X



【ラグビー早明戦】早稲田大学、スクラム勝負で早明戦に挑む。ラグビー関東大学対抗戦 [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2022/12/03(土) 23:52:26.47ID:mTOt2PxN9
早稲田スポーツ2022年12月2日
https://news.jsports.co.jp/rugby/article/20190310224124/

9月から開幕した関東大学対抗戦もいよいよ最終戦を迎える。早稲田大学が最後に迎え撃つのは、宿敵・明治大学だ。昨年度の対抗戦では3年ぶりに勝利を挙げたものの、全日本大学選手権では準々決勝で敗北を喫し、明大の年越しを見届けることになった。

今季は、両校ともにここまでの対抗戦を5勝1敗で終えている。対抗戦優勝は叶わなくなったが、対抗戦2位で終えるためには決して落とせない一戦。対抗戦を確実な勝利で締めくくり、のちに控える大学選手権へ弾みをつけたい。

前節の慶應義塾大学戦は大雨の影響もあってか、早慶ともにハンドリングエラーが多く見られた。また、ブレイクダウンで圧力をかけられ、早大は0-10と無得点で前半を折り返す。迎えた後半はHO(フッカー)佐藤健次(スポ2=神奈川・桐蔭学園)がモールを起点にトライを挙げ、ロスタイムには、NO8(ナンバーエイト)村田陣悟(スポ3=京都成章)が、マイボールスクラムから勢いよくインゴールに飛び込んで追加点。終了間際にはPG(ペナルティゴール)を献上するが、セットプレーから多く流れをつかんだ早大は、19-13で勝利を収めた。

今回の明大戦、早大を率いる相良昌彦主将(社4=東京・早実)は欠場となるが、対抗戦初スタメン出場となるFL(フランカー)永嶋仁(社3=東福岡)が持ち前の接点の強さを見せつけ、積極的な声掛けでチームを鼓舞する。

また、これまでチーム一丸となって強化してきたスクラムで他のFW(フォワード)陣が力を発揮し、明大の重戦車を押し切ってくれるに違いない。春には明大に屈したものの、着実に力をつけてきた早大にもう迷いはない。FW勝負を競り勝ち、早大らしい「展開ラグビー」に持ち込めれば、勝機は多く訪れるだろう。

一方のBK(バックス)陣に大きな変更は見られない。頼もしいFW陣からボールをつなぎ、タテに突くランで魅せる両WTB(ウィング)の松下怜央(スポ4=神奈川・関東学院六浦)、槇瑛人(スポ4=東京・国学院久我山)などが最後に仕留め切れるかがカギを握るだろう。前節の課題となったブレイクダウンの攻防を制し、より一体感の増す展開ラグビーを見せつけることができるか。

昨季の全国大学選手権を準優勝で終えた明大は、今季も戦力が衰えない。安定の強さを見せるBKにはタレントが勢揃いだ。華麗なステップで相手の隙を駆け抜けるWTB石田吉平主将や高精度のキックを誇るCTB(センター)廣瀬雄也、俊足を活かしたプレーが光るFB(フルバック)安田昂平の突破にも警戒を要する。

また、今季はモールでのトライも量産しているだけに、隙のないディフェンスで抑え切れるかが重要なポイントとなるだろう。明大は今節がHO紀伊遼平やPR(プロップ)大賀宗志副将の復帰戦となる。明大の後半の勢いにも屈さず、80分間継続するプレーを体現できるか、早大攻撃の一貫性に注目したいところだ。

下馬評に関係なく、毎年接戦が繰り広げられる今試合。新国立競技場での対抗戦・早明戦は9年ぶりの開催となる。大舞台での一戦に、観客も選手も胸を高ぶらせていることだろう。誰もが夢見る大舞台へ――。勝利の女神はどちらにほほ笑むか。昨季の雪辱を期す赤黒戦士が、伝統の一戦へまもなく出陣する。

文:谷口花/写真:冷水睦実(早稲田スポーツ新聞会)
0006新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/04(日) 04:51:36.04ID:xVKaxsmH0
前へ
0007新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/04(日) 05:34:50.80ID:PSyigv1S0
明早な
0008
垢版 |
2022/12/04(日) 05:42:40.78ID:f8nk/Bkg0
石田選手は福岡の後継者になるんだから
早く代表に呼べよ
0013名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:27:27.11ID:988sb9Vb0
早稲田の伊藤は今季ダメなの?リザーブにすら入らない。
0014新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/04(日) 11:28:10.29ID:VHiU6g2h0
約10年前

週刊現代2013.3.30慶応に大きく差をつけられて 早稲田のライバルは明治になったのか

週刊新潮 2013/06/13日号 慶応には完敗! MARCH全敗学生でも合格! 学生レベルが地に堕ちた「早稲田大学」

週刊エコノミスト 2013年7月1日 「東大vs慶応」 改革に踏み出す東大、存在感高める慶応、大学ブランド力低下の早稲田

サンデー毎日 2013年7月21日号  難関大W合格で受験生が選んだ本命大学 慶應の背中が遠くなる早稲田

週刊ダイヤモンド 2013年10月12日 大学徹底比較 笑う慶應、泣く早稲田 ”慶高早低”くっきり
0015新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/04(日) 11:30:13.05ID:VHiU6g2h0
週刊現代 慶応に大きく差をつけられて 早稲田のライバルは明治になったのか
https://gendai.media/articles/-/35238
https://img.fujisan.co.jp/images/products/backnumbers/916155_o.jpg

第1部 なぜこんな中途半端になったのか

「早慶両方受かったら慶應」はわかる。だが、「早明両方受かったら明治」もありえない話ではなくなってきたとしたら・・・
慶応に水を開けられ、明治と鎬を削り始めた早稲田の現況をレポート

(早稲田は慶応の)マネをしてみたが、結局慶応には勝てず、早稲田は「自由」という唯一の優位性すら失ってしまった。
そして皮肉にも、早稲田は就職市場でもますます「魅力の薄い」大学になりつつある。

政経学部卒の男子は言う
「2年前、政経学部3年だった僕はITや通信の大手企業などを中心に20社程度エントリーしましたが、
すべて落ちてしまい、早々に心が折れてしまいました。
ゼミの同期18人のうち、5人が卒業時点で内定がなかったので留年しました。
僕が就職活動中に実感したのは、やっぱり東大や慶応は別枠になっているということ。
人数が多い一次や二次の面接ではグループ分けとかで結構わかるんです。
最初に集まった部屋から6人1組で呼ばれていくのに、3人の組があったりする。
あとでその組の人に声をかけて聞いてみると、だいたい東大や一橋などの国立か慶応だった。
早稲田の人には会ったことがない。」

早稲田は就職ができなくて、学費の高い大学である。
受験生にとって、慶応を蹴って早稲田を選ぶ理由はなくなる一方だ。
ある予備校によれば早稲田の法学部と慶應の法学部では95%が慶応を選ぶというデータがある。

そして、振り向けば明治。とういより、すでにある面では負け始めているかもしれない。
企業側の声も早稲田に厳しい。
「東大や慶応のできる子ほどの優秀さがない割に、プライドだけは東大並みに高い。」(ITコンサル人事)
「大手ではなく、うちのような中堅になると、早稲田の学生は受けにきてやっているといわんばかりの態度をとる。たまに受けにくる東大や慶応の学生はそこまでひどくない」(中堅専門商社人事)

第2部 早稲田のOBが嘆く「こんな学校じゃなかった」

第3部 グングン伸びる明治の実力 こんなにすごい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況