X



小説家「異世界転生小説が流行ったのは3.11で理不尽に亡くなった人生の『続き』を日本人が願ったから」 「異世界転生は供養」 [Anonymous★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2022/11/20(日) 11:57:10.28ID:bqwPMcgD9
異世界転生作品が嫌いな人は多いですけど、11年前の3月、あまりにも理不尽に人が死んでゆく現実を見た日には、多分異世界転生が必要だったと思いますよ。私はこれ死ぬまで言いますよ。

異世界転生は人の宿願です。死んだら続きがあって欲しいじゃないですか。
http://twitter.com/Kyouseki_Sasaki/status/1593563221721432064


異世界転生は現実逃避だとは言いますが、よく考えれば、現実逃避の何が悪いんですかね。今日逃避しなけりゃとても明日を生きていけない社会でないですか、我が国の社会は。

そこまで否定できる程に日本に生きてる人はみんなみんなシニカルで強いですか。そんなわけないです。
http://twitter.com/Kyouseki_Sasaki/status/1593566823634522112


私が見るところ、異世界転生否定派はいても、異世界転生そのものが嫌われてるわけではないんですよ。

その根本には

「津波で死んだあの人なら、たとえ異世界に転生しても己の信じる正義を貫いたはずだ。そういう人だったから」

という、これまた別の願いがある故なんだと思います。
http://twitter.com/Kyouseki_Sasaki/status/1593571087253590019


11年前、異世界転生が突如日本で流行り出したことには必ず理由がある。決して『無職転生』のお陰だけではない。何かがカチッと当時の日本人のニーズにハマったのだ。それは3.11だったと思います。

ただ単純に、死んだ後に続きがあってほしいって、そんな贅沢な望みですかね。
http://twitter.com/Kyouseki_Sasaki/status/1593571954987892737


なろう系異世界転生小説は、一種の供養なんですよ。なんのいい目も見ず、侘しく死んでしまった人の人生に、有り得たかもしれない栄光の未来を与える事業なんです。

あまりに多くの人が理不尽に亡くなった3.11後にそれが流行ったことについては意味があるとは考えられないでしょうか。
http://twitter.com/Kyouseki_Sasaki/status/1593574540109488128


なんのいい目も見ず、災害で呆気なく死んでしまった人の人生を考え、異世界転生という形で続きを用意したことについては、日本人のヌクモリティだと思います。

あの巨大災害に際し、虚しく奪わわれた人の人生を考え、なんとかハッピーにしようとした結果が「異世界転生」の流行だったのだと思います。
http://twitter.com/Kyouseki_Sasaki/status/1593577620800557056
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:17:55.02ID:/uaDOmgb0
異世界モノは読まねえ
現実逃避しても結局は現実に戻るしかないので余計虚しくなるだけだから
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:17:59.19ID:7ciXbQdn0
こういうスレで無理な不自然な擁護自演レスが多々あるのも工作のテンプレだよな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:18:04.08ID:yffUP6wk0
お、おう
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:18:09.27ID:dsaIEdRC0
まぁそれで自身のやるせなさを納得されられるならそれで良いんじゃないの?

単に恵まれない実は陽キャに憧れてるオタクがグヘヘとしたいだけがウケてるんだろうが
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:18:53.58ID:/z7y7frB0
ルックバックみたいなもんか?
なぜルックバックはあれほど反響をよんであれほど叩かれたのか?
転生物も同じカテゴリーなのに
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:20:17.19ID:jA4A9PND0
キモオタが流行ってたエヴァを高尚な作品にしようとしてたのと同じだな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:20:42.87ID:0MhTmvwC0
追放されたけど本当は有能とか悪役令嬢だけど一発逆転して云々って広告見ると
本気出してないだけだから!実際の自分はこうだから!と言いたいのだろうかと何とも言えない気持ちになる
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:21:02.09ID:4b+yiV070
現在の不遇な状況を異世界転生とかそういった物で無双してストレス解消しているだけだろう

虐げられる側が異世界に行って虐げる側になるのは笑うが
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:21:11.92ID:X7Fzx1B20
テレビアニメ好きだったけど、なろう系のテンプレ異世界アニメばっかりでクソつまらなくなったよな

そもそも原作がつまらないから無意味なお色気シーンを多用してオタクのご機嫌とりに必死だし、テレビアニメが中途半端な終わりかたするから原作を調べても、1年以上更新が止まってる作品いっぱい

原作者に罪はないけど全体的にクオリティ下がったよ
俺がオッサンになっただけかもしれんが
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:21:40.05ID:WJLJtk4M0
後付けも甚だしい

異世界転生をテーマにラノベを募集したからじゃん
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:21:50.30ID:YAI3KMQ80
Twitterまとめたのは全部キツすぎる
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:22:42.30ID:/GxL8uaw0
ツマンネ
異世界転生なんて大昔からあるやん
なんなら死んで天国や地獄行く設定だって広義の異世界転生みたいなもんだよ
いまさら何
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:22:58.65ID:LGSW7cL40
そういう事は日記帳に書いて鍵の掛かる机の引き出しに入れとけ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:23:54.42ID:8Msz9Kjq0
違うよ
大した人生経験の無いオタクは
ゲームで体験した異世界小説しか書けないんだよw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:23:58.22ID:kUetw8bn0
きららとなろうは1クールひとつふたつくらいでいいだろうに
まぁ、最近はジャンプマンガなんですけどね
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:24:03.32ID:7ciXbQdn0
アニメも全然動かなくなったし本当低コスト低クオリティしかなくておわこんだよな
今のアニメはキャラの止め絵ばかりで背景も動かないしグダグダ中身のない会話垂れ流してる紙芝居
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:24:03.92ID:enYlZSJx0
違う違うヒットしてる作品を真似してるだけ
その設定を他の作者も売れたいから真似してるだけ
あと設定を真似するから単純に作品が書きやすい
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:25:27.26ID:+3BXLnVE0
こじつけな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:26:58.77ID:Mk+jkUkI0
空爆されたビンラディンもどっかの異世界で活躍してんのかな?
美少年として
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:27:47.87ID:4kBxIPPt0
>>14
あれいつか完結することがあるのだろうか
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:28:38.99ID:7ciXbQdn0
売れてる事にしたい工作テンプレの書き込みも見飽きたな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:29:09.76ID:DouF9iSx0
>>1
ちげーよアホ
現実世界でまともな人生送れてないおっさんの妄想全開が異世界転生や

さらに切実になった奴が現実世界でさえないおっさんのまま無双する奴な
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:29:27.68ID:Ba1SWRSB0
異世界を「ファンタジーRPGの世界」と言えばだいたい細かい設定書いたり
考えたりしなくてもみんな脳内で補完して納得して、辻褄が合わない所は
目をつぶってくれるからなあ

「異世界かと思ったらアメリカの片田舎に転生していた件について」

って小説書こうかと思ったこともあるけれど、舞台設定に制約多いわ話を
広げづらいわで設定を考えること数分で挫折した
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:30:05.88ID:G8VDneDZ0
311はどこから出てきたんだ・・
何かしら政治的な思惑がありそう
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:30:08.06ID:gKuasNpo0

0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:30:13.01ID:67aBuqoL0
モテない奴がチンポの行き先を探してるだけなんだが?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:30:19.51ID:xOtNh8Md0
>>37
テンプレの序盤を書き終えると打ち切りの多いことw
結末まで考える知能はないらしいw
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:30:28.58ID:T+2PqHX60
>>1
いいんじゃないかな。あんまり関係ないし。

小説が誕生する理由なんて本当はいらないよね。
面白いか面白くないか。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:31:02.88ID:qT+Lh1xU0
異世界転生は昔からある王道ジャンルだしな。
当然昔はそんな現実逃避というツッコミなんて
一才無かった。突如として言い出したんよ、韓国みたいだわ。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:32:02.63ID:liJzxyK80
「ステータスオープン!」

こんな言葉が3.11関係で出てきてたまるか
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:32:48.19ID:Zi3fOx9d0
>>22
これだよね
誰のことも思ってない自分の哀れな人生を救うためにオナニーのように書いてるだけ
死んだ人のことを追悼する気持ちなんて一ミリもないような人たちの創作物やろ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:32:51.09ID:ST9nNWs70
次は消滅系来てほしい
救いとは関係ない羅生門みたいな暗い小説が読みたいの
転生したら目もとっくに退化してる深海魚で最近食べ物が取れなくてあっさり死んでしまったみたいな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:33:08.36ID:zk1Nzyr50
そんな幼稚なの見てる奴が3.11とか気にして無いだろ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:33:10.92ID:PnDWOLiZ0
暗い青春時代の憂さ晴らしで書いてるに過ぎないと思ってた
マサツグ様だっけ、恋愛描写拙いけどいじめ描写が超リアルと話題になったやつあったやん
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:33:26.12ID:pIS3pjhf0
>>6
反ワク的な奴らだな
異世界が流行った理由のネタとしてならいいけど真顔て言われたら困るわ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:33:39.26ID:UYW4g6M60
ドラえもんののび太マンとか宇宙小戦争あたりが元ネタ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:33:42.61ID:/KjuwjxD0
>>130
どれも光景、風景、情景をまるでハショってるもんな
異世界とはこういうもんだろうという読者の想像にまかせちゃってる
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:33:53.02ID:khijTCL70
それいうならゾンビランドサガと思ったがな。現世の知識もって知識レベルの低い世界へ行くてー転生モノの逆でもあるし。

やっぱ転生モノは今の人生でもういいことはないだろけど、せめてあの世で楽しく的な。外見も若くなるけど老人の願望。老後とかあの世が正しかろと。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:33:59.74ID:6HXLcrQ/0
毎回トラックの殺意が高過ぎる
糞みたいに長いタイトルとハーレム化
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:34:08.66ID:PkjdIKO00
自分の大好きなアニメを礼賛するために実際に起きた悲劇すら利用する糞みたいなアニオタ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:34:22.42ID:24WtSQ6B0
>>97
前に見たこのレスが的を射てる

615 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bdae-hHzd) sage 2020/07/15(水) 01:43:28.01 ID:TFk6x1re0
>> 5
今のなろうから見ればこれでもまだマシだからな
異世界転生が廃れて変わりに追放物が主流になった事で
「巨大な力を手に入れる」が「本当の俺は最初から巨大な力を持っていた」になってて
「人々から尊敬と賛辞を得る」が「俺の才能を見抜けなかった奴が落ちぶれるのを楽しむ」になった
現実逃避が現実改竄になり承認欲求が攻撃性になって本物の糖質しか付いていかない魔境になってる
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:34:42.16ID:iykPg6Je0
無職転生で、魔力災害で主人公の出身地が消失したのは3.11を意識しているとかいないとか
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:34:51.08ID:rDrTixLv0
日本より成長率の高い中国や台湾で異世界モノがえらい人気があるのが不思議だ
もちろん震災も関係ないし
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:35:52.04ID:qT+Lh1xU0
タイムスリップして歴史改変もある意味異世界転生ものだしな。
時空の旅人、ジパングとかさ。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:35:54.17ID:Ba1SWRSB0
異世界転生もそうだけれど、パーティー追放系って作者が周囲に怨みを
持っているのが多いんだろうかとか考えたりもする
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:35:54.69ID:+3izDwO60
バカは自分の理解できる範囲でしか物事を解釈できないから>>1みたいなトンチキなこと言い出す
東日本以前からなろう系異世界転生はあったし転生とかやり直しってのは2000年前後にはラノベの定番になってた
2010年前後ってなろう小説のアニメ化が始まった頃でなろうの中でも爆発的に異世界天商店位がブームになってたころ
なろうのランキング上位をテンプレにしてコピペみたいなはんこ小説が二匹目のドジョウ狙って雨後の筍のように出てきてただけ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:36:03.83ID:afR/+w/w0
vipに大量に人がいた時代のゼロの使い魔さん全盛期が懐かしい
虐げられてからの能力覚醒でギーシュぶっ飛ばしたり、他作品クロスオーバーが量産されて毎度ギーシュぶっ飛ばすあのフォーマットが便利過ぎた
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:36:36.85ID:Zi3fOx9d0
>>154
中国はまともな自由がないから現実逃避したいんじゃね?
台湾は中国からのプレッシャーからいつ戦争になって殺されるかってストレスから
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:36:50.16ID:uUhrEDz00
>>1
おいおい
あまりにアホな論評過ぎて
日本の評論界もこんなん載せるとは終わってるな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:36:51.58ID:MWHhowPZ0
>>19
ほぼ転生関係ないよねあれ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:37:04.40ID:DouF9iSx0
>>139
異世界転移して内容がキチンとしてんのは
リゼロとか作者捕まらなけりゃ続いたログホライズンとかな

俺は終天の異世界と拳撃の騎士に期待してんだけど全然アニメ化しねーわ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:37:05.47ID:3gdF4Ppl0
2000年前後にはラノベの定番?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:37:12.89ID:guVLBVhO0
スマホの時代になって現実がSFに追い付いた
少子化、中国とイスラムの台頭を描けない



ロボットアニメが失速
異世界転生ものばっかになったな
震災関係ない
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:37:45.98ID:IhIt8bXV0
マジレスすると大半の日本人は無宗教、仏教、神道だからだぞ
信仰の自由もあり弾圧もされないし
キリスト教、イスラム教、ユダヤ教の国や信仰の自由のない国では異世界転生作品量産は無理だろう
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:37:55.74ID:3gdF4Ppl0
スマホの時代になって現実がSFに追い付いた?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:39:37.22ID:Y+enFbhw0
>>130
開拓時代の西部とかにしたら資料多そうだし
ある程度好き勝手出来そうじゃない?って思った
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:39:37.22ID:Ba1SWRSB0
つか、異世界には転生していないけれど特殊な蜘蛛に噛まれたせいで
特殊能力が身についてヒーローになって、片想いだった相手とも結婚
出来たピーター・パーカーだってある意味でそれに近い?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:39:46.49ID:MWHhowPZ0
なんか作品もつまらなさそう
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:40:12.69ID:bJ/BU3e20
今の異世界転生ものは大喜利
転生要素は最初に圓楽が小噺するみたいなお約束に過ぎない
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:40:13.65ID:9Oc8yZR00
なんでもできるじゃん
並行世界を編み出した奴だけはマジで許さねえ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:40:54.92ID:vcavrf0k0
あれは…ストーリーに基本的なルールが有りコピーしやすいから楽に描けるんだよ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:40:55.27ID:ZifH1d1P0
でもトラックにはごめんなさいしないとね
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:40:59.04ID:r8DZehUm0
>>169
無宗教とかよく言えるね。
形が違うだけでアイドルゲーム漫画アニメ天皇ありとあらゆるものが宗教化してお前らを洗脳してるのにほんとお花畑だね。
日本人ほど洗脳されやすい馬鹿国民はいないわ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:41:13.59ID:Kyy+Uzom0
現実から逃げ出したい人が多いからってだけだろ
満足してないんだよな今の人生に
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:42:00.38ID:1BKtFYwW0
ID:r8DZehUm0
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:42:28.69ID:HVmXJWWG0
皇族否定とかお察しです
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:43:12.46ID:Ba1SWRSB0
あと戦国時代にタイムスリップすると、大抵主君が織田信長だなあと。

つまり先進的なものに理解度があるから自分らのやりたいことを割と
フリーハンドでやらせてくれるし、周囲にはキャラ設定を考える必要が
ないメジャーどころの武将たちが脇役として揃っているという便利さ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況