X



小説家「異世界転生小説が流行ったのは3.11で理不尽に亡くなった人生の『続き』を日本人が願ったから」 「異世界転生は供養」 [Anonymous★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Anonymous ★
垢版 |
2022/11/20(日) 11:57:10.28ID:bqwPMcgD9
異世界転生作品が嫌いな人は多いですけど、11年前の3月、あまりにも理不尽に人が死んでゆく現実を見た日には、多分異世界転生が必要だったと思いますよ。私はこれ死ぬまで言いますよ。

異世界転生は人の宿願です。死んだら続きがあって欲しいじゃないですか。
http://twitter.com/Kyouseki_Sasaki/status/1593563221721432064


異世界転生は現実逃避だとは言いますが、よく考えれば、現実逃避の何が悪いんですかね。今日逃避しなけりゃとても明日を生きていけない社会でないですか、我が国の社会は。

そこまで否定できる程に日本に生きてる人はみんなみんなシニカルで強いですか。そんなわけないです。
http://twitter.com/Kyouseki_Sasaki/status/1593566823634522112


私が見るところ、異世界転生否定派はいても、異世界転生そのものが嫌われてるわけではないんですよ。

その根本には

「津波で死んだあの人なら、たとえ異世界に転生しても己の信じる正義を貫いたはずだ。そういう人だったから」

という、これまた別の願いがある故なんだと思います。
http://twitter.com/Kyouseki_Sasaki/status/1593571087253590019


11年前、異世界転生が突如日本で流行り出したことには必ず理由がある。決して『無職転生』のお陰だけではない。何かがカチッと当時の日本人のニーズにハマったのだ。それは3.11だったと思います。

ただ単純に、死んだ後に続きがあってほしいって、そんな贅沢な望みですかね。
http://twitter.com/Kyouseki_Sasaki/status/1593571954987892737


なろう系異世界転生小説は、一種の供養なんですよ。なんのいい目も見ず、侘しく死んでしまった人の人生に、有り得たかもしれない栄光の未来を与える事業なんです。

あまりに多くの人が理不尽に亡くなった3.11後にそれが流行ったことについては意味があるとは考えられないでしょうか。
http://twitter.com/Kyouseki_Sasaki/status/1593574540109488128


なんのいい目も見ず、災害で呆気なく死んでしまった人の人生を考え、異世界転生という形で続きを用意したことについては、日本人のヌクモリティだと思います。

あの巨大災害に際し、虚しく奪わわれた人の人生を考え、なんとかハッピーにしようとした結果が「異世界転生」の流行だったのだと思います。
http://twitter.com/Kyouseki_Sasaki/status/1593577620800557056
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 20:31:35.57ID:k6RRnCQU0
よくよく考えたら俺は神秘の世界エルハザードから異世界物が好きだったから違うな
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 20:32:04.03ID:S5kQ3O4V0
>>856
輪廻転生ってのはインド宗教的な概念だから
キリスト教圏ではあんまメジャーじゃないんだよな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 20:32:28.27ID:qT+Lh1xU0
こんなもん書く奴自体が、コンプレックスの塊なんじゃねえのかね。
そう言う心理状態にない奴はそもそも読まないだろうし。
同類同士のニーズでビジネス回ってる。
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 20:33:13.95ID:+4LNrpF10
>>42
中年のおじさんが悪役令嬢に転生して父親目線で話をしたり、経理とそろばんができるから色々手助けしたりする話は面白かった
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 20:35:06.34ID:EZv9+7hn0
現代社会じゃただの無能だったやつが異世界に転生しただけでちやほやされて無双するのが最近の異世界ものの定番のイメージだけど
ちゃんと文化の違いや世界の違いに翻弄されて必死で生き抜くような十二国記みたいのは好きだよ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 20:36:01.96ID:ta2rtHaI0
生まれ変わったらエロい事をする。


ただこれだけです。
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 20:41:20.90ID:S5kQ3O4V0
>>868
最近多いのは悪役やモブキャラに転生するけどシナリオ破壊系(多分悪役令嬢物の影響)
とパーティー追放ざまあ系(幼馴染NTRされたりするが主人公が実は有能だったパターン)
かな
一度そのジャンルが流行ると似たようなのが増える
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 20:41:22.44ID:5Jun9civ0
魔神英雄伝ワタルって異世界転移に見せかけて設定では現実世界に転生した勇者なんだっけか
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 20:51:20.91ID:9ALkAVfH0
「異世界転生なんて無かった」って交通事故か通り魔にあって下半身不随車椅子生活を余儀なくされ
能力に目覚めることもありがちなハーレム展開も無くただ無為に季節を消化していく中で人生の意味を自問自答する話とかどうよ
つまんねえなすまん
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 20:55:07.24ID:lV0OkuU/0
キャンプ場で行方不明になった女の子はせめて召喚先で無双してそれなりに幸せになってたらいいのにと思ったけど
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 20:55:24.36ID:dN7rpEfw0
どっちかというと勉強や人間関係頑張ってもあまり報われないなって言う万年不況時代の申し子じゃないの
誰かを想ったり悼んだりしての現実逃避なんかするわけじゃなく、どこまでも自分可愛さの防御の鎧だよ

とはいえ普通は20歳も過ぎればその世界から抜けるんだけどなあ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 20:56:25.18ID:o3B00TJY0
別に311の地震に絡める必要ないよね
死は誰にでも訪れて中には若くしてなくなる人も多くいる
その後の人生である天国地獄なんて昔からあるじゃん
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 20:56:37.04ID:EZv9+7hn0
ただひたすら自分に都合がいい世界を楽しみたいだけなら他人の小説なんざ読まず自分の頭の中でひたすら空想してるほうが楽しいような気もするが
不思議だな
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 20:58:01.44ID:1dmZ7pad0
311の災害を現実逃避の肯定に利用すんなよマジで馬鹿じゃねえのかこいつ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 21:00:06.23ID:QfTST5+Y0
>>874
日々、ヒール!!(朝食)だの、ハイヒール!!(睡眠)だの、魔法でばっちり支援
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 21:01:11.92ID:yTL3Wk9H0
>>864
どうだろね、発想の源流のひとつかと思うが
現実世界と同じルールの世界では異世界とは言えないのでは
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 21:01:47.56ID:9ALkAVfH0
>>875
確かにそうだなwww
ただ異世界転生モノを知ってる、もしくは憧れがある主人公であれば葛藤に共感出来る話が書けるかなって
スポ根リハビリはおなかいっぱいだしね
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 21:05:41.96ID:jQQgmRhn0
>>862
あの辺は暖かいからボコボコ死んで、ボコボコ生まれてくるから、なんかそういう思想がって本で読んだな昔
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 21:06:19.83ID:9ALkAVfH0
311被災したし親類も亡くなってるけれどポリコレみたいに扱うなよ
天災に見舞われた
それだけなんだよ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 21:10:59.91ID:drFigrYr0
読者は「東日本大震災の犠牲者たちもこんな風に異世界転生して無双して幸せに暮らしてるといいなあ」って希望と祈念を胸に抱きながら読んでるってことか
非常に面白い分析ですね
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 21:12:58.99ID:xa3PR2oQ0
異世界転生なんてめっちゃ古典だろ
そこまでいかなくても火星のプリンセスシリーズとかあるし
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 21:13:17.02ID:c3LLAR5g0
>>1
そうかな?
ゲームとかアニメの影響が大きいと思うけど
リセット思考とかと同じでしょ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 21:13:18.86ID:pWKpsWWb0
エルハザードって昔あったな
あれもハーレムな感じで今の転生物とおんなじだよな
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 21:16:36.01ID:HVMO71Ex0
>>856
ちなみに年齢層ごとにラノベの人気をアンケートしてみたら、20~30代はファンタジーや恋愛もの、40以上は異世界転生ややり直し、パーティー追放からの逆転ものだったらしい
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 21:18:30.14ID:LhvpPHcT0
>>885
実際のところ、病弱系やリハビリ系は、異世界ではなく、VRモノになる。そして配信系の確率高し。

学校とか仕事とか考えずに、VRにどつぷりになる舞台設定の理由付けと非常に相性が良いのよ。

場合によっては、寝たきりで現実的世界と思ってたらVRってのもあるし。
まあそれはマトリックスがあるから今更だけど。
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 21:19:31.34ID:qT+Lh1xU0
ドラクエの初回プレイをカンスト状態から始めたい、と言う
奴の思考ってただ楽したいだけじゃねえか。
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 21:21:51.38ID:QcrWRxBz0
なろう(笑)
ラノベ(笑)
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 21:24:31.32ID:n0pNJJ830
現世に良い未来を思い描けないから、
来世(異世界)で幸せになりたいってのは昔からあることだろ。

これが流行るのは、
不幸なことなんだろうな。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 21:26:32.10ID:frQj6Y+t0
ハリポタブーム以降海外のファンタジー小説が見直されて日本人の書くドラクエ的ないい加減なヨーロッパが淘汰された
その後、現代の平凡な日本人が記憶や知識を持ったままゲームっぽい異世界に転生して活躍する物語がブームになった
死んで転生だから戻ってくることもない、完全な現実逃避
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 21:34:05.93ID:BZDwHtjP0
麻薬に手を出すよりずっといいと思うけど
なんでこうネガティブにとらえるんだろ
現実逃避してストレス回避できるなら結構なことだよ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 21:36:04.58ID:2S831TsW0
>>904
マジレスするのもなんだが、一生底辺のままの暮らしに未来が見えないからって、漫画やラノベでオナニーするって情けなくない?

別にエンタメを否定しないけど、異世界ではモテモテでみんなから慕われるって設定なんて現実捨てとるやん
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 21:36:30.06ID:Yt6zLPzu0
女向けの悪役令嬢は夢小説と逆ハーレムとも結び付いてるんだよな
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 21:37:38.06ID:OOSIzeeh0
自然の力で人が死ぬのって理不尽とは思わない
そうやって地球は存在してきた
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 21:38:20.23ID:6mFpy8z20
最近は少年少女ではなく、元サラリーマンの社畜等の社会人が異世界に転生するという設定の作品が多いけど
こういった主人公達が総じて敬語を使えないのは何故なのか
村長やギルド長や貴族といった目上の人物に対してタメ口で接する主人公だらけ
いったい元の世界でどんな社会人生活を送っていればこんな言葉遣いになるのか
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 21:39:17.16ID:QWrUeeqP0
>>906
過去の偉人を引き合いに出して戦意高揚オナニーしてる国を馬鹿にしてはいけない
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 21:41:08.47ID:LhvpPHcT0
>>907
その変遷の過渡期を知ってると、「男の考える女主人公」と「女の考える女主人公」の違いが見ることができて、割りと興味深かった。

やはり鍵は「王子様」の存在だというのがよく分かる。
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 21:41:46.47ID:Yiwhq8Xw0
>>909
底辺職やニートや引きこもりに常識なんかあるわけないやん

そもそも低スペックのアホを異世界で無理やり活躍させるために、登場する異世界の人たちはみんなアホだからな

それにマウント取る姿は「ひみつ道具でマウント取りに来るのび太くん」みたいなもん
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 21:41:51.46ID:9j6ssbpO0
違うぞ
うだつの上がらない自分たちの人生を諦めて
有りもしない世界に希望を見出してるだけだぞ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 21:43:48.73ID:LhvpPHcT0
>>909
標準装備チート「異世界言語翻訳」で丁寧語でさえあればTPOにあった敬語に自動翻訳されるから。

という設定を、適当につけられるのが異世界設定の良いところ。
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 21:46:18.62ID:BZDwHtjP0
なろう小説の異世界転生ものもピンきりだよ偏見が過ぎる
さすが日本人は素人でもレベルが高いと感心するんだが
転生してモテモテでもそれだけじゃ目の肥えた日本人読書ファンは
つ評価しないと思う みんな色々工夫して差別化してるよ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 21:48:00.69ID:zQS4cnVB0
>>916
いつもいつものことだが、「異世界でモテモテばかりしゃないもん」って言い訳するアホいるけど、すべてがそうとは言ってないだろうに

テンプレになるように「異世界転生、チート能力付与、グループ追放からの逆転」というのが乱発された事実はなにも変わらんだろ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 21:49:57.77ID:jQQgmRhn0
>>894
うーわ生々C、いや40以上とかならファンタジー小説読むならハヤカワとかの海外本とかのが面白いし、恋愛なら普通の本でいいしっていう使い分けじゃないの
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 21:56:07.06ID:3QksIcKn0
だとしたらあんなふざけたストーリー許せん
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 21:56:52.43ID:zQS4cnVB0
>>920
なんでそこまで言い訳するのかわからんw

単純にもう自分の人生に絶望してるんだろ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 22:00:28.37ID:jQQgmRhn0
>>925
えぇ、ただの意見なのに言い訳に見えるとかイミフなんだが、勝ち負けとかどうでもいいよ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 22:02:52.81ID:BZDwHtjP0
逆に真面目な氷河期世代がなろう小説批判してるのかな
俺はちゃんとリアルに向き合ってるんだ そんなに力まなくても
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 22:04:30.49ID:LhvpPHcT0
>>918
ハーレムやチート苦手な人は、ランキングのジャンル検索で、純文学や歴史、推理なんかで検索すると割と幸せになれる。

ただ、歴史は基本的に超長編が多いから、今のランキングだと更新中が多い。
なので、ランキングではなく小説検索のほうから探したほうがいい。
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 22:04:48.46ID:/iugNXtK0
ルサンチマンの妄想パラダイス
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 22:06:15.33ID:zQS4cnVB0
>>927
>>928
なんでこいつらって、ちょっとでも他人から突っ込み受けるとマウント取られたと思って怒り出すの?

最近の5chこんな奴らばっかりなんだけど
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 22:06:38.98ID:Lcc2iNPi0
違うやろ。
大人になって共感ってのがみんなバラバラで難しいなかで
簡単に使えるツールが事故死+転生なんだわ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 22:07:03.03ID:BZDwHtjP0
仏教でもキリスト教でもある意味異世界転生現実逃避と変わらない
神話や宗教で世界を妄想してリアルに存在する不条理に目を背けてきた
でないと辛すぎて生きていけない
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 22:11:38.11ID:BZDwHtjP0
子供が不条理に命を奪われてもその子の人生には意味があったんだと
天国で安らかにとか生きてる人間が自分を慰めるための現実逃避でしょ
死んだ方はただ苦しんで死んで消えただけ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 22:16:56.40ID:LhvpPHcT0
>>931
ああ、ごめん。なろう小説で、かと思った。

ちなみに異世界で純文学をつけていいのか、タグ付け間違ってるのじゃないかという疑問はあるけど、
異世界転生かつ純文学という設定の小説も、少数派ではあるけどあるよ。
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 22:19:26.53ID:Y97gc4yW0
いい加減に日本人のフリをする外国人を本当に迷惑だから何とかしろ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 22:33:23.05ID:BZDwHtjP0
人生は現実逃避と妄想と洗脳の産物である
異世界転生モテモテがどうしてそんなに腹立たしいのかわからん
ワンピースや鬼滅は高尚でなろう作品は低俗とかどゆこと?
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 22:35:50.44ID:76aWIJU40
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 22:41:11.81ID:LhvpPHcT0
>>941
むしろなろう作品は、低俗なのが良いんだよ。敷居を高くしたら良さが失われる。

推敲も何もしていない、文法も何もない、書きたい欲望そのままに出力したものでも刺されば楽しいし、
それが膨大な物量あればその中から名作が自然と発生して、原石が見つけ出されれば出版社に磨いてもらえる。

自分はまだせいぜい、1万作程度しか読めてないのに作品数は既になろうだけでも100万。
無料で永遠に増え続ける最高の娯楽と言える。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 22:41:35.55ID:9ALkAVfH0
>>941
ワンピ鬼滅が高尚ってどこの世界線?
フィクションはすべからく現実逃避と妄想と洗脳の産物だろう?
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 22:42:17.95ID:VNNHp3SL0
大した動機も無くてただ物語は書きたいが現代劇を作れる程社会に精通してないから読者から矛盾点指摘されないように舞台ごと作ってしまえってだけじゃないの
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 22:50:07.87ID:L3sXvE580
んなことが仮にあっても転生ボーナススキル
なんてもんは無いし
慎重勇者だったかなやってたけど
こっちの成長能力完ストしても
相手のがどうやっても上で追いつけないってのは
わりとリアルだなと思ったな
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 22:54:06.92ID:CSiyj01z0
何言ってんの
でもこれくらい人と感性がかけ離れてるのもらしいといえばらしいか
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 22:56:14.10ID:L3sXvE580
ボーナスっていうより死ぬ度に
死んだ方がましってくらいなのを
いろんなの削られちゃうんだけどね
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 22:57:25.18ID:VWF8hX5E0
本気で言ってるのかこいつ
と思ったけどこいつ自身なろう小説家ならまあ本気でちょっと頭アレなんやろなって納得した
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 22:58:10.36ID:h7CQ4ul+0
>>88
現実逃避目的だけど主人公を含めた登場人物に一切感情移入できないのがキツイ
若い頃なら読めたかも知れんが
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 23:03:47.18ID:u15qCjE00
どんな解釈や、周りが変われば自分は努力せずとも輝けるって願望やろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況