X



【サッカー】ホスト国カタール、W杯デビューの開幕戦で黒星スタート…エクアドルがE・バレンシアの2発で白星発進★2 [久太郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2022/11/21(月) 09:58:56.54ID:Rjlbl7V89
2022 FIFAワールドカップ(W杯)が20日、カタールで開幕。カタールとエクアドルの開幕戦がアル・ベイト・スタジアムで開催され、2-0でエクアドルが勝利した。

カタールW杯の試合日程・結果・順位表・組み合わせ

初の中東開催、初の北半球での冬開催となったW杯。大会初出場のカタールと、2大会ぶり4度目のW杯出場となる南米予選4位通過のエクアドルが相まみえた。

試合は開始早々の3分に動く。FKからのフィードをゴール前に入れると、飛び出してきたGKがパンチングしきれず、ゴール前の混戦からフェリックス・トーレスがシュート。ゴール前に流れたボールをエネル・バレンシアが頭で押し込んだ。しかし、これは今大会採用されている半自動オフサイド技術を使用したVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)での結果オフサイドが確認され、取り消しでノーゴールとなる。

それでも、15分にはエクアドルが先制する。ゴール前に抜け出したエネル・バレンシアがかわしにいったGKに手で倒されてPK獲得。これをエネル・バレンシア自らが決めてエクアドルが先手を取った。さらに攻勢に出るエクアドルは続く30分にも右サイドからプレシアードが入れたクロスに正面で合わせたエネル・バレンシアがヘディングシュートを流し込み、2-0とする。

迎えた後半もエクアドルが試合を優勢に進める。サイドで数的優位をつくりながら攻勢に出るエクアドルだが、カタールもこれ以上の失点を何とかしのいで応戦。だがカタールは攻撃面でもなかなか決定的な場面をつくりだせず、W杯初ゴールが遠い。86分には最終ラインからのフィード一発でゴール前に抜けたモハメド・ムンタリがDFと並走しながら足を振り抜くが、強烈なボレーシュートはわずかに枠をはずれる。

結局、試合はそのまま終了。カタールのW杯デビュー戦はノーゴールでの黒星に。一方のエクアドルは重要な開幕戦で大きな勝ち点3を獲得した。第2戦ではカタールがセネガルと、エクアドルがオランダとそれぞれ対戦する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/95f42f101ee8fa99893330af8bb19ff169751a30

★1が立った時間:2022/11/21(月) 03:01:09.16

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668967269/
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 15:35:27.56ID:Haz/OXxW0
>>564
東京でうるさくいわれ、パリ五輪でも既にいろいろ
どうせ北米大会やLA五輪、ミラノ五輪もうるさいんだろうし
あの北京ですら西側は全部外交ボイコット
ヒラマサぐらいか?なんも言いがかりがないのは
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 15:36:04.41ID:nuYCQkRQ0
開催国 開幕戦 初出場校
このチームが負けてる状況で丸々前から必死にプレスかけずに引いて守る意図はなんだ?
エクアドルがその気になれば最後30分最終ラインとGKで延々とボール廻すだけの放送事故起きてた
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 15:36:03.29ID:P90C44h/0
金だけじゃどうにもならないことを証明した試合だった
とても良かった
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 15:37:02.42ID:5p1aNnYJ0
>>601
そのフランスを倒してくれたのに、それまで相性の良いドイツにもっとやられたけどね
前回はまさかのベルギーにやられたし、オランダも相性悪いよ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 15:40:05.87ID:4a3G/Rnp0
>>1
これはグループステージ敗退が現実味を帯びてきたかもな
開催国でグループステージ敗退って今までに有ったっけ?
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 15:42:15.54ID:JvXvdSQJ0
>>606
南アフリカ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 15:42:28.50ID:f3JO8KmD0
あのオフサイドもたまが離れた瞬間の画像なのかどうかも解らんからな 
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 15:43:39.80ID:5p1aNnYJ0
>>606
GL敗退は決定的
最早、1勝出来るのか、1点獲れるのか
まで追い詰められてる
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 15:44:06.93ID:IpgMA87o0
>>605
日韓大会の後は何時も
ベスト8ぐらいで敗けてるな。
開催時はベスト4で凌辱。
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 15:44:49.25ID:jNof/vNz0
>>603
実力差に心が折れた、中東チームあるある案件だろ
あとアフリカ勢も負け濃厚になると割と単調で荒くなる傾向ある

実際明らかに格下で負けてても折れずに粘るチームは少ない、昔の日本は無理矢理取り返しに行って虐殺されてたけど
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 15:46:18.39ID:DU9aOAfYO
西洋化しようとしてるのか中東のホーム感ないから力が出ないんじゃないかな
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 15:47:48.02ID:TKyu+eHP0
>>609
せめて1ゴールは欲しいねんなぁ
同リーグはオランダとセネガルだっけか
オランダは気候慣れしてへんかもね
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 15:51:16.30ID:h2lq9iVr0
【戦犯旗】 徐ギョン徳教授「カタールW杯で日本側が旭日旗応援すれば即刻FIFAに告発」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6edd044d29cd62a3f586213b35d860d67283e833
あーあまた世界中から罵声浴びせられるのか
いいかげんにしろよゴミサカ豚
戦犯旗なんか持ち込んで世界で日本の恥をばらまくなボケ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 15:51:31.22ID:IpgMA87o0
日韓大会の時はベルギー、ロシア、
チュニジアが相手だったな。
相手が世代交代の合間だった事、
欧州勢のコンディション不良で勝ち抜けたな。
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 15:53:51.22ID:JvXvdSQJ0
>>615
ベルギーは今と違って中堅国のレベル
ロシアは今も昔も大したことない
チュニジアは当時は弱小

組み合わせ恵まれてた
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 15:56:49.97ID:H6hQixsm0
まあ日本も初出場の時は、1点取れたでよしとしたんだから、こんなもんだろ。
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 15:57:34.19ID:5p1aNnYJ0
>>616
ロシアはヒディンクのときだけは覚醒した
アルシャビン2008のとき
前回大会はあきらかにドーピング
異常な運動量だったし
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 16:12:36.15ID:qMt+msq80
>>617
開催国としての初出場は恥だと思ってたから98のフランス大会出場は本当に必死の思いで獲得した
アジア予選の最中に加茂監督を更迭したし
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 16:22:37.28ID:6zJASWXP0
言うてもしょせんカタールだから。日本でももしカタールに負けたら何してるんだよってむっちゃ叩かれるレベルやん
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 16:24:29.44ID:z4/MfxpB0
>>599
サッカーとは・・宗教、言語、人種全てを問わず、世界中で理解されている唯一のスポーツだ。次の大会に出場できなくとも、カタールは、2022大会に開催国特権で自動的に出場できる。それが、どういう事かわかっているか!?今度の予選に勝ってロシア大会に出場しなければ・・「弱き国・カタールは金の力でワールドカップに初出場した」――と、世界中から言われるんだぞ!!第一回ならともかく、80年も続いた大会に「開催国初出場」の記録を残す事は・・サッカーを愛する人間にとって――――永久に消える事のない・・・・恥だ!!」
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 16:27:05.60ID:aOUyvOV80
金で解決できないこともある
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 16:30:16.01ID:bLeWRmEK0
あのスタジアム建設でバングラデシュ出稼ぎ6000人以上亡くなったってドイツ元代表が言ってたな
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 16:44:26.52ID:JSjfWZuP0
>>611
イランは割と粘ってた気がする
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 16:47:18.39ID:JSjfWZuP0
>>588
中国は一応一般サポーターいるからサクラだらけのカタールよりはマシだと思う
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 16:53:34.45ID:hYFSz2B+0
>>588
キンペーは興味なさそう
四面楚歌の中で開催してわざわざ恥かくの?
今の中国なんて監視国家になってて怖くて行けないわ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 16:54:38.61ID:PZkaWeb20
自国の開幕戦さっさと帰る金で集めたサッカー興味ない冷めたカタール人と比べたら耳障りでもブブゼラ鳴らしまくってお祭り感楽しんでた南アフリカ人の方が数倍マシだな
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 16:58:17.23ID:fAixhZAw0
油土人どもは今晩の開幕式放送ボイコットの珍グランド戦とかブーイングしるかな
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 17:03:26.43ID:1KVzHbz80
>>2
最近はF1が大人気になってるぞ
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 17:24:56.66ID:Dk5IhjU+0
>>50
際どいが、コマ送りで見ると画面の色が変わった瞬間がラストパスの瞬間だとすると合ってる
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 17:28:44.72ID:ZiG14pu80
>>637
ナスカーやインディカーに比べると
コア層の視聴率が高いってだけやで

数字自体は大したことない
これはサッカーも同じ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 17:30:59.77ID:Dk5IhjU+0
>>640
だが次はアジア8枠なんだよね

日本、韓国、オーストラリア、イラン、サウジ辺りの常連組はより鉄板になってウズベキスタン、カタール、UAE、中国、オマーン辺りが絡んでくる争いになるだろうから二大会連続も割とあり得る
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 17:36:37.49ID:ZniryWgP0
カタールって20年くらい前から地道に国内強化してきて
その成果でアジアカップも制覇したのになんでこんなにダメなの
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 17:38:23.49ID:A3FZ9uoV0
>>643
欧州だって16枠に増えるやろ
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 17:40:46.19ID:4m8UmtBS0
>>645
イタリアは今回16枠でも北マケドニアに負けて出れないけどなw
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 17:41:18.36ID:pAvpZnW+0
だってアジアカップだもん、日本もだが本気の欧州や南米何かとやりあう機会が無さすぎる。
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 17:44:24.83ID:A3FZ9uoV0
>>646
それはさすがにイタリアがまずい
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 17:52:26.99ID:Zv2U0yoO0
>>645
欧州の16は旧ユーロと同じだから結構厳しいと思うわ
16時代のユーロも出るだけで大変だった
ユーロ拡大やNLでガチ試合げ増えて欧州は中堅国も
ボスマン以前のようにナショナルチームが再興しつつある
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 17:53:06.36ID:J2zm9j9a0
>>647
またコパアメリカ出たいな
そういえばあの大会、日本は若手中心でエクアドルとドローだった
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 18:04:35.40ID:wzwvRiUp0
カタールは今大会は1点を目標にしよう
中国もまだ得点は奪ってないからな
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 18:06:53.77ID:fu4dRvNS0
>>643
俺は親日でサッカー愛があるタイに出てほしいんだー
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 18:17:07.32ID:yMeUHzC80
オランダ、セルビア、エクアドルってなにげに厳しい組み合わせだなw
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 18:18:20.04ID:MDSbwyQq0
カタール弱すぎて情けなかったな
ワールドカップにピークを持って来れなかったか
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 18:20:47.27ID:h/3FrycY0
イタリアは欧州と沢山試合できるけど
アジアの国はワールドカップくらいしか欧州と試合ができないかはな
ワールドカップくらいアジアにも強い国と試合をさせてくれよん
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 18:21:49.34ID:Xx1+J+/X0
>>611
別に戦いに行ったのなら大量失点で負けてもなんの文句もないさ。胸張って帰ってこれば良いよ。

戦意喪失とか恥ずかしい所の話じゃない。勝ち負けは経験になり未来につながるからな。
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 18:23:30.11ID:n1OTzKWQ0
>>655
>>30の通りでピークとか関係なく単に弱い
アジアカップはチームの仕上がりが早かっただけだろう
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 18:25:56.57ID:+9is9+260
戦犯はFIFA
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 18:27:52.20ID:r2Pn5u6i0
カタールアホみたいに弱かったな
海外コンプのバカが日本代表弱いとかいってるけど
ずっと大陸予選落ちしてた国が直近6大会で3回GL突破
凄まじい成長曲線なんだよ実は

人気の落ち方もすさまじいけどw
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 18:32:46.67ID:6JTNvxi90
フジテレビは韓国本当好きだなwww放送するやん
韓国は日本より決勝トーナメント行く可能性あるの?ニワカですまん
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 18:33:28.92ID:NwINmHXk0
>>661
全ての国が日本より可能性がある
もちろんカタールも
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 18:33:56.65ID:U1BKYX2L0
日本目線で見ると韓国の組は日本より楽
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 18:37:21.40ID:fo21qvnI0
>>651
チリ戦後の南米メディア→世代別出してきた日本弱すぎ!上田下手くそだろ!大会のレベル下がるからもう呼ぶな!😡
ウルグアイ、エクアドル後の南米メディア→強いじゃないか!三好すごすぎる😳
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 18:37:45.74ID:646VDVSj0
>>661
ソン
顔面骨折

ファン・ウイジョ
急激に衰えてオリンピアコスでノーゴーラー
登録の関係で今季出場無しになるにもかかわらずノッティンガムに返品

ファン・ヒチャン
ウルブスでノーゴーラー
相手選手に絶妙アシストしサポに嫌われ冬に放出間違いなし
足の故障で出場は微妙


頼みの前線がこれだからGL敗退濃厚
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 18:38:19.63ID:WHWJkYKV0
WBCが50%なんていくわけねぇじゃん
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 18:39:07.78ID:5p1aNnYJ0
>>661
ポルトガル、ウルグアイ、ガーナ
日本より多少マシだけど、日本でも辛い組合せ
3連敗でも驚かん
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 18:46:22.69ID:1/0zMzS70
日本も絶望のグループだからな大して変わらんだろう
ジンクスで今大会は負ける大会だし
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 18:51:23.21ID:cqp5Ueao0
>>644
アジアカップはワールドカップ出てない国の方が
有利だし、アジアカップがーって言ってる人は
それを理解してない
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 18:56:57.49ID:kj4nSb7+0
開始3分のやつはそもそもパスなのか?キーパーのパンチングとエクアドル選手のヘディングの競り合いでこぼれたように見える
CGのオフサイドラインじゃなくて、パスした瞬間の映像が見たい
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 19:07:19.62ID:JPiiC17U0
>>673
空気読んで2対0に収めたんじゃないの?
開催国が虐殺とかあってはならないからな
オランダも3対0くらいには収めるだろ
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 19:08:43.25ID:h/3FrycY0
>>671
日本がコパでウルグアイに2-2
ガーナには親善試合で4-1で勝ってるので
韓国はチャンスがあると思う
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 19:10:40.02ID:/9XRP5p20
>>66
ポルトガルとウルグアイに勝てる訳ないだろ?
ガーナだって良くて引き分けだよw
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 19:16:40.97ID:cqp5Ueao0
>>675
収めたと言うか、無理する必要がない
次があるから、体力はなるべく消耗しないで
勝つのが大事
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 19:17:06.87ID:IiLhu2sF0
今回はドイツとスペインに稽古つけてもらえば大満足
経験を積む回だろう
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 19:18:03.16ID:h/3FrycY0
>>678
ドイツに勝ったからポルトガルやウルグアイにも勝てるかもしれない
ガーナには勝てるだろう
0683sage
垢版 |
2022/11/21(月) 19:21:51.26ID:mM/2z9A/0
>>132
まあ、選手個人が高いレベルの環境にいれば、合宿一ヶ月あれば大丈夫
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 19:26:53.18ID:xxYsfoEU0
試合内容は見てないけどどうだった?
点差通りの実力差があった?
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 19:27:18.19ID:5p1aNnYJ0
>>681
あんまり昨年とかのは意味がない
4年前なんて尚更
現状ウルグアイもポルトガルもタレントかなり豊富だし、韓国は選手層があまりにもショボすぎる
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 19:29:57.25ID:5HOW2UZI0
>>667
こっちはこっちで本選で当たるには重いが日本が入るとどうなるか観てみたかったな
今後の大会だとチーム数が増えて実現難しそうか……?
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 19:33:56.45ID:IiLhu2sF0
>>688
クリロナが最後の見せ場として韓国を血祭りに上げるか、韓国が反則でクリロナを潰すか見ものだなw
クリロナのせいでポルのチームワークは万全ではないだろう
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 19:39:20.13ID:vcXsl7zF0
>>30
欧州の強豪に負けてるだけじゃん
アジアの強豪には全勝してるし、
ブルガリア、スロベニア、モロッコ、チリと引き分けてるし、
日本がこれらの国と試合しても同じような結果になるだけだと思うよ
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 19:52:30.09ID:Jk/Zzr+60
>>578
当時の日本代表の所属チームみたらありえない話なのにな
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 19:53:34.04ID:RHC7sn4T0
>>692
このアクロバティック擁護はどういう立場のヤツなんだろ
カタールサポなんているとも思えんし
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 19:54:27.36ID:r2Pn5u6i0
>>671
現状のレギュレーションだと弱小国がいないグループより
明確な2強がいるほうがポット3と4にとっては厳しい
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 20:01:22.05ID:lMobNPJa0
明後日ドイツ相手に4−0スタートになる事を、日本のサポーターはまだ知らない






まさかの圧勝
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 20:03:26.06ID:uiD6qYm/0
エクアドルの1点目をオフサイドにした時点で
世界中のサッカー好きを敵に回したな
あんな映像を即座に見せて素人視聴者を納得させようとしてて悪質
機械なんかいくらでも人間が操作できるのが知れ渡ったし
あれで一気にカタール負けろ!ってなった
GL敗退の前に監督更迭かな
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 20:05:30.54ID:vcXsl7zF0
カタールVSエクアドルってW杯史上最も盛り上がらない開幕戦だったかもな
普通開催国になるような国は強豪国が多いから対戦国が弱くても注目されるけど、
今回はカタールが弱いうえに、エクアドルは弱くはないけど地味だからな

日韓大会のときも開催国は弱かったけど、当時は前回大会優勝国が開幕戦やってたから
相手がセネガルでも盛り上がった
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 20:13:37.23ID:R8CRZfeB0
エクアドル2-0カタール
カタール3-1日本
カナダ2-1日本

まあそんなもんじゃね?
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 20:29:56.89ID:GP1hmDHZ0
カタール戦先発してたエクアドルの3番のレバークーゼンでプレーしてるCBはブンデスで堂安にチンチンにされてた選手だけどねw
堂安を引っ掛けて退場もしてたかな
この前の試合でも本番仕様エクアドルに対して日本はほぼ二軍メンバーで互角の試合
無様なカタールのように対人強度で負けまくることもなかった
日本代表は日本人が思ってるより個のレベルが高いよ、ドイツスペインクラスではないだけでね
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 20:34:41.41ID:OV41ScNw0
開催して懐が膨らむ輩のためだけに開催したんだろうから結果惨敗でもどうてっことないやろな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況