X



ゆたぼん父「学校に馴染めないからといって社会に馴染めないとは限らない」「社会のほうが圧倒的に自由度が高い」子供の環境に私見 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/11/20(日) 14:50:39.60ID:pCvtsFR69
https://hochi.news/articles/20221120-OHT1T51047.html?page=1
2022年11月20日 11時24分

「少年革命家」として日本一周を敢行した中学生ユーチューバー「ゆたぼん」の父で、心理カウンセラーや講演会講師などを務める実業家の中村幸也氏が20日に自身のツイッターを更新し、人を取り巻く環境について私見をつづった。

大阪府内の小学校に通っていた小学3年時に不登校となったゆたぼん。中村氏は「学校に馴染めないからといって社会に馴染めないとは限らない。なぜなら学校という小さな箱の中より、社会に出てからのほうが圧倒的に自由度が高いから。自分に合わないと思ったら環境を変えればいいし、ゆたぼんみたいに自分に合う場所を探してそこで自分のスキルを発揮して楽しく生きればいいだけだ」とツイートした。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 14:51:48.78ID:w8mBUOBw0
親ガチャ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 14:51:48.93ID:oKUA5cte0
いや社会でも協調性ないやつは馴染めんよ
自営業者見てみろよ
協調性ゼロなやつばっかやん
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 14:52:10.47ID:mQr2Gvxa0
馴染めると思ってるあたりが子供

みんな馴染んでるフリしてるだけだぞ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 14:52:12.00ID:hCTi057a0
お前らゆたぽんへのクラファンで集まった半分が親父の旅費飲み食い娯楽費だけど満足なん?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 14:52:29.34ID:XkFhDSaL0
いや、いっぱしの社会人が言うなら説得力もあるけどな・・・(´・ω・`)
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 14:52:40.33ID:QQHexooA0
でどういうスキルがあるんだよ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 14:52:48.10ID:is0TyBna0
だから学校で何があったんだって?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 14:53:58.38ID:O/KPEdFV0
勉強嫌いで落ちこぼれてたんだろう
カッコつけるなよ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 14:54:00.46ID:pfYG9Ai+0
九九言えないなら社会に出れんぞ
行き先はパン焼く作業所や
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 14:54:04.33ID:sNOXY6/E0
クリエイターにとって学校は窮屈な場所でしかないよね
でも社会で本当に価値を生み出してるのはクリエイターなんだ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 14:54:28.93ID:O/KPEdFV0
❌なじめない


〇勉強が苦手でついていかれない
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 14:54:44.51ID:UI9hnTfe0
ふーん、今度はどこからパクってきた文章の改変?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 14:54:59.16ID:+GGQK1we0
完全に親父が識者になってやろうって
プロモーション始めたな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 14:55:06.42ID:t+6GtgPG0
つうかこの親父社会に馴染めるの?
あれ?ゼンカモンだったんじゃ無いの?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 14:55:44.41ID:eQn8UBxM0
中学に行かなくてもいいけど教科書類は買って独学はしておけ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 14:56:10.58ID:kCjSebke0
学校と社会、馴染める馴染めない
この組み合わせ4パターンの中で今どれがどんな割合なのか示せな?

そして多分「ワシの息子は学校には馴染めないが社会には馴染める」と言いたいんだろうが、その根拠もな?

そういう事が出来ないくせに大口だけは叩くから「学がない」と軽視されるんだぞ?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 14:57:20.09ID:mM/UELzO0
>>19
本当はこの日本一周の旅で世間から注目を浴びて、ゴールにはテレビ局と取材が殺到するって思ってたんだろうけど、完全に当てが外れて360度どこでも噛みつく炎上逆張りジジイになってしまったんだろう。
中途半端に世間が一時期騒いだからだな可哀想に
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 14:57:24.13ID:+8+HHzH80
まあそれは思う
私も不登校っ子で小学校中学校高校と休みがちで大学も中退したけれど、今は社会に出て勤続11年目、真面目と褒められることの方が多い
シフト制で1人仕事(電車の車掌)だから協調性とか毎日朝起きれないとかそういうのが解決された面がある
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 14:57:47.54ID:7iBU93mu0
相当焦っているのね
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 14:57:58.26ID:tE5Rx/iS0
学校に馴染めてないって暴露するなよ、友達多い設定じゃなかったか
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 14:58:05.56ID:HxnOWHGd0
その通りでしょ。学校に馴染めなくても
社会のどっかの組織に馴染めてればそれでいい
youtubeでたくさんの人間を集められてる時点で
引く手あまただわ。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 14:58:28.13ID:MFsjJEzR0
 
 
申し訳ないなら腹を切れ自民党

ついに財務大臣が「申し訳ない」と会見した。

鈴木俊一財務大臣は11月11日、財務省が自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)7500億円のうち、5952億円を借りたまま完済していない件に触れた。その上で、「1回でお返しするのは無理な状況」として、完済するめどは立たないと釈明した。
 
なにが増税だよ
恥を知れ   
 
 
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 14:59:29.25ID:1vWbmGfD0
ゆたぼんのツイートが減って、ゆたぼん父のツイートが増えてる

コレってもしかして
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:01:23.07ID:VOjn8bix0
学校ではみんなと同じである事を求められるけど、社会ではみんなと違ったアイデアを求められる。
ゆたぼんみたいに学校以外で自分の学びたい事を学べば「みんなと同じ知識しかない同世代」と差別化できるし、それが強みにもなる。
だから実は社会人としての価値が最小化するリスクも避けられるんだよな。

ゆたぼん父、いいこと言うね。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:02:07.59ID:saYhmQzk0
初めて意見が合ったw
俺は、学校は社会の縮図って言葉が死ぬほど嫌い
同年代のみを狭いところに押し込めて同じ事をさせるって特殊な環境だよ
縮図どころか臨時イベントだわ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:03:37.52ID:B+RvrKCR0
生活費が無くなってきたのかもな
再生回数も無くなってきて
収入も激減して
金持ちYouTuberにたかるしかできなくなってきたから
どんどん追い詰められてきたね
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:03:56.19ID:Vz71jpqF0
やっぱ子供の人格形成に家族環境大きく影響してるなぁ
そもそも学校に馴染めなかったのは親の性格見て人格形成されわけだし
親の価値観コピーしちゃうのは必然だ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:04:04.89ID:rzSLjSPe0
学校と、大人になってから働いてきたことを比べると確かにそうなんだけど
でも最終学歴幼稚園だっけ?だと雇ってくれる会社なさそう
自分で事業を興すにしてもねぇ…
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:04:17.13ID:+GGQK1we0
言ってることはご立派なんだけど
内容と結果があればな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:04:22.25ID:hzdxmREl0
学歴ある無能と学歴ない有能があるって言いたいんだろうけど
企業が欲しいのは学歴ある有能だから無能は面接の段階でだいたい脚切りされる
学歴ない有能はだいたい自力で生きていけるけど学歴ない無能は出来る範囲で頑張れという話
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:04:50.15ID:SfwHfjSX0
それはその通りで社会に出てからの方が楽しく暮らしてる人も多い
ただ、社会で生きていく最低限のスキルは学校や家庭で学んでいる
そしてこっちの方が楽しい自分に合ってると思うのは合ってないのを越えてきたから、知らなければわからん
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:04:50.86ID:TaNkiwSx0
一般的に学校は協調性を学ぶ場で小さな社会とされてなかったか
他人と極力関わることなく食っていける仕事もありはするけど、多くは人間関係が大事だろ
この年齢で可能性を狭めてもメリットなんてないとしか思えんけど
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:05:07.98ID:GPg01MWe0
金が全てだ面白い動画作って見返してやれよ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:05:13.14ID:SDKdsTHh0
一番馴染めてないのってこの親父さんじゃないの?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:05:21.36ID:keGjXivp0
この親父が何で学校に固執してるかっていうと単純に社会を知らないから
会社勤めとかしてねえし今どきの会社員の不満とか全く分からねえから、何か語ろうとすると社畜とか一巡した話題を持ってくるしかない
唯一語れるのが学校なんよ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:05:36.35ID:l6WcV3yp0
学校と社会を同じ土俵で比べること自体が間違い
どちらが自由かなんて比較する事自体意味不明。
学校で協調性や忍耐力をつけた先に自由が待っている。
ただそれだけのこと。義務教育すっ飛ばして人間形成がされないまま社会に出てもご褒美なんぞない。当たり前のこと。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:05:37.77ID:O/KPEdFV0
発達障害で勉強にもついていけなかったんだろ
行かない選択したみたいにカッコつけんなよ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:05:48.09ID:IW7mImWe0
学校に行かなくても人として成長していればいいんだよ
ゆたぼんくんは今の中2の子と話は合うかい?
幸也くん、あなたは社会人として人と話が合うかい?
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:06:08.70ID:VnV4y9Va0
四則演算も満足に出来なかったら社会に出ても不自由だよw
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:06:53.92ID:hk3hfSFs0
学校に馴染めない奴は社会にも馴染めないもんなんだよな、悲しい話

あんただって40過ぎていまだに馴染めてないやん、ゆたぼんの親父さん
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:07:25.79ID:tdYepdci0
悪口言われたらずっと気にして発狂するような大人になるよ
我慢できないんだから
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:07:27.75ID:ZdEUtj8o0
最近ガキを通して言ってないの?
ユキヤみたいに成りたいやついるのか?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:07:28.27ID:cErvcJ7o0
子供の頃に勉学をしないで
やべぇと思わないのかねぇw
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:07:29.33ID:6KfW8Ql00
義務教育くらい受けさせろや
日本の三大義務やで
納税したくないっていうのと変わらんやん
逮捕しろY
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:07:47.79ID:dxVHJa8b0
知らない人に遠慮なく物乞い=社会に馴染んでる

ワロタ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:07:52.10ID:3NrmMVWg0
とんねるず「卒業することで終わった大人たちを非難すること
社会とは窓ガラス 割らないルール
いつからか壁のこちらで仕掛けられたマイクに脅え
建前を振りかざし 演じているよ」
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:08:15.83ID:imjmb0Yo0
なるほど
今のお父さんの様な状態にゆたぼんもなれるということですね
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:08:22.82ID:Ogua2q/r0
もうホームスクーリング失敗って世間にほぼバレてんのに、いまだに息子に無限の未来を妄想してんの笑え・・・いや笑えない

ひたすら哀れだな親子そろって
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:08:39.46ID:Vz71jpqF0
>>56
親が社会について唯一語れる共通話題が学校ってことか
専門スレで話題についていけず自分のテリトリーの話題に持っていこうとして暴れる人に似てるわ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:08:48.99ID:ezOZDGk80
勝手にしろとしか
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:09:29.34ID:x88VPuHz0
もういい加減過ちを正当化したい発言をわざわざ拾って記事にするのやめんか
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:09:39.93ID:gf86RBUw0
前科持ちなんだっけ?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:10:04.88ID:0WvOpym40
>>11
宿題やりたくない

たったこれだけの理由で、学校から逃げて

結果がコレですよ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:10:08.39ID:x/O9sYf10
パセリ置く仕事とか馴染めなくても行けるぞ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:10:16.81ID:HHN6DEGt0
キンコン西野に洗脳されただけだろ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:10:19.25ID:PlHCtvZh0
社会は自由度高いかも知れんが、学校教育…つか教育そのものを否定して捨てた時点で
その自由度も凄まじい勢いで散逸してる現実は無視か?
学校言ってる子は望めば目指せる事でもお前のガキはもう目指すのも無理な事、既に山ほど有るぞ?
自由度云々でマウント取りたいんなら最初の頃叩いてた大口通りに「通学児童並み以上の教育」をガキに施してろや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況