X



【サッカー】「お客さんの反応が薄くて」 W杯開幕、スポーツバーが“異変”に嘆き「『今年やるの?』と」 [首都圏の虎★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/11/20(日) 01:21:56.71ID:/sr/g0CH9
ドイツ戦は午後10時、コスタリカ戦は午後7時、スペイン戦は午前4時 店側は「密集する機会をPRしにくい」

 いよいよ開幕を迎える、サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会。1次リーグでドイツ、コスタリカ、スペインの世界の強豪と対戦する日本代表「サムライブルー」の活躍が期待される中で、サッカーファンやスポーツバーが気をもんでいるのが、試合時間だ。中東カタールと日本の時差は「6時間」。1次リーグ最終戦・スペイン戦で言うと、現地時間で12月1日午後10時キックオフなのだが、日本時間だと翌2日午前4時。朝方になるのだ。一般サラリーマンにとって、翌日の仕事に響きかねない“過酷日程”でもある。一方で、新型コロナウイルス禍の影響もあり、本来は“書き入れ時”のスポーツバーには悩ましい事情もあるという。当事者の声を聞いた。

日本代表の1次リーグ日程を見ると、ドイツとの初戦は11月23日(水)午後10時開始。勤労感謝の日で祝日だが、翌日は木曜日のウイークデー。試合が終わるのは午前0時近くが予想され、どこかで外に出て観戦するにしても帰りの終電が心配だ。

 コスタリカとの第2戦は、日曜の夜。11月27日午後7時だ。ベストコンディションで観戦・応援に臨めるだろう。ただ、試合後に盛り上がり過ぎると、翌日は週の頭の月曜日。ビジネスパーソンにとっては、“月曜日への不安”が脳裏によぎるかもしれない。

 12月2日午前4時からのスペイン戦は、1日は木曜日で、2日は金曜日。ウイークデー真っただ中なのだ。

 今大会の1次リーグは日本時間だと、午後7時、午後10時、午前0時、午前1時、午前4時を基本として試合が組まれている。優勝候補ブラジル、スーパースター・メッシ擁するアルゼンチン、前回大会優勝のフランスなど世界のチームも深夜・未明の時間帯は例外ではない。

 欧州リーグにも詳しい都内の30代男性会社員は日本代表戦について、「ドイツ戦とコスタリカ戦はまだ見やすいかなと思っています。コスタリカ戦は午後7時と普通の時間なのでバーなどに行っても余裕を持って見られそうですが、ドイツ戦は終電が微妙な時間。スペイン戦は早朝で睡眠時間を削らないといけないので、迷います。ただ待ちに待った大会なので、仕事に支障が出ないように工夫して見たいですね」と話す。

 南米勢の優勝を予想しているといい、「有力候補のブラジルやアルゼンチンの試合も見たいですが、ブラジル戦などは未明の試合ばかり。正直すべてを追うことは体力的に難しいですが、W杯は4年に一度の祭典。個人的には五輪よりも楽しみにしています。午前4時など早朝開始の試合はもう逆に早く寝て、早起きして見ようと思っています。目覚まし時計の音をいつもと変えたり、爆音の曲にして起きやすい環境を作りたいと思っています」。W杯モードで過ごすという。

 イングランド・プレミアリーグをこよなく愛する大阪府の30代男性会社員は、前回ベスト4のイングランド推しだ。日本代表選手は今夏にリバプール(イングランド)からモナコ(フランス)に移籍したMF/FW南野拓実選手に注目している。

 録画ではない“リアタイ派”で、「どうしてもリアルタイムで見たいので、日をまたがない試合、午前0時以降開始の試合、朝方の試合で、優先順位をつけて事前に仮眠をとったり、素早く寝られるようにホットミルク常備で観戦します」と気合十分だ。もう本番仕様の生活習慣で体を慣らしており、「すでに4時間睡眠の生活を続けていて、日中に眠くならなくなりました。それでも無理な時は、気持ちで乗り切ります」と、W杯観戦への並々ならぬ決意を明かす。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bf792eaf28e57189224a68e955f3596498d74ac
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:49:52.17ID:KL3VfJl30
馬鹿みたいに高い放映権料払って放送時間は未明w
ぼったくられすぎじゃね日本ww
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:50:18.05ID:Kp+dsYYT0
サッカー協会の肩持つわけじゃないが、
少子化で増えてる競技自体がないぞ
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:50:38.17ID:JTzK1btm0
野球以外の競技でマネタイズするとしたらサッカーしかない。
儲ける人は十分に稼いだから、もう良いだろう。
取り残されたのは、煽られてサポーターになった中年層かな。
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:50:38.99ID:MBoxRwA40
飲み屋=コロナのイメージが定着したからな

サッカー応援しにバー行ってコロナに罹りました、なんて職場に報告できねーだろう『自分はバカです』て自己申告するようなもんだ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:52:57.15ID:p1fEF9Ou0
>>850
大手企業勤めてるけど、居酒屋にも行けなくなったし、新年会も忘年会もお疲れ様会も全てこの三年間ないわ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:53:33.09ID:QekNOA+80
否定するためにサッカースレがあるって当たり前のように言ってたやつがいて笑ったわ
ヘディングし過ぎて脳みそフルーツポンチかよ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:53:34.90ID:rdSPBXgd0
こんな季節にやった事ない大会だしな
他国代表も怪我人続出じゃん
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:54:21.40ID:+Q7Moanm0
森保が嫌われ過ぎなんだよな
うちの職場のサッカーファンですら最近はあえて代表戦は見ないって言ってたし
まあ、さすがにW杯は見るだろうけど
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:54:25.34ID:HHN6DEGt0
カズダンスてくそさむいよな
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:55:22.76ID:uyuIgWc10
このご時世に呑気にスポーツバーに濃厚接触しに行くバカはいないだろう
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:56:49.04ID:kAf0iwY30
直前の試合も相手カナダってだけで興味薄いのにしかも負けてるって冷や水あえてぶっかけてるだろ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:57:05.22ID:wKIrDzn40
寒いかららW杯始まる感全くないわ
徹夜してまで見る興味もうないです
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:58:05.11ID:xqTvsziB0
>>805
球蹴りは、実はこの板がメインの板
の一つなんだろ? それで税リーグの
その日の結果全てまとめて1スレに
して、それでも過疎ってるて事は
実は球蹴りに本当は興味無いのでは?w 税リーグも多分30年前後続いてて、 自国のリーグに関心持てない程税リーグのレベルが低いて事は、日本人 つうか球蹴りは黄色人種には合わないて事で、スポーツなんて黄色人種は苦手分野で、世界の隙間産業の野球くらいが、やっぱり日本人には、ちょうど良いんだろう笑

つうか2chのプロ野球オタのメインは多分プロ野球板(と実況板で、俺の贔屓球団はプロ野球板は過疎ってるが実況板に多分プロ野球板の20倍?くらい人がいるw)だのなんJ
だのなんG?(俺は、そっちには
全く逝かないけどw)だのに人が結構いる
わけで、この板のnpb関連が過疎ってても問題無いんだろうな
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:59:35.70ID:QekNOA+80
>>861
すごい早口で言ってそう
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:02:19.05ID:kAf0iwY30
サッカーに興味ある層が世界的に高齢化してるんじゃないかな。年取ると徹夜で観戦とかしんどくなるしそこまでモチベーション上がらないようになる
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:03:41.53ID:N9XiQ+C80
今夜7時からカタール 対 エクアドル

人知れず開幕
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:04:38.64ID:AxWEMizf0
サカヲタどこ逝ってしまったん?
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:05:19.85ID:KQm0Be420
喫煙者が多くてびっくりした
それが嫌で行かない
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:05:29.83ID:atDis58p0
欧州サッカーだけものすごい盛り上がってて
他のスポーツらは全て凋落の一途
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:06:13.79ID:2S831TsW0
>>867
別に自分語りとか自慢話したわけではなく、飲み屋のイメージが悪いって話

大企業ってわざわざ書いたのは、底辺職の人たちってコロナでもパチンコ、居酒屋好きに通ってるだろ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:07:53.55ID:U5pjfXOP0
>>847
将来確実に減少する分野に投資し続けるのも良いとは思わんけど。
子供一人から月謝5万円くらい取ってコーチ3人つけてサッカ教室やるわけにもいかないだろうし。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:10:26.47ID:kAf0iwY30
日本での盛り上がりは全てはドイツ戦にかかっている一蹴されたら一気に冷めるな。勝てばおーやるじゃんって盛り上がるだろ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:10:40.30ID:MgIqp6sK0
人とスポーツ見るの苦手だわ
「そこはシュートだろー」云々がウザい
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:11:15.53ID:hGPCsmuo0
日本の年末の空気感がサッカーの熱狂と合ってないとか?
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:12:37.43ID:2dfjg2nH0
電通・マスコミが「ゴール!ゴール!ゴール!」とかやって
盛り上げようと馬鹿騒ぎしまくった結果
大衆文化として定着せずにミーハーが釣られて飽きる
いつもの一過性のから騒ぎで終わったコンテンツ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:12:37.79ID:r4T1iaAi0
中村本田とかで盛り上がってた層は35超えてるやろ
あの頃バーで盛り上がってた奴らは結婚して子供育ててるからそら外でんわ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:13:20.97ID:YEL7l0KC0
今回スター選手が少ないかもな
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:13:23.69ID:sRO76LOD0
>>877
俺はサッカーファンではないが、それが面白いんだろ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:14:13.88ID:mqM6dnv30
西野ジャパンで人気を立て直して
森保ジャパンの最初期までは人気があったが
その後謎のポリコレ路線で人気がガタ落ちしたのよな

そんなんでも一般的なドラマやバラエティ番組よりは
視聴率が取れる状況だけどね
だけどオワコン分野と比較して人気があると言っても意味ねえし
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:15:31.58ID:93u/hQ9T0
>>882
スターに祭り上げてるマスコミの力が落ちてるだけだな
放映権料が高すぎて取れないとか泣き言言ってるし
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:15:50.04ID:DrqlEJ6Z0
今日開幕なのに全く話題にならないワールドカップ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:16:16.02ID:rdSPBXgd0
>>878
Jリーグも終わってるし、ラグビーや冬のスポーツ到来
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:17:36.99ID:kAf0iwY30
テレビやネット、新聞などマスコミも自分たちにも金が入ってきておいしい案件じゃないとそこまで盛り上げる必要ないからな。しょせんはビジネスだよ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:17:56.87ID:SQ4Zoboe0
インフレの影響もあるだろうな
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:19:07.02ID:mqM6dnv30
>>889
ラグビーなんて競技人口も減る一方なのに
森元案件でごり押しされているだけ
外国人軍団を見て日本日本言っている奴がいたら
極右レベルの国粋主義者だわ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:19:25.28ID:nqlWjQUO0
この前のアメトークW杯スペシャル面白かったからチョットテンション上がった楽しみにしている
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:20:59.72ID:mqM6dnv30
>>891
いや、関係ないだろ
テレビや雑誌を使ったプロモーション自体がもう限界だろ
フィギュアだの卓球だのテレビでごり押ししているマイナースポーツは多いが
軒並み人気落ちているからな
池江とかもまったく人気ないじゃん
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:21:59.85ID:mqM6dnv30
世界陸上とかも北京大会から
アメリカのオレゴン大会の間に
視聴率半減以下になっているしな
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:22:49.91ID:mqM6dnv30
卓球の全農カップみたいな大会の視聴率とか
フジのゴールデン中継なのに
決勝の視聴率5%
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:22:54.67ID:2dfjg2nH0
>>897
下手に注目度が高くても「今日何食べましたか?」とか
クソみたいな取材が増えて煩わしいだけだろうしねぇ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:24:43.54ID:IFFtT2+F0
世界的な傾向なのかな。スター選手いなくなった。真の実力派じゃなくてアディダス看板選手が選ばれてるだろこれ。
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:25:42.64ID:rl0UfEj/0
>>897
ゴルフの松山がマスターズで優勝した時
「コロナでマスコミが居なかった」つったから少しハブられ気味
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:27:54.05ID:a/Fh6HiH0
結局は今の時代も人々の情報源はテレビマスコミなわけで、
地上波でごっつ煽って人気を作り出さないとサッカーも盛り上がらないということ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:28:32.19ID:FQlXTEEJ0
サッカーってなんであんなにみんなしかめっつらでスカしてるのか。吉田麻也とか観てるといつも苦虫を噛み潰したような表情で暗いんだよそんな弱いやつが四苦八苦してるのを娯楽としてわざわざ観たいか?
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:29:53.09ID:mqM6dnv30
>>907
松山は元々大のマスコミ嫌いだよ
それでもメジャースポーツで活躍しているから
副収入は大谷と双璧で日本最高峰

羽生とかいくらマスコミ露出しても
競技があまりにマイナーすぎたせいで
副収入は数億円とかそんなもんだったらしいね

今は欧米での価値でアスリートの価値が決まるから
メジャースポーツなら競技で活躍するだけでスポンサーつく
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:30:48.01ID:6+vUqp2W0
南アフリカとかロシア大会とか盛り上がってた気がするんだけど
なんで今年はこんなに盛り上がってないの
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:31:03.93ID:51vuPN8e0
マスコミがスクランブル交差点でおっぱい揉み放題みたいな報道したら一気に盛り上がるよ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:32:42.54ID:YXnMMMxW0
決勝トーナメント行けば盛り上がる
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:32:59.90ID:FqUzjS1p0
広告代理店案件じゃないからじゃね?
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:33:02.67ID:sRO76LOD0
松山は大谷ほど取り上げられないと愚痴ってなかったっけ?
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:33:02.97ID:mqM6dnv30
日本人の副収入のTOP3は
全盛期錦織の3000万ドル〜
松山と大谷の2000万ドル〜
それに続くレベルが井上の10億円らしいが
完全にメディアの露出度とは関係なくなっている

羽生とかは全盛期でもせいぜい3〜4億円とか
まぁ、正直有名企業のスポンサーほとんどつかなかったし
その説が正しいんだろうね
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:33:19.69ID:O4/cYwIy0
>>913
南アフリカもロシアも始まる前は全然盛り上がってなかったからw
どちらも日本が初戦で勝って火がついた
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:34:01.05ID:mqM6dnv30
>>917
愚痴ってねえよ
元々大のマスコミ嫌い
日本のマスコミ見るだけで不機嫌になるタイプ
おまけにマスコミ露出なくても
副収入は超一流クラスだから
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:34:54.73ID:qoNMisWQ0
むしろ報道多くなって来て客に不安だわ
知らんと開幕してた方が良かった
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:35:05.35ID:7IE2S0Bb0
盛り上がった日本シリーズの最高視聴率13.4%は
なんとか越えたいな 
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:35:12.51ID:mqM6dnv30
>>908
逆でテレビで煽ってもマスコミの中だけ人気になるだけ
しかも中流以上の層はテレビ見てないから意味ねえし
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:36:34.04ID:qoNMisWQ0
そもそもワールドカップは外国でやるから盛り上がれとかさ
ならワールドカップを日本単独でやればいいじゃん
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:37:46.01ID:IlRxN4w+0
>>903
DAZN独占のw杯アジア予選の予選通過が決まる大一番のオージー戦が視聴者数200万人くらいで地上波の視聴率で2%くらいと言われているから、全然地上波の方が視聴者多いんだな。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:38:01.99ID:FQlXTEEJ0
>>923
国内リーグの大会なので比較対象が違うのでは?比べるべきは来春のWBC
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:38:46.73ID:Kp+dsYYT0
>>906
だから、ただでさえ少子化で貧困家庭増えてるのに
月謝5万払ってサッカーやる価値あるの?と聞いている
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:39:08.53ID:mqM6dnv30
YouTube使ったプロモーションに切り替えた方が良い
プロモーションツールとしてのテレビはもう終わった
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:40:15.62ID:dYFdbylg0
先週まで海外リーグ戦やってたし国内も熊本VS京都のプレーオフやってたからコア層もなかなかワールドカップに気分が切り替えられてない
テストマッチなしで本番迎える国もあるなんてこれまでなかった
始まったら盛り上がるでしょ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:41:00.53ID:qoNMisWQ0
開幕もしてないのに盛り上がるわけないだろ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:41:03.91ID:7IE2S0Bb0
>>931
日本シリーズが盛り上がったのは事実だから
それを超えればwカップも盛り上がったといえるねという話
交際大会、国内大会という部分での比較の話をしているのではない
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:41:31.58ID:+cj0Uk0D0
いよいよ今夜!
熱い男たちの戦いが始まる!
日本はどこまで彼等に迫れるか!?
その勇姿を!
遠き地で戦いゆくその姿を!
テレビでも!ネットでも!どんな形でもいい!
心を一つにして
皆んなで応援していこう!

今夜いよいよ24時から!
日本対フランス!
日テレ系全国放送だ!
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:41:47.06ID:7AW6GDDU0
サッカーの全盛期は8年前だったな
世界的に加工傾向
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:42:18.37ID:FQlXTEEJ0
はっきり言ってネットも信頼できるメディアとは言えない。すごく軽薄でゆきずりなメディア。他が凋落してるから使ってるけどそこまで効果があるかはわからない
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:42:43.86ID:iJarj5uC0
>>932
世界のどこかのチームが契約してくれる選手になれたら普通の日本人よりかなり金持ちにはなれるわな
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:44:33.00ID:FQlXTEEJ0
>>937
13%ぐらいはなんぼなんでも超えるでしょ20%とかいかないと盛り上がってるとは言えない
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:45:12.80ID:dsOM373n0
>>910
見たいです
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:45:15.04ID:tC7nXIci0
バブルの絶頂期の大会だから試合そのものより付随のセレモニーのど派手さがすごすぎる。
花火ドローンショーが凄すぎる。
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 10:46:07.08ID:7IE2S0Bb0
>>943
13%位って失礼な 盛り上がった日本シリーズに謝りなさい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況