X



音域が広くてびっくりする男性歌手ランキング  3位はKing Gnuの井口理 2位はヒゲダン藤原聡 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/11/20(日) 14:40:27.82ID:pCvtsFR69
https://ranking.goo.ne.jp/column/8426/
2022年11月20日

お気に入りの楽曲をカラオケなどで歌ってみたら、あまりに音域が広くて歌えなかったという経験がある人も多いのではないでしょうか。今回は、音域が広くてびっくりする男性歌手は誰なのかについてアンケート。

1位 稲葉浩志(B'z)
2位 藤原聡(Official髭男dism)
3位 井口理(King Gnu)
4位 デーモン閣下
5位 龍玄とし/Toshl(X JAPAN)

6位 米津玄師
7位 玉置浩二
7位 小田和正
9位 hyde/HYDE(L’Arc〜en〜Ciel)
10位 岩沢厚治(ゆず)

11位 岡野昭仁(ポルノグラフィティ)
12位 クリス・ハート
13位 西川貴教
14位 三浦大知
14位 森山直太朗

14位 小野正利
17位 Taka(ONE OK ROCK)
17位 ささきいさお
17位 布施明
20位 細川たかし

以下こちら
https://ranking.goo.ne.jp/column/8426/ranking/54262/?page=3
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:21:34.01ID:KaGV8o7X0
のど自慢に今日出てたけど細川たかしは凄かったわ
何歳なのか知らんけど歌変わらないね
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:25:01.04ID:PMDRQ8lm0
>>27
これだよな
圧倒的にきついわ
7日目の決意、一滴の影響、QED、シリウスとかこのあたりを最後までバテずに歌える奴なんか存在すんのかと思う
井口とかヒゲダンはもちろんきついのはきついけどウーバーほどではないわ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:25:04.82ID:OM72hGO/0
>>76
有線でヘッタクソな「喝采」が流れてきて
でもなんか聞いたことある声だなと思ったら宮本氏だった
嫌いな歌手ではないんだけど
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:26:02.48ID:ylPcz5rE0
>>6
高音出せる人は結構いるけど
低音〜中音域が良い声だなって人は少ないね
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:27:00.88ID:PMDRQ8lm0
あとMrs.がいないな
あいつはやべーわ
低くて歌い辛い所からアホみたいな高音まで跳ね上げる
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:27:39.61ID:BLY9t18L0
俺の中ではこの国の3大ボーカリストは稲葉、飛鳥、玉置なんだけどね
(陽水はベストジーニストのキムタクと同じ扱い)
あの低音の心地良い波形を作れたら誰でも即プロになれる
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:30:17.94ID:YGhgjlQm0
Toshlはそういうイメージがあるだけで今となっては高音全然出ないし、寧ろ音域狭い部類の米津が入ってるのも意味わからんな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:30:55.38ID:HXynNZKD0
back numberの曲をカラオケで歌おうとしたら最初低いけどサビで高くなって歌えなくなる
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:33:05.27ID:o8TEAj920
井口上手いかな
常田が歌う方が好きだわ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:36:16.58ID:8fWzesnP0
富樫明生
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:36:23.57ID:E9Qs5ZUL0
>>11
めっちゃうまいぞ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:36:46.01ID:3GjOjnvu0
遥か遠くキリギリスぅ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:37:06.52ID:7ciXbQdn0
このランキングがあってると思うのは>>82聴いて耳鼻科いこう
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:39:38.73ID:O3IMEzQd0
玉置って音域広いの?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:41:01.08ID:7ciXbQdn0
>>102
狭いけど質が良いから評価されてる歌手
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:42:52.99ID:3/8Z3XDi0
>>28
最近ネタになってる冬の花とかクソ高いんだよなあの歌
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:44:50.03ID:7WmF7BLQ0
一番うまいと思ったのはL⇔Rの黒沢健一やな
全盛時の高音はキレッキレやったしな
稲葉より遥かに上手い
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:44:51.85ID:3/8Z3XDi0
風になりたいの高低をはっきり歌える奴は歌うまいと思ってる
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:45:04.58ID:G2c3xXtY0
ディアマンティスの外人みたいなボーカルめちゃくちゃ上手かったな、そういや
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:45:44.12ID:3/8Z3XDi0
ところでこれって広いランクじゃなくて高いランクだよなあ
低音が魅力の歌手ほとんどいねえ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:46:25.11ID:2tvrwErY0
歌が上手い≒音域が広い

これも勘違いされがち、あまりに音域が広すぎてコントロール出来ない人もよく居る
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:47:00.86ID:3/8Z3XDi0
ヒゲダンはカラオケで練習しようとして諦めた
ありゃ女声ボーカルの音域
ただ高いだけって感じだわ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:51:13.37ID:/ocXZtfL0
>>116
ただ高い奴の歌っててすぐ飽きて、つまんないんだよなー
HYDEはほんと音域広いから歌っててあきないwまぁ俺の場合だがw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:51:21.85ID:zK40hgwh0
女王蜂のアブちゃんは?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:53:16.31ID:Ht2gdS8d0
井口ほど歌うまいやつ見たことないワインレッドの心のカバーとかすごいで
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:55:19.83ID:COEQoxCa0
米津玄師は???
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:55:49.07ID:o8TEAj920
>>124
ワインレッドの心は椎名林檎のカバーが凄かったな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:57:13.64ID:McjHdKPy0
ちなみにマイベスト
1.尾崎豊
2.氷室京介
3.konta
4.飛鳥涼
5.わがままジュリエット(ちょっと渋すぎるかW
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:58:47.72ID:AgpxLQXc0
>>6
下に広い人はもてはやされない
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:59:17.57ID:QHI1qHC20
>>1
オカマ界のスカイツリーこと マリアセレン (旧 ハルカ)
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:59:26.22ID:7ciXbQdn0
井口だの髭だの米津だの書いてる世間知らずは>>82聴いて耳鼻科いこう
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:59:43.22ID:0EY4058k0
宮本浩次良かったけど今はダミ声だし訳わからんところだ発狂して声出ないの誤魔化してるしなぁ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:01:04.18ID:GeXDyqQZ0
デーモン閣下はあんなナリだから色物と思いきやガチですげぇから面白い
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:01:09.45ID:CAc+Onv30
>>17
しかも高い方も出ると言うだけで苦しそうだしな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:01:25.32ID:AgpxLQXc0
>>110
澄んだ声で美しいハイトーン。
キャッチーな曲作りも類まれな才能だった。

早世がとにかく悔やまれる。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:02:40.00ID:AnW0L8r90
低音は持ってる声帯の長さ以上には出ないから限界があるんだよな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:03:45.06ID:7ciXbQdn0
>>140
低音も出りゃいいってもんじゃない
質が1番大事
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:04:48.66ID:fsBxFR270
低音で思い出すのは寺尾聰
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:06:56.33ID:h2i6XXTr0
森田公一&トップギャラン
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:07:27.67ID:T1qsLjbo0


いじめられたときにはキイイイイイイィって窓ガラスが割れるような奇声上げて、一人になるとあの野郎あの野郎と地獄の底からのような低い恨み声たれてた
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:10:44.68ID:n0M0xPcG0
グリーンは? 結構きキツそうだけど
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:11:31.69ID:yxA2kzPM0
最近の弾性ボーカルって高い声の奴が多いよね(´・ω・`)環境ホルモンやら電磁波の影響やらでメス化してんのかしら?



ちなみにオレも家で深夜に風呂に入る度にXJapanの紅とかEndlessRainとかカラオケで歌ってたら以前より高音出せるようになってきた(´・ω・`)もう少しで一番高い音も出せそう
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:14:50.71ID:6jsXNP6b0
おれ地声でhiDまで出せるよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:17:35.40ID:LR/DgyXR0
hydeはラルク時代lowC~hihiAの3オクターブ近くを出せてたけど今はどうなんだ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:18:47.59ID:yxA2kzPM0
>>149
すっげー!∑(゚Д゚)

一番高い声、もはや超音波レベルでイルカとかクジラとか浜に打ち上げられそうw


てか、こんなスゴイ声の持ち主で歌もうまいのにフォロワー10万程度しかいないって、才能埋もれされたままでもったいないな(´・ω・`)
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:19:41.67ID:8aT9F0Mf0
King Gnuってツインボーカルで、低いパートは他の人じゃなかったけ。
白日のpvしか見てないで言ってる
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:23:13.15ID:7ciXbQdn0
>>159
ハイドとかあれ出せてる事にならないだろ
余裕ないただ無理やり出してる高音
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:23:36.73ID:n73KEEGQ0
>>6
このランキングの中では米津と玉置がそうかな
中低音に魅了ある
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:24:31.43ID:Y2kR9gdH0
>>11
最高音HiHiBまで出るので技術的にも凄い
メタルの鋭い音なので好みが分かれるけど上手い事は間違いない
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:24:32.17ID:mbuu0Ggs0
>>49
KATSUMIと見分けがつかない
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:24:51.91ID:7ciXbQdn0
>>161
釣り乙
これが音域広くなかったら殆どのなんちゃって歌手が狭い事になるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況