X



音域が広くてびっくりする男性歌手ランキング  3位はKing Gnuの井口理 2位はヒゲダン藤原聡 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/11/20(日) 14:40:27.82ID:pCvtsFR69
https://ranking.goo.ne.jp/column/8426/
2022年11月20日

お気に入りの楽曲をカラオケなどで歌ってみたら、あまりに音域が広くて歌えなかったという経験がある人も多いのではないでしょうか。今回は、音域が広くてびっくりする男性歌手は誰なのかについてアンケート。

1位 稲葉浩志(B'z)
2位 藤原聡(Official髭男dism)
3位 井口理(King Gnu)
4位 デーモン閣下
5位 龍玄とし/Toshl(X JAPAN)

6位 米津玄師
7位 玉置浩二
7位 小田和正
9位 hyde/HYDE(L’Arc〜en〜Ciel)
10位 岩沢厚治(ゆず)

11位 岡野昭仁(ポルノグラフィティ)
12位 クリス・ハート
13位 西川貴教
14位 三浦大知
14位 森山直太朗

14位 小野正利
17位 Taka(ONE OK ROCK)
17位 ささきいさお
17位 布施明
20位 細川たかし

以下こちら
https://ranking.goo.ne.jp/column/8426/ranking/54262/?page=3
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 01:51:51.85ID:uHXpoMI60
ディマシュは人間じゃなくて
本当は宇宙人かもと思うくらい人間離れしてるんだよ
スマホでブラウザ使いだとURL貼れない
マジであんな人いないから観てみ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 01:52:33.77ID:GaZ5X0Hq0
嵐大野
関ジャムでプロが解説してた
小野正利はもっと上位なはず
草野マサムネは大都会歌えるから入っていてもいい
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 01:55:40.55ID:ULeUvS+S0
SEX MACHINEGUNSのAnchangがないじゃん?
聴いてみてよ
閣下と同じくらい凄いから!
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 01:56:17.00ID:oxUv/4i30
歌の上手さじゃなく音域が広くてびっくりするなんだからDIR EN GREYの京だな
ランキングに入ってる人達の誰よりもこのお題にぴったり
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 01:57:22.96ID:avttsIV50
>>89
カラオケで歌うだけで上手いと判るレベル
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 01:59:49.46ID:uHXpoMI60
://youtu.be/44jyecSwdlE
貼れるかな
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 02:02:10.93ID:0r/Fz7Bo0
>>21
オレもこの人、入ってると思ってた
どの音も苦もなく出してるから

他の人って出るけど無理してる感じある
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 02:08:26.48ID:uHXpoMI60
>>21
日本人なら大森元貫だと思うけどね
低音はそこまで出なそう
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 02:10:59.48ID:TM6H2S7v0
>>552
カザフスタンの歌手だね
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 02:12:08.76ID:D0/M07QV0
なんか的外れな歌手出してる奴多いけど本当日本人って無知な馬鹿多いよな
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 02:13:38.72ID:uHXpoMI60
>>555
そうそう
この人は人外だと思う
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 02:15:16.21ID:+1XlM1Su0
低音はどれだけ訓練しても下に伸ばせなくて
個人個人の声帯の差による
だからこそ
低音に魅力があるシンガーは貴重なんだけどな
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 02:19:40.36ID:uHXpoMI60
>>559
まふまふが高音は訓練で出せるけど低音は無理と言ってたな
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 02:33:13.57ID:Ycy5QvUy0
低音から高音まで発声するっていうと
MTHのダイスケはんのイメージだな

喉の手術したのは無理な発声してたからだと思ってた
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 02:38:21.02ID:XrywwhmV0
高音も低音でも簡単そうに歌うけど自分で歌ってみたらその落差に愕然とするサザン桑田 
玉置と飛鳥は高いヴァイオリンやチェロのような響きのある声で唯一無二。ヒゲダンはハスキーだけど高音は絶品。時々は色気のある低音をじっくり聴いてみたい。出るのなら。メジャーな人らばかりだが
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 02:45:12.92ID:XrywwhmV0
奥田民生もかなり音域広い。シラフ時は特に。ライブスタッフの人たちは奥田の歌唱力に全般の信頼を置いているんだよね
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 02:51:48.09ID:okrHJenH0
>>427
Time to say good byeとかThe playerとか?
://youtu.be/lgNcSqins4g

>>552
これ海外も含めて良いん?気にした事なかったけど死ぬほどいる気がするので括りが分からんw
フィリピンのショッピングモールにとんでもない素人いたような

://youtu.be/DDMkCsGMSVE
://youtu.be/xbrqm3umaKg
://youtu.be/G1MiUu0RXFs
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 03:07:49.35ID:okrHJenH0
これかな?これやってる人何人かいた気がする
名前は知らん
://youtu.be/P9Ssr0Gfzjg
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 03:16:56.01ID:XrywwhmV0
海外含めたらそれこそミュージカルやオペラ界に物凄いのたくさんいるしな。JOJ、アルフィーボー.ラミン、マイケルボール、スティーブバルサモ…日本で比較的有名なミュージカル俳優だがオペラはさらにキリがない。スレチだよね
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 03:23:32.47ID:sb9NoRi/0
>>552
羽生結弦みたい
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 03:25:43.33ID:S+Qs2TeK0
稲葉は広いのか?
高いとおもうけど
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 03:37:33.36ID:TM6H2S7v0
>>557
亡くなったフィギュアスケーター、カザフスタンのデニステン選手の友達でプログラム曲になっていたので覚えてる
楽器みたいに美しい声だった
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 03:40:25.50ID:lokk39Ul0
稲葉藤原井口は文句なしの日本のボーカルのスリートップだな
稲葉のライブパフォーマンスは日本人離れしてる
藤原は声が美しくて伸びる
井口は音域が広くて透き通る歌声がある
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 03:48:52.36ID:hDDGcTlQ0
高音に限ってで外人だけどヴィタスって知ってる?
一時期流行ったけど
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 03:56:18.96ID:xGdCCLCw0
>>186
アイアンメイデンの人
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 03:58:31.59ID:xGdCCLCw0
こないだ稲葉とデュエットしてた矢沢永吉も凄かったぞ
あんな爺さんなかなかいないだろ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 03:58:52.14ID:fFPIcM8x0
玉置浩二は近年でもあの歌唱力保ってるのがすごいと思うわ
B'z の稲葉の高音域をカラオケ原曲キーで歌えるやつはいないだろうし
同じく X JAPAN ToshI 昔のシャウト系高音原曲キーで歌えるやつもいないだろう
Hyde と YOSHIKI が組んだらしいが例えば紅とか hyde が歌ってもしょぼんとするだけだと
ハイドはハイドで特徴のある高音に寄ったガラシャウト型の声だがライブだと下手だとは聞く
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 04:03:01.96ID:3DTq2jDe0
>>6
河村隆一
病気やって今はどうかしらないが
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 04:15:22.95ID:okrHJenH0
>>569
だよねw
>>1に厳格に従って「音域が広くてびっくりする男性歌手(日本)」に限定するなら(個人的には海外雑談も楽しいのだが厳格にはスレチではある)、

とりあえず音域の広さの有名所では東京の高校大学合唱部出身のマリアセレン(芸名)になるのかなあ
有名でなかったり邦楽メジャーロック歌手でなくて良いなら日本にもいくらでもいるとは思うが、
「邦ロックかつ知名度が高い男性歌手」ランキングという認識で合ってる?w
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 04:21:30.70ID:okrHJenH0
>>86
音域ランキングとなるとさすがに全楽曲の音域を把握していないので判断出来ないけど、飛鳥、久保田利伸は日本人歌唱力の好みの問題で入って欲しい気持ちは分かるw(他にも多々)
久保田利伸は歌唱力もだけどどちらかと言うと日本人離れしたリズム感かな?

玉置浩二と久保田利伸はどれ程年代差があろうがなかろうが、男性歌手誰とでもコラボ歌唱しがちなので、そこで玉置浩二久保田利伸独壇場の公開処刑になってしまうか、
コラボしてもらった側が空気にならず存在感を主張出来ていて良いコラボになっている(徳永英明、ISSA、Chemistry、森山直太朗、一番意外だったのは大橋卓弥)かで、

玉置浩二久保田利伸の後進への愛情応援が諸刃の剣の踏み絵ポジションになってしまっている気はするw
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 04:33:58.28ID:5aIAV9mW0
女王蜂のアブちゃん
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 04:34:44.11ID:glVfQXeB0
全盛期の二井原に勝てる奴いないだろ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 04:41:42.76ID:okrHJenH0
>>576
矢沢永吉が入るなら松山千春も入る?
山下達郎は井上陽水枠、鹿賀丈史はミュージカル枠かね

正直ご存命、かつ日本人限定に限ると言う意味では美輪明宏最強説がつい浮上してしまう自分もいるw
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 04:45:55.13ID:okrHJenH0
>>581
アブちゃんはスタイルとビジュアルが超クール
個人的にはビジュアルファッションアート枠かな
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 04:46:09.76ID:JXcxqtSm0
音域の広さと歌唱力を一緒に語ろうとしてるやつはアホなのか理解力がないのかどっちなん?
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 04:51:56.29ID:okrHJenH0
とりあえず>>427の言うようにTime to say good byeかThe prayerあたりを歌ってみてもらったら誰が一番音域広いのか分かりやすいのかもしれん
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 04:55:00.21ID:glVfQXeB0
1位の稲葉が高校生の時にバンドで練習してたのが二井原のバンドの曲
二井原の足元にも及ばなかったけどな
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 05:19:52.05ID:WcVl83e70
広さなら山下達郎だろう
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 06:13:24.13ID:XK/bzJdO0
歌の上手さなら素人でもある程度、話に参加できるけど音域の広さとなると素人は分からない だから話が脱線して歌が上手いとか声が魅力的とかの話になる
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 06:32:53.80ID:iE6qtkwZ0
>>1
なんG(なんJ)の【サッカー由来のネット文化】をワイが紹介するやでー

なんJ・・・2009年5月13日に野球ch民が移住してきたことで、1日数十レスだった板が隆盛
なんG・・・2022年3月21日、なんJのサーバーが停止し、主な避難先がなんG(過疎板)に。サーバー復旧後、なんGにて選抜高校野球の実況が行われたことで、板の隆盛がなんJからなんGに移行

猛虎弁・・・阪神ファンと戯れるためのエセ関西弁から 猛虎=阪神タイガース
〇〇ニキ・・・アニキこと金本知憲(阪神所属時)の喫煙による別称「ヤニキ」から
〇〇ンゴ・・・ドミンゴのセーブ機会不成功から
ちな〇〇・・・「ちなみにヤクルトファンです」の略「ちなヤク」から
〇〇カス・・・阪神ファンの別称「珍カス」から
〇〇クレメンス・・・MLB名投手ロジャー・クレメンスの名前から
彡(゚)(゚)・・・野球のお兄ちゃんを表す1行AA
淫夢語録・・・某大学野球選手の出演発覚で話題となったゲイ向けアダルトビデオでの大量の語録
〇ッ〇・・・巨人小笠原のニックネーム「カッス」から 例 イッチ(イチロー、スレの1) 
サンイチ・・・イチローの呼称をカッス風にしたのが転じて「>>1乙」を「サンキューイッチ」の略から
サンガツ・・・ぐう聖キャラクター・日ハム小笠原(ガッツ)への感謝の言葉「サンキューガッツ」の略から
うーんこの・・・中村紀洋の東京ドームに対する発言「うーんこの球場最高や!」から
大正義〇〇・・・読売ジャイアンツの蔑称「大正義巨人軍」から
なお〇・・・「なおマリナーズは試合に敗れた」の略「なおマ」から
Vやねん!・・・2008年に発売された阪神タイガースの優勝を祝うはずだった雑誌のタイトルから
334・・・2005年日本シリーズ、千葉ロッテマリーンズ対阪神タイガースの合計スコア(33-4)から
恵体・・・「恵まれた体格から糞みたいな打球」の略「恵体糞打」から
お嬢様専・・・野球ch時代、はませんでのレス「今日は上品に実況しませんか?」から
隙あらば〇〇・・・読売巨人軍監督原辰徳が、事あるごとに亀井善行を重用していた様を表す言葉「隙あらば亀井」から
シュババババ・・・学歴スレを装い大学野球を語る釣りスレのスレタイから 派生として「シュバる」
ぐう〇〇・・・巨人小笠原スレ用語の「ぐうの音も出ないほどの畜生」の略「ぐう畜」から
etc.
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 06:38:25.82ID:umb6j1780
玉置浩二の行かないでをYouTubeで見てほしい
どれだけ音域が広いかわかるよ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 06:42:27.98ID:iNJxlRNq0
俺は下は6歳から上は60歳までOK
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 06:57:48.90ID:bfAf6y8J0
>>203
昔の高い声の頃にかなり近い唄い方
サビの部分は喉潰す前の初期とほぼ同じ
https://youtu.be/CLele4BuIQk
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 06:59:37.32ID:xKpbt1Dv0
>>1
音域が広いのと歌唱力ってちがくない?
稲葉さんってそんなうまいかな?
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 07:03:03.92ID:2C7rWI+h0
>>595
玉置工事なんて歌が上手かろうが全く興味無いわ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 07:06:06.36ID:xKpbt1Dv0
髭男のボーカルは音域広いしミックスボイス特有の裏声にならないし上手いね
音楽としてはインキャぽい声質にオタクぽい音楽だから褒められるようなかっこよさじゃない…
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 07:07:50.07ID:xKpbt1Dv0
久保田利伸、玉置浩二、平井堅、髭男ボーカル
歌唱力4TOPだな 音域ももちろん
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 07:16:47.09ID:I7rubwrP0
UNISON SQUARE GARDENのボーカルが広そう
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 07:18:28.82ID:iIHjYMPl0
ヒゲダンのやつはただ高いだけ。
だから、どの曲聞いても全部同じに聞こえる
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 07:25:13.95ID:j/PJs+Oq0
奥田民生では
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 07:25:23.72ID:aw3lI0So0
>>6
稲葉はある時期から高くなってるけど
昔の渋い声のころがよかったな月光とかのころ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 07:30:15.52ID:aw3lI0So0
飛鳥が入ってないのが不思議なんだけど
昔は演歌歌謡みたいな歌唱しつつ
J-POP時代はハイトーンかまし圧倒してたのに
衰えてからの国歌独唱も圧巻だった
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 07:31:32.35ID:iIHjYMPl0
稲葉は見た目がどんどんスティーブンタイラーみたいになってきてるな
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 07:32:16.00ID:VT9fx2FN0
極端に音域が狭いのは男だと桑田佳祐
広いのは女だと広瀬香美と美空ひばり
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 07:44:59.53ID:d4TEE8Cw0
>>40
桜井はアスカと一緒に歌ってみたり、罰ゲームみたいなことを好んでやってる
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 07:51:45.96ID:Uvy7Ytz10
マークボールズ
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 07:59:17.37ID:bpK73zy20
ミセスの大森

見た目とPOPさで損してるけど
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 08:05:00.16ID:uHXpoMI60
>>572
あーデニステンくんが使っていたのか
カザフスタンでは至宝と言われてるからな
玉置浩二の「行かないで」も中国語版で歌ってる
://youtu.be/gMoRllFwtas
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 08:07:30.42ID:uHXpoMI60
リロってなかったら>>595で「行かないで」が出てたw
後から玉置浩二の方聴いたら「ええ…」ってなってしまった覚え
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 08:20:10.87ID:fTBp+b7Q0
エレカシがさだまさしと共演していて、大サビでさだの上でハモっていたのは見たな
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 08:50:39.98ID:gzC5ZVEi0
>>605
今でも音域自体は変わらないんだけど、倍音の問題なのかハスキーな感じはなくなってしまったね ゆずの岩沢とか小田和正の低音も声量はあっても上擦った感じがして個人的には微妙だわ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 09:00:17.36ID:xEJHVAJg0
>>552
この方何が凄いって色んな声色使える事だよねマライヤもだけどさ音域広い人って声色使いなのかな?色んな調整が利くって事よね
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 09:07:43.60ID:VZHrDAM40
イヤーイ ヤーイヤー イヤ
イヤーイ ヤーイヤ イヤ
グッバイ♪
って歌を歌ってるのは2位の人だっけ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 09:21:22.98ID:0K+n6WCG0
取り敢えず直太朗を推しとく
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 09:26:29.83ID:fTH1jfoV0
これは大森元樹でFA
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 09:46:20.52ID:dUImB6Mr0
>>608
TSUNAMIとか音域2オクターブ以上あるぞ
普通の男には歌えない
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 10:00:00.02ID:V2LVXvgi0
>>620
あれはあれでいいんじゃないの
マイラバのアッコなんかもド下手だけど、歌ウマがカバーしても本家を超えられないんだよな
あの不安定さが曲にあってて
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 10:01:14.01ID:54CbGrJ+0
アルフィーの三人
低い声から高い声が出る高見沢は目立つが
実は以外と坂崎も低い声から高い声が出るんだよな
歌のうまい桜井は言わずもがな
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 10:12:55.69ID:AHlgMz8X0
二井原実が入ってない
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 10:16:07.00ID:rVhB5AU40
>>334
大都会は高く聴こえるだけで最高音はhiCだけどね。
ロングトーンはhiBなのでhiCはそんなに使ってない。
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 10:25:01.75ID:sTt/tt9b0
ライブのときコールアンドレスポンスで稲葉がどんどんキー上げていくときのやつ好きだ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 10:54:33.82ID:meSCkw4E0
>>27
TAKUYA∞は聴いてると歌えそうなのに、高いのは高すぎるわ低いのは低すぎて出ないわ歌ってみたらムリすぎて驚いた
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 11:01:26.32ID:Wn6bXJVL0
実は奥田民生も
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 11:04:32.24ID:Wn6bXJVL0
>>75
顔でかいけどうめえ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 11:08:51.83ID:17r4sFBa0
>>431
実は大都会よりもロビンソンの方が音程高くてツラい
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 11:10:11.79ID:HQT+FoK/0
桑田だろ
歌うと分かるけど音域広いわ
聞いてると全く感じさせないけど
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 11:13:27.22ID:0K+n6WCG0
>>643
白い恋人達は音域広いよね
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 11:17:24.02ID:uPOchrce0
>>75
こんなん鳥肌立つわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況