X



【アニメ】手塚治虫「火の鳥」STUDIO4℃制作でアニメ化、2023年にディズニープラスで独占配信 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2022/11/30(水) 16:27:00.20ID:B6fGIA8t9
手塚治虫「火の鳥」のアニメ化が決定。「PHOENIX: EDEN17」というタイトルにて、2023年にディズニープラスで世界独占配信される。本日11月30日にはキービジュアルとPVが公開された。

主人公ロミとそのパートナーは、終末を迎えつつあった地球を離れ、新たな生活を始めるべく惑星エデン17へと向かう。しかしその惑星の生命はすでに絶滅しており、ロミはさらに苦労を強いられることとなり……。今回解禁されたPVでは荒廃した星や広大な宇宙を舞台に冒険するロミら、そして美しい火の鳥の姿が確認できる。なおアニメはSTUDIO4℃が制作することも明らかとなった。

■ アニメ「PHOENIX: EDEN17」
ディズニープラスで2023年世界独占配信予定(中国本土を除く)

□ スタッフ
原作:手塚治虫
制作会社:STUDIO4℃

コミックナタリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/cea60cbc4b7488ef53e3abfdc2c4ae3896787a6e
https://pbs.twimg.com/media/Fiyz051aEAAQAdb.jpg

https://youtube.com/watch?v=q9iPikLTnb0
0346新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 07:51:14.73ID:tPk6NE9x0
>>160
茜丸「私はまだ生きたい!」

火の鳥「お前は死ねば小さな虫に生まれ変わるのよ」

茜丸「じゃあその後人間にしてくれるんですね」

火の鳥「虫が死んだらネジに生まれ変わります」

茜丸「ネジ!?」
0349新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 08:15:27.31ID:/UA4b3qp0
>>227
か・も・ね♪
0350新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 08:22:09.16ID:7lllCabC0
手塚治虫は天才だな。
火の鳥が「宗教は悪では無いが、宗教と権力が結びついた時に人を苦しめる」みたいなこと言ってたな。
それって統一教会や創価学会に当てはまる。
0351新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 08:23:16.56ID:/UA4b3qp0
>>347
火の鳥も池田さんだったような…
0353新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 08:46:00.80ID:C800UrOO0
猿田一族の最初の罪は遠い未来の宇宙編だったんだよな。
なのに遥か昔からカルマを背負ってる。
輪廻ってやつか最後の完結編で説明がされてたと思う。
永遠に猿田の輪廻の輪は繋がらないのだ。
0354新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 08:46:59.28ID:f4T/gOns0
>>350
手塚治虫の「ブッダ」見てみたら・・・
0355新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 08:47:18.69ID:/N4wMBvI0
>>311
0356新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 08:47:45.74ID:f4T/gOns0
宇宙編はナメクジ文明カットしたのが不満
あれやらんと意味ない
0357新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 08:48:01.21ID:f4T/gOns0
宇宙編じゃなくて未来編だった
0360新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 08:53:31.54ID:+g1jFEm60
生まれ変わってもまた朝鮮人になるのです
0364新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 09:08:38.24ID:f4T/gOns0
>>360
黎明編は当時流行った騎馬民族渡来説を採用してたな
神武は朝鮮人ぽかった
0366新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 09:14:31.21ID:YQzXYMvd0
今の手塚治虫はすごいすごいとい言うやつはいるが影響を受けてる最前線の作家はもう一人もいない葛飾北斎とかがすごいけど誰も真似しないのと同じ
いわゆる古典でしかないのでちゃんと本気で取り入れようとする若い人が出るまでリメイクとかやらない方がいいと思う
意味がない
0368新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 09:38:54.82ID:YQzXYMvd0
源平の戦いから鎌倉幕府樹立がモチーフとなっているらん乱世編もアニメ化してないし
今回の望郷篇みたいに他のシーズンのキャラが再登場をするようなやつもあるし鼻でかいやつ以外の、そういった意味では一回通しでアニメ化するのが一番なんだが、今の手塚でそんなことやっても投資回収できないしね
0369新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 10:05:46.12ID:CtXKUQJ50
>>367
火の鳥「望郷編」がアニメ化されるのは初めてでしょ
0373新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 11:41:52.90ID:/roEjwiq0
鉄腕アトムをリアタイで見ていたひとは正直に手をあげなさい
 ↓
0375新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 11:53:19.74ID:xk0Bjyio0
大地編の小説ってどうだったんだ
あれをアニメ化しろよ
0376新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 11:55:42.07ID:ThSuV/Ee0
>>373
(^_^)ノ1980版と2003版をリアタイで見てました
0377新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 11:57:04.18ID:ZO//b+lS0
よりによっていちばん変態性強い望郷編じゃん
0378新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 11:57:48.14ID:mmmFWe840
>>374
古代と未来をを交互に描いて最後に現代って構想だったからなあ
0382新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 12:07:55.66ID:KJAPfhc/0
手塚治虫より後の世代で火の鳥ほど壮大な漫画描いた人いるのかな
ちょっと思いつかないんだが
アキラとかベルセルクとか新劇の巨人では追いついてないよね
0385新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 12:10:53.19ID:YQzXYMvd0
手塚は創価関係の出版社から漫画出してるからなのか?権力と結びつかなければ宗教は悪ではない。とか寝ぼけたこと言ってるけどね。
結びつかないわけないじゃん笑
進撃とかそのあたりにも全く遠慮がないからね
手塚にもやれなかったこと
0388新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 12:15:01.85ID:YQzXYMvd0
乱世篇で面白くもないのにしつこく鎌倉時代なのに登場人物が電話でやり取りするというギャグを繰り返して、もはやレトロフューチャーにもなりはしない陳腐さ
こういうのが致命的に受け入れられないんだよな。アニメにする人も困惑するだろうね
0389新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 12:15:16.20ID:xk0Bjyio0
>>382
ビリーバットが浦沢版火の鳥とか言われてなかったか
つまらなそうで読んでないから知らんけど
0390新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 12:15:57.02ID:KJAPfhc/0
>>383
俺の質問は
手塚治虫読んでる読んでないは関係ないんだけどねえw
0391新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 12:17:09.42ID:CtXKUQJ50
火の鳥(1978年)実写映画 - 黎明編
火の鳥2772 愛のコスモゾーン(1980年) 劇場アニメ - オリジナルストーリー
火の鳥 鳳凰編(1986年)劇場アニメ
火の鳥 宇宙編(1987年)OVA
火の鳥 ヤマト編(1987年)OVA
火の鳥(2004年)テレビアニメ - 黎明編、復活編、異形編、太陽編、未来編
火の鳥 羽衣編(2004年)短編アニメ
0392新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 12:17:43.23ID:KJAPfhc/0
>>384
確かにわたしは真悟は凄いな
0393新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 12:23:55.28ID:ftfnCFoV0
>>356
それは未来編だろ
0394新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 12:25:25.48ID:ftfnCFoV0
>>382
俺は度胸星がちゃんと完結してたらと思う
0398新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 13:57:10.51ID:MqLiOsj30
>>344
その歴史観、時代遅れというか無茶苦茶なんですけど
0400新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 14:09:39.04ID:g6T62ldP0
猿田は手塚そのものだろうし、手塚は罪人(キリストと同じような仕事)と自分で言ってるのかも
0402新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 14:16:23.10ID:g6T62ldP0
猿田彦は手塚そのものだろうし
歴史で猿田彦調べればキリストのようなエージェントとわかる。まあ妄想の範囲内だけど
0403新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 14:16:55.33ID:N9IcBwUT0
手塚アニメは製作クオリティーが半端では許されん
ということだからその辺は安心だが
ただ整ったきれいな画を見たいだけでなく力強い手描きの
アニメーションを久し振りに見てみたい

最近はコンピューターを使って乱れることがない代わりに
何の喜びももたらさん力感のないアニメばっかりで寂しい

火の鳥を他と一緒にはしないでくれ特別にたのむ
0404新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 14:19:38.57ID:ThSuV/Ee0
>>398
黎明編が書かれた頃は一般にも受けてたんだけど今だに肯定してるのは極々少数
まぁ仲代達矢が攻めて来たなら迫力で説得力でちゃうよな

ところでディズニーだとどこにポリコレLGBTQ要素入れるんだろ?
0407新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 14:55:46.77ID:YQzXYMvd0
>>403
おいおいおい!過去の手塚アニメでまともなできのがどれだけあるんだよ
草創期の動きもクソもないような奴が思い出補正されてるぐらいだろ
特に火の鳥なんて劇場オリジナルのあれを筆頭にくそアニメの代表と言っても過言じゃないだろう。麟太郎の年金代わりかと思うぐらいだよ
0410新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 15:37:14.46ID:t3hfebnd0
現代編は手塚治虫(猿田彦)そのものでしょ。手塚には業をかんじる
0413新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 16:05:23.96ID:YGQdnoej0
YQzXYMvd0 働け
0414新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 16:05:38.37ID:YQzXYMvd0
そら唐突な時事ネタしかも当時としても笑いもしなかったようなのがねじ込まれている漫画をアニメ化するなんてきつくてしょうがないだろ

むしろおそ松さんとかのスタッフにやらせた方がまだいいんじゃないかと思うわ
手塚アニメはまずシリアスであるべきという誤解が不幸の始まり
いや、誤解というか必然なんだろうな。それで食ってるやつが利権を守るための結果なわけだから
0415新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 16:09:21.17ID:YGQdnoej0
誰に向かって話しているんだ?気持ち悪い。
じいさんなんだろうな。
0417新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 16:18:32.51ID:7/Fgqtuo0
茜丸と我王のエピって
良いやつが悪いことしたら印象最悪で
悪いやつが良いことしたらその逆っていう話だよね
0418新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 16:19:18.35ID:/ITrDVyC0
近年の手塚作品アニメって中途半端に現代風の絵柄にするが、
もう思いきり手塚タッチにした方がレトロ感あってよくないか?
0419新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 16:46:14.08ID:YGQdnoej0
りんたろうのメトロポリスの絵は良かった。
0423新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/01(木) 23:14:41.88ID:JRWWpnkW0
>>418
古臭くてみてらんなくなるから
0428新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/02(金) 00:15:41.72ID:nGRQhDen0
ディズニーだからこそギリシャ・ローマ編をアニメ化すべき
0433新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/02(金) 01:25:45.50ID:96eBiAh/0
猿田彦は天孫降臨にもでてくるし縄文時代からクナドの神としてでてくる。
猿田彦はキリストと同一人物とYouTubeでもたくさんでてくる。手塚がそんな謎の猿田彦をなぜ知ってたのか、なぜ同一人物もしたのか気になる
0435新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/02(金) 01:46:33.89ID:6Ogw3dmP0
>>58
ぶっちゃけそれだろうな

カインとかロトとか旧約聖書のブランド力を利用してるけどこの部分で描かれてる内容は日本国内にもかつてあっただろう社会的問題

ブッダも創作キャラによるカーストの説明から入ってるし手塚の漫画というのは常に手塚自身の思想を反映してるんだけどこれ今回どういういきさつで決まったのかな

パヨクは手塚を持ち上げるふりしてやたらHENTAI手塚を強調して貶めるきらいがあるので5ちゃんのエロ漫画広告にアブノーマルなの多めに混ぜるみたいなノリでやってそうで気になる

多分手塚はLGBTとかにそこまで賛同しなさそうだし
0436新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/02(金) 02:00:33.21ID:6Ogw3dmP0
つーかこれシリーズの一部じゃなくて単体で取り上げられると正直手塚もキッツくね

本当にそうした過去を持つ土地の方々にとってこれは仕方ないと世間の理解を得られるのであれば手塚の意図した通りだろうけどパヨクのポリコレってみんなで渡れば怖くない的な発想だからな

というか5ちゃんにホモとか母子相姦のマンガの広告垂れ流してる連中本気でいい加減にしろよ
0437新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/02(金) 02:06:39.55ID:dnuAgf/v0
>>73
そんなに?
鬱病の知人に見せようかな
0438新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/02(金) 02:18:40.58ID:6Ogw3dmP0
>>186
手塚は作家である茜丸にそこまでの業を背負わせたんだろうからあくまで彼の作家としての所業に対する作家としての風刺なんじゃないの

自分も最初に読んだときはなぜそこまでと思ったけどね

荒木飛呂彦もディアボロに永遠に死に続ける罰を与えたのは酷いとは思えないみたいに言ってたらしいけどそこまで強く思うなにかが作者なりにあるってことだな
0439新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/02(金) 03:06:44.01ID:6Ogw3dmP0
>>279
ソノラマ版には連載時にラストが不本意だったからこんな感じに書き直したと前書きで説明があるんだよね

ならそれを文庫化するのが当然だと思うんだけどなんでああなったのかな

顔を潰される直前に弁太に対してマンガにも描かれる男になれとかくだけたセリフで言ってのけるんだけどそれが前半に出てくる坊主のまあマンガじゃよフフフフからの伏線回収になってるのが涙出るほど好き

パヤオもナチュラルに狂気を混ぜてくるとか言って脱帽してたみたいだけど要は手塚という人はおそろしく誠実だったんだな

手塚によって紡ぎ出された作品から手塚自身が完成するほどに
0440新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/02(金) 03:20:57.80ID:pEzEV6OY0
>>425
少年時代に火の鳥に出会ったけど、めちゃめちゃ面白くてビックリしたわ
次々と朝日ソノラマ版の本を買ってた
あの面白さがわからないとかマジで頭の検査した方がいいんじゃないか?
0441新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/02(金) 03:23:40.42ID:Gl5BB6fZ0
馬鹿を論破するのは無理です。
0443新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/02(金) 03:47:04.69ID:r5+V7znd0
>>417
あれ手塚自身の葛藤じゃないかね?読んだ当時、水木しげるに対するコンプレックスと邪推したw
ルードヴィヒBでもモーツァルト型とベートーヴェン型の葛藤みたいなのに拘ってた。
0445新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/12/02(金) 08:15:21.10ID:8s0yCPs60
手塚はタメとか間みたいなものを軽視しすぎてるからね
そこが一番大きいよな今の漫画やアニメとのか乖離が激しいのは
火の鳥はつまらない。ャグも含めて、ネタの洪水やと手塚自身が酔ってるところがどうしても出てくる足し算ばっかりだからすごいことをやってる気はするけど、どうにも心に響かない世代というものが出てきてるんだ
多彩な俺すごいだろという自己アピールのせいで水木しげるのように言ってん。突破する力がないんだよね
長編でなく短編の方がまだしも間を考えていたりするんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況