X



小説家「異世界転生小説が流行ったのは3.11で理不尽に亡くなった人生の『続き』を日本人が願ったから」 「異世界転生は供養」 [Anonymous★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2022/11/20(日) 11:57:10.28ID:bqwPMcgD9
異世界転生作品が嫌いな人は多いですけど、11年前の3月、あまりにも理不尽に人が死んでゆく現実を見た日には、多分異世界転生が必要だったと思いますよ。私はこれ死ぬまで言いますよ。

異世界転生は人の宿願です。死んだら続きがあって欲しいじゃないですか。
http://twitter.com/Kyouseki_Sasaki/status/1593563221721432064


異世界転生は現実逃避だとは言いますが、よく考えれば、現実逃避の何が悪いんですかね。今日逃避しなけりゃとても明日を生きていけない社会でないですか、我が国の社会は。

そこまで否定できる程に日本に生きてる人はみんなみんなシニカルで強いですか。そんなわけないです。
http://twitter.com/Kyouseki_Sasaki/status/1593566823634522112


私が見るところ、異世界転生否定派はいても、異世界転生そのものが嫌われてるわけではないんですよ。

その根本には

「津波で死んだあの人なら、たとえ異世界に転生しても己の信じる正義を貫いたはずだ。そういう人だったから」

という、これまた別の願いがある故なんだと思います。
http://twitter.com/Kyouseki_Sasaki/status/1593571087253590019


11年前、異世界転生が突如日本で流行り出したことには必ず理由がある。決して『無職転生』のお陰だけではない。何かがカチッと当時の日本人のニーズにハマったのだ。それは3.11だったと思います。

ただ単純に、死んだ後に続きがあってほしいって、そんな贅沢な望みですかね。
http://twitter.com/Kyouseki_Sasaki/status/1593571954987892737


なろう系異世界転生小説は、一種の供養なんですよ。なんのいい目も見ず、侘しく死んでしまった人の人生に、有り得たかもしれない栄光の未来を与える事業なんです。

あまりに多くの人が理不尽に亡くなった3.11後にそれが流行ったことについては意味があるとは考えられないでしょうか。
http://twitter.com/Kyouseki_Sasaki/status/1593574540109488128


なんのいい目も見ず、災害で呆気なく死んでしまった人の人生を考え、異世界転生という形で続きを用意したことについては、日本人のヌクモリティだと思います。

あの巨大災害に際し、虚しく奪わわれた人の人生を考え、なんとかハッピーにしようとした結果が「異世界転生」の流行だったのだと思います。
http://twitter.com/Kyouseki_Sasaki/status/1593577620800557056
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:03:59.01ID:9b4pwxgh0
惨めな弱者男の願望にはまっただけ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:04:24.96ID:LkO5YyrZ0
関係ないw
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:04:29.73ID:WUV/ESIf0
ちなみに俺は異世界モノを読んだことがない
実際読んだ人、どうだった?
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:05:26.82ID:vMFjiuM60
努力もなくチヤホヤされたい阿呆が多いだけだろ
何個か読んでみたけどテンプレでもあるのかというくらい同じような展開(特に序盤)
つまらん
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:05:27.12ID:0yGvg6iz0
女の子が常識の違うパラレルワールドに迷い込んで理不尽スケベされるアホなジャンルがもっと流行って欲しい
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:06:02.17ID:IueLppdp0
むしろ実社会に希望を見出せなくて
(死ぬ気はなかったけど図らずも)リセット成功したい
という願望の具現化では?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:06:21.64ID:w0+NEtqx0
おれはスマートに理解してる
異世界モノがなんなのか突き詰めればこれはゾンビモノと一緒なんだということに気づく
人は殺してはいけないがゾンビであれば いい
しかしそれはゾンビでしかない
より人間であって人間でない設定を求めて進化したとみる
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:06:53.74ID:WUV/ESIf0
・異世界
・RPG世界
・悪役令嬢

これは読まない
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:07:31.31ID:D7Ff+VsQ0
>>29
書いてる作家の1人の言だが
「プロ作家なので売れるから書いてるだけっすよ、違うジャンルが売れるなら違うテーマで書きますよ」
と何かに書いていたな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:08:12.67ID:IzqQyeUD0
10年前なんてすでに流行りまくって亜流が派生してた頃だろ?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:08:42.52ID:0U6S1ilC0
大した努力もせずに最強になるってストーリーが日本人の若者にささっただけなのにね
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:08:54.82ID:qT+Lh1xU0
テンプレに頼ってる奴のレベルなんてこんなもん。
異世界転生なんぞ、震災ある前から
アニメや小説で既に腐るほど存在しとるわ。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:08:55.26ID:DRdZRwXB0
地震に絡んでそう思う人も中にはいるだろうけど…
他人の供養なんてことじゃなくて各々自分自身の一時的な現実逃避の為だろ
それが悪いなんて誰が言ってるんだろう
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:09:17.68ID:1cszzhLv0
>>33
設定のレベル次第。戦国自衛隊と一緒。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:09:32.97ID:AZUaFhLH0
冒険を作り出すには非日常性が必要だけど
その理由作りと導入がお手軽だからな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:09:36.82ID:FwRFr/zc0
>>47
若者?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:09:38.64ID:I6TADPKE0
何を言ってるんだ?
震災関係なく糞みたいな現実からの逃避でしょ
憎いし苦痛の美しい国で苦しむサタンの願望の具現化
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:10:03.75ID:7ciXbQdn0
ネット工作の力の間違いだろ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:10:07.54ID:vxbgG/o70
違うでしょ
氷河期が年取ってもうどうにもならんから妄想の世界に逃げただけだよ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:10:38.70ID:Db4Dj0Rf0
異世界モノなんてその昔からふしぎ遊戯やレイアースやダンバインとか
いろんな作品で既にあるんだが
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:11:33.59ID:YdT5assZ0
社会の仕組みがわからないから異世界なら適当に書けて楽だからだろ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:11:41.14ID:Vb4U2UT60
てっきり暗い学生時代を過ごしてきた人が
架空の世界では良い思いしたくて異世界転生作家になったんだと思ってたわ
そうではなかったんだな!
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:11:54.22ID:bqo1PsCk0
クソニートや引きこもりが増えて現実逃避したい奴が増えただけかとおもてた
大体異世界行って無双してるし生まれ変わって努力せず最強でハーレムでモテモテになりたーいて願望
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:12:07.17ID:V1pp1TOP0
底辺共が自己紹介で草
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:12:29.82ID:eb8xhShb0
たとえ描いてる方がそんな崇高な思想であったとしても
読んでる側はで現実逃避です
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:12:39.26ID:026iODdi0
>>60
数撃てばどれか当たるだろうって論理でやっているからな
エタるのもめちゃ多いし
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:12:41.41ID:D7Ff+VsQ0
>>50
だよねー
日本を舞台にした推理小説だって
あるいはテクノスリラーや家族モノだって
ありえない風習やありえない設定を盛り込んでるw
ただそれを「ありえそう」と読者に読ませる力量があるかどうか
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:13:04.48ID:YHBgrQhb0
老人がスッキリ眠れて気晴らしできる1話完結の刑事モノや天才ドクターものを好むのと一緒では?
異世界だとファン層がリラックスしながら気晴らしできるんでしょ多分
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:13:46.79ID:B2wrFX7Z0
>>60
なろうとかネットサイトの小説よく読んでるけどこれはマジその通り
みんなが同じテンプレを使い回してるだけ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:14:08.98ID:nDjw3qUU0
俺の友達や世話になった人が震災の津波で亡くなったけど、
その亡骸見たらそんな綺麗事なんて口に出来んぞ。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:14:09.73ID:7ciXbQdn0
そもそも流行ってるのかさえ疑問
韓国アイドルやsns素人歌手みたいに低コストで金かからないからごり押しで工作してるだけっぽい
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:15:04.89ID:6GKLw92w0
死んだ人がどうこうってより
生きてる奴が現実の人生に絶望してるからじゃね?w
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:15:06.97ID:I2HBE8oF0
烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ
だけ読んでるが
悪くないね、異世界転生も☆
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:15:14.32ID:rDrTixLv0
>>54
ぐぐったらなろう利用者の82%が30代以下で
20代が特に多く44%らしい
ただ紙の本で買うのは中年が多い印象
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:15:31.24ID:08R8DjVG0
新手の炎上商法か?
千客万来で、釣れてくれる人続けばいいね。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:15:38.80ID:Y+enFbhw0
「なろう作家の俺が異世界転生したらそこは現実世界と大差なかった件について」とかありそう
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:16:03.71ID:AwEs4AIt0
震災は正直そんなに関係がないと思う。
超氷河期世代が中年化して、現実に向き合えなくなった結果で流行ったんだろ。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:17:55.02ID:/uaDOmgb0
異世界モノは読まねえ
現実逃避しても結局は現実に戻るしかないので余計虚しくなるだけだから
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:17:59.19ID:7ciXbQdn0
こういうスレで無理な不自然な擁護自演レスが多々あるのも工作のテンプレだよな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:18:04.08ID:yffUP6wk0
お、おう
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:18:09.27ID:dsaIEdRC0
まぁそれで自身のやるせなさを納得されられるならそれで良いんじゃないの?

単に恵まれない実は陽キャに憧れてるオタクがグヘヘとしたいだけがウケてるんだろうが
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:18:53.58ID:/z7y7frB0
ルックバックみたいなもんか?
なぜルックバックはあれほど反響をよんであれほど叩かれたのか?
転生物も同じカテゴリーなのに
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:20:17.19ID:jA4A9PND0
キモオタが流行ってたエヴァを高尚な作品にしようとしてたのと同じだな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:20:42.87ID:0MhTmvwC0
追放されたけど本当は有能とか悪役令嬢だけど一発逆転して云々って広告見ると
本気出してないだけだから!実際の自分はこうだから!と言いたいのだろうかと何とも言えない気持ちになる
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:21:02.09ID:4b+yiV070
現在の不遇な状況を異世界転生とかそういった物で無双してストレス解消しているだけだろう

虐げられる側が異世界に行って虐げる側になるのは笑うが
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:21:11.92ID:X7Fzx1B20
テレビアニメ好きだったけど、なろう系のテンプレ異世界アニメばっかりでクソつまらなくなったよな

そもそも原作がつまらないから無意味なお色気シーンを多用してオタクのご機嫌とりに必死だし、テレビアニメが中途半端な終わりかたするから原作を調べても、1年以上更新が止まってる作品いっぱい

原作者に罪はないけど全体的にクオリティ下がったよ
俺がオッサンになっただけかもしれんが
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:21:40.05ID:WJLJtk4M0
後付けも甚だしい

異世界転生をテーマにラノベを募集したからじゃん
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:21:50.30ID:YAI3KMQ80
Twitterまとめたのは全部キツすぎる
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:22:42.30ID:/GxL8uaw0
ツマンネ
異世界転生なんて大昔からあるやん
なんなら死んで天国や地獄行く設定だって広義の異世界転生みたいなもんだよ
いまさら何
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:22:58.65ID:LGSW7cL40
そういう事は日記帳に書いて鍵の掛かる机の引き出しに入れとけ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:23:54.42ID:8Msz9Kjq0
違うよ
大した人生経験の無いオタクは
ゲームで体験した異世界小説しか書けないんだよw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:23:58.22ID:kUetw8bn0
きららとなろうは1クールひとつふたつくらいでいいだろうに
まぁ、最近はジャンプマンガなんですけどね
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:24:03.32ID:7ciXbQdn0
アニメも全然動かなくなったし本当低コスト低クオリティしかなくておわこんだよな
今のアニメはキャラの止め絵ばかりで背景も動かないしグダグダ中身のない会話垂れ流してる紙芝居
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:24:03.92ID:enYlZSJx0
違う違うヒットしてる作品を真似してるだけ
その設定を他の作者も売れたいから真似してるだけ
あと設定を真似するから単純に作品が書きやすい
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:25:27.26ID:+3BXLnVE0
こじつけな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:26:58.77ID:Mk+jkUkI0
空爆されたビンラディンもどっかの異世界で活躍してんのかな?
美少年として
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:27:47.87ID:4kBxIPPt0
>>14
あれいつか完結することがあるのだろうか
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:28:38.99ID:7ciXbQdn0
売れてる事にしたい工作テンプレの書き込みも見飽きたな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:29:09.76ID:DouF9iSx0
>>1
ちげーよアホ
現実世界でまともな人生送れてないおっさんの妄想全開が異世界転生や

さらに切実になった奴が現実世界でさえないおっさんのまま無双する奴な
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:29:27.68ID:Ba1SWRSB0
異世界を「ファンタジーRPGの世界」と言えばだいたい細かい設定書いたり
考えたりしなくてもみんな脳内で補完して納得して、辻褄が合わない所は
目をつぶってくれるからなあ

「異世界かと思ったらアメリカの片田舎に転生していた件について」

って小説書こうかと思ったこともあるけれど、舞台設定に制約多いわ話を
広げづらいわで設定を考えること数分で挫折した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況