X



【サッカー】「お客さんの反応が薄くて」 W杯開幕、スポーツバーが“異変”に嘆き「『今年やるの?』と」 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/11/20(日) 01:21:56.71ID:/sr/g0CH9
ドイツ戦は午後10時、コスタリカ戦は午後7時、スペイン戦は午前4時 店側は「密集する機会をPRしにくい」

 いよいよ開幕を迎える、サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会。1次リーグでドイツ、コスタリカ、スペインの世界の強豪と対戦する日本代表「サムライブルー」の活躍が期待される中で、サッカーファンやスポーツバーが気をもんでいるのが、試合時間だ。中東カタールと日本の時差は「6時間」。1次リーグ最終戦・スペイン戦で言うと、現地時間で12月1日午後10時キックオフなのだが、日本時間だと翌2日午前4時。朝方になるのだ。一般サラリーマンにとって、翌日の仕事に響きかねない“過酷日程”でもある。一方で、新型コロナウイルス禍の影響もあり、本来は“書き入れ時”のスポーツバーには悩ましい事情もあるという。当事者の声を聞いた。

日本代表の1次リーグ日程を見ると、ドイツとの初戦は11月23日(水)午後10時開始。勤労感謝の日で祝日だが、翌日は木曜日のウイークデー。試合が終わるのは午前0時近くが予想され、どこかで外に出て観戦するにしても帰りの終電が心配だ。

 コスタリカとの第2戦は、日曜の夜。11月27日午後7時だ。ベストコンディションで観戦・応援に臨めるだろう。ただ、試合後に盛り上がり過ぎると、翌日は週の頭の月曜日。ビジネスパーソンにとっては、“月曜日への不安”が脳裏によぎるかもしれない。

 12月2日午前4時からのスペイン戦は、1日は木曜日で、2日は金曜日。ウイークデー真っただ中なのだ。

 今大会の1次リーグは日本時間だと、午後7時、午後10時、午前0時、午前1時、午前4時を基本として試合が組まれている。優勝候補ブラジル、スーパースター・メッシ擁するアルゼンチン、前回大会優勝のフランスなど世界のチームも深夜・未明の時間帯は例外ではない。

 欧州リーグにも詳しい都内の30代男性会社員は日本代表戦について、「ドイツ戦とコスタリカ戦はまだ見やすいかなと思っています。コスタリカ戦は午後7時と普通の時間なのでバーなどに行っても余裕を持って見られそうですが、ドイツ戦は終電が微妙な時間。スペイン戦は早朝で睡眠時間を削らないといけないので、迷います。ただ待ちに待った大会なので、仕事に支障が出ないように工夫して見たいですね」と話す。

 南米勢の優勝を予想しているといい、「有力候補のブラジルやアルゼンチンの試合も見たいですが、ブラジル戦などは未明の試合ばかり。正直すべてを追うことは体力的に難しいですが、W杯は4年に一度の祭典。個人的には五輪よりも楽しみにしています。午前4時など早朝開始の試合はもう逆に早く寝て、早起きして見ようと思っています。目覚まし時計の音をいつもと変えたり、爆音の曲にして起きやすい環境を作りたいと思っています」。W杯モードで過ごすという。

 イングランド・プレミアリーグをこよなく愛する大阪府の30代男性会社員は、前回ベスト4のイングランド推しだ。日本代表選手は今夏にリバプール(イングランド)からモナコ(フランス)に移籍したMF/FW南野拓実選手に注目している。

 録画ではない“リアタイ派”で、「どうしてもリアルタイムで見たいので、日をまたがない試合、午前0時以降開始の試合、朝方の試合で、優先順位をつけて事前に仮眠をとったり、素早く寝られるようにホットミルク常備で観戦します」と気合十分だ。もう本番仕様の生活習慣で体を慣らしており、「すでに4時間睡眠の生活を続けていて、日中に眠くならなくなりました。それでも無理な時は、気持ちで乗り切ります」と、W杯観戦への並々ならぬ決意を明かす。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bf792eaf28e57189224a68e955f3596498d74ac
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 06:24:22.74ID:yLxOzMIZ0
>>503
痛いとか言ってる人くっそ久しぶりに見たwwwwww
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 06:25:39.31ID:x2WEzUy80
来週から2週間有給使って休むことにしたのだが、何人かからなんでそんなに休むのと聞かれた
もちろんワールドカップのGLを全試合生中継で見たいからなのだが、
それだけワールドカップが開催されることを知らない人が多い、のかな
冬開催だからクラブワールドカップやアジアカップみたいな
ワールドカップよりも小規模な大会だと思っている人も多いと思う
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 06:25:43.89ID:3qOr7hAn0
サッカーがゴリ押しされた事なんて過去一度もないよ
Wカップが数字取れるのは事前情報を唯一マスコミが報道するから
世界最高峰の大会だからマスコミもシブシブだ
それ以外の試合は放送する局ですらなんの告知もなし
一方やきうは練習試合ですら全局で試合前から煽りまくり(それでも数字取れないけど)
WBCなんてWカップ報道より全局で報道しまくり
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 06:27:34.70ID:2ha03Q3b0
>>512
ワールドカップなのは知ってるが
2週間休みとるなんてさすがに何で?って聞くわ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 06:28:12.96ID:U+leARnj0
明日開幕ってほんとかよ?街中行ってきたが誰もドリブルしてるやついなかったぞ
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 06:28:21.74ID:vW2mwIE30
キッチリ三連敗して
正式にオワコン化してほしい

弱いのに持ち上げ過ぎた
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 06:29:08.00ID:3H0gmyKi0
>>505
嘘はアカンやろ
野球はメディア(TV)が無い時代から凄い人気やで
サッカーは国民が電通に騙されただけ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 06:29:23.50ID:5s8wwAXQ0
いつも通り、朝6時に起きてニュース見れば結果わかるじゃん
わざわざ寝不足になったりする意味がわからん
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 06:32:01.66ID:r/o7iKdn0
>>512
うちの会社にも4年に一度半休取りまくるおっさんがいるけどむちゃくちゃ仕事できる人なので周りは微笑ましく見てるわ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 06:33:23.11ID:cFD1r3k10
モロッコやチュニジアみたいな大したことない国が
優勝してシラケさせてほしい
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 06:36:16.07ID:zTi6nmXM0
マジで気持ち悪い 興味が無いで終ればいいのに しらけさせて欲しいとか言い出すのか本当陰湿 
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 06:36:42.54ID:3H0gmyKi0
惨敗して会見を開かずトンズラしたのが日本のサッカー選手である
こんな日本の恥である糞共を応援するべきでは無いと思います
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 06:37:13.19ID:58iPQwH90
ドイツ戦勝てば死ぬほど盛り上がるだろ勝てば
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 06:38:39.28ID:oOkIp2840
シーズンが終わってさあワールドカップだ!が今までの流れなのにシーズン中にワールドカップは正直盛り上がりようがない
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 06:38:43.33ID:T1qsLjbo0
ABEMAとテレ朝が独占しちまってそれ以外のマスコミやネット情報がダンマリだから
気づいてない人も多いだろ
そのテレ朝もそんなに力入れて宣伝してないしな
スポンサーもマックが公式なのにCMも店頭でもワールドカップ関連無視だし

やっぱりマスコミやスポンサー総出で大宣伝しなきゃなあ
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 06:40:49.53ID:O4/cYwIy0
今のドイツ、そんなに強くないからね
サッカー興味ない人は2002年のスター軍団みたいなドイツを想像してるだろうけど
あの頃はカーン、クローゼ、バラック、シュナイダー、ビアホフと凄いメンバーが揃ってたからな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 06:41:13.08ID:pDGim73M0
>>58
よりによってなぜこんな対戦相手のときに不人気森保なんだろうと
これが20年前のトルシエジーコらへんの注目度だったら大騒ぎなのに
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 06:45:08.55ID:O4/cYwIy0
>>527
Abemaとテレ朝が独占?
NHKでもフジでも中継あるぞ
今晩NHKで特番やった後開会式&開幕戦中継だ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 06:45:13.88ID:YOe4N3AL0
>>72
今の若い子はアニメとゲームの話題にはめっちゃ食い付きいいけど、
スポーツや音楽には関心薄くなっちゃったよね
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 06:46:43.97ID:O4/cYwIy0
>>532
いや野球は時代遅れ
世界的に見るとやってる国はごく一部だし、日本でも若年層の競技人口の減少がハンパない
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 06:48:39.19ID:E2xR892l0
ホットミルクバカ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 06:48:51.30ID:vSRxQWo80
ハリルをクビにしたくせにハリルの目指してたサッカーやってるの本当に草
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 06:49:08.52ID:d9NTIf1q0
>>527
昨日ラジオで生島淳が同じことを言っていて、TBSのアナウンサーが苦笑してたからね。マスゴミは本当腐ってる。
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 06:49:25.66ID:YOe4N3AL0
>>108
大昔日産スタジアムでクラブW杯での浦和サポの悪態見てたら阪神ファンなんてかわいいもんだと思ったもんなぁ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 06:50:50.77ID:saYhmQzk0
さっき主力のインタビュー見たけど、マジで顔知ってるの堂安だけだった
量産型優等生ばっかじゃ人気でないわ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 06:52:45.94ID:saYhmQzk0
>>545
盛り上がるどころか、やる前からブーイングされてるぞ
フジが人気ドラマ潰して韓国戦放送するってよw
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 06:53:39.20ID:mM/5OwVn0
>>534
音楽も関心低くなってきたらしいな
ようやく時代が追いついてきたのか
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 06:55:03.83ID:mM/5OwVn0
もうネット漬けのせいでリアルタイムに関心が無いんだろな 
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 06:55:48.06ID:EjRCQRlc0
11/20(日) NHK総合
23:00〜03:00

FIFAワールドカップ2022 ▽開会式 ▽開幕戦「カタール×エクアドル」

◆開会式◆1次リーグ・A組「カタール×エクアドル」(試合開始 1:00)◆中東初開催・注目のセレモニーは◆開幕戦!初出場の開催国・カタールは地の利を生かせるか

ついに開幕!FIFAワールドカップカタール2022◆開会式〜開幕戦の模様をたっぷりと◆注目集まる開幕セレモニーは◆西野朗前監督が前回大会や日本サッカーを語る◆開幕直前の現地からイニエスタも出演◆ゲストは宇宙飛行士・野口聡一・解説は中村憲剛◆開幕戦に初出場の開催国カタールが登場。◆NHKプラスでも同時配信◆詳細はNHK NEWSWEB特設サイトへ

【開会式】出演…中村憲剛,西野朗,野口聡一,宮本真智,早坂隆信,(現地)…イニエスタ,田中秀樹,【開幕戦】出演…山本昌邦,中村憲剛,宮本真智,早坂隆信,(現地)…中澤佑二,田中秀樹ほか
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 06:56:10.10ID:G6gRoo2H0
>>179
それはありそう。昔、岡田監督が一勝一敗一分と言って滅茶苦茶叩かれたよなぁ。
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 06:56:13.95ID:YOe4N3AL0
>>544
でも本田みたいなビッグマウス発言したり、
野球の新庄みたいに宇宙人みたいな訳わからん発言すると、
ネットで叩かれるしな
量産型優等生しか受け入れられない時代だよ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 06:57:15.51ID:wMpbeiss0
もうテレビつけないもんなそもそも サッカーだけじゃなくスポーツへの興味が薄れてるんだよ
子供は減ってるしなりたい職業がユーチューバーとかだもん 時代が変わったんだよ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 06:58:55.38ID:6hvuURMn0
>>545
芸スポサカ豚は「テレビはオワコン」と書き込みしているから要らないな
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 06:58:55.81ID:tf+D+QGP0
>>552
練習試合のブラジル戦視聴率22%への見解は?
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 06:59:24.18ID:akjpvfHj0
試合には興味無い。結果だけ知りたい。
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 07:01:02.47ID:mM/5OwVn0
ベッカム、ロナウジーニョ、ロナウド、オリバーカーン、Cロナウド、ハリルホジッチ、ジーコ、オシム、アギーレ、トルシエは出るんか? 
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 07:08:34.25ID:yONZ6uoO0
>>517
サッカーは電通関係なく世界中で人気なんだが
野球なんて日本くらいだろ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 07:09:42.68ID:SnoRDJ5T0
>>257
本戦の試合数でなく予選とかその他の代表戦の地上波放送が激減したのが致命的だろ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 07:11:42.43ID:yONZ6uoO0
>>537
知名度は上げられても人気や流行は作れない
KPOPや野球の視聴率見たらわかるだろ
逆に野球やKPOPみたいに人気ないのにゴリ押しされると嫌われる
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 07:11:43.32ID:HyV9xLJ10
>>512
グループリーグで休みとるとかアホやろ
どうせ取るなら決勝トーナメントからやで
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 07:12:30.84ID:E+yimPYn0
ドイツスペインはガッツポーズしてるやろなあ
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 07:12:36.40ID:EcOlSND+0
朝鮮マスゴミが毎日朝から晩まで公共の電波を使って無駄に情報を垂れ流しまくってる朝鮮棒振り双六と違って
サッカーのW杯に関しては全くと言っていいくらい宣伝されていないから今年やるのを知られていなくても仕方がない
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 07:14:25.38ID:6Yfe5/X/0
コロナ禍のうえ期待薄の代表
首かしげることもなかろう
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 07:14:58.04ID:tSH11Ycm0
Cロナウドはこれで引退ぐらいか
にしても日本とポルトガル当たらないと見ることはないし  

あとネイマール、ハメロッドはどうか
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 07:15:40.60ID:yONZ6uoO0
サッカーだけじゃなくてバスケも今、渡邊雄太が
NBAの3P成功率ランキングでリーグ1位になってるのに
大谷ばかりやるからバスケファンがキレてる
NBAで純日本人が活躍してるのに
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 07:16:39.84ID:SnoRDJ5T0
>>552
ネットで本戦は全試合放送とか言われても
普段の試合もネットでタダで見られる位にしないとな
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 07:16:56.26ID:tSH11Ycm0
>>562
25時とかの表記が一番誤解なく分かりやすい 
寝るまでが今日じゃけぇ。
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 07:17:06.53ID:+mAdwTaZ0
スポーツバーはバドワイザーの販促やるのか?ラグビーの時はハイネケンが色々やったが?ライブ放映ならスポンサーのバドうるさいだろ?
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 07:17:50.94ID:2vPu/08g0
ネットの時代とか言いながら、まだテレビが盛り上げないと世間では知らない人多いんだよなあ

WCの権利買ったのabemaだっけ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 07:18:11.68ID:/+ENeFpx0
市川カズ北澤呼んでこい
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 07:18:24.51ID:9Hy7a9KU0
香川本田内田長友長谷部の時は見てた
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 07:19:35.07ID:b3BUxE8s0
>>161
放映権高すぎで人気とは裏腹にスポンサーが集まらないんだよ。サッカーはジャスラックばりに金を徴収するしかないな
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 07:19:39.35ID:eNOvOflJ0
>>569
楽天TVしかやってないし
商売敵を宣伝する必要がない
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 07:19:42.93ID:MyIuI9Uq0
ネット放送で新規に客は呼べないのが痛いな
まだまだ地上波の役割はある
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 07:20:59.72ID:Vp3RgZ+q0
もう集まってバカ騒ぎするのも下らないと気がついたんだろうな
次の大会もチーム数増えすぎて更に熱が下がりそう
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 07:21:20.95ID:DoTwJEF70
いまのW杯なにがおもしれぇ?
スポーツマフィアと上級の越後屋商法
マスコミの煽動に下級サポーターは感涙
くだらねぇ奴らはみんなくたばれ!
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 07:22:09.54ID:c20jaPZl0
渋谷で騒ぐ奴も全くいなくなったな
サッカーほんま人気なくなったな
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 07:23:09.21ID:QuTTkIaN0
サッカーは日本で超人気なんやで
視聴率もスポーツではナンバーワン
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 07:23:13.06ID:uD82qdM80
>>583
ハロウィン見る限りそうではないだろう。単純に選手を知らないだけ。南野とかしか知らんのだろう。
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 07:24:01.84ID:7EM3HFLl0
野球なんかが人気な国は日本だけ
恥ずかしい国だよ
https://i.imgur.com/qDWHcgm.jpg
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 07:24:33.55ID:2S831TsW0
>>266
話聞いてないんだろうけど、スポーツバーの話な

試合中にみんなで騒げないスポーツバーって自宅のテレビと変わらんだろ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 07:25:24.33ID:YXnMMMxW0
そもそもサッカーってスコアレスドロー多くてあまり面白くないような
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 07:26:32.03ID:EXBxAgEJ0
日本人は野球が好きでサッカーは興味ない
サッカー好きで野球が嫌いなのは5chのサカ豚だけ
サカ豚は日本人じゃなくて朝鮮人だが
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 07:26:32.26ID:PTL/UfkK0
予選やってるんだろ?
本番は2年後か3年後
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 07:26:44.03ID:QuTTkIaN0
>>594
カナダ戦最高だっただろ
残念ながら負けたけど
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 07:28:38.81ID:O4/cYwIy0
>>593
スコアレスドローって実はそんなに多くない
前回W杯64試合中、0-0で終わった試合はたった1試合
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 07:31:11.59ID:gL8CZWdP0
サッカーアンチでも、代表アンチでも、森保アンチでもないけど、確かに「今年やるの?」感はある。
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 07:34:47.14ID:IChC5IIo0
マスコミが過剰に持ち上げ続けているので冷めるし、全然結果出せない代表に飽きた
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 07:34:58.43ID:xxeHvP8P0
WBCは電器店のテレビに高齢者が集まっていて盛り上がっていたな
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 07:38:26.85ID:Si9OaOzg0
サッカーつまらん
センターサークル越えたらバックパス禁止にしたほうがいい
無駄な時間多すぎ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 07:38:36.22ID:j3IT7PRt0
民放でほとんど放送しないからか、テレビ局はほとんど宣伝してないね
NHKかabema見てください!なんて言えないからね
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 07:39:24.85ID:wkhuNPpt0
野球もサッカーも人気が無くなったよな。。
ワールドカップ、関心が無いだろう。こんなことって無かったよな。
中田や小野や中村俊介、川口能活、いたころは凄かったよな。

野球もヤクルトの優勝やオリックスの優勝は関心が無いだろう
野村さんや森さんや長嶋さん星野さんが監督してた頃は凄かったよな。
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 07:39:33.69ID:IQo+SnGi0
そもそもワールドカップ自体が国民の頭から消えている
これが広告屋が洗脳するしないの差であり日本サッカーの悲しい現実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況