X



元「頭脳王」河野玄斗(26)医師&弁護士合格も実務を積まない理由を告白 きょう公認会計士合格発表 落ちたらYouTube引退 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/11/18(金) 14:56:02.47ID:P03MqrYD9
https://hochi.news/articles/20221118-OHT1T51142.html?page=1
2022年11月18日 13時12分

医師国家試験、司法試験に合格したエリートで元「頭脳王」として活躍した河野玄斗さん(26)が18日までに自身のSNSを更新。医師&弁護士の実務を積まない理由を告白した。

河野さんは東京大学理科三類に現役合格し、大学時代に司法試験にも合格。人気番組「頭脳王」でも優勝するなど数々の結果を出し続けてきた。最近では登録者数95万人超の人気YouTuberとしても活躍。今年、新たに公認会計士の資格を受験し、昨年11月に勉強を開始し、約9か月の勉強期間で臨んだ公認会計士試験の合格発表が18日に行われることでも注目を集めていた。

16日には、ツイッターに「河野玄斗は勉強で最強じゃなきゃいけないし、自分は最強だっていうメンタルで今まで勉強法とか発信してきたわけだから、もし公認会計士試験に落ちてたらYouTubeを引退するつもりです」と電撃発表していた。YouTubeでは、公認会計士に合格した場合、「公認会計士の実務を積もうかなと考えています」と話した。また、医師の研修医や弁護士の司法修習など実務を積んでいない理由も告白。これらは実務を積む際に「副業禁止規定がある」といい、自身が大学時代から行ってきた事業やYouTube活動などをストップしないといけないためと説明した。

https://hochi.news/images/2022/11/18/20221118-OHT1I51215-L.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 14:58:08.05ID:Us7ttiy60
普通に凄すぎるわこの人
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 14:58:23.22ID:jZ8elYlK0
あとは当選だけだな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 14:58:47.67ID:C1V/bsv40
副業禁止なら仕方ないね
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:00:00.61ID:SY6sdMvx0
いつものことだが、5ch民って自称能力高くて、自称高学歴だけど、境遇に恵まれないから底辺って自称してるじゃん?

なんで資格取らないの?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:01:05.00ID:Ozpw/yBx0
国立大の医学部って医師育てるのに税金使いまくってんだよな
この人いになるつもりないの?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:04:31.91ID:XqoOYAB20
>>11
>>1の説明だと研修期間に動画投稿で収益得たらいけないみたいだから今のところはなるつもりないんじゃない
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:05:52.81ID:KbaSFPEp0
こいつが1番すごいのは頭脳王優勝
頭脳王に比べたら理3、司法試験、会計士試験とかゴミ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:05:57.75ID:LixEXKo40
しかも、イケメン
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:06:59.47ID:GN2BN6y+0
>>12
米山はハーバード大病院で臨床医してるから、
少なくとも20代の頃は真面目にエリート医者してる
なぜああなったかはわからんけど(笑)

この河野さんはユーチューブ見たらわかるけど、あまり頭よくないと思う
なんか知性が感じられない
受験マシーンって感じ。解法テクニックみたいなことばっか言ってる
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:07:03.87ID:2aohYhAv0
士業と言えど、年食って実務経験なしでは資格だけあっても役に立たないよな・・・
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:08:15.62ID:LuoxuvFl0
次はなに?
気象予報士?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:08:28.10ID:ASCWG9Xc0
つべの登録者100万人もいて草
こいつは勉強やってるだけで月収3桁万円だな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:09:02.57ID:Us7ttiy60
英検1級も取ってるしな。帰国らしいから余裕なんだろうけど
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:11:41.71ID:KbaSFPEp0
医師、弁護士じゃYouTubeでしか得られない承認欲求は満たせないからな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:12:38.84ID:DdO5v3OY0
>>12
米ちゃんは知事に有能だったらしいよ
地元の政治や経済の理解力が抜群だったって
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:12:59.54ID:/WK3bKVY0
>>24
それね
どんなにテストは得意でも
自分の子供を粗末にするなんて
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:13:45.15ID:oLH1m1qX0
副業できないから医師と弁護士にはならないって理由は分かりやすくていいな
水上君や鈴木光ちゃんは芸能界を完全引退したからな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:15:06.42ID:B6+OCWcP0
医者の育成に税金注ぎ込まれてるだろ
医者として働かないヤツは免許剥奪しろ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:15:20.62ID:yjq+i9wC0
医師の養成には私学でも多額の税金が投入されている
そして発展途上国などでボランティアで働く医師の存在は問題になっている

ただの資格集めで医師免許取っているのだからひどいことだ
一つの枠が無駄になっている
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:15:24.58ID:Ck5NTxUD0
社会に出るとストレス溜まるからな
ユーチューバーの方が気楽でいいよ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:16:06.27ID:/NhmZKwX0
次はノーベル賞とかフィールズ賞とかか?
資格とかより多分凄いよな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:17:36.69ID:JnjZEbe20
医師弁護士会計士の三冠王は
今まで何人くらいいるんだろう
しかも20代
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:17:50.26ID:7t0+FhQV0
凄いんだろうけど資格ホルダーですよね
これで飯食ってるだもん

たぶん実務はダメパターンかもしれん
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:19:12.30ID:B6+OCWcP0
子供堕させた東大生ってコイツだったっけ?
それで頭脳王を干されたヤツいたよね
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:19:35.16ID:oLH1m1qX0
この人こだわり強いしASDタイプだよね
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:20:36.22ID:tdT+ryk/0
勉強ができるのにもったいない資格マニアどれかに専念すればいいのに
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:22:54.94ID:wjO8GKDB0
>>50
会計士は税理士ができる
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:25:33.11ID:7XOZU4IN0
>>21
知識豊富だしビジョンもしっかりしてるしネトウヨにならんだけいいじゃんw
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:27:36.96ID:d66lLLmz0
>>50
恥ずかしw
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:28:04.31ID:0czR7cT80
医師、弁護士は研修期間があるから
研修がめんどくさいんだろ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:30:20.02ID:ZI/VqY/M0
実務やったら馬鹿な奴にも頭下げる場面と多いからね
YouTuberで王様でいるほうが良いだろう
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:32:15.40ID:bT3KArcz0
まさかの
ただの電波芸人なのか?

by日大中退
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:33:38.97ID:jg62/H4d0
>>16
収益もらわないように設定すればいいだけ
単に「自分が一番賢い」と思ってもらえる状況を維持したいだけでしょ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:37:09.97ID:GWHjkNrA0
米山隆一の二番煎じ
この手の連中はハニトラに激弱だから期待してんよw
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:37:52.78ID:2o4uA9C20
医者になる気ない人は面接で落とせよ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:38:26.95ID:GWHjkNrA0
って既に女に堕ろさせてんのかよ
鬼畜じゃんw
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:41:22.82ID:vcESqgNr0
電験3種受けて欲しい
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:42:45.88ID:f4rf9X3T0
合格者インタビューの、東大理三天才からのメッセージって本が毎年出てるが
尊敬する人物に多く挙がってるのは両親でも過去の偉人でもなく圧倒的に松本人志が多い
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:42:59.36ID:DswxvfZb0
よくわからんが
NY司法試験合格したコムケイと同じくらい頭良いの?

やっぱアメリカの難関資格とったコムケイのほうが上?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:44:19.70ID:s+RH7qZ10
士業なんて他に何の取り柄もない奴がやる仕事だから実務はやらなくていいよ
東工大や東大理系出身で会計士や弁理士やっている奴いるけど呆れるよ
東工大出身会計士の菊川怜の妹とかな
姉妹揃ってポンコツ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:47:05.55ID:PykskK2y0
>>1
医師一人作るのにどれだけ国の税金を注ぎ込んでると思うの?
己の自己実現のためだけに医者になりたいのならその分の金を国に返して欲しい
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:47:54.66ID:8slTq2Nj0
大学受験や資格試験は努力すれば結果が出やすいから努力を厭わない人間にとっては簡単なんだと思う。その道で結果を出すのはそれだけじゃ無理だからね、だからその前の段階でモラトリアムになりがちなんだと思う

以前も理三トップ合格(ぶっちぎり)の人が翌年の模試を受けて馬鹿にされていた。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:49:20.77ID:9cwJRCxd0
日テレが頭脳王優勝者として推していこうとしてたけど堕胎強要報道があってからあっさり捨てられたね
その後他局のクイズ番組にも出たけど大した結果出せずに消えた
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:49:28.78ID:GWHjkNrA0
>>76
女のあしらい方を尊敬してんのかな?w
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:49:31.25ID:I6l1LUxQ0
ゆたぼんには逆立ちしても無理な案件。
学歴と学力があれば、どんな資格も取りたい放題。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:49:58.03ID:s+RH7qZ10
>>82
河野は会社を経営して勉強アプリの開発販売で大儲けしてる
医者の一生分はとっくに稼いだと言っていた
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:50:21.37ID:gA7QSSZg0
>>78
匿名掲示板で他人を中傷することしかできないお前のほうがポンコツ度が高いんじゃね?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:52:11.11ID:GWHjkNrA0
>>86
いくら金を稼ごうが堕胎強要タトゥーは死ぬまで付いてくるしw
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:53:51.16ID:P97I7RLf0
>>88
理系で頭良い奴が研究の道に進まず金融コンサル業界に進むことが増えたと問題になっている

小川彩佳の元旦那がきっかけでマッキンゼーなどの外資コンサルが名門医学部の学生向けに説明会開いて採用するようになった
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:54:18.46ID:4/9WnKaZ0
医師でyoutubeやってる奴いるだろ
研修医をやりたくないからって言い訳すんな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:54:53.43ID:acSWJO6S0
>>26
4桁万円だと思うぞ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:54:53.96ID:nbryPeF+0
医師って国家試験合格して10年後とかに研修医になったとしても
受け入れてくれるところあるの?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:55:07.69ID:errM5Sm90
もう試験のことはいいからさあ
世の中の問題を解決する方向で頭を使って欲しいわ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:56:56.60ID:P97I7RLf0
>>94
いくらでもある
医師免許さえあれば簡単に採用される
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:59:31.34ID:8slTq2Nj0
>>86
モラトリアムが金になるからね 良い時代なのかもしれない 
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:59:36.91ID:ZBnNFhPF0
西川先生はどうなるんだ?
はい、論破。
北村弁護士はどうなるんだ?
はい、論破。
結局自信がないんだろ。
この手の奴は何も手に入らない。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:59:38.54ID:X9qK7adQ0
>>90
頭いいやつが金融で金儲けにどれだけ精通してもそれで社会が発展するわけじゃないからなあ
せめてビル・ゲイツとかそのへんみたいに起業でもするならまだ分かるが
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 15:59:53.67ID:pEllHhj+0
医師は何気に頭より肉体労働のタフさと手の器用さや技術力であり
頭の回転あまり関係ないよな
むしろネジを1ミリ違わず作る職人みたいな技術力
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:02:39.99ID:X9qK7adQ0
>>104
だから受験マシーンみたいに勉強がとにかくできたから適性とか考えずに医学部入った人は大学で自分が向いてないと気づいて内科系や精神科に行く人が多いな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:03:43.28ID:v6UzSwo30
良くあんなに勉強し続けられるなあと思う
頭が良いという以前に普通の人じゃあんなに続かないよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:04:03.36ID:wjO8GKDB0
てか会計士って監査法人で二年間くらいの実務を経ての公認会計士じゃなかった?
試験受かっても公認会計士ではないだろ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:04:18.21ID:W3eXOEIF0
こういう話聞くと理系のトップが東大理三目指すの本当勿体無いと思う
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:04:39.68ID:lJ90uS//0
監査法人入ると100万ぽーんとくれてそれでスーツとか買ったりマンション契約せーやって言われるんだよ
今もそうなのかしらんが
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:05:24.34ID:2o4uA9C20
>>94
ブランド病院は無理だね
僻地ならいくらでもあるけど
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:05:28.89ID:B6+OCWcP0
ゆたぽん親子はコイツを叩くべきだよな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:06:03.73ID:nVpGIx6m0
実務しなくても肩書きだけで食えるからな
特に弁護士は国選弁護人があるから犯罪者がいる限り実務経験ゼロからでもどうやっても食いっぱぐれがない
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:07:38.66ID:cWrs35ID0
>>108
だから灘や開成筑駒で理三合格者が激減した
理三よりも理1や京大工学部を選ぶトップレベルの男子が増えた
その結果理三の偏差値低下と理1の上昇
情報系学んでITルートが大人気
良い傾向だよ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:08:07.17ID:tg5k4V970
この人は日本歴代ナンバーワンの天才
公認会計士は他2つよりは格落ちるけど3つ合格は本当に凄い
しかも落ちたら辞めるって言い切るのも男らしくてカッコいい
合格しても実務なんてやらずに難関資格にチャレンジしまくってほしい
間違いなく日本歴代最高の天才でスペックがリアル夜神月だな
頭脳天才で身長高くてイケメンでスポーツも万能
本当に尊敬しかない
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:09:03.04ID:8slTq2Nj0
馬鹿らしくて普通の仕事はやれないのじゃないのかな? 片手間でできそうなのは弁護士だから弁護士をすれば良いのに。公認会計士はチームとして動くのでは?それだとユーチューバーは無理そう
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:09:30.97ID:1pnzlWAa0
>>103
Amazonのジェフベゾスは金融界出身だよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:11:21.85ID:8slTq2Nj0
数オリでメダルを取って文系に進んだ人は、ただ1人かな?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:12:18.79ID:N6Z6EbDB0
東大出ててもコンドームのつけ方を知らないとは。
東大もちゃんと指導しておけよ。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:12:43.97ID:tg5k4V970
どう考えてもこの人の頭の良さで公認会計士はもったいない
日本歴代最高の天才だからこそ他の資格にも挑んでほしい
次は宇宙飛行士なんかどうだろう?
人類史上最高の天才の可能性もある
マルチタスクの天才かもしれない
それでイケメン高身長なのは最強だな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:13:53.54ID:wjO8GKDB0
普通はそれぞれ数年間費やすからな
難関資格試験を数ヵ月の勉強で突破してくるなんてね
彼にとっての難関資格は一般人ならせいぜい検定試験の二級くらいのレベルなんだろう
0125オクタゴン
垢版 |
2022/11/18(金) 16:14:39.25ID:bRtD8MYY0
いずれ自分が本気で惚れ込む女が訪れると思う
その時に入籍させてくれない女だとしたら人生真っ暗闇だと思う
でもこいつは中絶強要の前歴がネックになると思うぞ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:14:58.45ID:e7wBNNrB0
凄いんだけど無駄な生き方してんなぁと思う
ゲームとかでも言えるけどなんでもやれるようになるよりなにかに特化したキャラのほうが結局上だし
30代40代になってからだんだんと凡人になりそうな気がする
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:15:07.69ID:gzH3tPAH0
凄いハイスペックなのは認めるけど
頭脳王がヤラセくさすぎて冷めた
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:16:03.42ID:ZKlNKT7r0
東大生が社会で役に立たないのも頷ける
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:16:53.85ID:8slTq2Nj0
>>126
YouTubeの時代でなければ無駄だったけど金になるからね いつまでも受験に拘っている馬鹿と昔なら言われていただろうが、それが金になるから一概に馬鹿だとは言えない
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:17:00.45ID:7phT9P9T0
いやすごいな。
江田島平八みたいな頭脳のやつもいるんだな。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:21:01.89ID:9LF0z5Bg0
東大理科三類行くようなのは本当に化物だな
同志社法だけど1年から司法書士の勉強はじめて3年で合格
学校ある日は12時間学校ない日は20時間勉強してやっと受かったのに…
俺って生きる価値ないのごよくわかるわ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:21:19.97ID:X0f2urS70
頭がいいかもしれんが社会的になんか役に立っているんか,

社会に何か貢献してんの?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:21:29.41ID:N6Z6EbDB0
>>38
ホント発展途上国で働く医者には腹立つわ。
そんなことをするなら日本で貧乏人にボランティアで治療して欲しいわ。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:21:35.84ID:tg5k4V970
ここまでの天才は後にも先にも出て来ないだろ
日本一難しい理三に合格で日本一難しい司法試験にも短期間で合格
スペックが飛び抜けてる
特別に総理大臣にしてもいいレベルだな
国はこういう本物の天才を特別扱いするべきだ
総理大臣か宇宙飛行士になってほしい
日本史上ナンバーワンの天才だ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:26:15.81ID:wjO8GKDB0
哲学者になれよ
哲学こそ全ての学問の大本だ

組織はスペシャリストを求めるが複雑化した現代社会にはゼネラリストたる哲学者が必要だ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:27:40.09ID:s+RH7qZ10
>>138
昔はめっちゃ頭良いやつは文1に進んだんだよ
片山さつきや鳩山邦夫は全国模試1位の怪物
ちなみに河野は中学受験で開成に落ちている
中学受験だけは失敗した
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:27:52.20ID:GWHjkNrA0
捨てられた女も天才の子を産みたかったろうになあw
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:27:55.96ID:o0/DrTkV0
この人
林修
伊沢拓司

一番頭がいいのはこの人?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:29:25.10ID:UbUKdlYq0
正解のある問題が解けることはそこまで大したことじゃないのよ
正解のない問題に立ち向かい、悩み、決断を下すことが人間の価値であり、人生
女性の扱い、子供の教育、治療の選択、今晩のおかず
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:30:15.54ID:CLTgnJtw0
>>7
なりそうw
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:30:28.27ID:dZthVb550
>>112
この人は弁護士の資格ないのよ
車で言えば仮免の試験に受かった段階
医師の方も診療資格がない
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:30:33.43
表に出てないだけでこれよりもすごい天才って世の中にゴロゴロいるのかな?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:30:35.78ID:sA9EYu3N0
>>146
伊沢は院で自分より頭良いやつが何人もいて挫折したと言っていた
しかもその頭良いやつは地方の大学学部から来た院生だったと
院で求められるのはスペシャリストだからな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:31:38.17ID:8Q97N5qa0
この人は努力量が半端ねーからな
単純に頭が良いからじゃすまない
受験界のメイウェザーみたいだわ
常に勉強してる。
お前が休んでいる時、俺は勉強している。
お前が寝ている時、俺は勉強している。
お前が勉強している時、もちろん俺も勉強している。
こんな感じだもんな動画でも。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:31:38.23ID:sA9EYu3N0
>>151
弁護士は試験受かればあとは登録すればいいだけ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:31:46.50ID:AKfqkP6T0
>>138
司法試験は今は簡単だろ。予備試験にしても
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:32:10.68ID:W1kZpm0B0
ゆとりは本当すげーよな
氷河期世代は東大でも今の日大生レベルの知能しかなったのき
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:32:50.80ID:AKfqkP6T0
弁護士って、今はMARCH以下の大学からでもロー経由で余裕でなれる。
この20年で、最も価値が下がった資格だよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:33:17.46ID:GWHjkNrA0
>>152
てかさ
天才なら人気商売のヤバさぐらいはわかるはずなんだがなw
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:33:27.82ID:9HFUPm0/0
>>156
予備試験の大学別合格数見たことあるか?
東大が突出して多い
予備が旧司法試験並みの難易度
四大法律事務所は予備経由の合格者を中心に採用している
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:33:34.68ID:X9qK7adQ0
>>146
林先生は東大の中でも自分は上位の方だったとうそぶいてたけど理Ⅲは難しいんじゃないかな
ただ林先生が一番得意なのは数学で高校の時に数学の全国模試で1位取ったこともあるらしいからもしかして
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:33:39.70ID:tHiOC1180
>>21
放射線医学総合研究所病院でお前ら大好き東海村JCO臨界事故の患者当直で診てる
あんま酷いから殆ど診るまもなく東大ICUにすぐ運ばれたが
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:34:25.14ID:EiFbi1jA0
>>156
お前取ったの?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:34:29.72ID:KbaSFPEp0
会計士は今日発表か
もう出てるよな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:35:10.81ID:9HFUPm0/0
>>161
当時頭良い奴がこぞって受けたのは文1な
理三は人気なかった
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:36:16.81ID:W1kZpm0B0
伊沢や河野はいわゆるオールゆとりだけど
いかにゴミな大人どものレッテル貼りだったか分かる
氷河期40代こそ真のゆとり無能世代
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:37:03.29ID:dZthVb550
>>155
司法試験に受かっただけでは弁護士になれない
その後司法修習の研修と試験をクリアしないと資格はない
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:37:48.49ID:W1kZpm0B0
氷河期40代は東大も早慶でもレイプやスーフリや対立煽りの馬鹿しかいない
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:40:18.93ID:CFEtsOT40
>>165
アホか?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:42:04.64ID:CFEtsOT40
>>161
林先生は高校時代も上位ではあったけどトップには程遠かったよ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:44:04.63ID:k1xJpXV90
ママ活動
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:45:38.97ID:pbF+Id+q0
>>167
藤井聡太出すならわかるが、クイズ回答者と資格オタクはどうでもいいかな
本人たちも本当にやりたいことを探してる段階じゃん
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:46:29.30ID:pm+F8ln10
まあ政治家なるのがええやろ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:46:43.57ID:uD2FQ1lC0
司法試験合格してるなら公認会計士の論文試験とか免除科目もあって余裕でしょ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:46:50.98ID:OVxzL94O0
医者に副業禁止規定なんてあるの?
政治家やタレント活動してる医者いるんじゃないの?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:47:58.46ID:S85hmpeA0
頭も良いんだろうがそれより努力量がおかしい
直近でワイがこの人のチャンネル開くといつも勉強ライブやってたのは狂気やった
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:49:22.90ID:CUyBNJNS0
>>180
研修医とか司法修習生は副業禁止ってことでしょ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:49:37.63ID:nsPAa06u0
>>178
超絶頭脳の政治家たち
鳩山、舛添、片山、米山
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:49:56.17ID:X9qK7adQ0
>>180
副業禁止なのは研修医期間中じゃなかったかな
水上とかも研修医だから今はクイズ番組にも一切出ていないはず
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:51:26.02ID:KbaSFPEp0
>>178
こういう人は票もらうためにあちこち頭下げるの無理やろ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:53:05.79ID:rNWW6Wjk0
妊娠させた人?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:53:47.74ID:vFceebIV0
実際に活躍できる人を減らしているのでは
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:54:26.28ID:l/ChVvyh0
でも東大医学部卒のすごい医者って
ゴッドハンド以外聞いたことないな
結局そう言うことなのだろうと
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:54:31.73ID:OQfUuRQY0
弁護士勘違いしてるやついるけど友人見てたらロースクールでた弁護士よりも会計士の方が難しいからな
合格しつも言わずもがな会計士は7.7%
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:54:35.51ID:OVxzL94O0
>>183
そうなんだ
研修医とか司法修習生やらなかった人って
どういう立場になるんだろ
資格はもってても医師活動、弁護活動できないわけでしょ?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:54:59.66ID:F0fcAnfu0
>>17
このハゲェーーー
のインパクトでまゆちゃんの圧勝
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:56:05.47ID:Q+S+aCkB0
高速で記憶したり計算処理してるわけでもなく淡々とノートにシコシコ書いて勉強してるがそれが10時間以上ずっと続くんだよな
肩凝ったり集中力が途切れる感じがまったくない
普通そんな集中できん
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:57:28.84ID:ZQrbgDgY0
おんなじ孕ませたんだっけ?この人見てると東京大学物語の村上を思い出す。将来の目的もなくただ学業でトップ取ることだけがプライドなところとか、女でしくじるところとか。
その頭脳を国家のために使って下さいね。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:58:00.12ID:oCVNiiu00
これでプロ棋士にでもなれたら最強だろうが
年齢制限あるんだっけか
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 16:59:50.36ID:WX/S5FRz0
このスレ学歴コンプレックスの負け犬達の凄まじい負のオーラがすごいなw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:01:00.88ID:wjO8GKDB0
>>198
大谷に決まってるだろ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:01:38.21ID:SE/QxiGE0
トラベルナースにでもなれや
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:02:50.90ID:CK4eDRI80
>>198
圧倒的に大谷
河野はインカレやインターハイの人気競技で勝ってるだけで、プロに挑んでない
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:03:04.14ID:pvBcwLrF0
>>192
そいつは豊田真由子や
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:03:07.91ID:tg5k4V970
>>198
河野の方が余裕で凄いだろ
野球なんて世界でマイナーすぎる
河野はイケメンで天才だからな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:03:47.82ID:TqtgyMK+0
>>195
医者も弁護士も会計士も政治家も、本来超絶頭良い必要がないからな
超絶頭脳がフル回転したぶんだけ社会貢献できる仕事はプログラマーとかじゃないの
資格あればできる仕事なんて頭いい人ほど歩留まりが多いからもったいない
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:04:16.97ID:lHvMKJZh0
こういう人が1時間勉強すると、凡人の1日分の知識の蓄積になるからね。
「ギフテッド」だわな。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:04:38.41ID:0XzuBkSI0
>>195
どんな人かも知らんし見たことも聞いたこともない名前なんで分からんが
こういう人は、おそらく偏った機能(脳の一部分の機能だけ発達)
だろうから、逆に他の部分は劣ってていて使い道とか使い方は限られるかもな

将棋の天才が、他の事(事業や産業)に才能を発揮出来るかというと
それは、ほぼありえないのと同じ、学校の試験だけ(もの覚えだけ)出来て
それが社会に役立つかというとむしろ害になったりする(周りと上手く関係を築けず孤立する)

そういう意味では、YouTubeとかが一番合ってるかもな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:04:38.41ID:/pOQGQWh0
優秀な頭脳を人の造った試験なんてものにしか生かせない
試験馬鹿で良いのではないか
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:06:55.48ID:GWHjkNrA0
>>186
壺も仏壇も暴露されちゃったしねw
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:07:20.36ID:0XzuBkSI0
>>212
別に馬鹿ではないし、限られた狭い分野では力や才能を発揮する場合も多い
ただ、この人がどういう機能において特に優れているのかは知らんから
何が向いてるのかは分からんけども、YouTubeとかは自分でやれるから
一番いいやろな(人間関係とかもあまり関係ない)
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:07:45.84ID:J89x8+AT0
普通に子種バラまきまくった方がいいレベルの人間だろ
大谷翔平といい勝負
堕胎なんてもったいない
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:08:50.95ID:GWHjkNrA0
>>217
確かに人間牧場で種馬として働くべきだわなw
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:10:50.24ID:Yx8zjWcb0
試験には受かるけど、なにもクリエイティブなものを生み出せない頭でっかち
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:11:04.42ID:btgO1bsw0
会計士なんてやめておけ
会計の勉強は無駄にはならんけど会計士は男が一生賭ける仕事じゃない
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:11:05.97ID:1AUAU2JI0
>>206
えっ
大谷のスタイルの良さは並の日本人では敵わないだろ
顔も好み分かれるけど十分イケメン

>>202
なんか納得w
今までそういう人いたか知らんけど
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:11:36.22ID:ekOfcIHs0
メッチャ頭良いんだろうけど頭脳王って...
芸能界に関わった時点で何だかな~
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:12:31.00ID:VotFZJ/R0
YouTuberとして成功してるんならいいんじゃね?
動画の内容は知らないけど医師試験と司法試験両方合格とか誰も真似も出来ないしな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:13:06.84ID:+CW5kbLd0
>>206
河野がいつ世界に挑んだんだ?
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:13:10.80ID:8sUAeWHa0
今のまま教育系でやってった方が日本のためになるやろうに

周りのバカの発言は無視してさ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:13:33.00ID:KVWMcsZy0
>>198
日本の国益面では外貨稼ぎまくってて日本国民に明るい話題を沢山提供してる事からも大谷の勝ちかな
サッカーなら全盛期の香川と中田合わさったみたいな活躍してる
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:15:08.88ID:+CW5kbLd0
>>207
念のために医師免だけ取って基礎研究に打ち込むとか、計画的に出産するとか、1年くらいバックパッカーやるとかもあるね
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:16:02.22ID:wJPF2xDU0
全国で1番取ったことある奴らが大学にいて、全国で1番レベルにサッカーうまい奴(日本代表になった)が同級生にいたけど。
凄さは、頭いい奴の方がだいぶ上に感じた。
競技人口ってたとえはおかしいかもだが、頭いい奴の方がほんとうに化け物って感じがした
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:16:29.93ID:RLckMjCq0
ちなみに本当に出来る人間であったなら、こんな無駄な時間は過ごしてない
例えば医師や弁護士として生きていくとすれば「たったの一年」であっても
その現場での成長は(どの会社で、どういった環境で、どういった先輩から学ぶかで違うが)
試験勉強の何十倍もの価値になるので、それに遅れてしまえば取り返しがつかない

極端に言うなら、料理のレシピや材料や分量や世界中の料理のすべての
情報を頭にいれた人が「最高の料理人になれるか」といったらそれは
違うという結論になるかもな、つまり「才能」というものが別なものである場合
それを「活かす」のは、また別な道になるやろな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:17:45.19ID:+CW5kbLd0
>>230
勉強は差が分かりやすいだけ
同じレベルに到達しようとしたら、どっちも同じくらい大変だろうね
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:19:49.12ID:5JwMOvlk0
>>232
勉強の差は、俺自身が一般的にはできる部類だから、その凄さが実感として分かったからかもとも思う。
サッカーで自分が、全国行くレベルなら、日本代表になった奴の凄さももっと実感できたかもだけど。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:20:02.41ID:8LygNTXc0
>>198
世界に何人いるかって話だと大谷も稀有な存在だもんなあ
まあどちらも自分に最も合ったものをうまく選択してると思う
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:23:14.74ID:3Li8Uva50
天才の名言はやっぱり違うよなあ

今はまだ脳が発達していないから生きているものではない
悲しいとかの感情があるわけじゃない
(中絶を迫りながら)
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:26:01.99ID:RLckMjCq0
>>236
それもし本人の発言なんだとしたら典型的かもな(おそらく弁護士にも医師にもなれない)
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:27:04.45ID:e8Q5sH/H0
すごいんだろうけど金と時間があれば理三から医者ストレートとか文一から弁護士ストレートとかの人らはできるもんじゃないの?そんなことねーの?
この人はテレビとかYouTubeで金銭的に問題なくて時間も短時間で稼げる仕事だから余裕があるし
普通の人は医師免許取っても働かないといけないし働きだしたら時間もなくなるし、それにそんな目的意識もなくなるし
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:28:12.17ID:ABKKZlFR0
結婚の予定もないのに女性妊娠させてる時点で
頭いいと言えるのか疑問なんだけどなあ
お勉強ができるのは確かなんだろうけど
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:29:16.97ID:Y/5QwOla0
長時間ライブはおじさん連中が見ても資格勉強のモチベにはなってる
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:33:11.07ID:Us7ttiy60
何でも批判する5ch脳は早めに捨てないと戻れなくなるぞw
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:35:06.77ID:dHaRjr4M0
そもそも先に達成した人がいるしな。

灘高校
東大理3
在学中に公認会計士試験合格
その後、司法試験予備試験に合格
その後、司法試験に合格
東大医学部卒業
監査法人勤務
退職して司法修習
現在は弁護士
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:40:21.97ID:+2j33b0T0
>>238
出来るけどやる気にならないし、試験勉強ネタで金稼ごうとも思わない
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:40:29.33ID:zy3frjQQ0
未解決問題を解いたことある人?
それとも、新しい別解を発見したことある人?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:41:19.06ID:8sUAeWHa0
>>245
3資格のどれかで働くよりよっぽど日本のためになってると思うけどな

政治家で沈む日本を救うとかなら良いけど、政治家はまた別の能力やろうし
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:42:21.52ID:GWHjkNrA0
>>245
堕胎強要した鬼畜を公的機関が雇えると思うか?w
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:43:47.23ID:nWVhQqvO0
この人勉強の天才だよね
個人的にフェルマーの最終定理とか
まだ解かれてない難問や
競馬の予想をしてみてほしい
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:44:00.01ID:Tqy1bIE+0
医師や研究者なんかやったらいくらでもいるやつの中の一人だし
こういう感じで勉強の神扱いされて持ち上げられてるほうがいいわな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:46:03.70ID:fekspdb/0
プライドが肥大し過ぎて、研修医になって上の先生から指導されるのとか耐えられなさそう。
医者も弁護士も試験受かったってのはスタートラインだしな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:47:35.29ID:fQQPqHn80
妊娠させて女から付き合ってた女から逃げたのは水上なんとかっていうんだっけ?
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:50:56.85ID:OuveIWEb0
凄すぎるけどなんか勿体無いような気も。教えるのが上手かったら是非勉強苦手な子とかへのサポートして国全体の学力の底上げをしてほしい
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:55:32.11ID:ilBeWdM90
暗記が得意なだけで 避難は出来ない人
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:55:42.82ID:o0tH5ho80
こういう言語IQがクソ高くて動作IQが低い発達は実際働くと、行動がポンコツすぎて使えなかったりするんだよな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:55:56.98ID:ilBeWdM90
暗記や記憶力が優れてるだけで 避妊は下手くそ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:56:49.94ID:oLH1m1qX0
>>257
YouTubeで発表するために動画撮ってるんでしょ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:57:32.45ID:NJICwePU0
何がやりたいんだろう。医師、弁護士にはならないけど
資格取るのはチャレンジみたいなもの?
勿体ないね。なにかやりたいことないのかな?
会計士は普段でも役に立ちそうだけども
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 17:58:41.54ID:9r2yKDB50
で結局馬鹿でもなれるYouTuberか
才能が勿体無い
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:03:52.14ID:w6mKi7Nn0
受験勉強とか資格試験を極めた頭脳王ってボディビルダーと同じジャンルだと思う
一方で実務能力が高い人や新しい物を生み出せる人間がスポーツ選手と同じジャンル
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:05:12.58ID:y9RE8ZFa0
ただ勉強して資格集めてるだけのYouTuber
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:05:33.55ID:oLH1m1qX0
>>264
勉強というジャンルで最強になりたいらしい
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:06:25.09ID:Hvc69uZS0
9割合格くらいの自信あるんだろうな
短答もトップクラスで合格だったからな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:08:34.01ID:CCI5Pnln0
天才ってのは本物の学問でやりたいことがあって、それが実際に価値を持つ
新しいアイデアを伴う人間のこと
大谷みたいなルールが決まったスポーツでやってるだけの人間も、学問の天才とは
比較にならん
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:08:47.48ID:+V6pOKA80
元「頭脳王」って何だよ
今は頭脳王の開催ないんだからずっと現王者だろ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:09:33.27ID:L8zbnHF60
>>268
医者なら現状も知ってるだろ
ほんとダサすぎだわ
ネットで医者装ってもお前の人生変わらんぞ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:12:31.44ID:69ZzF2XJ0
国立大にかかってる税金考えたら何しての?って思うわ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:13:26.79ID:evADYcbE0
ぶっちゃけ120%合格するよ
見どころはどれくらい上位での合格かだけ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:13:56.44ID:NJICwePU0
>>273
はぇー
もう最強だよね。
私みたいなバカは羨ましいよ。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:17:27.11ID:evADYcbE0
いわゆる「お勉強」は卒業して、答えの無い問題や未解決問題に挑戦したいとかは思わんのかな
今までの答えがある世界で培った方法を応用してこの人がどこまで行けるかみたい
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:17:43.62ID:X9qK7adQ0
>>273
この人が医者や弁護士になってもトップクラスになれるとは限らないけど勉強なら間違いなく今日本で一番なんだからそれを極めるのもいいかもなあ
一昔前と違って今は個人でもYou Tubeとかで稼げる時代だし
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:18:06.16ID:hl/RrqJ60
医者になったとして、コイツに診察して欲しい患者がいるのかは疑問だな。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:21:59.99ID:vHaU7iAv0
>>290
そうか?スポーツ以外なら何やっても成功する気がする
羨ましい
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:23:53.75ID:q2fhy33f0
で、合格したの?
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:24:07.41ID:YBC7PWSH0
>>220
会計士は経済畑の最高峰の資格だから、財務、コンサル、起業家なんでもやれる
BtoBで庶民には敷居高くてあまり知られてないが、ステータスも弁護士に匹敵する
庶民は知らなくていい
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:25:21.54ID:sPF9UD/S0
>>4
そんな事はないと思うけどボリュームゾーンとは知能が違いすぎて感覚がズレてる
彼女を妊娠させた時のやり取りとはまさにそれ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:25:29.06ID:YBC7PWSH0
記憶力やIQだけずば抜けてる特異なタイプいるが
彼らは往々にしてEQ(共感力)が低く、実務が向いてないタイプ多い
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:25:51.23ID:LCYZJBsl0
>>59
それ本当なら倫理観は最低な男だよね
いくら頭が良かろうが人としてのもっとも大事なことが欠如してるなら、親の教育は失敗だったと言える
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:27:24.73ID:sPF9UD/S0
>>144
開成に落ちたから失敗なのかね
聖光なんて今じゃ東大合格率は開成と並ぶような学校だし失敗とまではいかないと思うけど
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:27:32.07ID:YBC7PWSH0
早慶、旧帝ぐらいのIQの人間の方がEQとのバランスが良く実務では成果を出す
ただ学歴社会である以上、特異であっても東大卒など超高学歴が上に行きやすい社会でもある
某明石市市長とか
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:29:22.69ID:OYNq19yT0
実務に理論を何個も当てはめてやっと社会に貢献できるわけだが
こういう人は何がしたいかわからん
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:30:02.52ID:sPF9UD/S0
>>298
でもさそれ思うんだけどそりゃ大多数のマジョリティとは思考が違うんだから共感しにくいのは当たり前だよね
共感しているようなそぶりは学習能力の高さから出来るようにはなるのだろうけど、あくまでもそういう風に振る舞っているだけで心から楽しめてはいない
だから高知能の人は孤独感がつのるとよく聞く
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:30:15.60ID:vHaU7iAv0
勉強できる人って職を選びたい放題だよね
親は安心だろなあ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:32:42.82ID:I8APAZmC0
>>306
コミュニケーション能力ないと割ときついって奴結構いるで
世の中馬鹿ばっかりだから
精神病んでしまう
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:34:46.52ID:sPF9UD/S0
>>301
waisで120位が130以上や100〜110辺りのボリュームゾーンどちらもコミュニケーションがとれるから生きやすいと言うよね
130越えてくるとどうしても周りとは自然には合わなくて大変だと思う
知能は低すぎても高すぎてもボリュームゾーンから外れていると生きにくい
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:35:35.08ID:OYNq19yT0
>>306
そーでもないぞ。
現実を言語に変換できないけど、
書面上ではめっちゃ論理的な人っておんねん。
一緒に仕事すると地獄。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:35:51.86ID:YBC7PWSH0
>>304
そういうことだと思う
それか脳のキャパシティは決まっててIQが高い人は相対的にEQ低いのかも
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:36:57.03ID:YBC7PWSH0
>>308
そういうことだと思う
EQは他者との関わりで評価されるからね
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:37:03.99ID:sPF9UD/S0
>>307
知能が高すぎると鬱になりやすいんだよね
開成や東大はそういう対応も他の学校より割としっかりしてると聞く
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:37:28.97ID:vHaU7iAv0
>>307
YouTuberやってるからコミュニケーション能力も高そう
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:37:53.66ID:YBC7PWSH0
論理的すぎて理屈っぽく敬遠される人いる
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:40:47.05ID:p9lhNsXu0
電験一種取ってくれ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:41:11.70ID:97kJ23cQ0
司法試験合格してるので会計士試験の民法商法がわかる
あとは簿記一級合格して頑張ればなんとかなる
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:41:14.98ID:JqLe1GOE0
勉強はしないよりはした方が得する
アメリカの大学なんてめちゃくちゃ勉強するらしいよ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:41:57.08ID:OYNq19yT0
医者なんてガチでやったら自分のミスで簡単に人が死ぬやろ
そこで感情的にならずに原因探求し続けられるガチ医者は尊敬する。

飯のタネとして医者やると美容皮膚科とか手術は他に任せる眼科になりそうな予感。
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:42:00.05ID:S1A0RDwQ0
司法試験通ってるんなら会計士の看板は出せる
実務ができるかどうかはわからんけど
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:44:44.20ID:3MXU9mFi0
監査法人などで2年間の実務経験期間を経て三次試験に合格しないと会計士登録できない
こいつは2年間のその期間に耐えられるかな
下手したら逮捕案件掴まされて潰されかねない立場だという自覚はあるかな
こんなのが監査法人に来てみ絶対潰されるから
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:45:14.57ID:CCI5Pnln0
>>310
最近の心理学だと、どっちも個人差があって、IQもEQも高い人もいるとわかってるよ
要するに別の能力
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:47:10.06ID:0/w+gsSj0
頭良すぎて一般社会で生きてくのは大変なんだろうか
周りがアホすぎて
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:48:37.11ID:T9S542990
受験が好きなんだよね。ゲーム感覚で。

俺も国立医大卒なんだけど、塾の講師になった同級生がいる。
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:48:51.71ID:zquSIiis0
>>326
それはわからん
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:49:21.72ID:zquSIiis0
医師弁護士→陽気
会計士→陰気
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:49:22.77ID:sPF9UD/S0
>>326
クイズノックの福良Pは知能検査でかなり高い数値だったけどコミュ力も高いもんね
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:49:32.63ID:zcopj3E20
テスト好きなんだろうな
とは思うけど凄すぎてもう…
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:49:53.89ID:zquSIiis0
医師弁護士→メジャー
会計士→マイナー

税理士→陽気、メジャー
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:50:41.22ID:zquSIiis0
ゲーム攻略が好きなタイプ
実務向きじゃない
会計士も実務2年だけして登録できたらはいさよなら
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:50:50.05ID:sPF9UD/S0
>>328
そういうのって高知能でも一部だよ
逆に知能がかなり高くても自分のやりたくない事はどうしてもできないやらないの人もいるし
偉人とかのエピソードにもそういうの多いけど
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:54:16.18ID:DCZkQ6/P0
今は医者も弁護士も公認会計士もいまいちだからなあ
やっぱ投資家になるしかないよ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:55:58.93ID:1E+wK0IU0
これがこいつのビジネスなんだから実務では使えない煽りはノーダメだろ
やる必要ないんだもん
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:56:02.40ID:AdGBpLQb0
税理士、中小企業診断士のコンボが実務で面白い組み合わせ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:56:37.27ID:9F4Rk7Jh0
山口真由みたいだな。
試験最強。実務ポンコツで、今じゃ三流コメンテーターだもんな。
東大二浪して合格できなかった岸田を見下してたけどさ。
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:56:41.46ID:64A+8Ozx0
>>323
実務を積む際っとこ?
研修医のことか知らんがそんなもんごく一時期だけだ
勉強ならいくらでもできるし他資格の受験もできる
資格試験以外興味がないだけだろw
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 18:58:46.69ID:fcVshZYG0
河野玄斗 合格資格・検定一覧
数検1級
英検1級
漢検準1級
医師国家試験
司法試験予備試験
司法試験
世界遺産検定1級
宅地建物取引士
統計検定1級
簿記検定1級
公認会計士試験
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:00:31.51ID:bB7WnB8c0
>>341
東大二浪ってのは嘘だろ
早稲田で二浪じゃないの
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:02:13.01ID:a/FNSOmY0
普通に医者とか弁護士やるより存在としては面白いもんなぁ
あとは海外の難関資格とか?
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:02:20.40ID:bB7WnB8c0
>>346
嫌なことを忘れるために記憶力は有限なのにな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:02:24.78ID:o/nwox7n0
久しぶりにこいつの名前見たな
独自のサイトで授業動画配信してたの儲かってるのか
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:03:16.43ID:bB7WnB8c0
記憶力良くて勉強できるやつってすごいというより生まれつきそういう才能あるってだけだろ
特にすごいと思わない

生まれつきハゲてるやつと何も変わらない
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:03:50.36ID:qNZ69eFx0
>>344
二浪して東大合格出来なかったってことだろ?何か間違ってるか?
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:03:51.85ID:9F4Rk7Jh0
株やらせたらどうなんだろう?
テスタや井村みたいになれるのか、岐阜暴威みたいになるのか興味深い
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:04:12.23ID:bB7WnB8c0
記憶力悪いけど努力して合格してるやつの方がすごい度はすごい
フサフサのやつが努力してハゲるより尊いわ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:05:36.28ID:gvg0Hmws0
試験マニアって感じで実務でコツコツ下積み生活すんのは嫌なんだろな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:05:41.70ID:phJSQrRT0
そしてイケメンなんだもんな
これだけ優秀ならばその遺伝子はたくさん残したほうがいい
国は特別待遇認めるべき人物
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:06:06.35ID:bB7WnB8c0
>>352
高畑淳子が早慶も合格してたけど短大行ったって言ってることと同じ
ハーバード目指して二浪してたが、短大に行きました なんとでも言えるだろ
実際は早稲田ギリギリで落ちて浪人の間にパチンコでフラフラしてたら二浪になっちゃったってこともありうる

東大目指してた証拠ないし
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:06:16.70ID:3D4PtKsZ0
会計士の実務積むの良いんじゃね。
Youtuber しながら生活して、ベンチャー上場のストックオプション狙い。
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:06:22.08ID:3MXU9mFi0
どうやら合格したようだ
嫉妬とか全然なくてむしろ心配してるよ
F1マシンは一般道を走れないんだわ
もし藤井聡太が一般社会にいたら確実に潰されるから
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:06:44.29ID:bB7WnB8c0
>>356
実は人間はみんな生まれつきハゲてるんだよな
赤ちゃんそうだろ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:06:59.75ID:bB7WnB8c0
>>358
ぷっ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:07:41.32ID:o/nwox7n0
中絶させたのは河野と水上揃って報道されてたな
水上は何してんだろう
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:07:59.03ID:bB7WnB8c0
まあ受かるだろうよ
落ちるわけがない
1発合格のカラクリは実は2年前から下準備してて、講座のスタートが1年前からとがあり得る
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:08:43.18ID:tg5k4V970
この人は日本の宝
日本一の天才で頭の回転がずば抜けてる
おまけにイケメン
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:08:53.83ID:am7AySWH0
これだけ能力あると試験問題とかどんな風に見えるのか知ってみたいな
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:09:06.29ID:u7hDyLFJ0
研究者タイプではないから学問の世界にはやってこないだろうね
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:09:42.05ID:aicTJWmS0
税金の無駄遣い。医師にならないならかかった税金返納させろ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:10:03.16ID:xR+bWlgJ0
>>324
会計士は無理だろ

かといって医師はもちろんひ弱すぎて耐えられない

多分次はニューヨーク州弁護士wwwww
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:11:06.29ID:7Ek8IrcU0
>>1
仕事は好きだけど、お金に興味は無いやつに似てる
勉強や記憶する事そのものが、ゲーム的に楽しい感覚なんでしょ
今後、理不尽な事や人間関係で挫折しないでほしいな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:11:23.39ID:OYNq19yT0
>>376
YouTuberとして他人へのアピールをして商売するなら説明した方がいいし
自己満足のためなら何も語らずYouTubeなんかやらずに勝手にやればいいし。
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:11:46.68ID:0/w+gsSj0
屁理屈つけて貶さないと気が済まない人が湧くよなこの手のスレ
こいつの場合はガチで頭の出来が違うんだろうに
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:12:13.56ID:xR+bWlgJ0
>>114
医師の資格も大したことはない

資格だけ持ってて実務に役立てられないのがほんともったいないな

弁護士やってもアホな金持ちクライアント見てこっそり逃げそうな性格だもんな
検事や判事やるほどの正義感もなければバランス感覚もなくwww
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:12:45.68ID:hmkTBP8W0
>>380
理解できないやつは見なきゃいいだけじゃないの
自分がわからないからYouTuberやめろって無茶苦茶な理屈
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:13:21.33ID:ZSZBiuIR0
これ凄いよな
ジャンルもバラバラだし
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:13:51.93ID:FP+lZ6QF0
>>114
マジレスすると、理三受かった奴が司法試験と会計士試験目指せばほとんど全員が受かるよ。
意味がないから誰もやらないだけ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:15:39.14ID:OYNq19yT0
>>384
だから俺見てないw
他人として見てコイツ何したいんだろって思ったって言う感想を述べたw

勤め人として生きるなら、何がしたいかは説明できないといかんやろな。
正直関わりたくない人。
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:15:52.86ID:v/8znRoQ0
真っ当に職務こなすならどれか一つに絞らなきゃいけないだろうけどこんだけの頭脳があったら単なる医師単なる会計士じゃもったいないしな。
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:16:15.74ID:VAbxnesY0
社会に出た方がYouTubeより儲かるんじゃないのかな
それとも既にYouTubeでめっちゃ儲かってるのかこいつは
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:16:34.94ID:tg5k4V970
会計士は私大の合格者多いし商業高校から専門で合格する人もわりといる
だから河野さんレベルが会計士になるのは本人にはマイナスだろうな
やっぱり最後は宇宙飛行士に合格してほしい
それか新党を立ち上げて立花さんみたいなカリスマ政治家になってほしい
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:17:35.66ID:m5jOn6qg0
>>387
>正直関わりたくない人。

心配しなくても関われないだろ芸スポでID真っ赤にしてるような底辺じゃ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:17:50.27ID:JqLe1GOE0
>>389
金というより勉強が好きなんじゃないの?
勉強はコスパ最強の遊びと言ってるし
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:18:28.87ID:8hiKqmKo0
資格マニアのトップクラスの人でしょ?
そのマニア能力を活かして商売したら?
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:19:44.72ID:jug1HjVS0
たぶん脳みその仕組みが既に常人と違う発達の仕方遂げてるんだろうな羨ましい
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:20:00.04ID:4AjpFBa40
>>206
いや河野てスポーツで言えばドラフト1位でNPBに指名されましたがスキーの全中チャンピオンでもありますみたいなレベルやぞ
実在の人物で言えば根尾がまさしくこのプロフィール
入口で合格してるだけで世界で何も成し遂げてない
で、根尾と大谷とどっちが凄いと思うのだお前は
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:20:00.72ID:xct6VPz20
>>343
国立の医学生1人医者にするのに税金1億くらいかかると言われてるのにこの資格マニアに使われたと思うと泣けてくるな
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:20:32.29ID:bB7WnB8c0
>>390
おまえ工作員だな
会計士はB to Bでお前みたいな庶民には縁がないからな
宇宙飛行士は高度なコミュニケーションやチームワークできる高度なEQが必要だから、IQ特化タイプのこの人は向いてない

三大国家資格取れたこの辺が潮時だろ
資格以外の別のチャレンジしろ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:20:39.93ID:qRpwyJMU0
オーバースペックだな
勉強するのが好きなんだろう
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:20:54.23ID:JqLe1GOE0
お勉強が好きな人って本当にいるからね
すごいよね
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:21:22.19ID:bB7WnB8c0
>>393
ビジネス関係はレバレッジ効くから大儲けできるよな
医者や弁護士は稼ぎに限界ある
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:22:05.05ID:a/FNSOmY0
こんなに賢くても女関係ではやらかしてしまうのだな
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:22:52.91ID:bB7WnB8c0
勉強ばっかりしてるとその間に世の中の動向が気になって長時間やれない
こいつはそういうのが気にならないから長時間できるんだろうな
それはただの才能だろ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:24:30.05ID:fXEqX+CC0
生活苦で自殺する人がいる国で1番頭のいい人が医者になるのは変だよな。
長期で安定した仕事を作る起業家になれば多くの人を救えるのに。
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:24:32.03ID:6zXX7UzA0
>>243
その人凄いねぇ!
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:24:54.12ID:tg5k4V970
>>401
IQ特化とか決めつけてるお前が低能のゴミだろ
この人はEQも高い可能性が高い
全ての能力が超ハイスペックなタイプだろう
お前みたいなゴミが天才を低く見積もるな
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:25:21.32ID:pdl4OxrI0
天才と言うのは日本人で言えば京大の望月教授みたいな人だろ
この人は超秀才って感じだな
もちろん凄いけど誰にも出来ないことをするタイプではないな
格ゲーで例えるならブレイカーズリベンジの翔だな
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:26:03.56ID:5w65VJ/R0
>>206
顔も大谷の方がいいわ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:26:58.16ID:X9qK7adQ0
IQ高い人はEQ低いってよく言われるけど世間でコミュ力無いと言われてる人も進学校とか東大とか周りが同じようなIQの人ばかりという環境だと大抵上手くやれてるんだから
IQが20違うと話が通じないとかって現象をコミュ力に例えてるだけのような気がする
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:27:10.44ID:I0P1vQLD0
誰が天才とか秀才とかを凡人がレッテル貼りすることが滑稽だと思わんのか
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:28:27.10ID:wcu93uN10
>>412
EQ高い根拠は?
例示してプレゼンよろ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:29:25.13ID:wcu93uN10
>>415
東大生は変わりもんで有名だろ
社会でたら東大閥だけで仕事するわけじゃねんだよ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:29:32.11ID:7t0+FhQV0
>>307
学生の頃から思ってて、働いて尚更感じたけど、しょうもないことで苛ついたり争ったりする人のまぁ多いこと
騒ぐだけ騒いで何も解決せず
そんな人たちの事を理解しようと努力したらこっちが病んだ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:30:03.11ID:SeTyLsui0
>>415
東大のIQ平均て120台なんですが
頭大丈夫?
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:31:13.84ID:tg5k4V970
>>417
その前にIQ特化の証拠を出せよ無能
天才に対して何も勝てないからEQは低いって思い込みたいんだろうな
IQ高くてEQ高い奴なんて普通にいるのに難癖付けたいから低く見積もろうとするんだよな
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:31:29.62ID:1j1c8/K70
以前つべでセンターの数1Aを8分、数2Bを13分で解いてるのを見て
東大の医学部に受かる連中ってホント人外やなあって思った
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:33:18.01ID:5w65VJ/R0
EQ低いのはルシファーみたいなやつ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:35:17.76ID:oEppFUVD0
>>416
天才というのは世界に認められる研究してから
逆に言ったら資格なんか持ってなくても天才はいる
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:35:36.24ID:Q/+qvZtd0
>>11
まぁ賢い人はいいだろう、他で活躍する可能性高いし
問題はFランクラスのバカ大にも税金が投入されていること
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:35:44.26ID:7t0+FhQV0
医師や弁護士は個人相手だからヘンな顧客と渡り合わなきゃだけど、会計士ならほぼ法人、しかも上場してるから一定水準以上の相手と話してりゃいいからそういう点ではいいよな~
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:36:53.05ID:OsL2UF3t0
>>421
証拠?
一人でできるIQ必要な資格はたくさん取るけど、人との関わりが必要な実務を全然したがらないことからEQ高くないのかなと推察できる

彼が高いEQを発揮してた過去ある?
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:37:14.45ID:OsL2UF3t0
>>422
ただの数学マニア
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:38:07.53ID:OsL2UF3t0
>>427
いや相手するのはどのみち人だろ
法人の幹部の人たちだよ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:41:25.26ID:3mKGoaXl0
ここまで才能あると何やっても成功するタイプ
別格だから自分と比べてはいかん
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:44:38.05ID:3Mhl4e8P0
医師でも弁護士でも会計士でももったいねえよ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:46:23.02ID:BOaDvt3M0
働いて稼ぐことがアホらしいんだろ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:47:28.04ID:IK3HUuqj0
こういうマニアックなのはいかにも理3出身って感じだな
理3から理学部数学科とかいったならかっこよかった
でも数学の才能はまた別問題だからな
高校数学得意だった俺でも大学で歯が立たなかった
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:48:47.28ID:BhtdHjKF0
https://i.imgur.com/bppAdMj.jpg
合格してるな
お前らがかってるの年齢だけやないか
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:50:28.86ID:OsL2UF3t0
人生に勝ち負けはない
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:51:30.22ID:OsL2UF3t0
ナンバーワンにならなくてもいいもともと特別なオンリーワン

競争なんかしなくていいんだじょ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:52:01.08ID:OsL2UF3t0
あくせくと順位を競ってるやつらが一番の負け組だ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:52:12.93ID:KA7uDjKP0
資格なんか取っ掛かりに過ぎないわけでなぁ
某凄腕弁護士やあの会計士のような名前を残せないただの資格馬鹿はそもそも根本の発想が間抜けな馬鹿なのに気付けてないのがアホすぎやね
トンキン大出の会計士or医免許持ち弁護士なんて脳なし事務方弁護士みたいな奴しかおらんしな
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:52:38.61ID:WZUl9Iop0
何がやりたいんだこいつは
医者になったんだったら1秒でも多く患者救えよw
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:56:42.80ID:Kgjka0Dk0
こいつ嫌いだが
卒業も出来ずナゾナゾやってるぶりっ子ぼくちゃんよりはいい
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 19:59:47.38ID:OsL2UF3t0
しくりくりし
しか知らん
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 20:00:39.53ID:3Rt0lp8X0
>>24
あーあったな
その子どもは生きているんだよね?
まさか水子?
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 20:01:12.57ID:2dEzeRGN0
女関係でしくじって

表舞台から逃げて
YouTubeで王様やってるイメージ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 20:01:15.96ID:oEppFUVD0
元々この人、存在が貴重な医療問題の弁護士やるって言ってたんだよね
それで良かったと思うんだけど、結局アプリビジネスやYouTubeをやめたくないのね
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 20:04:40.51ID:Lfv3D76d0
>>460
今のビジネスが成功してるからな…
勿体無い気もするけど本人がやりたいことやったほうがいい
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 20:05:14.64ID:DSGzq+Dl0
>>454
会計士は究極のB to Bかもなあ
医者も働くエリア選べばそんなに悪くはないよ
あらゆる階層と関わり合いになるのも案外面白いし
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 20:10:07.23ID:LnHlmNow0
公認会計士は一発逆転できる資格やね
トーマツの人が30とか40で普通に入ってくる言うてたわ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 20:10:30.01ID:Bi6ilwom0
ここまで頭が良くてちょっと変わった人は医者はやめたほうがいい
トラブル起こしまくる
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 20:11:59.50ID:MqnO89FV0
実務研修だと同業者の最下位カーストにつかなきゃいけないからな。資格マニアでいたいんだろう
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 20:12:26.66ID:XoPjAOZ00
>>138
所詮は正解のあるクイズが得意なのを極めてるだけだからなあ
総理大臣なんて正解の無い選択を何度も何度も求められる
他人の人生を左右するという責任も伴う本当は
全く別の能力だよ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 20:15:11.83ID:B4Ih2WO30
単に勉強しか能がないだけだろ
医師やりながら医学部受験指導してる細井の方がはるかに凄い
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 20:15:29.94ID:O/Ot9v6K0
>>134
むしろこれでバランスが取れてるな
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 20:17:15.45ID:yGUF41As0
頭いいのは凄いんだけど、医者としての活動をする気が無いやつが医学部受験するのやめて欲しい
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 20:17:27.29ID:3m/R+iK80
>>467
むしろ医者なんてそんなのばっかりかと
特に理三出身の医師の病院は儲からないというのはよく言われている事、変わり者ばかりだから
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 20:18:31.28ID:WSH93Npq0
ゴッドハンドを持つ名医でも
無罪を勝ち取る敏腕弁護士でもない

ここでクイズです。
生命倫理や人権問題で物議を醸した彼の実績は何?
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 20:19:05.19ID:3m/R+iK80
>>478
賢い人って人は人という考えだからあまりマウント取らない
アホな猿ほど取りたがるけど
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 20:20:15.19ID:B4Ih2WO30
>>475
無資格でも生産性のある仕事してる奴の方がずっと凄いってだけ
認めて欲しけりゃ何か実務やれば?
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 20:22:05.82ID:KbaSFPEp0
もちろん勉強法とか暗記法とかに優れてるんだろうけど
もうそういう次元じゃない気もするな
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 20:22:20.81ID:B4Ih2WO30
>>486
人に認めてもらう必要がないならYouTubeもやる必要ないな
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 20:24:57.61ID:Xn7AxByH0
Twitter見たら合格してるやん。
勉強期間的には来年なら合格はあると思ったが、今年の試験によく間に合わせられたな。乙!
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 20:26:45.69ID:GdBQzcpw0
小川さゆりさんが出てる動画から単なる受験エリートが受験エリートであることだけを売りにYouTubeチャンネルやってる界隈があるのを知ったが、誰が何の目的で見てるのああいうの
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 20:26:51.28ID:lzpm4qUf0
>>106
例えていうなら体操内村航平のメンタルに近いかな。彼もトップ選手で練習の虫。
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 20:27:17.00ID:9OuSI1tl0
東大卒で医者で弁護士で知事で衆院議員のパーフェクトヒューマン・米山
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 20:27:44.47ID:B4Ih2WO30
>>492
女孕ませて堕ろさせる鬼畜よりはズレてないと思うよw
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 20:28:21.40ID:vQfVPNFk0
暇つぶしに公認会計士として監査の実務やる感覚か
スペック高くて羨ましい
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 20:30:30.82ID:Xn7AxByH0
>>496
自民党の古川俊治議員もある意味スーパーマンだな。
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 20:30:51.86ID:B4Ih2WO30
>>499
ズレてんのはお前じゃね?
資格ばっか取って実際一つもこなさいのは無能扱いされて当然だよw
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 20:35:14.29ID:+DcLZnBC0
既に合格してるじゃん
まあ落ちるとは微塵も思って無かったんだろうが
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 20:35:46.81ID:OYNq19yT0
>>494
方や、某宗教団体と腰を据えて殴りあってる弁護士もおるんや。
人は生き方いろいろやな。
0508セルシオ越後
垢版 |
2022/11/18(金) 20:40:33.80ID:fg5aAKkd0
彼もなかなかやるな
宅建チンカン測量のトリプル資格者からみるとまぁ評価してもええわ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 20:48:01.73ID:ddjOiEmv0
一日中仕事もなしに家で勉強できるなら河野玄斗が落ちるわけ無いじゃん
普通は会社生きながら勉強するのに
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 20:51:41.69ID:iMF+m02n0
理三受かるくらいなら三大資格は多分ほとんどの人が全部受かるって意味では、
使わないならあまり意味がないような
ルシファーはちょっと特例だが
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 21:00:45.66ID:pM/D8rRW0
弁護士資格あった方がYouTuberとしては色々捗るぞ
別に実務経験積む必要ないし
何かあったら弁護士として訴訟起こせるという力が大事。
手遅れにならない今のうちに司法修習行っておくべき
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 21:02:49.86ID:pM/D8rRW0
司法修習の1年は確かに専業義務あるが、研修医みたいな激務じゃないし、遊んで過ごして問題なし
すぐ行った方がいい
公認会計士とかどーでもいいだろ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 21:03:19.07ID:7t0+FhQV0
>>463
そうそう、BtoCからBtoBに転職して自分的にはすごくやりやすくなったよ
ちょっと単調にはなったけど
兄弟が会計士なんだけど見ててホワイトだなーと羨ましくなり
自分は経理の仕訳屋なんだけどw

やりがいは医者だよな~
家で介護してて割と合ってたというか人体の未知のパワーに興味を持った
来世があったら勉強頑張るw
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 21:03:24.28ID:oR8fNUuJ0
>>41
うろ覚えだが、50人くらいいると聞いたことがある
1人有名な人がいて、東大医学部在学中に司法試験、会計士試験に合格
その人はLECの講師をやった後、福岡で普通に弁護士(街弁)をやってる
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 21:07:07.65ID:oR8fNUuJ0
>>103
今度のイギリスの首相はゴールドマン出身の元金融マン
1980年生まれ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 21:12:46.45ID:IBQHP2o40
研修医って夜間バイトで別の病院に行ってると思ってた
医者って休まないでバイトかけ持ちだから勤務医でも年収いいんだと思ってたな
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 21:21:04.89ID:8slTq2Nj0
>>520
詳しくないけど兄の友人が医者で、たしか研修医の頃はバイトをしていて収入が多かったと言っていたような気がする。普通の医者になったら収入が減ったとか、まあかなり昔のことね
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 21:25:00.16ID:IBQHP2o40
>>521
副業禁止とか書いてあるからな
病院のバイトは副業ではないというカテゴリーなんだろか
規定変わったんだろうか
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 21:50:32.35ID:9sqgvxjs0
>>15
一般的には司法試験より会計士試験の方が難しいと言われている。ただし、予備試験ルートの司法試験は別格
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 21:52:33.00ID:G+XZhlfA0
>>114
なるだけなら会計士が一番難しい

会計士試験>司法試験(ロースクールルート)>>川崎医科大学
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 21:55:23.03ID:9sqgvxjs0
>>220
公認会計士の仕事を経理のおばちゃんがやるやつだと勘違いしてそう
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 21:57:36.83ID:k3EldtdJ0
資格マニアか
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 21:58:55.64ID:ur9Kz88p0
>>152
ノーベル物理学賞とった人らとか
ただこの人の場合誰と比べればいいのかは分からないところもある
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 22:36:11.83ID:a8C18ALS0
ひょっとしたら政界進出狙ってるのか
でも維持に手間とコストかかる資格多いと
大変だと思うんだけどな
医師免許だけでは初期のギラとホイミしかつかえません
そこから先のべホイミなら僧侶 
ベギラマなら魔法使いって感じで
専門医資格とってねって仕組みだと思ってた
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 23:30:39.16ID:7b3kdMbM0
公認会計士って40代から目指しても手遅れなんだっけ?
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 23:49:31.48ID:gzb4LqUN0
頭いいなら何か新しいものを創出するのに使ってほしい
ただの合格マニアでは無駄すぎる
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 00:33:38.39ID:0UcBOug30
>>113
今は文系も文1より文2が人気あるしな
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 01:02:28.30ID:sA7n6XM+0
頭良すぎてある日なんかの限界が来そうだな。なんだろ、いつも張り詰めてる感じがする。お体ご自愛ください。
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 01:17:44.89ID:KrxiXExc0
医師は国立に関しては実務行かないなら返金でもいいのではないかと思うな
そのぐらい税金が投入されてるのよ
国立にすら金がなくて医療法人の奨学金借りてるやつ居て
そいつらは年季があるわけよな
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 01:19:07.90ID:KrxiXExc0
>>535
会社で在職中に受かると社内で活かせる部署に転属させてくれたりはある
なんでも人と環境による
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 01:23:31.03ID:gfQ9Ba9+0
>>540
それちょっと思った
防医大は10年以内に医官やめたら返金だし
国立医大は学費払ってるとはいえ私立に比べたらずっと安い訳だからな
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 01:31:16.10ID:6hexOpxE0
すごく賢いんだろうとは思うけど

ちゃんと実務経験詰まないと
世間的には賢い人と持て囃されても
その道の経験積んだ腕のある人からしたら、ただの物知りな子供なんだよね
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 01:34:22.72ID:6hexOpxE0
理系だと30くらいまではまだ学問やってますで行けるが、現役で大学入っておいて30までとかだとさすがに大学院行くとじゃないと学問辞めて仕事するってなった時言い訳立たない
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 02:20:27.31ID:e4okMDAy0
こういうめちゃくちゃ頭の良い人間が、コロナとか少子化とか解決してくれないもんかな
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 02:41:58.56ID:7d5ox2LP0
>>522
今は病院関係のバイトも原則禁止されてるらしい
以前は人手不足の夜間病院の当直とかよく研修医がやってたらしいけど
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 05:25:28.15ID:AShlG8xa0
テストが得意なんだな
山口真由も東大とハーバードのロースクールでは首席
それでも国家一種は21位だったようだが
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 05:33:24.43ID:tA++jPDM0
山口も思考や洞察力は凡庸だよな
spaの時事エッセイとかどっかの中学校の先生が書いてるレベル
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 05:39:35.80ID:tA++jPDM0
>>521
一般病院勤務医になると時間がなくなってバイトできないってだけの話
企業の正社員が平日バイトできないのと同じ
職務規定は病院個々だが別に法的に禁じられてるわけじゃない
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 06:15:50.44ID:5ulZnfP90
大型一種取ってトラック運転の実務積んで元飛び級さんと物流からイノベーション起こしてほしいね
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 06:35:02.91ID:KSV/fMfq0
何をしても中絶ってことだけで人としてあるまじき行為をした人間というレッテルが死ぬまでまとわりつくからね
命を軽視してる人間がいくらスペック高くてもそれはもう、ひとりの人間としては駄目な人なんだよ。
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 06:41:06.17ID:r2h3UjdQ0
頭の良い人には是非世の中の問題解決のために頭脳を使ってほしいです
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 06:43:40.53ID:zF0Ze2c00
医師や弁護士活動やりながらYouTubeやってる人普通にいるだろ
何かこの人発言がいちいち言い訳がましいよね
ミレニアム懸賞問題について聞かれたときもはぐらかしてたし
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 06:47:50.04ID:wE6AtbMj0
保険のアクチュアリーの資格は取らないの?
文系資格ばかり狙って、理系最難関資格からは逃げるのか
理系のくせに理系最難関から逃げるのがダサすぎる
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 06:51:45.07ID:rs/K+9810
河野玄斗が取れない座学資格なんて存在しないだろう
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 06:52:57.36ID:z5Qsu0nL0
知能自体はもちろんだけど大きな山を登りきったあとに
また1から大きな別の山を登ろうとする精神性もすごい
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 06:58:35.27ID:Z5KwbhxC0
医師はバイトというより要請受けてイベントの救護室待機とかに行くけどね
医師免許は持ってるだけで医師として働いてないと時間の経過とともに意味なくなる
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 07:09:20.99ID:gaZAqpSt0
医師免レベルでも一人の医師を教育するために多額の税金使ってるのにな
特に国公立大学の場合は
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 07:09:47.59ID:lSAKastI0
>>528
さすがに実務でノーベル賞もらうような研究者と比べられない、何もなしてないんだから
比べるとしたらせいぜい瞬間記憶能力者とかバラエティ番組に出るようなビックリ人間
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 07:31:22.93ID:TYcyikjj0
いやいや三笘の方がはるかに凄いだろ
筑波からプロ3年目でjリーグMVPプレミアでレギュラー日本代表に選ばれてW杯出場
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 07:33:37.35ID:D/2IA7Kx0
日本3大資格ってどれも東大合格レベルだからな
東大生が全部本気出せばそりゃ取れるだろう
その前に普通はキャリアを決めてやらないってだけで
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 07:34:37.81ID:KzRo65r30
>>559
難しいって言ってもこの3資格程じゃないからな
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 07:35:22.67ID:qGIr/NSi0
十で神童十五で才子二十過ぎれば只の人
という言葉があるけど、河野とか東大生タレントはいくつになっても才子であることが職業なんだわな
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 07:37:12.48ID:/y3klScH0
佳子さんの婿どのでいい
既に受かってるから
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 07:37:48.28ID:D/2IA7Kx0
>>30
医師の国家試験自体は難易度は弁護士、会計士の足元にも及ばないよ
理Ⅲに入るのが難しいっていうだけで
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 07:39:10.32ID:/126JEa60
>>1
頭脳は最高だけど、人間としては最低

米山隆一(医師、弁護士)の下位互換
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 07:39:40.02ID:ho2/UrsA0
>>571
人としてはどうかと思う。
最近出てこないけど美人ママも相当ウザそう。
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 07:41:06.75ID:/126JEa60
次は合格率1%以下の剣道八段をとるべき
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 07:41:07.90ID:KzRo65r30
巷では税理士難しいーとか言われてるけど弁護士、会計士取ればどっちにも税理士が付いてくる
この2つの難易度はそれくらい
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 07:43:13.48ID:TLL2LHx50
偏差値30の高校中退の従兄弟でも取れる資格
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 07:49:09.09ID:UddHHJzG0
>>535
公認会計士の資格に与えられている独占業務は会計監査
会計監査は通常big4と呼ばれる世界的な会計ファームの寡占状態
40から入っても数千万稼げる上位層には行けないってだけ
単に会計士でーすって肩書付けてコンサルやる分には関係ない
それなら別に会計士の資格いらんけど
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 07:50:53.62ID:0g7goyDg0
まだ26歳なのに最難関資格コンプリートしてこれからどうすんの
目標が無くなっちゃったね
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 07:55:10.48ID:XmeHhZJb0
>>578
弁護士、会計士取ればってのが
「資格試験通れば」「資格を取れば」って意味ならちょっと違う
そもそもついてくるってのも微妙な書き方だけど

公認会計士は以前は無条件で税理士試験免除で登録できたが
29年4月1日以降の合格者は
税法に関する研修を実務補修で修了した場合のみ登録可能
弁護士も原則司法修習を終えて税理士名簿への登録が必要
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 07:56:28.36ID:7J2iJhy60
米山は頭は抜群に良いけど
性格は昔からヤバイって同級生からの証言あるんだっけか
河野のそういう話はまだ聞かないけど中絶あったしな
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 08:02:02.65ID:jQvc5NiP0
勉強ってカテゴリの発信で食えるからかな
実際の職場は良くも悪くも人間性で回ってるから極端に賢い人からしたら疎ましいだろ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 08:02:31.86ID:KzRo65r30
>>583
いや各資格の登録要件満たした上での話だし
弁護士、会計士の肩書名乗れる登録要件満たしてれば税理士も名乗れるんだから付いてくるで合ってるだろw
普通は国家資格取ったら資格登録の実務要件、補修要件まで満たす前提だし
この人の場合はただ国家資格取りましたーってだけで、最終的に肩書にかけるのは要件積もうとしてる会計士だけってわかってるよ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 08:05:44.33ID:OnfOZ2g10
難関資格をこれだけ取得するのは正直に凄いと思う。
ただし資格合格ってのは武器を入手した段階で、時間を掛けて熟練度を上げていくものだとも思う。

それでも受験合格を目指す人はたくさんいるのだから、この人はテクニックを教える予備校的な物では一財を成せるよね。
むしろ医者や弁護士やるよりも儲かるだろうなー。
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 08:06:42.69ID:xYodoSR90
アクチュアリーや税理士みたいな一個一個単位取れる系の試験は特殊だろ
他の受験者はある程度長期戦が普通だろうし
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 08:07:45.37ID:XmeHhZJb0
>>586
>普通は国家資格取ったら資格登録の実務要件、補修要件まで満たす前提だし

河野の話してるスレでこれは通用しないし
そもそも「弁護士、会計士取ればどっちにも税理士が付いてくる」
なんて書いてる時点で理屈がわかってないでしょ

>弁護士、会計士の肩書名乗れる登録要件満たしてれば税理士も名乗れるんだから付いてくるで合ってるだろw

これも実態に即してないし理解してないじゃんw
弁護士、会計士の肩書名乗れる登録要件とか日本語としてもおかしいんだけど
税理士法第3条3号でも読み直してきたら?
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 08:09:37.84ID:Ck1qmLqW0
>>588
そもそも弁護士自体今はそんなに安定高収入ってわけじゃないぞ
5大弁護士事務所に入れないと収入面ではピンきりだし、独立して成功すればいいんだろうけど
会計士はまあ4大に入れるからその辺の大手企業よりは上
ただ昇格できないとさようなら
この3つならやっぱ医者が一番安定高収入だな
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 08:09:40.20ID:fZ2nieA50
>>583
会計士に関しては
「税法に関する研修を実務補修で修了した場合のみ登録可能」
になったが、
「税法に関する研修を実務補修で修了」すること自体が、公認会計士の登録前に必要なので、公認会計士登録者が税理士登録できるのは変わらない。
というか、税務は論文試験でも修了試験でもあるので、会計士としては一生使わないような相続税とかも勉強したよ。

ただ、会計士業界の自主規制?で、会計士は税理士登録してなくても、CPEで税務業務の研修を毎年2時間以上受けることが必要になった。
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 08:09:48.93ID:QNQJCLnk0
この人とかクイズノックの人達とかって勉強だけやって20代終わっちゃっていいのかね?伊沢は安定してそうだけど
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 08:12:56.25ID:KzRo65r30
>>590
上で誰かも書いてるけど公認会計士の登録要件に各税法の履修が含まれてんだから無条件でカバーされてんだよw
条文だけ見て吠えるなよ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 08:19:28.44ID:oMxoG/Tv0
>>586
横だけど
「弁護士の肩書名乗れる登録要件」って微妙な書き方だが
それは弁護士登録してることを指してるってこと?
であれば間違ってるけど

「弁護士となる資格を有する者」であれば税理士登録できる
(税理士法第3条3号)
→弁護士登録や実務経験は必須でない
 →君の書く弁護士の肩書は必要ない

なんか色々曖昧に覚えすぎてないかな?
でなければこの手の話はもう少し語句を正しく理解して文章を厳密に書かんと意味違ってくるよ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 08:20:47.48ID:4QWBoWin0
クイズノック伊沢とどうして差がついたのか…慢心、環境の違い
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 08:22:42.74ID:KzRo65r30
>>596
まじでめんどくせー
はいはい、弁護士登録できます、してます、会計士登録できます、してます
この方々は税理士登録をすることができます、やるかやらないかはこの方々次第です
これでいいか?
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 08:24:54.56ID:6ktwudsJ0
>>592
>「税法に関する研修を実務補修で修了」すること自体が、公認会計士の登録前に必要なので、公認会計士登録者が税理士登録できるのは変わらない。

河野の話前提なんだから実務補習終えて登録する前の話
さらに「実務補習や修了考査修了して会計士になる」かどうかも不明だが?
実務積むとは言ってるけどそれ以上でもそれ以下でもない

そもそも税理士登録条件の説明不足を指摘してるのに
「公認会計士登録者」の話ぶっこむ時点で論点ずれてるんだけど
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 08:27:29.01ID:/fI/zQ7F0
そもそも税理士という特殊な資格を置いている先進国はほとんどない
アメリカやヨーロッパ主要各国すべて会計士が監査、税務、コンサルをやるのが一般的な先進国
少子化の中、中小個人を相手とする税務だけしかできない税理士はいずれ自然淘汰されるだろう
大手の複雑な税務は会計士じゃないとできないし
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 08:32:56.38ID:6ktwudsJ0
>>588
「河野玄斗は勉強で最強じゃなきゃいけないし、自分は最強だっていうメンタルで今まで勉強法とか発信してきた」

って本人も書いてるわけだし
勉強テクニックを商材にビジネス続ければ3大難関国家資格取得も意味でてくるかもね
まあ、この先その勉強法が陳腐化しない保証はないけども
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 08:33:07.72ID:OnfOZ2g10
暗記だけでも技術だけでも実務で使えなかろうと、凄い事は素直に凄いでしょ。
資格コレクターでも何でも良い訳ですよ。
だって世の中にはそれほど資格が大切で、取得したいと願っている人が多いんですから。

宗教の教祖よりも伝道師が優れていれば結果ヨシ!って事も多くありますし。
この人が伝えた技術で、より専門に優れた人が排出されれば完璧じゃないの。
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 08:33:25.88ID:FexFcRQH0
まあまとめると会計士の下位互換が税理士ってことでいいな?
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 08:35:17.36ID:OnfOZ2g10
>>602
いや、個人的には何とも思ってないよ。
記憶力でコンピュータに勝てる訳ないし。

でも凄いは凄いよ。
世の中、国試合格が出来なくて予備校通ってる人らもたくさんいるんだし。
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 08:35:35.20ID:q5TCGKUp0
>>593
お前にとっては苦行かもしれないが彼らにとってはスマブラみたいなものだぞ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 08:37:04.98ID:q5TCGKUp0
伊沢は最近テレビで見ないけどこれからどうするんだ
クイズじゃ限界があるだろ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 08:39:22.20ID:/fI/zQ7F0
>>604
日本で言うと弁護士、会計士の下位互換だな
ヨーロッパでも唯一税理士制度があるドイツも最近は顧問弁護士が税務やったりしてるし、結局経済界、企業に重要なのは法律と会計って話
アメリカのトップ経営者は必ず右腕左腕に弁護士と会計士を置く
税務は会計や法律の一部でしかないしわざわざそこに資格を与える必要はないって感じ
日本は個人経営、中小企業を主体としてきた国だから税理士とかいう謎の資格が置かれてるけどこの先の世の流れにおいては淘汰されるのは間違いない
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 08:39:33.02ID:3CuwLa1L0
>>559
数学得意な河野ならアクチュアリーすぐ取れるだろ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 08:39:42.45ID:g3Un56sK0
医師でも弁護士でもなく公認会計士になる!
って選択の理由はなんなんだろうな
まあ医師は激務だし弁護士も最近余りがちで大変そうだし
会計士が一番安定してそうな気もするし、それでか?
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 08:40:43.32ID:Mujbjjy60
低学歴ホイホイ
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 08:41:41.26ID:xYodoSR90
>>606
キャリア的な意味だろ
まあ受験タレントや受験対策専門家としてのキャリア形成はフキャリア形成は順調とも言えるけど
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 08:43:11.14ID:eHGj6UqJ0
>>604
河野的な視点だとそうかもね
一方専門性や経験を考慮するなら
片手間で税理士業務やる弁護士会計士より
専業の税理士の方が仕事の信頼性高いって話になる

まあ立ち位置や見方が違えば評価もかわるわな
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 08:44:53.93ID:JO7nqmixO
このひとは資格取ったの自慢してそれが売りの仕事してるだけでしょ?
その資格で仕事をするわけでもないだろうし、資格はゴールじゃないし取ったあと仕事が出来る人間かどうかは別だろ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 08:45:12.59ID:/fI/zQ7F0
>>610
>>1に書いてるじゃん
どの資格も国家試験受かっただけじゃダメ
登録するには専門家としての実務や研修などが必要で会計士以外はその期間に副業ができないから今のYouTuberやめないといけないからってことかと
専門職の資格は厳しいのよ
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 08:46:12.75ID:o7iCaQWO0
>>610
・医師は6年かかるから資格取るまで長すぎ
・弁護士は最近年収低下してるし法科大学院行かないといけないからコスパ悪すぎ
・会計士ならクライアントは上場企業の経理担当者や経営者だからヤバい客が少ない
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 08:48:08.39ID:g3Un56sK0
>>616
それだけなん?
国家資格マニアYouTuberで食っていけてるなら
別に会計士にもならなくていいのでは…
YouTuberだけではさすがに今後数十年間の将来性無いからってことだろうか
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 08:50:16.67ID:/fI/zQ7F0
>>618
まあ事業もやってるんだろうけど保険という意味かもしれんね
ただ各資格とも専業でやるにはそんな甘い資格じゃないだろうし資格取ってからがスタートだと思うけど
0620川松田卓也
垢版 |
2022/11/19(土) 08:51:01.71ID:QRIfbycD0
イケメンだよな
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 08:56:03.64ID:q5TCGKUp0
ただファッションで取ってるだけだよ
CHANELとかHERMESとかノブランド物を身に着けたい人と同じで河野玄斗の場合それが医師、弁護士、会計士だったってだけ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 08:56:56.26ID:JPP/0Ukv0
>>618
試験だけ通って資格なしじゃ格好つかないから副業できる会計士くらいは取っておくかという感じなんだろうけど
辞めるのわかり切ってる人を雇う事務所あるのかな
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 09:03:42.16ID:oMxoG/Tv0
>>622
いまのとこブランドのショッパー見せびらかしてるだけ
って状態なのが虚しいな
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 09:04:51.93ID:FexFcRQH0
>>615
河野玄斗としての価値、タレント性、ブランド力を高めて自身の事業を成長させるのに役立っているのだからそれでいいのです
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 09:07:41.00ID:q5TCGKUp0
>>624
ショッパーは実務経験だろ
試験に受かることが一番大変でブランド品であり実務経験なんて受かれば誰でもできることだしショッパー程度の価値しかないよ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 09:10:33.61ID:44A7gldA0
昔、会社の兄の部下が公認会計士の資格を持っていて、ただ実務経験が必要とか何とかで、それで監督官庁に一般企業の仕事も実務経験にならないかとかなんとか掛け合ったという話を聞いたな
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 09:13:02.91ID:xYodoSR90
>>626
それだと資格試験段階ではショッパー以下ってだけだぞ
資格なしでは実務できない仕事ばっかなんだから
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 09:13:37.47ID:Phyj9u3+0
コイツは死後も語られるようなことは一切ないと断言できる
人は業績で評価されるんだよ
学歴や資格では評価されない
ホントの天才って宮崎駿みたいな人だろ
コイツも大概だが
こんな奴を尊敬と嫉妬の対象にして
羨ましがってる奴も底が知れてるわ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 09:15:00.66ID:gPc5AC330
>>626
え?違うでしょ?
河野って今の段階じゃまだブランド品としての中身空っぽだぞ?

弁護士なら司法修習
公認会計士なら実務補習
医師ならスーパーローテート

時間をかけてこれらを経てようやく一人前(ブランド品)なのに何言ってんだ?
弁護士と公認会計士に至っては試験通っただけでは登録要件すら満たせないのに
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 09:17:31.80ID:r8gObmn40
>>603
資格なんて最低限の前提条件なだけなんだが
医療の知識はあるけど何もできないやつなんて救急隊員以下だから
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 09:20:42.89ID:44A7gldA0
まあ、昔なら馬鹿にされる行動だけどYouTubeがある今は、それが金になるからね これも一つの生き方かもしれん。医学に進んでも頭の良さが実績に繋がるわけでもないからな

そうそう京大の法学部の教授が大学に残って研究者になる人が減って困っていると言っていたと思う。能力のある人は儲からないことをしなくなった。今なら司法試験で優秀な成績の人も大学にも残らない、裁判官にもならない、最初から大手弁護士事務所に行くとか言う人が多そう。
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 09:21:52.93ID:xYodoSR90
資格や学歴をそれだけで過剰評価する日本社会のナンセンスを身をもって批判するためのパンクな行動なんだよ
こいつはキャリアテロリスト
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 09:22:46.94ID:O3BuPG3l0
今はYouTubeでいいだろうけど
40、50になった時に医師や弁護士の実務経験内の後悔するんじゃないか
特に医者
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 09:23:56.46ID:fryZI/Ld0
そいやドクター弁護士って韓国ドラマあったわ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 09:24:42.52ID:OnfOZ2g10
>>632
別にこの人が医療行為したり、裁判で弁護する必要なんてどこにもないじゃん。
その従事者はいくらでも世の中にいる訳で、その人らの専門性と競う必要なんてあるかな?

でも少なくとも資格取得、国試突破、って部分では優れてるのは事実だよ。
ならばそこを求めている層相手の商売すればOKじゃないかな。
国試予備校でも開校してテクニック教えれば、知名度もあるしウハウハでしょ。

「国試突破ができない優秀な芽を摘むことは損失だ!」
くらいのことセールストークで言っときゃいいんだよw
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 09:27:11.25ID:OnfOZ2g10
東大生が家庭教師やって、東大卒業してから塾講師やってる人もいるでしょ。
それよりも遥かに優れたスペックなんだから良いじゃん。

この類の人は資格を活かして人を救いたいだの、そういう精神なんざハナから持ってないだろうし、それでいいんじゃね?
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 09:27:37.07ID:xYodoSR90
>>635
受験専門家としてはこれでいいんだよ
タレントとしても事業経営者としても知名度、認知度が重要
医者で終わる気なんて元々ないだろ
たとえ税金の無駄遣いと言われようと
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 09:29:42.21ID:3s4vVgZV0
>>634
意味不明こと書きなぐって>>628へのツッコミスルーとかなかなかですな

>>605
>いや、個人的には何とも思ってないよ
とか書いてる割に書き込み割と熱いよね
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 09:33:14.15ID:TVay+XlH0
司法試験予備校の講師を長らくやっていた柴田氏も結局、司法修習に言って弁護士になり、今は地方自治体の首長だな。
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 09:34:04.29ID:3s4vVgZV0
>>635
河野みたいなタイプは自己欺瞞でその手の後悔やコンプレックスから目を背けてそう
あくまで文春記事からの印象だけども
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 09:34:11.61ID:gD3CJAAw0
>>11
東大の医学部は学生が医師免許を取得する比率がかなり低いんだよな この河野のような肩書マニアが毎年一定数は入学してくるってことなのかもしれない
後は役人になって医師を管轄する側に行く奴もいるんだろうけど
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 09:38:14.79ID:q5TCGKUp0
>>630
そんなの資格さえ受かってればいつでもできるだろ
そんなの価値ないよ
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 09:38:51.83ID:WlqKfZzX0
タレント活動の一環だわな
秀才だけど一つのことを極める天才には及ばない
世の中の役には立たない人材
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 09:39:50.84ID:44A7gldA0
東大には数学が滅茶苦茶出来るやつがたくさんいると思うけど、そういう人より数学ができるわけではないんだろ?
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 09:41:14.53ID:gD3CJAAw0
>>137
弱者を救済する功労者みたいな扱いもされるけど、珍しい場所に行ってチヤホヤされたいという承認欲求も強いんだろうなとは思うよね
さだまさしの風に立つライオンとか、今の時代に発表されてたらフルボッコだろうなぁ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 09:42:21.35ID:XMv9Y1QS0
でも人生は限られていると考えるとお医者さんよね
利他が一番ある職業だと思う
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 09:42:51.14ID:TVay+XlH0
>>644
京大医学部にはそういう感じの人はいないな。
東大理3は独特な感じ。
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 09:43:03.66ID:oMxoG/Tv0
>>645
>時間をかけてこれらを経てようやく一人前(ブランド品)なのに何言ってんだ?
>弁護士と公認会計士に至っては試験通っただけでは登録要件すら満たせないのに

ここ理解できないおこちゃまですか?
ついでに「いつでも」なんてできないの知らないのかな?ボクw
くやしいねえww
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 09:43:35.74ID:q5TCGKUp0
絶対に消えない盗まれない傷つかない大粒のダイヤモンドを身に着けたようなもんだろ
高い宝石を買うより何億倍も価値あるわな
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 09:44:44.04ID:Fccq+0e00
ID:q5TCGKUp0
こういう世間知らずが河野の主な支持層・信者なのかな?
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 09:46:55.33ID:6f9p46gG0
>>647
以前高校時代の模試の成績の話をしてけど、そこから判断する限りでは(勉強すれば)東大数学科の上位には入れるだろうけどトップクラスの数学力ではない
おそらく数オリでメダルは取れない
数学が激強というよりどの科目も得意なタイプ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 09:47:58.18ID:TVay+XlH0
確かに一発合格は凄いが、独学というわけではなく、司法試験は伊藤塾のフルコース、会計士試験は東京CPA学院のフルコースを利用しているので、勉強方法自体はよくあるパターン。
お金も持ってるなら悩むこともない。
やはり記憶力と再現力が半端ないレベルだと思う。
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 09:48:34.56ID:q5TCGKUp0
>>651
一人前になるひとよりも3大難関資格をとった人のほうが少ないけど一人前になることのどこに価値を感じてるんだ?
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 09:49:53.34ID:gD3CJAAw0
>>647
ずば抜けた数学の天才だったらクイズ番組に出演したり資格取りまくったりしてないと思うよ そんなことしてる暇あったら数学やってるでしょ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 09:51:12.62ID:Fccq+0e00
>>649
文春記事を真に受けるのはアレだけど
中絶トラブル報道されたような奴が医師とか勘弁してほしいかな
現場で働く医師にも同類いっぱいいるのわかってるけども
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 09:51:28.97ID:44A7gldA0
>>655
受験勉強の必要のない慶応の連中が高校の時から勉強して若い年齢で合格するのと似ているんだろうな。凄いけど、ある程度頭の良い奴がスクールに通えば短い期間で合格できる そんな可能性の人は意外とたくさんいるかもしれない。ただ普通は受験があるので出来るのは慶応とかの超一部だけだろうが。
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 09:52:42.92ID:FexFcRQH0
今河野がやりたがっていることは教育分野の事業だから歩みはいたって順調なのよね
成功者に難癖付けることが生き甲斐の何も成し遂げたこともない哀れなおじさんの嫉妬は的外れw
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 09:53:44.61ID:TVay+XlH0
>>658
天才って、京大の望月新一教授みたいな人生のことか?
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 09:53:53.90ID:reCpfhVj0
司法修習受けないなら裁判官や弁護士にもなれないし
研修医やらないなら医師にもなれないし
力試しだけの為に受験したのか
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 09:55:18.47ID:vO4HjtDB0
会計士は実務経験積まないと公認がつかない、ってことくらい常識よね
そんで公認やるなら毎年更新しなきゃなんない
って
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 09:56:42.00ID:6f9p46gG0
このまま空前絶後の資格マニアを目指してくれたらいいと思う
ぜひ保険業界のアクチュアリー資格を取ってみてほしい
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 09:57:11.34ID:xYodoSR90
>>647
この人はあくまで受験のエキスパートで数学だけ見ればどうかとか関係ないw
むしろ究極の数学者であるフィールズ賞受賞者とか数学のことしか考えない変わり者が多いイメージだから医師や弁護士の試験はモチベも出ないだろうし難しそう
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 10:03:18.02ID:MV0BRIhM0
批判してるやつは一つでも資格とってから批判すればいいのに(笑)
恥ずかしい奴
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 10:03:19.38ID:gD3CJAAw0
>>661
教育分野とかこういう人が一番手を出しちゃいけないと思うけどな 具体的にはどんなことするんだろう
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 10:03:36.71ID:44A7gldA0
そういえば、ある人が語っていたが「足きりを突破できるか不安だった。突破出来れば二次はどうあっても合格できると思っていた」とか書いていたな 数オリ金メダリストの話。興味のない科目はそんなに勉強してないんだろうな
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 10:04:08.29ID:ErIX3KTi0
せっかく資格持っているのに実務積まないのはもったいないな
年を取ってから実務やるのは大変だろうに
と凡人の自分は思ってしまう
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 10:05:41.07ID:Fccq+0e00
>>661
その事業の実態や業績ってのはどこで確認してんの?
非上場だから本人らの口から出る評価や数字とか意味ないんだが
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 10:07:07.68ID:JO7nqmixO
国立大は税金で賄われて授業料も安くなってるわけで、特に医学部なんて凄い金がかかってるんだから
医者にもならずにこういう悪質なことをしてるひとには、あとから見合った金額の授業料を請求できるようにしたらいいのに
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 10:07:38.53ID:Yf/ItyH40
器用貧乏っていうか
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 10:09:01.27ID:vO4HjtDB0
まだ何一つ積んでないけど、まだ26歳なのよね

頼もしいじゃないの
大人はすぐに結果を求める悪い癖あるけどまだ26だよ?
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 10:09:05.84ID:RE7kDVpZ0
>>668
そういう問題じゃなくてこいつのせいで医者や弁護士の育成に使う税金が無駄になるし医者や弁護士が予定より一人ずつ減るわけだろ
迷惑なんだよ
クイズ王でもやってろってこと
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 10:09:12.67ID:NaV0CNgL0
折角の能力を実務に活かしてくれ
ただの資格マニアみたいな馬鹿にはならないで
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 10:09:49.79ID:XWHUxTT80
この辺の業界で最後まで働く人ってゆくゆくは大きな社会貢献したいとか高度な倫理観を持ってる人たちだからな
またそういう成長を与えてくれる仕事
試験通っても途中で脱落する人たちなんてゴマンといる
YouTuberとかセコイ金の稼ぎ方に終止するのも価値観
歳を重ねていくと自分の生き方が醸成されていくよ
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 10:11:28.90ID:vO4HjtDB0
受かるはずだったひと、なんていないってwそんないい加減な試験だったら笑うわ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 10:12:45.40ID:vO4HjtDB0
公立高の補欠合格者みたいなのがいるとまさか本気で思ってないか?
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 10:13:01.73ID:/vzlFYhP0
>>676
弁護士なんか余ってしょうがねえじゃん
仕事なくて平均年収どんだけ下がってんだよ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 10:13:27.18ID:h/RcENXc0
勉強出来るのに避妊は出来なかったのか…
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 10:14:02.30ID:ZuZWCQdK0
早稲田大学商学部卒28歳会社員
で日商簿記1級になかなか合格らない身としては
この方はほとほと、尊敬します
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 10:14:13.98ID:fpP4PTsSO
こいつとかTVでコメンテーターやってる弁護士の山口とか受験のスペシャリストだな
結局そっち方面の仕事やればいいだろ実績あるんだし
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 10:15:32.29ID:XWHUxTT80
>>675
独立開業するとか別の仕事をメインにするならいいけど弁護士や会計士で大きな仕事をしようとすると若い方がいい
26歳はもう遅いほうだし、医者でも有名大学病院で上の方まで行くとなると早いほうがいい
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 10:16:28.09ID:m3e6AnQV0
東大医学部出てる同級生は
既に大学院生として研究室で学術論文バリバリ書いてるだろう
海外ラボに留学とか

国家的研究プロジェクトの研究員とか
どんどん業績積み重ねる時に
受験芸人Youtuberでアホ相手のピエロかよ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 10:16:32.91ID:g3Un56sK0
あ、中絶させてんのか
医師免許あるなら排卵の仕組みとか中絶の方法、
母体へのダメージは知ってるはずなのに
そのままやったってことは
最初から「できたら中絶させる」つもりだったってことやね
悪質だな
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 10:17:52.59ID:vO4HjtDB0
>>690
やり直せる
割と真面目に
向いてなければやめたらいいだけよね
ちなみに公認会計士修行やりながらYouTubeはどうかなあ?
インサイダー取引とかに抵触する可能性あるからしばらくやらないかも
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 10:18:34.76ID:Fccq+0e00
>>675
弁護士医師会計士が実務経験重視の専門職ってこと踏まえれば
26歳って「まだ」なんて言ってられる年齢ではないのでは?

河野の場合は別にその道のプロになりたい訳ではなさそうだから
まあどうでもいいんだろうけど
その道極めたいならそもそも3大難関国家資格取得とか
非効率極まりない無駄なことやってないしな
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 10:18:35.73ID:AZUkvXMF0
経理なので、一般企業にとって未経験弁護士や未経験公認会計士が
新卒女子学生とほぼ同じ価額で購入できるほどに値崩れを起こしているのは知っているが
(医者は知らないが、たぶん違うと思う)
生涯学習としては良いのだろう
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 10:18:47.80ID:K0vq9ekh0
>>689
医師は別って認めてるじゃんw
つまりこいつは真面目に医者になりたい奴の枠を奪ってる
まあ独学で勉強して水準に到達すれば合格の資格ならそんな迷惑じゃないけどね
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 10:19:01.52ID:gD3CJAAw0
>>678
医学部に入らないと医師免許が取得出来ない日本の制度上、河野に実務をする意思がないのであれば本来生まれたであろう医者を一人減らしてることにはなる
まぁ俺は別にそれを咎める気はないけどね 責めるなら大学入試で命運が決まってしまう制度自体を批判したほうがいい
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 10:19:31.79ID:m3e6AnQV0
東大医学部同級生が
ガンガン研究業績積み重ねて
30歳頃に准教授、30代半ばで大学教授になって
国の審議会委員や
学会理事、大会長とかになっていくのに
受験芸人どまりの人生
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 10:21:50.96ID:XWHUxTT80
>>695
そりゃ資格じゃなくて信用で仕事する業界だからな
何よりも経験を積み重ねていくことが大事
だから資格取得はスタート地点とそれぞれで言われる訳で
そしてだからこその成功者は安定高収入なわけで
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 10:23:38.49ID:znw32sPA0
>>700
ショボいな
身体障害 知的障害 精神障害くらいじゃないと三冠王名乗れないだろ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 10:26:23.59ID:fpP4PTsSO
>>699
だよな
医師も研究者とか色々あるけど、俺の手術してくれた大学病院の先生なんて12時間手術してくれたからな
尊敬しかないわ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 10:33:36.05ID:8KDlqTYs0
>>1
26歳…
社会人経験なしなんですね
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 10:34:48.26ID:MV0BRIhM0
>>676
医者にならない医学部卒なんていくらでもいるわ
たかがyoutuber一人にそんな目くじらを立ててもな(笑)
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 10:40:20.08ID:AZUkvXMF0
2ちゃんねる(5ちゃんねる)の無能が
「なぜか」自分は対等に話す権利がある、と思い込んでいるもの

・公務員
・NHK職員
・国立大学の学生
・医学部の学生
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 10:49:16.59ID:cpdnEBAW0
>>711
突然どうした?
経理ごときで>>695なんて書いてる無能さん

つか未経験弁護士だの未経験公認会計士だの書いてる時点で
会社づとめの経理ってのも怪しいな
弁護士と公認会計士の登録要件すら知らんみたいだしねえ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 10:54:32.40ID:OnfOZ2g10
たぶんこのスレで怒ってる人は若い方かな。

誰でも簡単に取れる資格じゃないんだし、そこは凄いじゃん。
このうちの1個だけでもヒーヒー言って取得して、後生プライド高く生きてる人たくさんいるんだしさ。
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 10:55:23.80ID:1SxmofGn0
資格マニアなら税理士試験5科目一括合格をやって欲しいな
多分あれが最難関
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 11:01:05.90ID:88HAC7Fl0
河野に共感したり支持したりって奴らは
ちょっとツッコまれると感情的なレスしかできなくなるな
持ち上げてる奴らの特性とかがよく表れてるわ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 11:05:59.83ID:O29cJ39y0
>>713
これは本当だよ。
一般事業会社の経理部長(叩き上げ)が会計士要らねーと判断するとそういう値段になる。
労働市場はマーケットメイクなんてねーよ
買い手の言いなり
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 11:11:24.96ID:AZUkvXMF0
弁護士や公認会計士の資格だけ持っている未経験の者を
年額400万円代で一般企業が雇用できる、
ということを述べたのですが
もし気に障ったようでしたらすいません
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 11:13:01.08ID:hRuTZtQS0
>>715
大学在学中に2年で5科目合格とかはちょいちょい聞くから
河野であれば税理士試験5科目一括合格くらいやらんとインパクトないわな

>>717
横だけど突っ込んでるのは
「未経験弁護士」「未経験公認会計士」って語句だと思うよ
ついでに論点は経理のくせに弁護士会計士にウエメセなん?
ってことじゃないのかな話の流れと安価的に
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 11:15:16.85ID:vO4HjtDB0
>>723
会計士はただ、会計士の団体に更新料払えばいいだけ
でも一生監査で働くよていなければ高い更新料払う必要ない、と公認会計士の身内に聞いた
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 11:15:56.38ID:vUgLLO7H0
とにかく副業禁止などの制限を撤廃し
かつ司法修習などの修習もすべてすっ飛ばしたとしても
どの仕事も完全に一人で解決するものではなく
むしろクライアントらとがっつり向き合う必要がある仕事だから
河野みたいに頭良すぎて
相手のことが全部バカに見える人には務まらない

とにかく次はニューヨーク州司法試験だろwww
英語はできないなんてことはないよな?
KK様ですら合格できたんだから
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 11:20:39.05ID:mpFFobmS0
とはいえ1人も病気の人を救えてないし、困ってる人を弁護することもない。役に立つ人材なのか?
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 11:22:02.97ID:vUgLLO7H0
>>723
横の横だけど、未経験というワードはおかしいかもしれんが
経験が不足してる弁護士や会計士がバカにされるのは
よくあることだよ
特に今の子はあまりに基本的なビジネスマナーとかから仕込まなきゃならないから値崩れ起こしても不思議ではない

全然ウエメセに見えないしな
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 11:22:24.89ID:O29cJ39y0
>>723
わかるよ。
経理だから給与の払いだけ見ててそれは正しいだろ
人事ならちゃんと公認会計士試験合格者って言えないとダメだけど。
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 11:24:59.27ID:08WqmzMx0
頭のいい人なら医学やビジネスに行くべきで、
弁護士と会計士は無駄だと思うね。
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 11:25:03.51ID:hRuTZtQS0
>>725
文春の中絶騒動記事とか読んでるとアスペっぽしいな
人と深く関わる仕事は本人のためにも避けたがいいだろうね

どうせ米国弁護士資格とるなら
NYだけでなくカリフォルニア州も受験してほしいところ

>>729
ちゃんとID辿って読んでないだろ、安価先も確認してから書きなよ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 11:25:19.15ID:44A7gldA0
そもそも詳しくない人にとては司法試験合格と弁護士資格は=で考えるだろ 公認会計士も同じ、そこに突っ込むのは無粋では?
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 11:26:13.51ID:1DRGrh5T0
やりたいのはお勉強と合格だけでその仕事やりたい訳ではない
実務の能力はまた別の話、特に職人的な部分のある外科医とか
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 11:26:57.73ID:O29cJ39y0
>>736
要らねーよw
経理はそんなもん知らなくてもできるw
会計士様とは思わんよ。腕あったら別だけど。
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 11:29:11.02ID:44A7gldA0
大企業だったからだろうが兄の上司は凄く会計に詳しくて公認会計士の人も相談に来るとか言っていたな 上司は資格は持ってないんだけどね
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 11:37:46.14ID:lvHHDMrV0
ID:O29cJ39y0とか典型だけど
横レスでレスバふっかけて俺の会社ではーとかやらかすのって
IDやアンカー先すら確認せず喚くからウザいんだよな
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 11:40:57.03ID:6f9p46gG0
>>696
理三合格者の多くは医師になりたいというより国内最難関を理由に受けてて別に河野だけ特殊なわけでもない
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 11:46:41.21ID:fROfbGCu0
企業においては人事より経理の方がよほど会計士と領域近いのに
経理は正しい認識してなくても仕事できるとかエアプかな?
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 11:49:52.85ID:OnfOZ2g10
>>728
こいつの受験テクニックで、勉強は苦手だけど高い志を持った医師が生まれればいいんじゃなかろうか。
この人が1人の患者も救えなかろうが、10人の教え子が1000人の患者を救えば価値はあるのでは?

つーかこのスレ見てると、会社で間接部門の人間を小馬鹿にする直接部門の奴を思い出す。
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 11:58:07.20ID:JAfx1D6c0
この人は山口真由という人と
やってる事は一緒だよな。
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 11:59:20.07ID:O29cJ39y0
勉強できても仕事できねー奴はいるってのは黒田総裁が証明しただろ。
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 12:01:43.35ID:44A7gldA0
京大医学部に行った人のほうが志は高いな 理三もA判定が出ていたけど京医に落ちたら滑り止めの北海道に行くとか書いていたな 良い大学には行きたいけど医者になるのが目的だから浪人はしないとかブログに書いていた 
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 12:03:03.37ID:fROfbGCu0
>>745
国試の合格率なんて9割切ってるからな
国試対策の授業やサポートほとんどやらんってのもあるけど
そもそも医師になるって目標なければ国試なんて真面目に取り組まんわな
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 12:18:53.84ID:t53x9p3d0
統計的に考えりゃ一人や二人こういう異常値もでるだろ
おかしくはない
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 12:28:50.29ID:cy2izk1l0
こういう試験は合格人数とか決まってんの?
それとも
合格ライン以上の点数取ればOKなの?
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 12:33:59.49ID:aTw54EF+0
>>717
これが日本の企業のレベルの低さというかこれまで日本がやってきた経営だからこういう発想になる
IFRS適用企業だったり多くの海外子会社を持つようなグローバルベースの会社なら逆に会計士がいないと無理
税務も会計士上がりの税理士じゃないと大規模M&Aも対応できない
そういう会社は海外も含めて経理は中途の会計士だらけだよ
上場会社とは名ばかりの中小企業が多いのが日本の実態
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 12:44:29.00ID:cy2izk1l0
>>757
相対試験ってことは上位数名合格ってことやから

本当に公認会計士なりたかった人が一人落ちたということか
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 12:50:33.25ID:aTw54EF+0
>>724
そもそも監査という独占業務だけが与えられているだけでコンサルとか経理とかやる分には会計士登録はいらん
転職市場で売る以外に
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 12:58:21.52ID:yqDIKQdh0
>>758
ギリ落ちたやつからすると迷惑な話だな
欧米とかなら調査入ってトロフィー受験野郎はハネられるんじゃね
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 13:41:11.41ID:A0E0XQ3R0
>>750
単にリスク取らないで安全策とった奴のどこが志高いんだよw
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 13:45:11.25ID:BzNTOsmD0
>>748
「優秀そう」というだけでも突き詰めると何らかの収入になるということだろうな。
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 13:47:17.23ID:i3E7i9xA0
資格商売は、経営センスだからな。
コミュニケーション能力重要。
こいつはそれもありそうだけど、経営には興味ないのかな?
山口真由みたいな、勉強能力最強、実務はポンコツタイプでもなさそうだけどな。
女孕ませておろさせてからテレビに出なくなったけど、これからなにするんやろ?
予備校教師のYouTubeバージョン?
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 13:54:48.13ID:SMUoZjke0
>>765
同感
ボーダーで落ちたやつは所詮それだけしか実力がなかったってこと
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 14:09:37.00ID:B0/mZAMx0
>>768
つべもこれも宇佐美天彗の後追いっぽい印象があったけど、オリジナル教材とかもやっとったのか
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 14:10:55.48ID:uzuJTsHN0
>>62
モラル抜け落ちててなんか色々と勿体無い人だな頭脳と良心があったら最強だっただろうに
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 14:26:45.01ID:OE2yEKy+0
>>739
経理部員ごときに会計士が会計の相談するわけないだろ
エアプにも程がある
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 14:32:58.06ID:OnfOZ2g10
天才だなんて烏滸がましいわ。
受験だの資格試験の成績なんて指標に過ぎない。
むしろみんなで同じ事をやらせて根気や辛抱強さを競ってるって考えたほうが良いわ。

ぶっちゃけ暗記力だけの勝負では今の時代コンピュータに勝ち目ないぞ。
何十年分の論文や症例、判例まで人間が覚えたところでそれは単なるマニアに過ぎないからな。

人間が伸ばせる部分を伸ばさないと仕事としてはきつい。
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 14:36:36.78ID:b2iXktv/0
経理部員ごときに会計士が会計の相談とかどっからでてきたんだろ
誰ひとりそんな書き込みしてないのに
組織内会計士・企業内会計士が何かも理解してない様子だし
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 14:39:28.43ID:b2iXktv/0
>>777
さらに専門職だと要らん資格提示されても邪魔だしな
無駄な時間と労力費やしましたとドヤられてもって感じで
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 14:43:14.78ID:44A7gldA0
>>774
ふつうはあり得ん話だから逆に嘘ではない そもそも兄もその分野では有名な元東大教授とか公認会計士と接点があった まあそういう職場だ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 14:44:47.73ID:dqeCyPOe0
>>774
>公認会計士が一般事業会社で働く場合は、経理や経営企画、内部統制室などに配属されるのが一般的です。

はい、おつかれ
領域の話をすり替えたいにしてもお粗末すぎるな
ついでに以下の記載も同記事内にあるので確認しときなよ

>企業内会計士とは、公認会計士協会の会員または準会員で、一般企業や行政機関、大学機関等(監査法人や税理士法人以外)で働く公認会計士のことです。正確には組織内会計士といいます。

https://asiro.co.jp/media-career/1876/
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 14:51:12.23ID:hTKEDrZX0
じゃあ政治学科出身の俺にも官僚の偉い人がしょっちゅう政治の相談に来るよ

すごいでしょ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 15:10:09.67ID:ptRVyNPT0
弁理士、技術士もとってほしい。まぁ技術士は実務経験がいるから無理か。経歴ちょろまかして受ければ受かるんだろうけど。
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 15:17:27.40ID:4PRQkssy0
大谷翔平が二刀流+サッカーの練習だけして
プロになっていないようなもんだろ
凄いという思うよりも、何やっているんだ?という感想
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 15:23:13.30ID:UFlD4ibN0
大手監査法人みたいな超絶ブラックに耐えられないだろ
うちの会社に来る会計士なんて40~50時間ぶっ通しで仕事した後、飲みに誘うと付いて来てガンガン飲んでカラオケまでノリノリで付き合ってくれて、そのあとまた仕事に戻る…
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 15:36:34.93ID:QqpfdNrJ0
>>776
普通に経理担当の組織内会計士もいるし
ベテラン経理マンや上司に指示や指導を仰ぐこともあるよな
経理部員ごときとか書いてる時点でお察しな奴なんだろうが
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 15:36:54.95ID:uOOymVFM0
研究者か政治家になって諸問題の解決に貢献してほしいところ
お前は才能があるから人々の役に立たねばならない、とは元ラグビー日本代表で医学部に進学した福岡堅樹の祖父だかの言葉だが、こういうギフテッドの人こそまさにそれだろう
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 15:56:03.93ID:lQMPfQfV0
俺が女だったらこの人の遺伝子は欲しいわ
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 15:59:50.10ID:MxyVL1Wn0
なんかすごいんだろうけど、
どっちつかずで社会の役に大してたたないな
実務積む気なさそうだし
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 01:42:42.34ID:8xZwxMKz0
開成落ちてトラウマなんだな
試験合格しないと脳汁出なくなっちゃった
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 02:38:25.37ID:b7DCQzCL0
それなw
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 02:45:46.98ID:8lN9faPK0
働かないなら無駄な席取るなよ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:09:29.90ID:vmLdvy6F0
ホントにもったいないな
ジョブに成る側じゃなくジョブを作る側に成ることもできるだろうに
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:18:03.52ID:fDnkwwHp0
いや、河野は事業やってるって
https://stardy.co.jp

まあこの世で一番儲かるのが事業の成功だから当然の流れ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:35:10.83ID:kTBBFQiO0
>>795
河野が受験した年の予備試験

2016年 司法試験 予備試験 (河野玄斗が合格した年)
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2016/12/07/1380106_06.pdf

大学 受験 合格
東大 350 46
京大 152 12
阪大  86  8
一橋 108  7
北大  65  4
東北  20  2
九大  33  0

慶應 337 28
早大 248 16
上智  20  0
明治  79  3
青学  23  1
立教  29  0
中央 523 35
法政  43  0
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:36:32.68ID:kTBBFQiO0
河野が受験した年の予備試験

2016年 司法試験 予備試験 (河野玄斗が合格した年)
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2016/12/07/1380106_06.pdf

大学 受験 合格
東大 350 46
京大 152 12
阪大  86  8
一橋 108  7
北大  65  4
東北  20  2
明大  32  3
九大  33  0

慶應 337 28
早大 248 16
上智  20  0
明治  79  3
青学  23  1
立教  29  0
中央 523 35
法政  43  0
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:39:41.38ID:6kLc6nah0
>>1
50年近く昔に
東大経済学部卒で
弁護士
公認会計士
通訳
の資格三冠王だった黒川康正だったか
黒川なんとかさんは今どうしてるんだろう

ごま書房から勉強術の本をいっぱい出してた
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 13:17:09.06ID:U4uWRVlT0
この人どんな研究論文発表してんの?
オリジナルな発明を期待できるタイプ?
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 13:23:45.20ID:yjxw/l+G0
>>813
研究なんて過去の天才どもに散々踏み荒らされてきた世界だから、もう泥臭い反復作業しか残されてないわ。
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 00:52:04.12ID:y+fyv3RZ0
東大はなんかの学部の首席が半年で会計士受かってたやん
簿記三級受かるテキストから開始して半年で受かってて笑ったわ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 03:17:59.11ID:hYLcUpHn0
他人が作った問題解くしかできないやつが天才なわけないだろ
天才とか言ってるやつはバカ
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 03:25:44.99ID:twcButFJ0
歳食ったら昔資格とるのが得意だっただけのおっさんになるだけ
特定の分野でなにか発見や発明もできないから歴史に当然名前も残らない

難関資格複数とってるんだから天才やんっていう人いるけど
過去に人が作って問題をひたすら解く試験が得意なやつは世界中どの時代も数多いただろうが
そんな人間のことを誰も天才とか言ってないし、歴史に名前なんか残ってないのが現実
なぜならそんな人間は天才でもなんでもないから
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 03:28:45.18ID:+MT9k47b0
ノーベル賞取れる人こそ天才よな
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 03:39:53.23ID:+FzSeLL20
独学?
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 08:06:08.75ID:v84RbwVS0
天才、は何人か存在すれども

大気中の二酸化炭素を減らす

という「簡単そうな事」が
どんな優秀な企業も大学も「誰一人」できない
という現実は面白い

(アマゾンの森林を増やせば良いだけなのだが)
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 09:35:31.96ID:ygXSsEwm0
天才では決してないが
この人の努力量は凄いわ
俺は10時間集中とか人生で一回も出来た事ない
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 14:27:16.06ID:OP1tHclh0
こいつ本当に頭がいいだけのバカなんだな
会計士くらい非創造的な職業無いのに、マジで一番無駄。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況