X



ゆたぼん父「不登校は問題行動ではない」「親に問題がある事が多い」…不登校への心配に私見を披露 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/12/04(日) 16:19:17.05ID:AvzN4TRp9
https://hochi.news/articles/20221204-OHT1T51106.html
2022年12月4日 16時2分

「少年革命家」として日本一周を敢行した中学生ユーチューバー「ゆたぼん」の父で、心理カウンセラーや講演会講師などを務める実業家の中村幸也氏が4日までにツイッターを更新し、不登校に対する心配に持論をつづった。

中村氏は「不登校だからといって負い目を感じる必要なんてない。なぜなら不登校は問題行動ではないから」と切り出し、自信を持つよう呼びかけた。

さらには「子どもが不登校で鬱ぎ込む場合、親に問題がある事が多い」と状況を分析。「子どもが『自分は不登校だからダメな子だ』と思わないように親が子どもをしっかりと受け入れてサポートしてあげるべき。不登校は問題行動ではない」と私見を書いた。
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/04(日) 23:42:13.09ID:lx0El7h20
ゆたぽん可哀想だよな。
一番必要なのは友達なのに、1人もいないなんて。
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/04(日) 23:54:02.87ID:8fgYR9jP0
>>438
放送大学は受け入れてくれるだろうから、入学して院の臨床心理士課程まで修了させれば良いのに。
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 00:02:43.75ID:zAgzbtso0
思い切り奇行に走らないと再生数伸びないぞ。
ミミズ踊り食いとか
チ○コで魚釣るとか
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 00:02:53.18ID:5VmbRq8M0
>>458
このオヤジがカウンセリング受けた方がいいな
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 00:04:00.04ID:7aVwW1L70
>>479
「右や左の旦那様~哀れな古事記にお恵みを~」

と言っておねだりする難しいおしごと
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 00:09:19.76ID:7LKBlQTl0
>>354
同じように育てられ手、途中で逃げ出した姉がいるんじゃなかったっけ?
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 00:10:39.70ID:7LKBlQTl0
>>482
臨床心理士の資格とるには、そこからさらに実務経験2年が必要
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 00:12:45.84ID:z8Jgx66X0
>>1
自己紹介か?
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 00:16:06.68ID:q/Dr8Snb0
不登校が悪いなんて思わないけど、自宅なりでその分学習させないと。
学校がいや、家庭がいや、社会がいやでもいいよいいよ。嫌なら仕方ない。じゃあ世の中生きていけない。親のいるうちは良いけど、死んで年金止まったら死体と生活するしかない。自分で稼ぐ力がないからな。
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 00:18:19.84ID:HJ4rcB5v0
>>19

>「今でもまだ『先生が学校で教える内容を正確に理解する子』を成績の良い子と評価している」

野生動物が子供に餌の捕り方を教えるよな?
「教える」というのはそういう事を意味している
教わる内容を正確に理解することに何の問題があるんだ?


>「従来のように『学校で先生が教えた内容を正確に理解する子が成績がいい』という教育では新しい時代を生き抜くのは難しいだろう」
>「なぜならこれからの時代は知識を溜め込むだけではなく、
自分の考えを相手に上手に伝えたり相手の意見を尊重して協力しながら問題を解決していく能力が必要になってくるから」

知識は知識
コミュニケーション能力や協調性などはそれはそれなのだ
料理教室でギターは教えてもらえないだろ?
学校の成績はあくまでも学校の成績に過ぎん
学校で友達などとの交流のなかでコミュニケーション能力等を学ぶんだよ
それは成績とは別の次元の事柄だ


>「新しい時代を生き抜くのは難しいだろう」

現状にも対応できない人間が先のことを考えても意味がない
お前は今を精一杯生きることを考えるべき人間だ
乞食を止め働いてな
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 00:27:00.15ID:6mV/lYL60
ゆたぼんが壮絶な虐めにあっていて不登校なったてバックボーンがあるなら話に一理あるってなるが
このオッサン視点がコロコロ変わりすぎなんだよなw
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 00:33:49.93ID:+8oSexit0
>>478
別に要らないよ
主に悪さを覚えるだけだろ
社会に出た時にも足枷になるし
友達と来るバイトは使えない
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 00:35:37.76ID:zGa+0ws80
この人の言うことは自分の思い込みばっかりでちゃんとした根拠に基づいた発言って皆無だね
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 00:41:39.16ID:+8oSexit0
>>495
ゆた父の成功体験がないからな
カウンセラーだかになるまでの蓄積が出たらな
ダメ人間がどう高認取ったかとか
色々な仕事して何を得たのかとか
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 01:00:05.45ID:uN68J6aw0
>>487
姉は父親の意に従わなかったからか、家族に見捨てられる形で大阪に残されたという話。

>>488
調べてみたら、実務経験を2年積むか指定大学院で専門課程を修了するかのどちらかでOKとの事。
放送大学は指定大学院だから、後者で受験資格を得られる。
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 02:13:13.09ID:3OQVJLOE0
>>1
スレタイの文章限定だけど初めてゆたぼん親父と意見が一致したw
なんだ、自分のこと客観的に見られるじゃん、この親父w
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 02:24:51.65ID:cPKLsfoz0
>>487
姉は高校行ってたぞ、幸也にJKブランドを利用されてYouTubeやってた
そして2年まで行かせた所で「あれ?そのまま卒業させたら中卒の俺超えてまう!」と気付かれ
中退させた上で凡に乗り換えられた
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 02:35:27.89ID:EtoJdmiq0
乞食が情報発信して富裕層から金を募ってるだけだもんな
新しいビジネスモデルかもしれんけど
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 02:35:58.50ID:wyJIjIZs0
確かに親に問題あるな
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 02:37:41.60ID:wyJIjIZs0
>>500
どクズだな
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 02:44:39.36ID:oxp614zw0
>>497
放送大学の大学院は第二種だから卒後1年の実務経験が必要。
ただ、いまは公認心理師が国家資格になってるのでそっちに移行中。そして放送大学は公認心理師の過程がない。
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 03:09:57.46ID:bbYp9kiN0
>>500
同じ男として、それ以下のヤツはいないと感じるね
身近にいたら殴らずにいられる自信がない
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 03:55:43.41ID:K2hQkdBz0
もう独り言みたいなもんだろ、何言っても正当化するから議論の余地も無いみたいだし?
誰が相手してるのか興味あるかが興味深い
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 04:01:06.63ID:MZoYeNSp0
これもう別に誰に言ってる言葉でもない
俺は間違っていないんだって自分に言い聞かせてる状態
独裁者なら側近を粛清してる段階だが
こいつの周りにそんな人はいない
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 04:06:17.54ID:hGuVyxDR0
お前
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 06:04:02.12ID:z+0mtTWt0
問題あるのはゆたぼん本人よりも、
親父の方だから。
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 06:13:06.77ID:U1MYMPrs0
不登校をビジネスにしようってよく思いついたなって思うけど
不登校の生徒を受け入れる学校作るためとかじゃなく普通に学校いくなって
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 06:32:54.23ID:XnvLkP4j0
>>432
パソコン学校で初級エクセル教えてもらってパソコン教師を名乗るようなもんか。
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 06:37:35.25ID:8tmMbDYy0
他人事だが、ゆたぼんの責任はどうとるんだろう
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 06:49:19.95ID:YPye9tcQ0
>>522
全てはゆたぼんが自分の考えと責任でやった事
他人は他人の人生の責任を取れない
自分はゆたぼんに学校に行けと言ってきた

などなど、ちょっと前から少しずつ切り離しにかかってる
ゆたぼんくんの責任はゆたぼんくんのもので、俺には関係ないというダブスタをかましている
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 06:51:54.86ID:CvB4+KOY0
>>523
将来揉めそう
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 06:58:20.94ID:FoKQH2i/0
>>413
普通に考えたら20回も転職する奴なんて嫌なことから逃げ回る社会不適合者としか思ってもらえないけど
本人は多彩な職場であらゆる職務に精通している社会を知り尽くした者くらいに思ってプロフィールに書いてるんだろうな
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 07:05:37.84ID:P6eb3gBF0
>子どもが『自分は不登校だからダメな子だ』と思わないように親が子どもをしっかりと受け入れてサポートしてあげるべき。

いや受け入れるも何も倅を不登校にさせてるのはお前だろ
自分ちと一般の家庭を同列に語るな
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 07:38:56.43ID:z+0mtTWt0
親父が言いたいことは自分自身でユーチューバーやって喋ればいい
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 07:42:12.31ID:lcKqFGH80
>>413
長女でYouTubeを撮影して、その収益が家族を支えてたのは判明してる。親父の方針に意見したら学校も辞めさせられて自分以外の家族は沖縄に引越したから、家もなくなったけど。
https://i.imgur.com/YdcAKPA.jpg
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 07:59:01.91ID:HrMG8WDF0
実に説得力があるwww
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 08:20:34.69ID:KZ4DgwPu0
おそらく幸也だって特に何の取り柄もない中卒の自分が働こうにも最低でも高卒じゃないとほとんどの会社では門前払いをくらい
相手にしてくれるのはブラックや人手の足らないバイトくらいで働くことすらままならない事は経験しているはず。
そんなこんなで学歴コンプレックスを拗らせた幸也がゆたぼんを利用して自己正当化&金儲けしているだけだよなぁ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 08:25:41.42ID:jquWtq/U0
>>533
3,000票入ってるのに驚きなんだよなぁ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 08:32:30.35ID:YPye9tcQ0
>>536
支持者なのか適当に入れただけなのかわからんけど
N党ってだけで入れた人もいそうだしなぁ

関係ないけどこの選挙中の演説してる時の父親の顔が自分は受け付けない
口をカッパーって開いてるやつ
口の中がダークマターでいっぱいになってるみたいなやつ
なんなあれ見てゾワッた
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 08:32:42.00ID:hn28uY/+0
その問題ある親もその親の影響でそうなる
結局永遠に続いていく
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 08:38:51.52ID:NbycWbf30
同じN党でもガーシーが当選しちゃったことはどう思ってるのかな?
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 08:53:55.91ID:/jnyAgiv0
お前じゃんwww
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 08:57:19.14ID:t+Din2np0
>>523
ウシジマくんに出てきそうなキャラになってきたな
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 09:04:48.81ID:tgL4Dzlq0
>>535
あきらめる勇気って本の著者紹介で中学卒業後、就職して3ヶ月で辞め、20回以上転職って書いてある
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 09:08:12.67ID:t+Din2np0
>>542
選ばなければ無くはないからな
こんな転職頻度の人間を雇うってとこは使い捨ての人材求めてるとこだけだろう
それか日雇いとか職歴換算してんじゃない?
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 09:09:41.19ID:O3GRqvLZ0
履歴書にどう書いていたのか知らんけど
普通の会社じゃ面接までも辿り着けないぞ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 09:16:28.00ID:YPye9tcQ0
>>542
20回以上転職してから暴走族の副総長になって
麻薬や覚醒剤や暴力などしたった!って自分でプロフに書いてるね
それが本当ならひとつの職が一ヶ月続いた事もないのでは?
そこからは日本メンタルヘルス協会で心理学を勉強したとか言ってるけど、あそこは自己啓発セミナーみたいなもんで
まっとうな心理学を学ぶ場ではないけど、一応受講したら協会認定の心理カウンセラーの資格が貰える
なんの効力もないけどね
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 09:17:41.68ID:BgiH4r9r0
あと1年ちょっとで中学卒業の年齢だから不登校ネタが使えなくなるね
息子がただの小卒少年になるから誰も相手にしなくなる
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 09:26:56.66ID:jquWtq/U0
>>546
しかもあれって有効期間あるんだよな
きっとゆたパパは更新してないと思うけど
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 09:48:46.23ID:HSkT9+vb0
心理カウンセラーは誰でも名乗っていいんだよね
講座受けただけでもらえるこの協会「公認」心理カウンセラーなんて資格とは呼べないなぁ
変なカウンセラーが増えてきてトラブル増加したので国が資格作ったよね

国家資格の「公認心理師」や、大学大学院での講義受けたあと実務経験積んだ民間資格の「臨床心理士」の資格がない自称カウンセラーの言うことは信じない方がいいと思う
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 09:50:57.51ID:ygfWqLgR0
>>549
たぶん正式なのは臨床心理士とかって呼ばれるはず
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 09:51:16.22ID:ygfWqLgR0
>>550
あ、後半に書いてあったすまんこ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 09:58:37.94ID:lMI4Ez0k0
宗教や自己啓発セミナーの肝は現状肯定
先のことは考えず今に満足しましょうだから
妄信してしまうと将来に備えることなど考えなくなる
1年少しで中学卒業とか成人したらとか何も考えてないだろ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 10:41:49.56ID:jquWtq/U0
>>550
正式に心理カウンセラーって呼べるのは二つだけみたい

心理カウンセラーの国家資格は2017年に公認心理師法が施行され誕生した「公認心理師」、民間資格の(公財)日本臨床心理士資格認定協会の「臨床心理士」がある。「臨床心理士」試験の受験には協会が指定した大学院修士課程または専門職大学院の修了が条件となっており、大学院によっては1年以上の心理臨床経験が必要となる。
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 10:58:11.41ID:ChPJ5Zl60
>>554
ほほー
詳しくありがとう
しかし精神的な病気なんてかなりデリケートな問題だと思うんだが、そんなのをただの自称に金払ってお願いする人なんかいるんだろうか

幸也は「優しい言葉をかけるのに資格はいらない」とかドヤってたけど、そんなレベルの話なら、心理カウンセラーでなくてもいいわ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 10:58:37.46ID:ChPJ5Zl60
>>552
アクシズ教かな?
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 11:04:11.16ID:jquWtq/U0
>>555
いえいえ
公認心理師って初めて知ったけど、士業では無いんだね〜
やっぱり国家資格で士業はハードル高いね。
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 11:06:43.64ID:TfhyvvXR0
ゆたぼん父を避けられる人はカウンセリング受ける必要無いんじゃね
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 11:07:05.43ID:au74HA5u0
>>1
不登校、引き籠もりが蔓延したら社会はストップしますよw
働いて税金を納め政治家、警察、自衛隊、教員役場の職員などが機能してる

不登校、引き籠もり、同性愛者が増えれば世界は滅亡しますよw
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 11:08:54.72ID:pdT0NrXb0
>>559
この人は働きたくない人は働かなくていい。働きたい人だけが働いて働きたくない人を養えばいいって言ってるぐらいだから。
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 11:11:15.65ID:Q/HREtvo0
>>1
おまえが言うな!腹が痛いw
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 11:36:45.81ID:dqZOEj6Y0
>>1
親に問題がある事が多い
親に問題がある事が多い

親に問題がある事が多い
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 11:39:51.29ID:xsCuFXoI0
不登校は問題行動ではない

ゆたぼんは問題行動多いよね

それは親の教育が最悪だからだよw
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 11:46:00.82ID:3h5beAmW0
来週の実況めちゃくちゃ盛り上がりそう
清原ちゃんの人気さらに爆上がり確定ですな
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 11:46:16.93ID:3h5beAmW0
誤爆した
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 11:47:42.51ID:3h5beAmW0
ゆたんぽの誕生日会15kもするんだけどこんなん参加する暇な高校生いるのか
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 11:53:31.89ID:LCM/tniH0
いじめられて不登校になる子供もいる
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 11:54:19.07ID:KBs7O2HD0
不登校は問題ではないというのは学校で学ぶはずの最低限の知識や常識を別の方法で身に付けられるという前提があれば問題ではない。
不登校がいじめや周囲に馴染めないというのであれば親が転校させるなどの対策を行うべきだから放置して子供が鬱ぎ込むならばそれは親が悪い。
無駄も多いが学校で教えてくれることはその後の人生で必要なことだから学校へ行かないなら親が責任をもって同等の知識や常識は教えてやる必要がある。
それができないととんでもないモンスターに育って事件を起こす可能性が高い。
ただ単に勉強が嫌いだから学校に行きたくないというのは甘えだなw
学校に行かない場合には親がサポートして同等の教育を行うべきであって好き勝手やらせて教育を行わないのは親の怠慢だ。
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 11:54:53.99ID:3h5beAmW0
>>569
高校生「ゆたんぽくん高校進学しないんですか?」

これで幸也終わるからのう
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 12:12:03.41ID:7gFrl3FZ0
ロウソク一本増えていくたびに
未来の可能性が減っていく
成人ならそう言う面もあろうが
ローティーンでそんな誕生会こえーよ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 12:19:23.21ID:jquWtq/U0
>>572
高認受けるから問題ない。

とかマジで言いそう
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 12:19:39.44ID:sVmFW/Ol0
もう記事にしなくてもええやん
父ちゃんをヲチ板にでもスレ立てて眺めたい奴はそうすりゃいい
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 12:35:40.28ID:sUamy0zb0
飽きたし…どうでもいい
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/05(月) 13:25:45.87ID:gJ8gRVdI0
>>504
まあ普通に考えて取るなら国家資格の方だよな
指定の大学か大学院卒業が最低受験には必要だっけ
無理だろうなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況