl0
>>560
わからないことがあればググればいい、だもんね
文明の進化が止まる、ゆるやかな衰退が始まる
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 16:00:39.63ID:UztkAbQY0
>>560
それ、どういう理屈なのかね
働きたくないなら勝手にすればいいけど
働きたい人が働きたくない人を養わなければならない理由は何なんだろ
 
「働きたくない」がokなら「見ず知らずの何の関係もない人を養いたくない」もokにならないのはおかしい
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 16:28:58.37ID:2wIp88za0
>>597
わりと本気で中村幸也は自分のやってるYouTube稼業は
れっきとした『芸』であって価値があると思い込んでるから
誰からにせよ投げ銭が続く間はそれで食いつないでいくつもりなんだろう
根っからのこじき体質。本人だけならまだしも
字も読めない息子にも叩き込んだのは罪深い
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 16:36:36.72ID:Ap7qq/tM0
>>598
収益制限されてる動画多いけど制限されない工夫とかする気なさそうなの不思議過ぎる
見たことないけど編集も下手なままってどういう事なんだろう
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 16:44:59.53ID:Co7UcZ6c0
不登校という部分だけ切り抜いて語られてもな
その後にどう社会復帰するかとか、どう生きていくかを示してやれよ

そんな事より親に問題が云々については説得力ありすぎw
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 16:46:11.12ID:jquWtq/U0
>>597
多分,会社やアリ社会でのニ八の法則を見たんだと思うわ。
会社では2割て社員8割の仕事をしているや、アリは常に2割は遊んでいる。ってやつ

ただし、これって大前提何あって基本は同じレベルの中での話なんだよな、アリとか働いてるアリを取り除くと働き出すし,働いてるアリだけ集めると二割はサボり出す。
そして何よりレベルに達した無ければ集団に入れない。
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 16:48:39.49ID:jquWtq/U0
>>599
学習するクセが付いてないから、変えようとしない。
会社にもいるよ、なんでも人に聞けば良い,調べない、改善しないって人。
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 16:51:56.64ID:KM/3mWii0
>>603
マジかー
やっぱ義務教育大事だね
親がろくに教育受けてないのもあるけどそういうのも動画に現れるんだね
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 16:59:11.62ID:2wIp88za0
あれでも最初の方の「子供たちだけで踊ってみました」系のガチホームビデオよりはちょっとだけマシになってる‥はず?
そりゃこれだけ低スペック中卒無職が「不登校(の息子)は不幸じゃない!」
って魂の訴え企画を地元沖縄の新聞社に売り込んで
上手いことバズった成功体験がありゃ死ぬまでしがみついて食っていきたいんだろうな
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 17:16:44.23ID:dBSkBTLb0
>>606
こらえる力も無さそうだし。なにも出来なそう。
逆に周りをイラつかせるのは得意かもね。
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 17:39:32.32ID:/0iyGsLg0
宿題忘れたんだから親がやらせりゃいいだけなのに
中卒チンパン親が小学校の宿題をやらないイキりし始めて
子供に宿題やらせないでいたら子供が不登校になった
チンパン一家がいるらしい
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 17:56:28.52ID:jquWtq/U0
>>608
当時、長女メインでYouTubeやり始めてて、良いネタだと思っただけから始まってるからね。
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 18:03:53.94ID:qHqJ9aZW0
プロ奢らレイヤーになるとか言ってたっけ?

それは本家がいるけど、そっちは相応の冒険や人がしない経験をしてきてる人だから、ただの不登校とは違うけど本当になれる?
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 18:20:12.63ID:O3GRqvLZ0
>>610
変なプライドが邪魔をして関慎吾や全一みたいなプロこじきにはなれないだろうなw
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 18:21:07.17ID:xi2KEUBJ0
ところで宜野湾市行政とか沖縄県警とか、これ何やってんの?民事不介入とかヌルいこと言ってんの?
事件になるまで動かないつもり?
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 18:29:26.36ID:jquWtq/U0
>>612
所在地転々としてんじゃね?
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 18:39:05.87ID:LNaHIS7M0
自己紹介だ何だって言ってる奴勘違いしすぎ
あくまでも子供が不登校で「鬱ぎ込む場合」の話をしてるのであって、ゆたぼんは鬱ぎ込んでないから俺の話じゃねえって本人は思ってるよ
不登校だからダメな子だ、と思わないようにすればいいと言っているんだから
学校行ってるのにそんな事も読み取れねえのかwwwって幸也に餌与える事になるぞ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 18:49:19.68ID:lzweZdUo0
まあ、不登校で本当に悩んでいる親子にケンカを売っていることには変わりないけどな。
勉強したくないだけで不登校になったガキやそれを金儲けに利用している毒親に言われたくないだろ。
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 19:28:47.94ID:XnvLkP4j0
問題行動がどうかは不登校になった原因によりけりじゃない?
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 19:31:11.33ID:w8ZSexyO0
親が働く背中を見せれば子どもも勉強する
親が無職なのに、自分だけ朝起きて着替えて学校へ行くなんて無理
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 19:36:36.80ID:+N1jHdVX0
>>602
ニ割のアリはサボっているのではない
コロニーが全滅しないように温存しているだけ
アリは賢いのだ
どこぞの親子と違って
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 20:03:12.81ID:TCLGrPVf0
ゆたぼんは40年後位に
お前のせいでオレの人生めちゃくちゃだ!
とか言いながら親父殺しそう
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 20:33:21.45ID:BIi1bjXG0
問題行動ではない、とする根拠を示してない
「気にすることはない」くらいの表現ならまだ分かる
塞ぎ込むかどうかは不登校の原因が何なのかにもよるはず
イジメやクラスに馴染めない等であれば塞ぎ込む理由はそれらであって親ではない
転校等で環境を変えてやれば解決するかも知れない
それをしないなら親に問題があるとも言える
ただ単に「不登校でも気にするな」と現実逃避させ遊び呆けさせても子供は成長しなくなる
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 20:44:37.77ID:2kXTEv+y0
ここに書いてある事、息子はもちろん親父も理解できてないだろうな。
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 20:53:15.55ID:jquWtq/U0
>>621
問題行動では無いってのは文科省が通知した内容だから、ゆたパパの言葉では無いんだけどね。
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 20:57:20.45ID:hxvYxB/d0
>>605 これかな

607 可愛い奥様 (スッップ Sd33-xVdg [49.98.117.176])[sage] 2022/11/28(月) 22:46:25.76 ID:fjs6VuJRd
>>601
こんな話も
ようするに、夜に子供がスナックに入れないのを確認もせずに
そこで踊るためにプペルダンス(?)を子供4人に練習させてたみたい
ちなみに当時、下の妹はまだ保育園だよね
(略)
https://i.imgur.com/TlcQZxl.jpg
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 21:00:00.22ID:1I6dAmKh0
>>623
それならそれで文科省からもお墨付きが出ている、とか付け足せばいいのにな
文科省が不登校以後の対応についてどういう指針を示しているのかは知らないけど
まさか中村幸也のような対応を善しとはしてないだろうから
都合のいい部分だけパクったのかね
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 21:23:49.68ID:/pAWR4Ea0
>>624
書いてるもん怖えな
自分に暗示をかけるように、
人生は冒険だ、、、
人生は冒険だ、、、
人生は冒険だ、、、
人生は、、、
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 21:26:36.47ID:u6VBdXno0
そもそも誰も不登校が問題だとは言ってないわな。
問題なのは親の教育そのものな訳だし。
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 22:36:15.31ID:qmQDmZw00
最新動画は、新OPになるも全部倍速w
動画のコメントがOFFにww
とコメントあげたら規制かかってやんのww
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 22:44:08.08ID:/QY7q7m40
>>585
幸也ちゃんも不登校だったから30代の時にパソコンを買わせた実の母をも巻き込む超特大ブーメラン。さすが不登校界のビックファザー
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 02:30:55.70ID:rvjZ+HHn0
見てないけど?一々こうやってニュースになるから見てなくても分かる
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 07:29:38.10ID:NJeYH1K/0
しかしゆたぼんがいなくなったら幸也に何が残るというんだろ?(´・ω・`)
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 07:45:14.86ID:VjHVmHtS0
>>634
妹x3じゃね?
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 07:46:53.64ID:H9UZfOVi0
>>635
デルタアタックできるな
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 07:48:54.25ID:WWC0v8v30
他人事のように親に問題とか言い出したよ
やべーなこのオッサン
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 08:17:42.19ID:zFAqfj7L0
不登校って一まとめにしちゃうところに人としての配慮のなさを感じてしまう
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 09:13:37.55ID:txG9bPud0
小学生なんか「学校行きたくない😭」なんて言い出すこと多々あると思うんだが、そこで「行かなくていいよ」と親があきらめる勇気発動してしまったらこうなってしまうんだな

幸也は「ゆたぼんが自分で決めたことだから」ってよく言ってるけど、信頼と無責任って紙一重だよね
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 09:21:29.09ID:8TjyMyLC0
明治政府が平民を効率良く兵士と労働者に育てる為に始めた義務教育制度
徹底した管理教育で多数派に属する安心感を植え付け脱落しないよう教え込まれる

だから多数派から脱する人間に対して無自覚に冷酷になるのだろう
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 09:35:48.16ID:8NF28ZmQ0
中卒年齢になって働くかニートを続けるか
自立できるか分からないのは冒険だな
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 10:23:14.41ID:WTd+xYrk0
>>640
兵士や労働目的なら教育を与えない
少しは歴史を学んだら?
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 11:40:13.38ID:LpGITggD0
>>640
レールから外れたら簡単に戻れないのは世界どこでも同じ
学校、勉強など、それなりに大変だが、レールにしがみつくのは最も楽な生き方だから
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 12:29:20.83ID:0fCat/MZ0
>>640
義務教育は戦後から。
それまでは家庭の事情で学費を払えず、奉公先で読み書き算盤を覚えた子供も一定数居た。
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 13:20:28.65ID:iNpH1inz0
>>640
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 13:23:33.65ID:Xnbsrak80
親に問題、って鏡見て独り言言ってんの?
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 14:55:32.31ID:RVzBuSwm0
不登校自体は文科省も認めている
それを義務教育がどうとか言って不登校を否定しているのは
無知の情弱、主に高齢者だろう
ただこの親子の場合そこにかこつけて
教育そのものを放棄している疑惑があるから
それは違うんじゃない?となっている
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 15:00:13.52ID:8TjyMyLC0
>>642
教えるのは作戦遂行に必須な知能知識
それ以外は規律と集団行動と根性を徹底的に叩き込む
それが学校という所で今もほとんど変わっていない

>>644
小学校の就学率は明治42年で98%
朝礼、運動会、遠足など全て軍隊由来
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/06(火) 15:01:54.46ID:RVzBuSwm0
また行きたいけど行くことができないパターンや
孤独に苦しんだり勉強が遅れることで悩んでる人もいるのだから
ただ不登校でいいじゃないかってのも違うんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況