X



【W杯】守田、ドイツ戦出場に黄信号 中盤の柱欠く可能性 サッカー日本代表 [征夷大将軍★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2022/11/20(日) 23:33:28.10ID:m4FbWMwy9
毎日新聞
最終更新 11/20 23:20
https://mainichi.jp/articles/20221120/k00/00m/050/194000c

 サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会に臨む日本代表のキープレーヤー、守田英正(スポルティング)の初戦出場に黄信号がともっている。チームは19日に初めて全26選手がそろったが、左ふくらはぎに違和感のある守田はこの日も別メニューで調整。23日の1次リーグ、ドイツ戦は中盤の柱を欠いて戦う可能性が強まっている。

 守田はW杯アジア最終予選では4戦目のオーストラリア戦が先発初出場。中盤のインサイドハーフのポジションで流動的に動き、攻守の潤滑油となって勝利に貢献した。そこから不動のレギュラーとなり、ボール奪取や、前を向いてテンポ良く攻撃を組み立てる持ち味でチームを支える。

 所属クラブは今夏、同じポルトガル1部のサンタクララから名門スポルティングへ。欧州チャンピオンズリーグも経験して高いレベルで成長を続け、森保一監督の信頼も厚い。

 だが、今月13日の所属クラブでのリーグ戦でフル出場した後に左ふくらはぎの違和感を訴え、15日に代表に合流してからは別メニュー調整が続く。守田自身は当初、「大事を取って。ドイツ戦には間に合わせたい」と語っていたが、W杯前最後の強化試合、17日のカナダ戦はベンチにも入らず、復帰のめどは立たない。

 守備的MFの他の候補では、絶対的存在の遠藤航(シュツットガルト)は所属クラブの公式戦で脳しんとうを起こし、右膝を負傷していた田中碧(デュッセルドルフ)とともにカタール入り当初は別メニューで調整。幸い、田中はカナダ戦で復帰し、遠藤も19日に全体練習に合流したが、万全のコンディションで初戦に臨めるかは不透明だ。

 守備力の高い守田を欠くことになれば、日本の戦い方にも影響しそうだ。同じポジションの柴崎岳(レガネス)は、カナダ戦で相馬勇紀(名古屋)の先制点をアシストするなど攻撃力が持ち味。1列前の攻撃的なポジションを本職とする鎌田大地(アイントラハト・フランクフルト)も所属クラブではこのポジションで出ており、後方から攻撃を組み立てる存在となりうる。守備力を重視するならセンターバックの板倉滉(ボルシアMG)を1列前で起用することも考えられる。

 守田や故障明けの選手について、森保監督は「状態を見極めた上で、ドイツ戦に向けたメンバーを決めていきたい。彼らはW杯直近まで、自チームでプレーできているので、回復できれば即合流ということは問題ない」と話している。【ドーハ細谷拓海】
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 03:29:21.98ID:Z6Z7Hchp0
メンバー入れ替えろよ
原口呼べよ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 03:32:40.69ID:cL5xc2hI0
W杯で初戦ドイツが負けたのって前回大会くらいしか記憶ないので誰出しても無理ゲー
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 03:33:16.19ID:McxvqF080
わかんねーけどな
冒頭公開時間が終わったら出てきてバリバリアップしてるかも
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 03:33:36.41ID:lokk39Ul0
しっかりメンバー入れ換えろよ
ボランチ柴崎だけは絶対に駄目だ
旗手か川辺を呼ぶべき
それか板倉アンカーしかないな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 03:50:16.16ID:lokk39Ul0
ボランチ足りないから厳しいなら選手換えるべきだな
ドイツ戦は板倉アンカーにするしかない
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 03:52:32.46ID:WAcZhQQ30
前田ってどこでもこなせそう
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 04:14:44.25ID:GP1hmDHZ0
ていうか今一番実力あるボランチは鎌田だけどね
鎌田遠藤のコンビで二列目が三笘、久保、伊東の並びも全然あり
じゃあ柴崎呼んだ意味は?って話なんだけどね
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 04:15:54.12ID:ijPNmHrt0
守田いないのは最悪
ボランチはチームの要だからな
怪我て休んでからクラブで1試合出てたけど早すぎたのか
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 04:18:24.83ID:lYIFj6q+0
これは心配ですね。復活してほしいな。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 04:59:07.71ID:eQ0BwAgJ0
遠藤だって富安だって三笘だって出れても50%の状態だろ…
守田より遠藤は脳震盪からの回復なんてあるのか?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 05:01:58.88ID:iE6qtkwZ0
>>1
野球部の部室(なんG、なんJ)に、ようこそやでー

なんJ・・・2009年5月13日に野球ch民が移住してきたことで、1日数十レスだった板が隆盛
なんG・・・2022年3月21日、なんJのサーバーが停止し、主な避難先がなんG(過疎板)に。サーバー復旧後、なんGにて選抜高校野球の実況が行われたことで、板の隆盛がなんJからなんGに移行

猛虎弁・・・阪神ファンと戯れるためのエセ関西弁から 猛虎=阪神タイガース
〇〇ニキ・・・アニキこと金本知憲(阪神所属時)の喫煙による別称「ヤニキ」から
〇〇ンゴ・・・ドミンゴのセーブ機会不成功から
ちな〇〇・・・「ちなみにヤクルトファンです」の略「ちなヤク」から
〇〇カス・・・阪神ファンの別称「珍カス」から
〇〇クレメンス・・・MLB名投手ロジャー・クレメンスの名前から
彡(゚)(゚)・・・野球のお兄ちゃんを表す1行AA
淫夢語録・・・某大学野球選手の出演発覚で話題となったゲイ向けアダルトビデオでの大量の語録
〇ッ〇・・・巨人小笠原のニックネーム「カッス」から 例 イッチ(イチロー、スレの1)
サンイチ・・・イチローの呼称をカッス風にしたのが転じて「>>1乙」を「サンキューイッチ」の略から
サンガツ・・・ぐう聖キャラクター・日ハム小笠原(ガッツ)への感謝の言葉「サンキューガッツ」の略から 
うーんこの・・・中村紀洋の東京ドームに対する発言「うーんこの球場最高や!」から
大正義〇〇・・・読売ジャイアンツの蔑称「大正義巨人軍」から
なお〇・・・「なおマリナーズは試合に敗れた」の略「なおマ」から
Vやねん!・・・2008年に発売された阪神タイガースの優勝を祝うはずだった雑誌のタイトルから
334・・・2005年日本シリーズ、千葉ロッテマリーンズ対阪神タイガースの合計スコア(33-4)から
恵体・・・「恵まれた体格から糞みたいな打球」の略「恵体糞打」から
お嬢様専・・・野球ch時代、はませんでのレス「今日は上品に実況しませんか?」から
隙あらば〇〇・・・読売巨人軍監督原辰徳が、事あるごとに亀井善行を重用していた様を表す言葉「隙あらば亀井」から
シュババババ・・・学歴スレを装い、大学野球を語る釣りスレのスレタイから 派生として「シュバる」
ぐう〇〇・・・巨人小笠原スレ用語の「ぐうの音も出ないほどの畜生」の略「ぐう畜」から
etc.
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 06:19:26.13ID:hxneNgbd0
主力離脱でノーカンだな
そもそも選手に戦術決めさせているのに
その選手が入れ替わったらまた一から話し合いしないといけないんだから
これじゃ査定不能でとりあえず森保続投だな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 06:44:18.29ID:NOfAluCH0
田中がダメだと言っても他にいないんだからしょうがない
森保が悪い
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 07:08:44.48ID:XMLkplL00
森保はどうせ吉田を先発させるから、いっそのことボランチにして遠藤に介護させよう
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 07:13:31.41ID:ay5dSHzP0
安定の川崎印
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 07:15:38.40ID:ay5dSHzP0
>>2
トップ下南野にするだろモリポは
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 07:22:48.66ID:D44KzVqM0
試合に出れるか怪しい故障者は全員入れ替えろよ
まじどうなってん
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 07:26:09.12ID:TeXYJKqb0
>>176
まだリハビリステージ3とかだろ?
ステージ6にならないと復帰できない
4人の子供がいるしあと5,6年はサッカーで稼がないと
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 07:39:24.98ID:gqgvhxCp0
代わりが田中碧なんだよなー。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 07:42:14.65ID:+GS1ByIw0
ソンフンミンはマスクして出る気満々のフリしてるけどポーズだな
全然目をガード出来てないぞあれw
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 07:59:42.63ID:SdjwUHpZ0
守田は浮かせて通すパスとか味方の方が先に触れるからって理由で出す空いた空間に落とすパス、なんならアバウトでも出すそういうパスが上手い
柴崎と田中はどちらかといえば足元にピッタリつけるパスが多い
柴崎はこの前相馬にいいアシストしたけどもっと空間意識すりゃいいのにな
100点のパス狙いすぎ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 08:03:00.57ID:dyhzQmO80
守田はポジショニングや飛び出しで覚醒してたから、地味に痛い。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 08:05:38.42ID:RLeR1OgY0
>>1
無能田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!!!
競技人口、視聴率、ネットの書き込み全て激減。
これで会長が責任取らないとか会長再選なんて普通の組織なら絶対にありえない

○代表戦視聴率
2018年W杯直前親善試合2試合
16.8% 日本VSパラグアイ
18.3% 日本VSガーナ

2022年W杯直前親善試合2試合
10.4% 日本VSアメリカ 
11.3% 日本VSエクアドル


○2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.9% vs モンゴル(W杯2次予選)


○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度   第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
    (制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 08:19:05.04ID:osOkKGI40
守田遠藤揃わないと勝負にすらならんと思う
それ位代表じゃ替え効かない選手になってしまった
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 09:02:43.18ID:5vsX4wza0
無理ならさっさと辞退しろよ
チームに申し訳ないとか思わんのか
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 09:21:22.46ID:aH9+8Kx50
絶対に出て欲しい選手の一人だよね
代表の危ういビルドアップをなんとかしてる選手の1人
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 09:27:22.92ID:I4Mk3z6A0
終わった柴崎先発の試合尽く負けてるのに
ドイツに虐殺まであるわ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 09:37:11.36ID:ttkDq5FF0
遠藤守田は辞退しろよ
原口旗手に申し訳ないと思わないのか
代表でリハビリするな
100%のコンディション以外で参加するな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 09:39:25.96ID:MGF8e9S70
>>196
で決定機創出回数やCFへのラストパスのスタッツは?チームの勝利にどう貢献したの?
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 09:53:21.87ID:jJF2yRe90
>>1
守田日本に帰れよ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 10:06:15.22ID:JCJQc/Zf0
古橋「岳さんですね。ずっと見てくれている感覚があります。練習から話しかけてくれて。「こうだった?」とか言ってくれる」

上田「僕がちょっとワガママな動き出しをしてもそれなりに合わせようとしてくれる。僕は岳くんをすごく信頼して動き出せる」

相馬「岳さんの特徴はわかっていたので、練習から「狙います」と話をしていた。(タイミングが)マッチできて良かったです」

玉田「センスはさすがだなと。ボランチの中で決定的なプレーができるのは彼しかいない。日本の武器であり、よりチャンスが作れる」

松井「柴崎の縦パスには高いセンスを感じました」

まさに森保ジャパンは柴崎のチームと言える

YouTubersはニワカのド素人
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 10:08:19.89ID:4B0L+qSN0
>>202
確かにリハビリを現地でするのはマズい。ベストな選手が200%の力を発揮しないと勝てない舞台だから。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 10:08:45.24ID:iNqbRqaM0
1番気が利く男なのに
こいつがいないとボールを受けようとする奴が少なくて、パスコースがなくて潰されるケースが多すぎる
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 10:09:22.56ID:W1+Pubvw0
田嶋森保のせいだな 天罰が下った
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 10:17:55.79ID:UodUnObe0
>>208
現役やOBのCFが理想とするボランチは柴崎やヤットみたいなラストパスを供給してくれる選手。彼らをグローバリズム戦術至上主義勢力が誹謗中傷する構図。あいつら自分のビジネスの為にひたすら柴崎や森保を叩いてルサンチマンしてるだけなんだよなぁ。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 10:18:49.63ID:ahxiSnTb0
>>1
森保のことだから、

 久保 前田 伊東
 守田 遠藤 田中
長友 吉田 冨安 酒井
    権田

疲労によっては前田→浅野、伊東→相馬
これでドン引きして可能な限り守って、攻撃が必要になったら
田中→鎌田、久保→三笘で4231に変更

こんなイメージだったろうな
遠藤守田冨安板倉と不安要素てんこ盛りで絵に書いた餅だが
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 10:19:56.53ID:hB9DKqRq0
遠藤は脳震盪プログラム考えるともっと無理じゃね?

無理に出してセカンドインパクトでアウトな場面なんか見たくねーぞ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 10:20:51.63ID:UBkpN+gG0
守田が出れないなら鎌田を使うしかない
その代わり両サイドバッグは上がるな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 10:21:12.67ID:5vsX4wza0
瀬古呼ぶしかない
板倉はボランチで考えよう
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 10:21:37.29ID:UBkpN+gG0
>>214
復帰プログラムのステージ5に来てるんだから余裕だろ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 10:23:57.38ID:OgAiK9Kr0
結局4年間見つからなかった柴崎の代わり
また今回もベルギー戦のようにガス欠で柴崎が下がったら終戦だろう
田中や板倉では上田浅野の動き出しに合わせたパスが出せない
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 10:25:03.22ID:ysTI3QJ80
>>56
釣りだろうがCLの方が格上やろ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 10:27:48.38ID:eH0Jp8Ep0
>>214
200%ムリだよ
そもそも妻子がいるのに工藤ちゃんの前例があるのに余りにもハイリスクすぎる
試合中のコンタクトプレーでアクシデントが起きたら責任問題になる
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 10:28:53.32ID:02Ywfq9Q0
>>218
日本にもイニエスタくらいしかいないわ
憲剛も引退したし
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 10:29:37.75ID:tYBDU/ZN0
遠藤は4年後目指すのが無難
今回はさすがに無理だわ
年内は安静にしないと怖すぎる
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 10:30:28.05ID:/hJ9ZpbH0
>>210
動き出して勝負するCFの心情はまさにそれ
だから彼に頼りたくなるんだろう
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 10:33:00.48ID:4GibrZZl0
遠藤の悔しさは確かにわかるよ
前回は西野に大島植田と同じように戦力外にされたのは屈辱だろう
起用された山口も微妙だったし
ただこの先も選手として仕事を続けながら4人の子供を育てるほうが大事
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 10:35:17.04ID:tYBDU/ZN0
ゆりやんを仕事復帰させたテレビ芸能界隈が昭和すぎるのよな
どう見ても半年くらいは療養させないとあかんケース
遠藤も年内は全面休養くらいが無難だろ
命は1つしかないからな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 10:35:57.13ID:U0Knkk/g0
異論あるかもだが、一時期は山口蛍が長谷部に次いで二番目に総合力があるボランチだった
柴崎はその山口蛍をロシアの時点で抜き、今は更に成長した
(まぁ遠藤や守田と比較すると、相対的に低評価されるのは仕方ないとも思うが)
田中も欧州挑戦したことで低評価が増えたが、全盛期の青山より間違いなく上で、山口蛍より若干上だと思う

仮に遠藤と守田の二人がダメでも、柴崎、田中に鎌田を下げる選択肢まであるのは、過去2大会と比べると贅沢過ぎる選手層
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 10:37:07.39ID:U0Knkk/g0
まぁ個人的には橋本や三竿のような大型も戦力になってほしかったが
遠藤、板倉いるしそれも贅沢か
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 10:39:04.54ID:HxzIMqQE0
田中は次の北中米大会で長谷部クラスに成長しているかどうかでしょ
若手にはピピとかもいるし
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 10:46:16.30ID:tYBDU/ZN0
>>228
ボランチの次世代は
松木、田中聡、川崎あたりでしょ
ピピとかマジでJ2でも通用するか分からんレベルだし
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 10:47:56.46ID:tYBDU/ZN0
>>212
強度のないボランチはそれだけで穴になるのよ
そもそも柴崎絶賛しているのも
古橋とか上田とか一昔前にプレースタイルの選手だし
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 10:58:25.28ID:W740fRbV0
柴崎はフリーで持つと、一番回り見えてるからいいパス出せる。
でも、フリーになる動きが下手で、無駄に下がってきては、相手に後ろからつつかれてボール奪われてしまう。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 11:00:47.65ID:JH7h8Exn0
柴崎は強度が低いとか現代サッカーに合ってないって表現は嫌いだな
「時間やスペースが少なく、デュエルも激しい現代の欧州サッカーで柴崎は遠藤、守田、鎌田より高いレベルでやれていない」なら事実だが
柴崎を強度ないと言ってる奴に限って、セグンダよりヌルいスコットランドの旗手やJリーガーを現代的と持ち上げたりする
そういうとこでも、レベル高い選手いて将来的にステップアップすることもあるが
それは賭け
遠藤、守田、鎌田の次に現代欧州サッカーでやりあってるのが柴崎、次に田中や橋本
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 11:01:42.17ID:hgQKYyOW0
本の宣伝のためにレオザとかいうしょーもないYouTuberとコラボなんてやってるから罰が当たるんだよ。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 11:05:37.13ID:MpL0uASS0
2部で3年残留争いして1回は3部落ちしてんのに
自分だけスポンサーパワーで2部に残った選手の
どこが欧州サッカーでやりあえてるのかワケワカメw
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 11:10:04.15ID:46gzgs1y0
>>232
先ずあれは調整試合、次に攻撃パターンの確認
なので川崎の山根と清水の権田による失点を除けば意義のあるゲームだったはず
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 11:11:37.08ID:MpL0uASS0
最後の親善試合でスタートからトップギアでアシストして
森保に好調アピールするソツのない小賢しさには感心するが
後半おもっくそ息切れして全くフィルターになれずにカナダに好き勝手ボール回されて
あげくにPK取られて負けてんだから
結果は何も変わりませんでしたよ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 11:12:31.82ID:7MC5XJh+0
残念なのは田中碧
某ユーチューバーが田中はアーセナルに行ける、ロコンガより明らかに上と評していたのに1年半経過しても1部に個人昇格できなかった
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 11:13:55.38ID:LIS8d+aU0
遠藤は本人やりたいと言っても外すのが普通なんだろうけど森保さん平気で使いそうなのよね
五輪で遠藤吉田ヘロヘロでどう見ても無理なのに酷使した前例考えるとやりかねない
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 11:15:18.47ID:gyna/kWA0
守田いないのかよ
代わりは誰よ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 11:16:41.80ID:A0Tx40KH0
>>234
表現の自由は認めてあげようよ
それが明らかな誤情報や勘違い、又は個人的主観だとしてもね
ただ、情弱扇動で銭を荒稼ぎはどうなの?と思うけど
柴崎は元々パスカットで守備に貢献するタイプだよね
まさに遠藤ヤットの後継者と言えなくもない
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 11:17:15.61ID:gyna/kWA0
>>226
そっか今は鎌田って選択肢もあるんだよな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 11:18:50.27ID:zhHmNWKr0
>>242
田中碧の嫁さんは鈴木愛理で柴崎の嫁さんは真野恵里菜でハロプロの先輩後輩なんだよとか言っておけ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 11:21:01.83ID:iclB26x40
>>234
強度云々より森保が柴崎使うと一発逆転ロングパスする戦術しかできなくてすぐボール失って相手にイニシアチブ持たれる
カナダ戦もあれだけプレッシャーなく自由にロングパス出せて結局ゴール期待値0.4しかない
ゴール期待値上げたのは山根のポスト当たったシュートシーンだけ。
柴崎使って攻撃力上がるなんてのはまやかし
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 11:21:51.99ID:Z0ug21jr0
練習見る限る
遠藤も守田も大丈夫そうだったじゃん

毎日新聞はちゃんと取材してんのか?
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 11:39:03.75ID:UBkpN+gG0
遠藤を無理矢理でも外そうとするアホw

4年後なんて遠藤のパフォーマンスがどうなってるか分からんし、スタメンでないかもしれない。工藤の件なんて休息期間と関係ない。
本人はここで活躍することがこの後の移籍等にも絡んでくる。外部の戯けにあれこれ心配されたくねぇわ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 11:43:21.82ID:W4cvJ31v0
俺はゴ ートやレオ ザみたいなグローバリストが大嫌い
あいつらが理想とする選手は個性を排除したAIロボットだから
アレするな、コレするなの指導者ばかりになったら育成年代は総量産型ロボット
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 11:48:02.17ID:v0xvPFdK0
>>251
主観はどうでもいいからリハビリ中の遠藤をいきなり出場させる状況において彼自身のリスクとベネフィットでベネフィットが明らかに上回る根拠を示せよ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 11:51:06.13ID:xplp5WOp0
>>240
使うわけ無いだろう
昨夜の開幕戦を観たか?
数分おきに両チームの選手がコンタクトプレーでピッチにふっ飛ばされていだぞ?
遠藤になにかあれば責任を誰が取るんだ?
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 11:52:10.69ID:Nt3QozfC0
なんかもう柴崎と鎌田しかいないのが日本サッカー界の衰退を暗示してるわ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:08:00.57ID:DJpRQbjB0
>>252
好き嫌いはいいし、俺もレオザの人を見下す態度は嫌い。
でも、育成で結果だしてるオランダ、ドイツ、スペイン、アルゼンチンあたりは、指導者に戦術家を多く排出してる国でもあるんだよね。
育成で結果出してて戦術微妙なのは、黒人選手を強化したフランス。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:11:00.67ID:MpL0uASS0
日本サッカーが間違えてきた大きな要素の1つが
守備の選手を攻撃で評価する、攻撃の選手を守備で評価する
特にボランチの選手を攻撃で評価した結果
1番被害を受けてたのが守備で常に低い位置まで戻ることを要求されるサイドアタッカー
世界的にボランチ二枚に守備強度と守備範囲を求めるのは
サイドアタッカーにより高い位置から攻撃を仕掛けさせるために他ならない
日本が「1対1で仕掛けても勝てない」って思い込みから
逃げのパス回しばかり繰り返して
散々サイドアタッカーを殺してきた歴史を都合よく忘れてる連中が多すぎる
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 12:11:33.90ID:67Gkg8qj0
>>252
ガチでデータに基づいて選手を評価するなら、それはそれでアリだと思うけどね
Youtuberはカナダ戦でアシストしたのが田中碧と思い込むくらいフィルターかかってるからどうしようもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています