X



【サッカー】「お客さんの反応が薄くて」 W杯開幕、スポーツバーが“異変”に嘆き「『今年やるの?』と」 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/11/20(日) 01:21:56.71ID:/sr/g0CH9
ドイツ戦は午後10時、コスタリカ戦は午後7時、スペイン戦は午前4時 店側は「密集する機会をPRしにくい」

 いよいよ開幕を迎える、サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会。1次リーグでドイツ、コスタリカ、スペインの世界の強豪と対戦する日本代表「サムライブルー」の活躍が期待される中で、サッカーファンやスポーツバーが気をもんでいるのが、試合時間だ。中東カタールと日本の時差は「6時間」。1次リーグ最終戦・スペイン戦で言うと、現地時間で12月1日午後10時キックオフなのだが、日本時間だと翌2日午前4時。朝方になるのだ。一般サラリーマンにとって、翌日の仕事に響きかねない“過酷日程”でもある。一方で、新型コロナウイルス禍の影響もあり、本来は“書き入れ時”のスポーツバーには悩ましい事情もあるという。当事者の声を聞いた。

日本代表の1次リーグ日程を見ると、ドイツとの初戦は11月23日(水)午後10時開始。勤労感謝の日で祝日だが、翌日は木曜日のウイークデー。試合が終わるのは午前0時近くが予想され、どこかで外に出て観戦するにしても帰りの終電が心配だ。

 コスタリカとの第2戦は、日曜の夜。11月27日午後7時だ。ベストコンディションで観戦・応援に臨めるだろう。ただ、試合後に盛り上がり過ぎると、翌日は週の頭の月曜日。ビジネスパーソンにとっては、“月曜日への不安”が脳裏によぎるかもしれない。

 12月2日午前4時からのスペイン戦は、1日は木曜日で、2日は金曜日。ウイークデー真っただ中なのだ。

 今大会の1次リーグは日本時間だと、午後7時、午後10時、午前0時、午前1時、午前4時を基本として試合が組まれている。優勝候補ブラジル、スーパースター・メッシ擁するアルゼンチン、前回大会優勝のフランスなど世界のチームも深夜・未明の時間帯は例外ではない。

 欧州リーグにも詳しい都内の30代男性会社員は日本代表戦について、「ドイツ戦とコスタリカ戦はまだ見やすいかなと思っています。コスタリカ戦は午後7時と普通の時間なのでバーなどに行っても余裕を持って見られそうですが、ドイツ戦は終電が微妙な時間。スペイン戦は早朝で睡眠時間を削らないといけないので、迷います。ただ待ちに待った大会なので、仕事に支障が出ないように工夫して見たいですね」と話す。

 南米勢の優勝を予想しているといい、「有力候補のブラジルやアルゼンチンの試合も見たいですが、ブラジル戦などは未明の試合ばかり。正直すべてを追うことは体力的に難しいですが、W杯は4年に一度の祭典。個人的には五輪よりも楽しみにしています。午前4時など早朝開始の試合はもう逆に早く寝て、早起きして見ようと思っています。目覚まし時計の音をいつもと変えたり、爆音の曲にして起きやすい環境を作りたいと思っています」。W杯モードで過ごすという。

 イングランド・プレミアリーグをこよなく愛する大阪府の30代男性会社員は、前回ベスト4のイングランド推しだ。日本代表選手は今夏にリバプール(イングランド)からモナコ(フランス)に移籍したMF/FW南野拓実選手に注目している。

 録画ではない“リアタイ派”で、「どうしてもリアルタイムで見たいので、日をまたがない試合、午前0時以降開始の試合、朝方の試合で、優先順位をつけて事前に仮眠をとったり、素早く寝られるようにホットミルク常備で観戦します」と気合十分だ。もう本番仕様の生活習慣で体を慣らしており、「すでに4時間睡眠の生活を続けていて、日中に眠くならなくなりました。それでも無理な時は、気持ちで乗り切ります」と、W杯観戦への並々ならぬ決意を明かす。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bf792eaf28e57189224a68e955f3596498d74ac
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 08:40:07.51ID:XjWSz45i0
>>285
放送時間が余りまくってるからだよ
楽に潰せるサッカーは放送かょくにとって
ありがたい
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 08:41:15.20ID:XjWSz45i0
>>711
ボールが急にきたから、は?
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 08:41:34.41ID:/3CE2QBB0
>>708
W杯盛り上げる人達はどこに消えてしまったの?
今日開幕らしいのに?
絶滅してしまったの?
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 08:41:41.38ID:KHyvMOOX0
カズさん
ナカタさん
ホンダさん

ここまでは行けた
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 08:41:54.04ID:XjWSz45i0
>>714
サッカーは始まってない
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 08:42:14.65ID:ht44t28c0
今のサッカータレントがいなすぎてこの前のカナダ戦10分でつまらなすぎてテレビ消しちゃった
サッカーって点が入らんからまじでスター選手いないとつまらんの
本田、香川、中村俊輔などスター選手今までいたけど今まじでわからん
野球はその点大谷とか佐々木朗希とか村上とかわかりやすいスターいるよな
サッカーは報道少なくなるとまじでわからん
戦犯はDAZNに乗ったサッカー協会だと思うわ。露骨に露出が減った。俺もわからんくなった
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 08:42:45.31ID:7IE2S0Bb0
>>713
なんの?そんな人いるの?
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 08:44:04.42ID:Krhxaj480
たしかに1994以降で一番興味わかないわ今年
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 08:44:10.69ID:3X1TAAP40
日本代表が無個性でつまらん結果になるの見えてるしな
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 08:46:08.82ID:XjWSz45i0
>>723
カーリングなんか予選からもらあがってる
その予選が結構たくさんある

サッカーは予選は盛り上がらず
三試合しかない
この違いは、一般人にとって
ゲームが見ててつまらないから?
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 08:46:29.83ID:yONZ6uoO0
>>691
サッカーにボロ負けしてる野球
あれだけゴリ押ししても人気でないどころかゴリ押しするたびに嫌われてる
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 08:47:17.85ID:cpFQz6JF0
サッカーヲタが野球ヲタをよく攻撃してるマウント仕掛けてるのよく見かけるが、別の運動好きだったりふたつに差をつけて見てない層がサッカーに悪印象持つから損だぞ
大体スポーツ自体人気なくなってんのにバカじゃねーの(´・ω・`)
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 08:47:46.16ID:jQn/BOYG0
>日本時間だと翌2日午前4時。朝方になるのだ。一般サラリーマンにとって、翌日の仕事に響きかねない“過酷日程”でもある。

翌日じゃなくて当日だろ
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 08:49:05.79ID:8fKEsKLC0
午前4時のは無理だろな
みんな仕事前に早起きして家で見る感じだろうし
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 08:49:08.55ID:y1Gk0rTa0
もうテレビ見なくなったからなぁ
w杯とかどうでもいい
そういう人が増えてんじゃね?
結局スポーツも芸能もテレビの客寄せパンダだっただけだと気がついたからなぁ
心底どうでも良い
宇宙もな
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 08:50:07.44ID:2XGD+5ea0
大迫半端ないはあんなに盛り上がったのに
今回は冷めてるやつ多いな
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 08:51:56.96ID:SJ8lD2530
ワールドカップは開幕戦落とすと
決勝トーナメント進出率がかなり下がる
日本はいきなりドイツなんで
それで無理だわと冷めてる人も多いな
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 08:52:23.58ID:MED3R+lm0
朝起きてTwitterで日本負けたの見て出勤準備すればいいだけだからな
リアルでテレビみる価値なんか0
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 08:53:33.81ID:O4/cYwIy0
>>679
まるでロシア大会以前は全局挙げてW杯中継してたみたいな書き方してるけど、過去のW杯も全試合見るにはスカパーとか有料放送に加入する必要があったぞ
NHKと民放4局で全試合中継した2018年が異例なだけ
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 08:53:41.01ID:82Xo/mau0
漫画やアニメならわかるんだけど自分以外の誰かが活躍したり注目されるの必死で応援できるってある意味才能なのかな?
自分より下の世代が活躍してきてからそういう応援とか全然興味なくなったわ、ある意味嫉妬なのかな、人に話すとそんなのおかしいとかそんな考える人いないとか言われるけど自分だけなのか?
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 08:53:53.95ID:XxHawGV30
リアルタイムとは言うものの10秒くらいは遅れてるんだけどね
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 08:53:54.61ID:7na1wkKm0
冬に盆踊りを開催しても盛り上がりに欠けるのはしょうがない
前FIFA会長は間違いだったと懺悔した
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 08:54:18.82ID:IdPAc5ZB0
ロシアW杯の時は始まる前から盛り上がっていたっけ?
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 08:54:46.62ID:s/VN1bpu0
日本ではさっぱり盛り上がってないが世界的にはどうなの?
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 08:55:18.21ID:O4/cYwIy0
>>732
大迫で盛り上がったのもコロンビア戦でゴール決めたから
大会前は前回も全然盛り上がってないって言われてた
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 08:56:33.79ID:IdPAc5ZB0
>>742
始まれば盛り上がるだろ
とくに強い国は優秀したいだろうし
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 08:56:49.18ID:IdPAc5ZB0
>>746
間違えた
優勝
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 08:56:58.68ID:/K8Dh1yS0
柴崎さんがどんなすごい選手になるのかと思ったけど予選では普通だった
今回も出るみたいだ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 08:56:58.78ID:LSzEsRqq0
見たいと思うチームが無くなった
もともとサッカーW杯はマニア向けなコンテンツだったんだから戻るだけだろ
アメリカW杯あたりの感覚に
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 08:58:54.41ID:8fKEsKLC0
>>750
今回は年齢的に最後になりそうな選手が海外も多いから見た方がいいぞ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 08:59:12.48ID:UiutfYaC0
カズを代表入りさせなかったのが敗因
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 08:59:23.11ID:7IE2S0Bb0
>>722
そういう意味じゃなくて南野と書いて「なんの」という読みの人
ってこと 「なんのさん」なんて今まで会ったことも見たこともないけど
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:01:49.54ID:/K8Dh1yS0
>>753 いるんじゃない?

「南野」という名字の推定人口数は約8000人、「みなみの」「なんの」「のうの」「のおの」といった読み方がある名字です。
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:03:19.11ID:hyXuovro0
今回は大戦相手が強豪だから期待しないのもあるし… 森保監督のサッカーに不満がある人も多いし…
まぁ初戦次第かな
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:03:44.42ID:7IE2S0Bb0
>>756
マジで? のうのなんてのもあるのかへー 
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:04:16.74ID:cjRKaD7H0
大谷が出る以上WBCが盛り上がるのは確定してるな
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:04:29.53ID:gg63B4h80
録画してゴールシーンだけ見るつもり
サッカーなんてダラダラ球蹴ってるだけだし
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:04:45.75ID:s/VN1bpu0
日本代表は母国から期待も注目もされてないから重圧なくノビノビと戦えて好成績あげるかもな
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:05:37.50ID:MHeoPt7C0
日本て同点で粘るんだけど最後のほうで決勝点入れられて負けるイメージ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:06:22.22ID:xK/DGSPB0
>>45
今までが無理やりゴリ押ししてただけ
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:06:35.88ID:P+w42zzN0
まあ始まれば盛り上がる
いつものパターン
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:08:15.93ID:MimYCVIJ0
焼き豚ただいま躍動中w
豚双六がペンペン草も生えない状態だからw杯を叩くしか生きがいがない
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:08:51.01ID:LEEwHRAi0
まあ始まれば熱狂するよ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:10:09.14ID:JfUOAi3K0
流石にコア層は盛り上がるやろ
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:11:05.55ID:ht44t28c0
>>742
前よりは盛り上がってなかったけど今年と比べたら盛り上がってた
W杯前の最終強化試合も10%後半くらい取ってたし
今年視聴率スレによると最終強化試合一桁らしい
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:11:27.15ID:/yUNXz0A0
初出場から盛り上がってきたけどやっぱり実力が伴ってないからおもしろくないんよ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:12:25.08ID:7IE2S0Bb0
>>759
森保のサッカーつまんねえもんな ケガ人続出なのも森保と田嶋のせいだな
サッカー舐め切ってるから神様の天罰が下ったんだよ
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:13:28.35ID:ph7THPar0
アンブッシュっていうのかな。ビジネスとして管理されすぎて逆にPR不足に陥っているな。人気に胡座をかきすぎ。やってることも知られてないぞ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:14:27.04ID:Zq3HFysB0
人気絶頂の頃、大して勝てないのに選手がタレント活動してるの見て萎えたわ
よその国の選手が練習してるときにバラエティの収録してたら、そら弱いまんまだろと
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:14:36.63ID:oheQYKtC0
>>742
昔懐かしのリネカーがわざわざ本国のメディアに「W杯は本番が始まればみんな盛り上がるんだ」ってコメント出すくらいだからやっぱ欧州でもいつもに比べたら盛り上がってないんじゃね?
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:14:57.20ID:yONZ6uoO0
>>762
視聴率1%の大谷にそんな力ねーよ
松井、イチローがいたのに衰退し続けた野球w
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:14:58.70ID:LSzEsRqq0
>>751
でもさ、37歳とかが現役って
科学が進化したのか戦術が簡素化されたのか知らんけど
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:15:29.03ID:BPCgTV5N0
懸命にワールドカップ関連の番宣に泣ける
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:15:29.19ID:tvu+mbWy0
>>750
アメリカ大会よかったね。
イングランドもフランスも出ないの?と思ったけどストイチコフとハジが、最高だったよ。
決勝は暑すぎてイマイチ。
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:15:58.29ID:65UfKFKm0
オリンピックでは地味なやつも数字取れてたからイケルイケル
初戦が勝負や
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:20:00.71ID:ph7THPar0
日本が勝てば盛り上がるだろうが、惨敗したら他の国のことなんかどうでも良いって人が多いだろ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:20:33.29ID:nftAdfxm0
>>780
2022年度

【テレビ視聴率】
サッカーブラジル戦 22%
大谷 8%

・直接対決
サッカーJリーグ選抜 9.6%
プロ野球オールスター 9.2%

【ネット視聴者数】
DAZN視聴ランキング サッカー独占
ABEMA同接 プレミア三笘19万人、大谷10万人、ダルビッシュ8千人

【競技人口】
小学生 サッカー勝利
中学生 サッカー勝利
高校生 サッカー勝利

【子供の憧れの職業】
サッカー 48%
野球 19%

【アンケート】
野球勝利!!←←←←←←←笑
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:21:02.53ID:WfvtCrTG0
メッシも全盛期が過ぎたしクリロナはオワコン
日本人に限らずスターが見当たらないな、サッカーは
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:21:20.42ID:oheQYKtC0
今年のバロンドール受賞のフランス代表ベンゼマも欠場が決定したしやっぱ日程的に無理があったのだろう。
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:21:56.75ID:ht44t28c0
あす14日に開幕する『2018 FIFAワールドカップ ロシア大会』前最後の日本代表のテストマッチとなる対パラグアイ戦が、日本時間12日午後10時より日本テレビ系で生中継され、番組平均視聴率が16.8%だったことが、わかった(※ビデオリサーチ調べ、関東地区)。←前回
今年最終強化試合カナダ戦8.9%←低すぎたか視聴率公表してないから視聴率スレによるとだが
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:22:13.75ID:+brkhO4u0
へー、欠場って怪我?
一流選手が欠場しないのが
WBCとの違いだったのにな
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:22:31.64ID:DrqlEJ6Z0
オワコンサッカー
視聴率2%以下Jリーグ
弱小日本代表
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:23:37.80ID:tVB/Um2k0
ファストサッカーなら見る
5分くらいで頼む
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:23:49.60ID:wmy3o61H0
酷暑に見舞われそうな国は選定対象外にしたほうがいい
日本も今後名乗りをあげたところで五輪の件も影響して厳しいだろうな
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:25:36.02ID:eLpKovzV0
キチガイサカ豚がまた発作を起こしたようだなw
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:25:40.50ID:ewwVuI++0
サッカー凋落したなほんと
野球はジジイ人気とマスゴミブーストでなんとか衰退速度遅めてるな
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:26:44.30ID:kAf0iwY30
実際、機運盛り上げる時間も無かった。直前までクラブで試合してて各チーム怪我人続出でぶっつけ本番みたいな。しかも中東でやるから本場感が無くて場違いというかなんかすごい遠いところで無理やりやるイメージ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:28:15.15ID:pXU0lG4h0
>>1
オレもさっき弟に言われて知ったわw
予選通過ゆるゆるすぎて興味なくなった
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 09:28:46.89ID:eLpKovzV0
>>805
他のスポーツを狂ったように罵倒するサカ豚が凋落速度を早めているね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況