X



【視聴率】サッカーW杯開幕戦視聴率3・2% 日本時間深夜に放送、同時間帯横並びでトップ [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/11/21(月) 10:49:05.81ID:zuT0ZHIu9
スポニチannex 11/21(月) 9:26

<カタール・エクアドル>ゴールが決まり喜ぶエクアドル代表イレブン(AP)
 サッカーのワールドカップ(W杯)開幕戦・カタール―エクアドル戦を生中継したNHK総合(20日深夜0・50~3・00)の平均世帯視聴率が3・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが21日、分かった。同時間帯横並びでトップ。

 カタール大会が20日に開幕し、開会式後に行われた開幕戦でホスト国のカタール代表がエクアドル代表と対戦。PKで先制ゴールを許すなど前半だけで2失点し、0―2で敗戦。初出場のW杯は黒星発進となった。過去21大会のW杯が行われた22カ国(02年は日本と韓国の共催)で開催国の黒星発進はなく、中東初開催で世界の注目を集めたカタールが史上初の屈辱を味わった。

【サッカーW杯の開幕戦視聴率】
関東地区、ビデオリサーチ調べ

<18年ロシア大会>ロシア×サウジアラビア 7・3%(18年6月14日23:46、NHK)

<14年ブラジル大会>ブラジル×クロアチア 12・1%(14年6月13日5:00、フジ)

<10年南アフリカ大会>南アフリカ×メキシコ 17・7%(10年6月11日22:42、NHK)

<06年ドイツ大会>ドイツ×コスタリカ 14・6%(06年9日24:35、TBS)

<02年日韓大会>フランス×セネガル 35・9%(02年5月31日20:20、NHK)

<98年フランス大会>ブラジル×スコットランド 15・1%(98年6月10日24:12、NHK)

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/77548861b7b13bbce4b98fbb8f707b7d1969a7a5&preview=auto
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:38:37.86ID:ZBKpGlc50
>>696
え、設立以来ずっと赤字らしいよ。ABEMA
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:38:48.21ID:quTEZRRZ0
誰一人クライマックスとWBC決勝に触れない焼き豚さんwwwwwwwwwwwwww
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:38:49.07ID:UbGFo4cY0
>>709
サカ豚「やきうよりマシニダー!😡」
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:39:42.66ID:ZBKpGlc50
こりゃABEMA潰れるかもな
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:39:51.67ID:JvXvdSQJ0
野球も他人事じゃないぞ
ルール知らんって男が10代20代に普通にいる
今の30以上の世代にはありえんだろそんな男
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:39:52.09ID:zx125ZBh0
>>691
10年ぐらい前にFIFAの偉いさん達が自分の懐に入れてたのがバレて現在裁判している途中だったと思う
ヨーロッパの大会を主催しているUEFAでも同じことが起きててそっちは逮捕者も出ている
金の流れがオリンピックの電通みたいに謎のアドバイザーや役員の会社と個人口座を複数使って巧妙に300億、500億っていう規模で中抜きされてる
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:39:53.56ID:gyna/kWA0
最近は東南アジアとか西アジアは盛り上がってて経済規模もうなぎ登りだけどそれ以外の国は低調な印象
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:40:09.99ID:+zZ18+580
木曜日、ボロ負け試合の視聴率をドヤるサカ豚の姿が想像できて草
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:40:25.39ID:o7NK4RkM0
>>687
サカ豚じいさんの理解不能ワード、費用対効果がなさ過ぎて草。
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:40:26.50ID:Lszdn1jB0
abemaはワールドカップ放送で次のステージに進化したいと記事あった
無理っぽいなこれ
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:40:29.19ID:SglDvXN+0
サッカーファンだけどカタール対エクアドルは見る気にはならんわ。

今日はイングランド?
いまは誰がいるか分からないけど見たくなるから強国のイメージって大事だよね
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:40:45.69ID:gyna/kWA0
>>722
他人事どころかまるで話になってないだろ
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:40:47.85ID:QKfTEp/u0
この話題で野球サッカーの対立構造にまで発展させるとかさすがに強引すぎるだろ
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:41:07.73ID:lWlS0U+80
日本でも一時期のサッカー熱は凄まじいもんがあったんじゃがなぁ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:41:13.49ID:JvXvdSQJ0
>>731
ハリーケーンはまだいる(前回得点王)
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:41:25.26ID:e/5dIhZY0
97年が懐かしいな
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:41:47.85ID:lxa/1Gha0
>>698
カラクリも何も広告事業とゲーム事業で儲けた金をドブに捨ててるだけよ。
まあ、配信事業を総取りできるなら投資効果も見込めるだろうけど、まだまだ先は長い。

サイゲのゲーム事業とユーザは本当に報われないねえw
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:41:51.00ID:UbGFo4cY0
ID:quTEZRRZ0
ID:JvXvdSQJ0

発狂サカ豚じいさん
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:42:22.75ID:ZBKpGlc50
そりゃサイバーエージェントの株価も爆下がりなわけだ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:42:37.20ID:qpUXypQP0
深夜帯では異例の高視聴率だな
テレビは終わってなかった!
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:42:50.43ID:UbGFo4cY0
サカ豚怒りのやきう叩きながら脱糞
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:43:09.40ID:FYoJGfjJ0
野球の世界大会ならカタール対エクアドルを平日未明に中継しても二桁は堅いよな
3%とかヤバ過ぎだろw
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:43:16.48ID:5TxD+sNg0
>>737
でも、無料放送はありがたい
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:43:19.96ID:1fAXLzw10
NHK視聴率3.2%+アベマ160万しか開幕戦見てないってマジで高校野球に負けてんなw冗談抜きで
サカ豚が大発狂するのも頷けるわ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:43:49.45ID:UbGFo4cY0
サカ豚怒りのやきうがー
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:44:42.99ID:5I+mf4nB0
日本戦でなければこんなもんだろ
海外勢の試合とか普通の人はみないよ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:45:16.11ID:wctHjkac0
サカブーw
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:45:27.81ID:iz7E8+jw0
>>723
3000年謝れとか言ってたハゲも相当抜いてるだろうな
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:45:32.71ID:W1+Pubvw0
WBCって開幕戦あったっけ? 
あれ?開幕セレモニーってあったっけ?
あったか 豚が出るやつな
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:45:56.98ID:OXDarnjA0
カタールは有利な開催枠グループなのに予選敗退決定とかw
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:45:57.06ID:ZBKpGlc50
深夜に会社の大会議室に集まってプロジェクターで酒飲みながらわいわいワールドカップ見てた時代が懐かしい。
今じゃ社内でもワールドカップのワの字も出ない
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:46:25.09ID:l66qfYOd0
つうか時代に取り残されたことに気付かずサッカー持ち上げてマウント取るサカ豚が痛々しい
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:46:45.76ID:quTEZRRZ0
>>731
日本が完敗したカタールがどんなもんかという興味で前半見た
んでこんなもんかと確かめてもう後半は見る必要なくなった
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:47:50.33ID:quTEZRRZ0
日本ドイツは40前後だろうよ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:47:56.72ID:JvXvdSQJ0
>>757
時代だな
観てる奴はいるだろうが、会社全員で一致団結って時代でもない
興味ない奴に無理に巻き込まないみたいな
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:48:07.01ID:IPw7ZAUs0
>>201
でも思ったよりずっと地味な感じだったけどな
イケメンだけどパッと目を引くような華はなく大してキラキラしてなかった
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:48:13.17ID:TlshrhpF0
同時間帯横並びトップ←いやいや4年に1回のお祭りで生放送なら圧倒的トップでいろよwww
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:48:20.79ID:UbGFo4cY0
すぅぁっくうぁ~(笑)
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:48:28.46ID:quTEZRRZ0
焼き豚さんサカ豚発狂しか書いてない件wwwww
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:48:42.41ID:ARkEDfMV0
にわかなので日本戦だけ見られれば十分
どうせ負けるんだろうけど
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:48:50.32ID:HSOsdwgC0
W杯と歴史も権威も何も無いWBCを比較してサカオタが自慰にふけるまでW杯は落ちぶれたんだな
なんだか切なくなるわ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:48:53.31ID:Nvwn8eL70
>>520
放送するのにボッタクリ放映権料をFIFAに払わないといけないから
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:49:13.98ID:PGJo7QAa0
BTS居なかったら1%台だったんじゃねーのかwwww

BTS様々やね
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:49:27.71ID:quTEZRRZ0
>>773
いや全然比較になんねえからwwwww
どんだけ図々しいんだよおまえwwwww
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:49:33.37ID:19OV2LO80
決勝韓国?w
というと番組降ろされるのは笑った
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:49:33.68ID:Y1uXPnXd0
他のスポーツイベントと違って
視聴率のためにわざわざBS同時放送取りやめたのに
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:49:48.94ID:HML3fnTn0
アストロズがフィリーズ相手に4勝2敗で勝ち、5年ぶり2度目の制覇となったワールドシリーズの全米視聴者数は1試合平均1178万4000人だったと8日、米各メディアが伝えた。
昨年の1194万人を下回り、史上最低だった2020年に続く、2番目の少なさとなったという。

1980年代まではコンスタントに平均3000万人以上の視聴者数で推移し、全米の秋の風物詩として注目されていたワールドシリーズ。
1978年ヤンキース・ドジャース戦では6試合の平均が4400万人強の全米視聴者数を誇っていたが、1994年の長期ストライキでワールドシリーズが中止になって以降は年々、視聴者数を減らしている。
今回も同時期に行われたNFLのレギュラーシーズンより少ない視聴者数だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/df250018c8dfdc80d862882eb725654f1b4c8b6e
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:49:57.62ID:pnB92Pih0
イヤミの基地害はサッカーも野球も見るなそれが平和
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:49:58.73ID:gvrIBPWS0
そりゃこんな弱小カードを徹夜してまで見るもの好きはめったにいないわ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:49:59.73ID:EA8ZfO8J0
abemaアプリ落としてみたわ
これ日本の第3戦を朝9時くらいに結果を分からないまま視聴できる?
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:49:59.80ID:eakIIqml0
アベマ全試合無料か
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:50:00.81ID:r7+rxJlh0
サッカーブームは完全に去った。

カシマスタジアムサッカー日本代表戦(香港戦)の観衆4980人。
神宮球場高校野球(東京大会)の決勝戦 の観衆23000人。
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:50:02.77ID:DCNLAQ7i0
電通が長年に渡ってゴリ押ししてきたのに結局日本に根付かなかった玉蹴りw
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:50:18.47ID:UbGFo4cY0
たまけり(笑)
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:50:55.56ID:5kBwplnz0
野球とかサッカー人気がどうのの前に問題が多すぎる大会だわな。
BBCも開会式放送しなかったし世界中から冷ややかな目で見られてる。サッカーの盛んな国ほど盛り上がらないだろ。
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:51:00.36ID:Lszdn1jB0
次回ワールドカップの開幕戦の視聴率が1.6%になる可能性あるな
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:51:13.17ID:quTEZRRZ0
>>785
一度平日19時にカシマスタジアムに行ってみろ
そしたら分かるわwwwww
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:51:19.66ID:xsVHm2Zk0
>>773
WBCどころか、クライマックスシリーズと比較しないと理性が保てないサカ豚
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:51:23.58ID:CAFp948I0
深夜に夜更かしして見るような試合ではなかったな。
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:51:24.94ID:JBl8dcIo0
>>548
ちゃんとした数字出さないと説得力なし
低いってどの辺りを言うのさ、逆に言うと

10%以上?
15%以上?

どの辺りから高いと言える?
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:51:34.81ID:UjDBMhh30
日曜日の深夜
カタールとエクアドルの試合は普通はなかなか見ない
サッカーがまじで好きな人だけ
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:51:39.76ID:sxmi5hEG0
十分というか驚異的に高いじゃん、あんなゴミみたいなカードやぞ
余程の物好き以外は観ないものがこれだけ観られたんだから
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:51:44.25ID:amob9QSB0
ピッチ外の話題が多すぎてどう仕様もないな。モーガン・フリーマンはバッシングされるわで。
今日の話題はイングランドのケインがワンラブアームバンドをまくかどうかだな。
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:52:20.09ID:quTEZRRZ0
>>792
え?カタールエクアドルだよ?
WBCの日本戦以外と比較しちゃったらどうなっちゃうの?
wwwwwwwwwwwwwwwww
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:52:24.96ID:C3fJKzvU0
アベマ大赤字
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:52:41.92ID:UjDBMhh30
>>793
つか、日本人出てない試合と張り合うなよ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:52:46.82ID:YfKkbeTi0
深夜なのにやきうのゴールデンタイムの数字取っててワロタ
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:52:50.20ID:WleDlhxn0
>>789
これな
6000千人も死んでるとか災害レベルなのにスルーしてカタールではサッカーの最新施設の建設ガーと語ってる実況解説がまぁまぁキモかった
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:53:14.60ID:eakIIqml0
オランダの10番ってデパイなんだな
デヨングって2人いるけど兄弟?
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:53:37.56ID:+tiWEE3t0
>>805
今年のJリーグの全国放送
3.5% 天皇杯決勝(後半、前半は2.2%) 
2.8% 開幕戦 浦和vs G大阪 
2.7% ルヴァンカップ決勝
2.5% 33節 横浜FMvs浦和 
2.4% 最終節 横浜FMvs神戸
以下測定不能(2%未満)
32節 横浜FMvs G大阪 
8節 FC東京vs浦和 
16節 神戸vs札幌 
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:53:40.28ID:UjDBMhh30
>>800
BTSの時間は入ってないね
開会式の視聴率はわからない
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:54:08.32ID:o7NK4RkM0
野球叩きに奔走する豚さんは興味ないサッカーを利用しているおGちゃんが必死すぎて草
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:54:14.49ID:8JKwibI20
俺の妹(高2)の予想
優勝 日本
2位 ドイツ
3位 フランス
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:55:08.01ID:h/3FrycY0
エクアドルvsカタール戦と国内戦で張り合ってんの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況