1フォーエバー ★2022/11/27(日) 11:33:40.20ID:CwKOkavU9
11/27(日) 10:57配信
スポニチアネックス
作詞家でプロデューサーの秋元康氏(64)が26日放送のTBS「人生最高レストラン」(土曜後11・30)にゲスト出演。自身がうなったという歌詞について語った。
MCの「極楽とんぼ」加藤浩次が「秋元さん、相当な曲を作られてきてると思いますけど、人の作った歌詞とかで、うおーっってうなったような曲あります?」と質問。秋元氏は「いっぱいありますよね。やっぱ昔の曲ってストーリーがあったんですよ。例えば『喝采』とか」とちあきなおみさんの1972年の大ヒット曲を挙げた。
また「ああいうのが好きだし、逆にああいうプロが作ったものじゃないので言うと、やっぱり、尾崎豊さん、好きですね」とシンガー・ソングライターの尾崎豊さん(1992年死去)の歌詞について言及。「やっぱり魂の叫びじゃない、つまりテクニック論とかじゃないじゃないですか。そういうものって、自分では書けないものとしては尾崎豊の詩、好きですね」としみじみと語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bbcbaf2ec285ba445c366f6e54e36ff2b1a71b3 5新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日) 11:35:48.64ID:qeEH51rr0
女に稼がせる天才
7新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日) 11:37:15.16ID:TPbcM2pG0
こいつどこまで自分で書いてるんだろ
メインの曲以外も本当に自分でやってんのか?
バイク盗んだとかガラス割ったとか
お坊っちゃまで、やったこともない尾崎
12新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日) 11:39:39.02ID:3wky8AMP0
秋元康は天才。
友達より早くエッチをしたいけど〜
なんて歌詞は普通は書けない。
秋元康のおそ松くんは歌詞も良かった
うちの父ちゃんはサラリーマン~ってやつ
2番はうちの母ちゃんバージョン
3番は、うちの子供たちゃ 馬鹿息子~
大体「川の流れのように」ってそのままの比喩が代表曲って何の面白みもない
ゴーストライター「あのさぁおまえさぁ何目線なの(激おこ
>>4
カスでもいいから音楽は売れたモン勝ちなんよ
売れない音楽は音楽ではないとも言える >>1
尾崎が評価されてるのって須藤とかいうPの手がけた若い頃のアルバム3枚だけじゃない?
ぶっちゃけ後年は駄作ばっかな気がする 秋元の歌詞は意外と秋元の自我が出てるんじゃないか説あるよね
「僕」って使うし
>>12
あの当時はそうだったよ
鳥越俊太郎のあの考えは昭和としては並
毎度お騒がせしますみたいな感じ
逆に今なんてもっと簡単に未成年はセックスするやん >>12
普通は書けないから凄いんだろ
その当時の少女の気持ちを言葉にできるのは凄い才能 22新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日) 11:46:46.20ID:rlrHB25s0
豚が早く死にますように
時には娼婦のように
に比べたらなぁ
昭和の昔の方が刺激的な歌詞
25新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日) 11:47:55.18ID:NonKCpti0
歌詞というより稚拙な作文
才能ないんじゃない?
1980年代当時は長渕を聴いてたな。尾崎は全然聴かなかった。
>>25
才能ないやつが才能ある人を「才能ないんじゃない?」と言うのってストレス解消になるんか? >>25
稚拙的な表現も大事
阿久悠のピンクレディ作品は
あの顔でよくこんなのかけたな
って思うくらい
聴く人のレベルにまで落とし込むのも技術 内容はうすっぺらいけど、この世界は売れたもの勝ちだし。秋元商法を思いついたのがスゴイよ
太ったおっさんが書いてると思うと台無しよね
とくにラブソング
NGT暴行事件のときは逃げて隠れてたのに風化したらしゃしゃり出てきた秋元康
35新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日) 11:51:28.04ID:h9LkCagh0
秋元康の歌詞はほとんど知らないから才能があるのかないのか論評はできないが(あくまでも少数の唄しか知らないが)今の若い作詞家(シンガーソングライターの歌詞は平凡で詰まらないのが多いな、例、白日
37新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日) 11:51:48.32ID:RuN/z5y10
>>35
中学生レベルだよなぁ、白目って
結局そのあとは続かなかったが 40新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日) 11:55:32.25ID:IwUeS2pq0
42新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日) 11:56:47.16ID:8FdtCWrx0
歌詞の意味とかをまともに考察してるの陰キャだけだって知ってた?
43新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日) 11:57:27.80ID:QMbo05tr0
尾崎豊が好き→尾崎豊を歌った中西アルノも好き→中西アルノいきなりセンター
既存の秋元系はまだ秋元の名前があるから生き残れてはいるが秋元が手を引いたら終わり
もう店仕舞いしちまえよ
>>19
モロでてるやろw
あと自分が女として生まれてたらという視点もあるな >>35
今の時代のミュージシャンは歌詞の内容よりもメロディ重視だから
作り方も曲先といって曲から先に作るから、とにかくメロディ良ければいいのよ
昔は詞先(詞が先にできてメロディを詞に合わせて作る)があったから
詞が重要だった 47新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日) 11:59:30.73ID:NFM5rzUv0
セーラー服をとかキモすぎるのになんで未だにお茶の間に流れてるのか意味不明すぎる
49新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日) 12:01:59.82ID:z0BmLT9r0
やあっぱ、類は類を呼ぶだね。薄っぺらい kind calls kind
50新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日) 12:02:15.57ID:nfFvVdH30
歌詞なんて本当に心の底からどうでとええわ
ポエムの為に音楽聴くわけじゃないんだし
51新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日) 12:02:18.38ID:3Zlb0TPX0
80年代から進化出来てない人
52新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日) 12:03:04.34ID:mjZps01x0
「喝采や尾崎豊好きですね」とか言ってる贅肉オヤジの代表作
・バナナの涙
・象さんのスキャンティ
・セーラー服を脱がさないで
54新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日) 12:04:40.99ID:TE34SpFu0
あの若さでよく川の流れのように書けたもんだな。
55新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日) 12:05:23.29ID:ppXzlqp60
生き方が真逆なんだから当たり前だろww
自分の曲が自分自身を苦しめられた尾崎と他人の心情掘って金儲けしてる秋元今日も少女の気持ちを妄想します
56新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日) 12:05:31.36ID:iLTmFWX90
>>1
さも御自身がテクニックがある様な言い方だが・・ >>13
アニメソング書いてるよな、割と
おそ松くんは細川たかしがとても良いのもあるけど
あとラッキーマンの八代亜紀とかクレしんポケモンの小林幸子とか なんとか坂のCDどうせ誰も聴いてないんだから
どこかの生活について困ってるシングルマザーが作曲したり
仕事するのも困ってる障害者が歌って
ジャケットだけなんとか坂に変えて売れば
世の中のためになるだろうに
秋元康の代表曲は
セーラー服を脱がさないで
脱がせたい男と実は脱がされたい女の魂の叫び
>>57
作詞デビュー作もムテキングのキャラソングだしな 61新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日) 12:09:17.79ID:eBPQAF2a0
こういう曲が本来の秋ブタ
ゲスな詞を書かせたら日本一
セーラー服を脱がさないで
おっと痴漢
胃液吐くまで
姉妹どんぶり
バナナの涙
>>61
鶴太郎の曲知ってるとはオールナイトフジ世代か 63新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日) 12:12:37.77ID:iLTmFWX90
>>1
剛にひばりに人生の岐路の度に幸運があった
凡人並みの才能でこれほど運だけで勝ち組になった人を後にも先にも知らないな 縁が遠いようで近いんだよな
秋元嫁は斉藤由貴と仲良いから
65新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日) 12:15:51.26ID:TH1vO8Zb0
最近の歌詞は文字が多過ぎて文章みたいで聞いてられない
日記かよと
67新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日) 12:16:48.15ID:iDMQjqSq0
川の流れのようにのヒットのおかげで講演会等の出囃子がセーラー服を脱がさないでから川の流れ…に代わって良かったという話は好き
知らず知らず 歩いてきた 細く長い この道
振り返れば 遥か遠く 故郷が見える
でこぼこ道や 曲がりくねった道 地図さえない それもまた人生
ああ 川の流れのように ゆるやかに いくつも 時代は過ぎて
ああ 川の流れのように とめどなく 空が黄昏に 染まるだけ
生きることは 旅すること 終わりのない この道
愛する人 そばに連れて 夢 探しながら
雨に降られて ぬかるんだ道でも いつかは また 晴れる日が来るから
ああ 川の流れのように おだやかに この身を まかせていたい
ああ 川の流れのように 移りゆく 季節 雪どけを待ちながら
ああ 川の流れのように おだやかに この身を まかせていたい
ああ 川の流れのように いつまでも 青いせせらぎを 聞きながら
69新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日) 12:18:31.37ID:PxnW78Ar0
>>8
バラード班A
アップテンポ班B
メモ書きをデスクに置いて
じゃあこんな感じで頼むよ >>54
どういうものがその時の大衆に売れるかを考えて作詞したり楽曲のプロデュースしたりするのが優れてるんだと思う
自分には作れないと言って尾崎を褒めてるのもそもそもの路線が違うからだろうし 日本の音楽が世界にいけないのは
作詞家が力を持ちすぎてるケースが多いからって
松浦が言ってた事があって
なるほどなって思った
英語詞で出したいのに作詞家先生がいるとそれができないっていう
73新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日) 12:20:45.36ID:LYQHVsBa0
>>18
尾崎に限らず、売れた歌手ってのは100%スタッフが優秀だったから
背後に必ず凄腕プロデューサーやディレクターがいる
そういう意味で尾崎豊もアイドル歌手と何ら変わらない
本人の実力でのし上がったと言えるのは、コンポーザーとかアレンジャーと言われる人たち >>55
いや妄想じゃなくてリサーチしてるんじゃないか
乃木坂とかのメンバーと話してるわけだから妄想する必要はないだろ 作詞界の巨匠でも唸るんだから美化とかじゃなくやっぱすごい人だったのか
秋元康は才能だけじゃなく
人付き合いで仕事繋ぎ膨らました人
78新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日) 12:25:32.68ID:jWO6L8Q60
川の流れのようにも石橋貴明がひばりに可愛がられてたコネだよな
川の流れがないとマジで代表曲がアイドルの曲しかなかったから
しかも下手したらセーラー服を脱がさないでだから
あれはほんとラッキーだったよな
だって結構ひばりさんの最晩年だよね
80新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日) 12:29:18.51ID:h9LkCagh0
歌は基本、メロディーで好きになる、だから当時は歌詞の意味なんかほとんど気にしてないことが多い。でも後になって歌詞も素晴らしいと気が付くことがある
81新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日) 12:29:44.91ID:k1Qs3UHZ0
だから還暦になっても欅坂46みたいな曲書けるんだな
>>72
和訳の輸入曲もあるんだから、その逆ができないわけなかろう 83新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日) 12:30:28.26ID:h9LkCagh0
そういえば、尾崎豊の卒業は初めて聴いたときから、歌詞のインパクトが強かったな 凄いと思った
>>82
海外とかKPOPもそうだけど、今や多くは分業制で
歌詞なんかも数人がチームを作ってやっていく形
その方が機能的で必要があればマルチリンガルリリックもスムーズ
大物作詞家みたいな人がドンとして差配される世界ってのは
おそらく秋元あたりで最後だと思う
専業作詞家みたいな人はね 洋楽の歌詞とか翻訳するの読むとつまんねーこと書いてるよな
88新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日) 12:39:04.74ID:h9LkCagh0
YouTubeの外人コメントを読むと外人もJ-POPの歌詞は特殊だと認識しているように思える、しかも肯定的に捉えている
89新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日) 12:39:50.02ID:jKnmtLTg0
>>72
松浦ができないわけ無いだろうに
都合のいい言い訳だな
そもそも英語詞楽曲が受け入れられてるのって洋物だからであって売上のベースになる国内で売れるかわからんし国産英語詞楽曲を本気でやるつもりあるのかと
海外での販売能力も持ってないだろ 91新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日) 12:40:42.17ID:WIk7ekd10
海外のアーティストの翻訳兼ダサいアレンジしか出来ない奴が作詞を語るとか(笑)
92新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日) 12:41:20.97ID:MPQzm34B0
93新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日) 12:43:06.17ID:ine56IvP0
秋元康の独創的な歌詞(追加求む)
「○○するな、△△しろ」
「○○するんだ」
「大人達は○○」
「○○って何だろう、きっとそれは△△だ」
「Wow wow wow」
「Wow oh oh」
「○○○!(Hey!)」
この発言自体はあれだったけど 番組としては割と面白かったよ 案外この人の素の部分がかいま見れて
95新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日) 12:43:39.83ID:QWgi913/0
歌詞には深い意味がなきゃいけない、みたいな呪いが邦楽にはある
もっと適当でええんよ
>>89
そのくだらなさがいいんじゃん
売る方も聴く方も消耗材として考えてて高尚なものなんて求めてないから売れるんだよ 98新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日) 12:44:28.20ID:/QNWAnW10
>>25
たしかに秋元には才能ないね
誰でも書ける幼稚な歌詞だもんw
まあ聞いて喜んでるファンが1番の大馬鹿だろうな >>86
違う。日本で作った曲はそのままで、アメリカの現地の作詞家に英語に翻訳してもらえば済む話だろ