X



音域が広くてびっくりする男性歌手ランキング  3位はKing Gnuの井口理 2位はヒゲダン藤原聡 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/11/20(日) 14:40:27.82ID:pCvtsFR69
https://ranking.goo.ne.jp/column/8426/
2022年11月20日

お気に入りの楽曲をカラオケなどで歌ってみたら、あまりに音域が広くて歌えなかったという経験がある人も多いのではないでしょうか。今回は、音域が広くてびっくりする男性歌手は誰なのかについてアンケート。

1位 稲葉浩志(B'z)
2位 藤原聡(Official髭男dism)
3位 井口理(King Gnu)
4位 デーモン閣下
5位 龍玄とし/Toshl(X JAPAN)

6位 米津玄師
7位 玉置浩二
7位 小田和正
9位 hyde/HYDE(L’Arc〜en〜Ciel)
10位 岩沢厚治(ゆず)

11位 岡野昭仁(ポルノグラフィティ)
12位 クリス・ハート
13位 西川貴教
14位 三浦大知
14位 森山直太朗

14位 小野正利
17位 Taka(ONE OK ROCK)
17位 ささきいさお
17位 布施明
20位 細川たかし

以下こちら
https://ranking.goo.ne.jp/column/8426/ranking/54262/?page=3
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:59:26.22ID:7ciXbQdn0
井口だの髭だの米津だの書いてる世間知らずは>>82聴いて耳鼻科いこう
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:59:43.22ID:0EY4058k0
宮本浩次良かったけど今はダミ声だし訳わからんところだ発狂して声出ないの誤魔化してるしなぁ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:01:04.18ID:GeXDyqQZ0
デーモン閣下はあんなナリだから色物と思いきやガチですげぇから面白い
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:01:09.45ID:CAc+Onv30
>>17
しかも高い方も出ると言うだけで苦しそうだしな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:01:25.32ID:AgpxLQXc0
>>110
澄んだ声で美しいハイトーン。
キャッチーな曲作りも類まれな才能だった。

早世がとにかく悔やまれる。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:02:40.00ID:AnW0L8r90
低音は持ってる声帯の長さ以上には出ないから限界があるんだよな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:03:45.06ID:7ciXbQdn0
>>140
低音も出りゃいいってもんじゃない
質が1番大事
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:04:48.66ID:fsBxFR270
低音で思い出すのは寺尾聰
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:06:56.33ID:h2i6XXTr0
森田公一&トップギャラン
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:07:27.67ID:T1qsLjbo0


いじめられたときにはキイイイイイイィって窓ガラスが割れるような奇声上げて、一人になるとあの野郎あの野郎と地獄の底からのような低い恨み声たれてた
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:10:44.68ID:n0M0xPcG0
グリーンは? 結構きキツそうだけど
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:11:31.69ID:yxA2kzPM0
最近の弾性ボーカルって高い声の奴が多いよね(´・ω・`)環境ホルモンやら電磁波の影響やらでメス化してんのかしら?



ちなみにオレも家で深夜に風呂に入る度にXJapanの紅とかEndlessRainとかカラオケで歌ってたら以前より高音出せるようになってきた(´・ω・`)もう少しで一番高い音も出せそう
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:14:50.71ID:6jsXNP6b0
おれ地声でhiDまで出せるよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:17:35.40ID:LR/DgyXR0
hydeはラルク時代lowC~hihiAの3オクターブ近くを出せてたけど今はどうなんだ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:18:47.59ID:yxA2kzPM0
>>149
すっげー!∑(゚Д゚)

一番高い声、もはや超音波レベルでイルカとかクジラとか浜に打ち上げられそうw


てか、こんなスゴイ声の持ち主で歌もうまいのにフォロワー10万程度しかいないって、才能埋もれされたままでもったいないな(´・ω・`)
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:19:41.67ID:8aT9F0Mf0
King Gnuってツインボーカルで、低いパートは他の人じゃなかったけ。
白日のpvしか見てないで言ってる
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:23:13.15ID:7ciXbQdn0
>>159
ハイドとかあれ出せてる事にならないだろ
余裕ないただ無理やり出してる高音
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:23:36.73ID:n73KEEGQ0
>>6
このランキングの中では米津と玉置がそうかな
中低音に魅了ある
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:24:31.43ID:Y2kR9gdH0
>>11
最高音HiHiBまで出るので技術的にも凄い
メタルの鋭い音なので好みが分かれるけど上手い事は間違いない
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:24:32.17ID:mbuu0Ggs0
>>49
KATSUMIと見分けがつかない
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:24:51.91ID:7ciXbQdn0
>>161
釣り乙
これが音域広くなかったら殆どのなんちゃって歌手が狭い事になるな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:24:52.93ID:+rmHgCtw0
>>10
そうか
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:25:06.98ID:20ty+GTO0
ASKAは?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:26:41.26ID:LUhOzJtV0
中居正広は?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:27:00.33ID:F6Ibu8in0
玉置はあんまり高音出さないけどなぜか声が高いイメージを持たれている
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:27:12.42ID:JsTAD0jB0
人見元基がいない
やり直し
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:27:54.63ID:lmFaaUqJ0
なんか稲葉はイメージで1位取ってる感じだな
音域が広いことは間違いないだろうが1位になるほどか?っていう
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:29:24.77ID:IPrLXt6x0
>>88
何年か前に題名のない音楽会でボヘミアンラプソディーをフルで歌ってたけど音域はかなり広い方だと思ったよ>トシ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:29:42.80ID:sRO76LOD0
奥田民生の曲はほぼ知らないんだけど、昨日、拓郎のカバーを歌っているのを聴いたら上手いのに気が付いた
「たどり着いたらいつも雨降り」はたぶん(俺の知っている中では)最高にうまい
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:30:58.94ID:7ciXbQdn0
>>178
ミキシングってmixの加工の事なら的外れだな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:31:04.18ID:wxLcei4x0
名前忘れたけど台湾かどっかの歌手でめっちゃ高音出せる人いた気がする
ニコニコで見た
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:31:48.21ID:GzIW6O2B0
>>1
田中 昌之「……」
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:33:55.34ID:EMiosNNJ0
昔バズった、アラジンの男女パートを一人で歌い上げた素人w
検索したが出てこないな〜しかもうまいのw
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:36:07.19ID:Y2kR9gdH0
>>159
凄いと思うけど音のトーンが低音中音高音(裏声除く)でバラバらなので個人的には微妙
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:36:55.33ID:pPZ17Z9j0
音じゃなく歌として出せる最低音と最高音も一緒に出してくれないと
タダのイメージでしかない
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:38:34.00ID:7ciXbQdn0
>>199
本当だよな
何言ってるかすら歌として成立していない低レベルな奴ばっか
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:40:25.96ID:Jt9pm9OK0
そういやここまで名前出てないけど、
長渕剛って元々声高くて、その地声がイヤで度数の強い酒飲んで喉潰してしゃがれた低い声にしたみたいな逸話があるけど、あれ今でもシャウトとかで高い声出そうと思えば出せる人だよね(´・ω・`)
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:42:27.95ID:+fBi7lzA0
米津は半音上げ下げが多いだけで特に音域は広くないだろ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:44:38.76ID:54X9uvOM0
>>75
上手いやないかい
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:45:24.51ID:Jt9pm9OK0
>>199-200

>>149のは?

俺以外聞いてないのか今の所レスがついてないけど、俺は素直に衝撃受けた(´・ω・`)

200が紹介してる>>82なんて、149のやつに比べたらミジンコレベルだろ(´・ω・`)149は人間離れしてる
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:55:06.64ID:7ciXbQdn0
>>208
高い音ばかりで低い音出してないし余裕もなくて全体的に薄いかな
無知な素人がいかにも上手いって言いそうなタイプではあるかも
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:58:02.49ID:o8TEAj920
>>160
オペラの声楽みたいだな
井口もそうだけどw
こういうのは凄いとは思えん
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:59:02.12ID:6AVnBGUV0
上手い下手はともかく高音の伸びが聴いてて心地良いのはヒゲダンの藤原と三浦大知かな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 17:02:54.53ID:6jsXNP6b0
高音厨音域テストをさらにキー上げて歌ってる動画をYouTubeで見た
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 17:03:15.95ID:qP2q4gW10
稲葉はRUNだかインザライフあたりのハスキー高音は誰にも真似できない気がする
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 17:03:24.16ID:Jt9pm9OK0
>>212
前半低い声も出してるけど?

低音からせり上がるように高おんに移行したりもしてるし。

てか、お前の過去レスから"玄人"らしさを感じるコメント1ミリも見いだせないんだけど?(´・ω・`)
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 17:05:42.88ID:HrtPS/+g0
髭団も井口も高音は全部ファルセットで逃げてるじゃん
そういうの歌えてるとは言えないわな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 17:05:44.52ID:o8TEAj920
>>186
インドのカッワーリー伝説の歌い手
ヌスラット ファテ アリ ハーン
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 17:06:24.29ID:S8eNpeBG0
上手いとは言ってないからな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 17:09:44.76ID:7ciXbQdn0
>>221
別にお前みたいにやすい耳でやすい歌手を褒めたり聴いたりしてるのは否定してないよ
まあ色々と頑張って
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 17:12:21.00ID:tNRSxF2F0
音域って簡単にいうとどういうことなのかイマイチ分からないんだよな
個人的にはASKAみたいなのが音域広いと思ってるんだけど
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 17:12:41.84ID:sRO76LOD0
俺の好みだと小田和正(以前の)とか稲葉とかかな 最近の歌手の高音の歌い方はあまり好きではないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況