X



【サッカー】フランクフルト、G大阪に逆転負けでジャパンツアー終了…長谷部誠は74分から途中出場 [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2022/11/19(土) 15:57:59.12ID:8gqHzo1z9
ブンデスリーガジャパンツアー2022が19日に行われ、ガンバ大阪とフランクフルトが対戦した。

フランクフルト来日メンバー紹介

G大阪は昌子源、倉田秋、食野亮太郎、鈴木武蔵といった主力が先発。フランクフルトは長谷部誠がベンチスタートとなったが、ルーカス・アラリオ、アンスガー・クナウフ、エヴァン・エンディカといった主力がスタメンに入った。

序盤はフランクフルトが高い位置でボールを奪って前に出るが、G大阪も反撃。18分には左サイドからのクロスで鈴木が決定機を迎えるが、ヘディングシュートはGKに阻まれた。前線のコンビネーションから中村仁郎がチャンスを得るが、活かすことはできない。

すると先制したのはフランクフルト。38分、中央でアラリオがキープすると、ボールを受けたトゥタが右足一閃。強烈なシュートがゴール左に突き刺さり、先制点を奪う。43分にも決定機。スルーパスに完璧に抜け出たアラリオが中央へラストパス。アナス・アラウィが合わせるが、昌子がギリギリでブロックした。直後にもカウンターからフェリデ・アリドゥが裏へ抜けてループシュートを放つが、ポストに嫌われた。

後半から両チームともに多くの交代枠を使い、特にフランクフルトは10代の若手中心の構成に。そんな中、74分に長谷部が投入された。

だが、徐々にG大阪がチャンスを得るようになり、山見大登が積極的な姿勢を見せる。すると80分に山見が獲得したPKを自ら沈め、1-1の同点に追いつく。山見は7月のPSG戦でもゴールを挙げており、再び欧州のチームから得点を奪った。

終盤の87分には山本悠樹が左サイドからカットインすると、右足で見事なミドルシュートを突き刺す。G大阪が2-1と逆転に成功する。試合はそのまま終了し、フランクフルトは連敗でジャパンツアーを終えることとなった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9b38f7f59c75f1436a5ee13d59f414caf3b6f083
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 18:28:25.26ID:Ufm6JBdR0
ブンデスってレベル低いんやな wwwww
長谷部 偉そうにしてるけどさー

これだとW杯ドイツに勝てるね

浦和にも大阪にも負けるって、いくら観光気分とはいえありえへんやろ wwwww
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 18:31:08.52ID:5+MamIVN0
浦和もガンバもブンデスなら2位はいけるな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 18:31:09.87ID:zYgI46U20
長谷部がまだ現役でやれるのに納得のレベル
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 18:31:39.38ID:c8JFYQ/h0
ポークビッツ弱すぎ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 18:33:30.35ID:JJogJ1KB0
>>260 この時期世界中で代表やクラブの親善試合が沢山行われてるけど勝ち負けで上だの下だの決めつけるのはどうかと思うわ

シドニーFC (Aus)2-1セルティック (Sco)

コロコロ (Chi)5-0ベティス (Esp)

リーベル・プレート (Arg)4-0ベティス (Esp)

ブリーラム (Tha)5-2北海道コンサドーレ札幌 (Jpn)
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 18:37:36.88ID:TegInp5Y0
>>264
セルティック→元々弱い

ベティス→対戦相手がそもそも強い リーベルプレートもコロコロも南米の強豪クラブ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 18:43:35.14ID:/d1iKqkJ0
こんなチームがジャパンツアーしに来て誰が見に行くねんw
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 18:43:39.52ID:XVz2HxKK0
ちょうど長谷部が出たときから見られて良かった
来年もやってほしい
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 18:45:56.36ID:9tXVsJi30
ベッカムのいた頃のレアルマドリードも疲労困憊で、
誰だか言葉のわかるのがロベカルあたりに「どうしちゃったの?」って試合中聞いたらしい
したら「疲れてるんだよ」かなんか会話してたらしい
でもおれ生で見たけど、マトモに走ってたのロベカルくらいだったw
スイッチ入った時すごかったね
ベッカムはFK決めてたし、、
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 18:48:24.40ID:kWAP13070
なんか弱いな
パリやバイエルンなんかだと遊びながら勝つのに
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 18:49:04.72ID:JyfHqNeO0
吹田に負けるならJ2の5位ってとこだなw
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 18:51:40.93ID:kWAP13070
>>273
その興行でもバイエルンやパリはJのチームをボコってたぞ
それほどの力がフランクフルトにないということ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 18:58:52.27ID:r9llQH6+0
他の海外クラブも金儲けツアーしてるのか?
まあ有名どころはW杯行ってるから残りカスだろうけど
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 18:59:20.85ID:iuBVDcJC0
手を抜いて負けるのが一番ダサいねん
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 19:01:57.07ID:MjAmPzXW0
Gってやんや?なめてんの?大阪なめとったらいかんばい
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 19:03:21.56ID:oaXdac6z0
バイルエン以外の雑魚クラブがガンバに挑むのは無謀といえる
まずは横浜FCとか千葉あたりとやれ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 19:06:52.06ID:pVH3Z1ME0
>>11
バレンシアが昔新潟に5失点大敗してたな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 19:08:09.86ID:BvXdztAA0
フランクフルトの2軍如きに舐められる筋合い無いわ
今度からはビッグクラブ以外は断れよ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 19:13:20.45ID:Dyez55G50
舐めすぎ
二度と来んなよ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 19:17:01.86ID:7LpmNLx10
2連敗はヤバいと思ったのか数少ない来日レギュラーのトゥタ、エンディカがスタメンで先制するも決定力に欠け追加点奪えず
後半途中で運動量が落ちてきて二人含む大量交代したら逆転されたという
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 19:24:15.46ID:MYyAScvQ0
ここ数年でもチェルシーやセビージャがJクラブに負けてるというね
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 19:26:34.58ID:iIfeWeyT0
>>286
ワールドカップイヤーだからしょうがない
ゲッツェもサプライズ招集だし
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 19:28:10.07ID:2lIWYUD00
W杯なのに海外選手すらモチベなくてヤバいね今回、とくにヨーロッパ
リーグ戦中断して1、2週間でハイW杯は酷いわ
大怪我したらクラブでも残りの期間終わりだし
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 19:28:29.21ID:iy4+PEml0
現在進行形で強くて面白いJリーグ代表にふさわしいサッカーしてるマリノス、フロンターレとやればもっとサカオタからは注目集まったのに ガンバ浦和、10年前かよw
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 19:33:36.24ID:qyn330u90
日本人はドイツではかなり活躍できるけどスペインに行くとレベルが高くてほとんどの日本人は活躍できないって言うじゃん
でもドイツのチームとスペインのチームが戦うとほとんど対等なのはなんでなの?
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 19:35:06.76ID:4UZMidzu0
格上のJリーグのクラブ様に相手してもらったんだからフランクフルトが金払えよ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 19:37:52.95ID:4UZMidzu0
主力がいないとは言えギリギリで残留できた
クラブの1.5軍みたいな相手に雑魚すぎだろ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 19:38:11.60ID:2odC53zD0
>>290
不人気チームやからね
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 19:40:28.03ID:QNV7//2t0
どうせ観光のついでに来たとかやろ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 19:44:15.75ID:jOQkPWCf0
ブンデスには2種類しかないバイエルンかそれ以外か
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 19:48:43.05ID:LzmfABxI0
>>294
ブンデスにいた大迫や豪徳はリーガだったら柴崎、橋本のいる2部の上位が妥当
ブンデスで二桁の武藤や岡崎もリーガでは25,6試合1得点に終わる

個のスキルと組織力、他国との相性はまた別の話
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 19:52:43.47ID:KdCnOjjF0
>>294
南米も含めてスペイン系やポルトガル系の方が様々なリーグで活躍している割合は多い
それは個のスキルが突出してるから
タフさしかないドイツ人は余り見かけない
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 20:04:36.55ID:I4ep6ak/0
>>41
お金儲けという目的は果たした
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 20:05:46.57ID:1Kvshtbf0
何しに来たの?この雑魚チーム
0306ああああ
垢版 |
2022/11/19(土) 20:08:27.57ID:zmwBwzwV0
>>187
藤春いないほうが一軍な気がする
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 20:17:59.17ID:KqiRYjKg0
>>17
本気で言ってそうだから恐ろしいよな
たぶん小中学生なんだろうけどドイツスペインには勝てるわけがないだろ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 20:26:00.03ID:2odC53zD0
>>309
16000
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 20:30:55.44ID:9eLCRVJW0
最後にレギュラー陣を下げて、ユースと病み上がり長谷部を入れて日本ファンに配慮してくれたな
それが無かったらガンバ負けてたな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 20:31:29.33ID:kL5d1hLu0
フルト「東京、大阪に近いクラブなら相手はどこでもよかった
俺達の目的が円安爆買ツアーだからだ  また来年も招待して貰えれば来るぜ」
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 20:35:08.84ID:KdQNhGKh0
マリノスや川崎みたいな強豪じゃなくて浦和ガンバに連敗してるのがカッコ悪いな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 20:37:38.86ID:Iw1ZG7Ga0
フランクフルトって主力なし名前だけで客入るもんなのか
それとも長谷部だけで人呼んでるのか
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 20:43:21.72ID:YFdOO3fa0
>>315
客なんて全然入ってなかったよ
ガッラガラ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 20:44:56.70ID:7Q0Aa/Dr0
>>290
嘘でしょ?
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 20:47:43.81ID:YWcd7h0u0
昌子vsフランクフルトみたいな試合だった
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 20:58:51.44ID:q19bhPOI0
フランクフルト一体何しに来たんだ….
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 21:00:02.27ID:R9vBOrrZ0
>>294
日本人の強味であるアジリティとテクニックが埋もれるから
ブンデスはとろいから日本人が活きる
清武がブンデスは一発で来るからかわせるけどリーガじゃ通用しなかった言うてる
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 21:03:08.91ID:5rH+b5sR0
>>319
観光
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 21:07:04.76ID:y29j90ip0
カマダのいないフランクフルトなんて
ビールのないオクトーバーフェストさ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 21:08:07.46ID:7LVCpM5w0
>>294
ちょっと前もしかしたら今もかもしれないけどブラジル人選手はプレミアだと駄目でリーガだと合うみたいな感じだったよね
クラブのプレースタイルとか以外に食べ物や気候とかの面で合う合わないとかで
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 21:10:17.30ID:7pj//nrV0
>>6
2軍でも残留が精一杯の弱いガンバ相手なんだから格の違いを見せないとな
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 21:15:42.83ID:f18c+m3z0
>>275
バルサボコったのはこのフランクフルトじゃない
今回は主力居なさすぎ…
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 21:19:35.97ID:QNV7//2t0
>>303
修学旅行感が素晴らしい

試合結果?そんなものは重要ではない
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 21:41:58.79ID:MAsjvaxT0
YouTubeで日本ツアーするってのでゲッツェが出てたけど
ワールドカップがあるから仕方ないけど半分詐欺だよなあれw
2軍どころか3軍くらいだろ出てるの
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 21:58:11.02ID:XqPVwzF/0
>>9
レアルがやる気無かったにしてもこのヴェルディのメンバーでよくこのレアルに勝ったな。しかも3-0w
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 22:14:18.54ID:FHSX6aAL0
正直このツアー利益出てるのか?
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 22:43:42.33ID:/3F0Hv7H0
桜の豚がJ2と練習試合してる中で俺らはヨーロッパの名門フランクフルトと試合。これがチームの格の違いな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 23:01:28.56ID:d0fUY8zc0
>>1
無能田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!!!
競技人口、視聴率、ネットの書き込み全て激減。
これで会長が責任取らないとか会長再選なんて普通の組織なら絶対にありえない

○代表戦視聴率
2018年W杯直前親善試合2試合
16.8% 日本VSパラグアイ
18.3% 日本VSガーナ

2022年W杯直前親善試合2試合
10.4% 日本VSアメリカ 
11.3% 日本VSエクアドル


○2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.9% vs モンゴル(W杯2次予選)


○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度   第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
    (制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 23:02:52.77ID:NSm/LjdC0
ガンバに負けるとかヤバ過ぎw
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 23:12:05.89ID:nvwo0FLm0
忖度PKが酷すぎて水原三星かと思った
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 23:16:39.93ID:nvwo0FLm0
いっそう際立つ川崎の国際試合での弱さよ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 23:25:58.35ID:OuRrTYcI0
客かわいそすぎるし
こんなの観に行くとかよっぽどのファンかただのアホよね
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 00:00:25.61ID:1XWAQ3Me0
>>344
そもそも、ワールドカップがあるからツアーに来たわけで、ワールドカップ無かったら今来てねえよ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 00:00:28.08ID:LjFTg40G0
>>189
今すぐ南野と交代してほしいぐらい
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 00:12:54.17ID:ilcdCfmZ0
日本人なら素直にJクラブがブンデスクラブに勝ったの喜べばいいのに2軍だったからとか言い訳してフランクフルト擁護してるのなんなの?ドイツ人が日本語で5ch芸スポ板にレスしてるの?
0350ニ松田卓也
垢版 |
2022/11/20(日) 00:14:48.85ID:Bd7lHwa50
日本田って立派なもんだよ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 02:00:51.56ID:GVhHK21u0
たまに顔真っ赤にしてブンデスのレベル力説するマジレスが混ざってて草
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 02:43:30.99ID:pMfWdtm/0
>>294
ドイツはEU外枠がないから
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 03:17:50.59ID:fV/P1wAa0
>>323
イギリスの気候が合わないラテン系多いよね
ラテン系選手の嫁が気候に合わなくて移籍とか見た事ある
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 04:09:49.29ID:GVhHK21u0
昔のブラジル人はスピードが足りなくてプレミアのフットボールに順応できない選手もいた
それを克服した今のブラジル代表は強い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況