X



音楽ファンは今、かつてないほど多くの音楽を聴いている 週平均20.1時間 国際レコード産業連盟発表 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/11/17(木) 18:59:25.86ID:VavSNRf/9
音楽ファンは今、かつてないほど多くの音楽を聴いている 週平均20.1時間 国際レコード産業連盟発表 - amass
https://amass.jp/162487/

2022/11/17 14:17掲載

世界のレコード産業を代表する国際レコード産業連盟(IFPI)の新しいグローバルレポートによると、音楽ファンは今、かつてないほど多くの音楽を聴いており、毎週平均で20.1時間聴いているという。2021年は18.4時間でした。20.1時間というのは、1週間あたり3分の曲を34曲ほど聴くことに相当します。

IFPIは世界中の人々がどのように音楽を楽しみ、関わっているかについてのグローバルレポート『Engaging with Music 2022』を発表しました。これは22カ国、44,000人以上の回答をもとにしたもので、この種の音楽調査としては最大規模のものです。

レポートのハイライトは以下のとおりです。

回答者の46%が定額制オーディオストリーミングサービスを利用しています。

音楽は心の健康(メンタルヘルス)と身体活動の両方を支える重要な役割を果たしおり、69%の人が「音楽は心の健康にとって重要である」と答え、69%の人が「音楽は運動するときに重要である」と答えています。

調査対象者の4分の3以上が複数のフォーマットで音楽を楽しんでおり、現在は人々が音楽と関わる方法はかつてないほど多くなっています。ビデオやオーディオのストリーミング、地上波ラジオ、テレビ、映画、ゲーム、短編ビデオの作成など、世界中の人々が平均して6つ以上の異なる方法で音楽と関わっています。

短編動画アプリに費やされた時間の63%は、音楽が中心的な役割を果たす動画に費やされており、音楽は短編動画アプリの中心的存在です。

人々は多様なジャンルの音楽を聴いています。ヒップホップ、ロック、ポップなどの人気ジャンルと並んで、セルタネージャ、サンバ、ディスコ・ポロ、ダンドゥットなど500以上の異なるジャンルが少なくとも1人の回答者によって選ばれています。

リスナーがラジオを聴く主な理由は依然として音楽で、回答者の73%が主に音楽を聴くためにラジオを聴いていると答えています。

回答者のほぼ3人に1人(30%)が音楽を聴いたりダウンロードしたりするのに、非正規または無許可のものを使用しています。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 19:01:34.74ID:7x56rw+e0
これで稼げない言ってる
昭和の老害連中は
さっさと音楽業界から去るべきだね

お前ら老害連中が癌なんだよ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 19:03:49.74ID:3KUmyj5L0
外ではスマホとイヤホン
家ではスマホとスピーカー
聞ける曲はサブスクで月数千円で半ば無限
音楽好きには最高の環境になりつつある。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 19:05:23.23ID:UIGDljGe0
昔から言われてた通り好みが細分化し過ぎて皆が好きな曲みたいなのは減ったね
それぞれがそれぞれの好きなものを見たり聴いたりしてる
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 19:05:31.08ID:1Hcz+DJJ0
フォークソングがない。
いまの耳障りが良い音楽は遊興感を高めるシステムに彩られたパチンコ・パチスロと同じ。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 19:08:56.83ID:1Hcz+DJJ0
ニートや引きこもりが歌作ればこころを豊かにしてくれるかもなどと期待してる
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 19:09:58.56ID:NM4facpp0
昔は測れなかったからな
youtube、サブスクの時代で計測できるようになったんだろうけど
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 19:13:30.98ID:1L7IEvu60
通勤とか通学とか動画で流れてる素材足したら誰でもそれぐらい行くんじゃね
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 19:13:32.74ID:LepMCvHX0
1997年から長野県松本市で1日1万歩の健康運動が始まった
1年後、継続できたのは3割だったがその人達を体力測定しても1年前とほとんど変化なかった

ダラダラやっても効果はない
松本市はウォーキングと週1回の筋力トレーニングに切り替えると
継続者は8割、筋力1〜2割増加の効果があった
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 19:16:24.22ID:gtkRemdz0
スピーカーでジンギスカンを聴こう
ジンギスカン、めざせモスクワ、ハッチ大作戦、etc.
みんなでシェアすると楽しいですよね
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 19:18:11.44ID:TooSusY30
YouTubeとTikTokとサブスクのおかげだな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 19:19:43.89ID:gw3NFqkV0
>>3
どの年代も稼げてない単価が安すぎなのよ
これからサブスクもじわじわ値上げしていくだろうから
リスナー減ってチケット、グッズは値上げかな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 19:24:26.23ID:3KUmyj5L0
稼ぐのはガチで音楽やってる人はライブあるし、ガチでないアイドルその他はグッズ売りまくれば良い。これはCD以前の昔に戻ってる。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 19:27:12.47ID:bIllw/7K0
要するに音楽家のレコード商法(手抜き商法)の時代が終わっただけなんだよね
本当の音の迫力を伝えられるプロが稼げる、ある意味いい時代に戻ったと考えるべき
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 19:27:37.31ID:mGNt+JJY0
昔バーンが低評価付けたおかげでスルーしてたEXUMERとかSACRIFICEとかBATHORYとかの古いスラッシュ聴き漁ってるわ
バー糞のせいでこんなかっけー音楽危うく知らずに死ぬところだった
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 19:28:37.34ID:zxkUGQFL0
好きな曲集めて酒飲みながらずーーっと聴いてるのは
フェスぽくて好きだ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 19:31:37.81ID:GWHsL0mo0
1曲1000円のCDの時代は全然聞かず
ネットで大量に無料になってからものすごきくようになって
自分の音楽の技術が大幅に上がった
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 19:36:46.09ID:droJBH/i0
>>21
そんな大げさなものではないよw

ストリーミングで定額制だから気軽にいくらでも聞けるのが一番大きいわけで
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 19:40:33.22ID:5CNpGklK0
音楽業界全体は落ちる金増えて好調だからな、CDというメディアが終わっただけで
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 19:41:12.42ID:+CjNSxMo0
かもな
俺は30年近くトラックドライバーでAFNを愛してきたから
今も週50時間は洋楽を聴いているわな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 19:41:13.85ID:b1ySp/C30
>>18
もうそんなレベルじゃない
全部排除して自主でやっても印税では稼げない

これからのアーティストは金持ち相手のサービス業になるよ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 19:42:23.80ID:2Cic9qZG0
今の音楽は面白い
10年前が嘘のようだ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 19:44:40.40ID:5CNpGklK0
CDバブルの頃のJASRACの分配額が950億くらい、ここんとこはずっと1100億を超えてる
しかも今はJASRACだけでなくネクストーンなどの他団体まであるし、
自主管理してるインディーズ系も多いから、音楽の権利者に落ちる金は遥かに増えてるよ。

だから雨後の筍みたいにアイドルアーチスト新しいの出てくる、儲かるから。

時代に合わない商売してるミュージシャンが食えないだけ、そんなのいつの時代でも同じ。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 19:47:51.30ID:3KUmyj5L0
広い層に流行っても儲からない。
好きなだけで金を出さないからな。
ピンポイントに刺さればライブに来るし、グッズも買ってくれる。
そのピンポイントを沢山作れるミュージシャンは稼げる。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 19:49:40.22ID:utmwbbvu0
>>28
本来の芸能の形に戻るね
稼ぐための音楽やアートは古来からパトロンのためのもの
稼がないのが庶民のもの
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 19:52:58.02ID:TnWE2nRp0
代わりに音質は悪くなってそう
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 19:58:43.54ID:2AabgfIQ0
サブスク便利すぎて手元のCD500枚は出番なしだよ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 20:01:56.22ID:7x56rw+e0
音楽を売って稼ぐ
これ自体がもう古いのだよ

音楽を聴いて貰えれば
金が転がり込んでくる
そーゆー時代
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 20:12:56.89ID:Qic7XWPD0
>>47,48
それって上澄みの話でしょ
サブスクだろうがCDだろうが何でもそのレベルなら稼げるんだよ

問題は一昔前なら専業でアーティストやれた真ん中辺りの人達
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 20:17:03.99ID:5CNpGklK0
CDバブルピークに近いレベルの金がネット配信全体からで稼げる時代になっていて、
演奏や放送からの収益がアホみたいに増えてるから、全体としては好調なのよアーチスト連中の稼ぎ。

今の時代にあった稼ぎ方にシフトできない連中が稼げないだけで。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 20:29:43.63ID:7s7cUImG0
>>7
おまえ自分が何言ってるかわかってないだろ
皆が好きってのはそれしかないからだ
習近平しか選べないのと同じだ
どっちがいいのかわかってないのがおまえ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 20:31:49.10ID:7s7cUImG0
>>53
誰だよクリエーターってのは
売れない芸術家は昔からいるぞ
クリエーターってのはフリーターの一種か
金にならないなら趣味だ
大人は金になることを仕事にするもんだ
いつまでも矢切りの渡しで稼げると思うなよ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 20:33:25.00ID:7s7cUImG0
>>50
いつまでも飛脚やってるつもりか
クルマの免許とった方がいいぞ
時代は変わってんだよ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 20:34:50.63ID:7s7cUImG0
>>42
頭悪そう
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 20:35:42.87ID:7s7cUImG0
>>9
歌に貴賎はない
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 20:41:09.07ID:C8tIgdZ70
サブスクなんだから当たり前だろ
逆に聞かなきゃ損だし、そこまで聞かない奴はそもそも加入しないからな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 20:41:58.34ID:WTVbKiML0
>>48
それもそうだけども
音楽だけってのがレコード業界の刷り込みだったんだ
レコードできる前まで
音楽は他のことと不可分だった
酒の席
盆踊り
寄席や劇場
宝塚

ビデオMTVDVD
そしてYoutubeで

エンタメでも学習でも興味関心ごとに時間を使う
それは音楽だけじゃなくなってる

体験だ
楽しい体験
安らぎの体験
学びの体験
リモートの

そして時にはリアルに行くわけよ
ところが映画だってリモートだ
焼き付けられたもの

なんも変わらない
体験だ
音楽だけ切り取るのは終わってる
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 20:43:18.66ID:pq/OGPZt0
広く浅く聴いてる
昔だったら外れのCD買っても勿体ないから我慢してずっと聴いてた
そのうちハマっていったりしたけども今は一聴して合わないと感じたら二度と聴かないな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 20:43:40.33ID:WTVbKiML0
書物だってリモートだ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 20:44:01.81ID:WTVbKiML0
手紙だってリモートだ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 20:45:04.95ID:WTVbKiML0
みんな昔からリモートしてんだけど
もう音だけ切り離すことは無くなった
インターネットで変わってんだよ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 20:45:30.47ID:pAalwxfC0
つべの公式MVから音源ダウンロードしてプレイリスト作って通勤中に聴くのが楽しい
最近のアニソンが8割だけどね
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 20:45:31.61ID:RZKrhjqQ0
新しい曲には全く興味持たなくなってしまったけど
今日スーパーで流れてた曲が若い頃思い出して何か楽しくなった

男性歌手で、コッソリ抜け出していい事しようみたいな歌詞の歌は誰の何て歌かね?
ノリノリで良かったわ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 20:57:50.42ID:pVDM4D8/0
>>50
時代が変わったから稼げる仕事、稼げる仕組みが変わっただけ
昔は良かったのに…と言っても時計の針は戻らん
そんなの音楽に限った話じゃねえ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 21:01:38.85ID:AofRLRki0
>>1
チョンポップキチガイ信者のチャート工作用カラ再生で
10時間ぐらい水増しされてるだろw
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 21:38:46.82ID:5E37R1s80
>>28
そうやってモーツァルトの時代に戻るって事は、音楽で食うとはそう言う事なんだろ。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 21:40:55.13ID:vIz17Nv10
レコードレンタル業者が出て来た頃は中学生だったが、レコードからダイレクトで良い音で聴きたかったしバンドに金行かないしで嫌いだったな。

著作権料発生するようになった後に何度か利用したが、レンタルで済ます程度の物ってテープやMDに録音したところで結局あまり聴かないんだよな。

サブスク本格化した今もそこはあんま変わらないな。そもそもレコードやCD棚が既に宝の山だし。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 21:41:56.13ID:5E37R1s80
>>54
どっちが良いなんてことは一言も書いてなくね?
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 21:42:25.28ID:PudrdtiY0
仕事で使うクラシック且つ必要な曲で楽章順に再生してくれないのは困るんでアプリじゃなくadblockしたSafariのyoutubeで聴いてるわ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 22:03:05.58ID:nfBewd2H0
日本人には当てはまらない傾向かな
サブスクで色んな曲聴き放題になってるのに特定の曲ばかり聴いてるし
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 22:03:34.54ID:DfUHmsus0
>>1
流石に映画、ラジオ、テレビとかを「音楽聴いてる」に入れちゃダメだろ・・・
こんなの詐欺じゃん

音楽を聴く目的じゃないものまで入れるなら店の中で勝手に流れてるものも含まれしまう
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 22:04:55.61ID:pJEGafml0
BEHEMOTHのNergal先生のお言葉や
「バンドをやるな。世界は音楽で溢れオマエのための場所はない。ツアーも音源も多すぎる。人々には金がなく、音楽に金など落とさない。ちゃんとした仕事を探せ。大学を卒業し、旅行して、人生を楽しめよ。こんなことは絶対にやるな!」
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 22:07:41.74ID:D06GeHOZ0
バイト代が入るとタワレコ行って買って、電車で帰りながら早くききてえなあ、とワクワクするあの感じが好きだった。今は全然聴かない
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 22:47:25.25ID:7x56rw+e0
音楽を捨てたってことだろ
昭和の老害連中は
音楽捨てたくせに
今の音楽に因縁つけてくるからな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 23:31:27.61ID:tTAY665i0
昭和、平成の方が明らかに音楽聞いてるだろ
流行り方がそもそもダンチ
今は昔ほど音楽に勢いないよ
アーティストも何かその辺のチー牛連れてきたようなのばっかだし歌唱力もないし音も幼稚でダサいし
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 00:14:55.84ID:Z+OKNBlO0
YouTubeで洋楽の新曲情報漁ってサブスクで聴く
昔じゃ有り得ない快適さ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 00:16:55.60ID:+GesEvEJ0
米津とかYOASOBIとか6億再生とかおかしいやろ
日本人1億2千万人しかいなくて
みんなで5回も聞いてる計算になるぞ

ほんとにそんなに再生してるわけないじゃん
ツールで回転させてるんだろ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 00:21:01.04ID:MP7kVBS/0
YouTubeでマイナーバンドが自分で上げてるアルバムフルを聴いて気に入ったらDL購入
これぐらいはしてるよ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 00:21:13.31ID:kiqFgIyX0
youtubeのPVをリピート再生してBGMにしてる人がたくさんいるんじゃね
昔ならエアチェックして録音したカセットテープやMDを繰り返し聞いていた感覚で、
youtubeの公式PV繰り返し流してるとか
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 00:27:47.93ID:lKNeymmx0
>>87
Wi-Fi環境にずっといるとかないだろ
そこらの店で流しっぱなしで回転させてるだけだと思う
タップすれば1再生になるからな
店なんて営業中は音楽かけっぱなし
個人でそこまで聞いてる奴なんていない
つまり数字ほど人気はない
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 01:24:20.03ID:jXxo3D+j0
個人的には疲れてるから前ほど聞かなくなったわ音楽聞く時どうしても集中しちゃうからな
YouTubeで雑踏とか暖炉とか鳥のさえずり聞いてるわ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 01:37:58.89ID:0ZAJXBlg0
イヤホンで外で聴ける環境を皆が持てるようになったからな。
自分の時は働くまではそんなの持てなかったから自宅に帰ってから他の家族がステレオ使ってない隙をつくしか無かった。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 01:49:43.30ID:JPRkg7VM0
ガキの頃お小遣い握りしめワクワクしながら街のレコード屋まで走って行ってた頃が懐かしい
あの頃は棚のレコードジャケット指でたぐってると聴きたい音楽ばっかりでもうそこが宝の山のように見えてたな

今Spotify開いてもあんなワクワクはもうない
面倒くさいから適当なプレイリスト選んでイヤホンで流しっぱなしにしてるだけ…
ガンガン飛ばしながらね
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 02:25:06.21ID:QExEfTSD0
YouTubeで昔の曲を5時間ぐらい聴いてる事あるわ
間違いなく需要は増えてるね
0094ラサーレ石井
垢版 |
2022/11/18(金) 03:52:11.65ID:Zuwga/9l0
70年の人生で2022年の1年間でそれまでの69年間を上回る快挙だパケット使い放題
楽天マイネオ等のミサイルプランに感謝🤓
0095ラサーレ石井
垢版 |
2022/11/18(金) 03:59:15.61ID:Zuwga/9l0
【紅白】「紅白見ない」がトレンド入り 露骨な若年層狙いがアダとなり“終焉フラグ”まっしぐら? [★]auうたパスで2022年紅白出場歌手の歌を数回聴いた百回は年内に聞き流す筈、見るより聴く
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 04:41:20.39ID:zlJwpC0S0
>>89
youtube見まくりたいやつはギガ無制限系、またはyoutubeカウントフリーのキャリア、プランを選べばいいだけやぞ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 23:24:58.75ID:h3wedJLF0
80年頃友達と話してた通りになった
でも食っていけるかより音楽やるのが好きかどうかだよなって結論だった
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 22:50:43.22ID:GMEM6Cgo0
手軽に音楽が楽しめるユーザーにとってはいい時代 
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 23:01:11.72ID:dVH9r4fa0
レコード集めてたけど高値と掘り尽くした感がして中古CDを良く買うようになった
サブスクは解約した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況