X



【英調査】映画館で観るべき“最高の作品”にあの作品が選出 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/11/15(火) 16:39:35.09ID:qlNGEXrw9
https://www.narinari.com/Nd/20221175567.html
2022/11/15 0

映画「タイタニック」が、映画館で観るべき“最高の作品”に選ばれた。

ジェームズ・キャメロンが監督、レオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレットが不運な船に乗り合わせた恋人同士を演じる1997年公開の同大ヒット作が、英調査会社ワンポールがBFI IMAX向けに、11月1日から3日にかけて実施した調査により、「ジュラシック・パーク」「アバター」を抑えて、映画館で最高の経験を視聴者に提供する作品の1位に輝いた。

さらに、10人に4人の英国人が大作映画を大画面ではなく自宅で鑑賞した後に後悔していること、また2人に1人の英国人がネットフリックスやディズニープラスなどの配信サービスで鑑賞していると携帯電話に気を取られてしまうことから、映画館で観た方がより没頭できると感じていることも分かった。

BFI IMAXの広報担当者は「クリストファー・ノーラン、ピーター・ジャクソン、ジェームズ・キャメロン、スティーブン・スピルバーグなど、リストに名を連ねる一流の映画監督たちは、映画においてスクリーンとサウンドスケープを最大限に活用することにかけて卓越した技術を持っており、映画館でしか味わうことのできない体験を提供しています。映画館は、小さな物語から世界を驚かせる大作まで、あらゆるものを提供できる最高の媒体であることを映画製作者たちは実証しています」と話した。

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202211/15/20221115016.jpg
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 20:49:42.64ID:gDgxwiJP0
>>334
ここでもまたステマが
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 20:53:02.56ID:x5zvHRsY0
船が沈むシーンなんかはそうだろうな
テレビ版の妻夫木聡の吹き替えがクソすぎた記憶だけはある
ホリプロって強いんだね
なんか日曜劇場で今モメてるみたいだけど
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 20:53:37.71ID:NTu+42r00
4DXガンダム閃光のハサウェイ
4DX初めてだったからバチくそ良かった。
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 20:55:55.43ID:PNNW/vE+0
スピーシーズ一択
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 20:58:35.63ID:IkIVs6+g0
>>28
反吐が出る
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 21:04:43.56ID:Z10DrWBt0
大画面で観るべきなのは怪獣映画だけだろ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 21:04:46.88ID:Relgi3UC0
>>317
画面フルサイズなら日本では池袋と大阪エキスポシティだけなんだよなあ確か
リバイバル上映して初めてフルサイズ観たときは感動した
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 21:05:29.17ID:y+8CCOVK0
>>12
歳食うとトイレがね……
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 21:07:00.12ID:M2ttn+zu0
デフコン4が入ってないとか大概だな
映画音痴のランキングだろ、これ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 21:09:58.29ID:Upf9zyQE0
タイタニックは長すぎるし、沈んでくシーンや流れ込んでくる海水は豪快でいいんだけど、途中で眠くなるわ
1時間半くらいがちょうどいい
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 21:11:46.93ID:4sQxMfQ40
パールハーバー
日本軍が極悪非道の侵略者に仕立て上げた中国共産党政府に忖度したバカディズニーの反日プロパガンダ映画だったが「日本軍すげぇ!アメリカに喧嘩売りやがった!」と世界中に知れ渡ったアホみたいに逆反日プロパガンダ映画
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 21:24:18.37ID:ZRCjahfb0
トルフ・ラングレンのダークエンジェル。夜間戦闘での爆発シーンや銃撃戦がある映画は映画館のデカイスクリーンでみないと真価が発揮されない
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 21:26:51.15ID:IRyVzlEd0
フロムダスク
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 21:28:12.94ID:rNGZUph40
トップガンは1も続編もつまらない
続編の評価高いのは謎
映画に対する期待値が下がっているのかな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 21:28:57.23ID:1ZDuykNG0
バーバレラ1位じゃないんだ…
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 21:35:09.80ID:Vq75wbWs0
ランキング外だろうけど
踊るマハラジャ
はインド式に満員の映画館で皆と一緒に見て、笑ったり歓声あげたり拍手したりするのが最高に楽しかった(そういうの全部OKと明示してある上映だった)
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 21:36:14.27ID:4sQxMfQ40
バルジ大作戦
大ヒットアニメ*ガールズ&パンツァー*の原本映画
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 21:43:14.39ID:pAwHRkQN0
>>370
配給会社の方針だっただろうね
キャメロン監督が最初に完成形として持ち込んだのはゆうに4時間超えの大長尺だったというエピソードあるw
確かそれを縮めるために予定されてた封切り時期ズラしたんじゃなかったかな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 21:43:46.25ID:4sQxMfQ40
俺達の大和
大日本帝國海軍聨合艦隊の最期の象徴が沖縄特攻でアメリカ軍にボッボコにされる哀しい映画だが後に《宇宙戦艦ヤマト》で復活
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 21:46:21.03ID:70pN0BJC0
男はつらいよは昔映画館で見た事あるけど
テレビで見た時と印象があまり変わらなかったな
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 21:50:48.43ID:4sQxMfQ40
大怪獣ガメラ
初期はGODZILLAを凌ぐ悪党大迫力だったが、だんだんいいヤツ認定されムカついた
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 21:52:33.84ID:qbVXHoY60
アラビアのロレンス

志望校合格の日 今は亡き東京テアトルの大画面で観た
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 21:56:43.01ID:W7KDvyoe0
タイタニックは あのクソたくましい女と優男の
物語省いても CGだけで見る価値あった
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 21:58:07.45ID:BApuWpix0
アベンジャーズエンドゲーム
あのタイミングで劇場で見てこその映画

あれは後日円盤で見ても感動しないやろ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:00:19.71ID:4sQxMfQ40
仁義なき戦い広島死闘編
カープの選手がみんな角刈りパンチパーマの菅原文太気取りで東京駅で見た時は絶句した
で、巨人軍に袋叩きにされてんの
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:03:08.82ID:Vq75wbWs0
>>386
ググったら何だこれ面白そう!
いいの教えてくれて㌧だけど、今やってる映画館ないから結局家で観ることにw
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:04:36.30ID:WTBLrEmV0
タイタニックか
まあでも確かに迫力は凄かった
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:04:52.22ID:2/eo8JrT0
ロッキー・ホラー・ショーかな
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:05:11.08ID:DWK+Pd3d0
失楽園
館内の雰囲気がどんな感じになるのか興味がある
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:06:03.87ID:WTBLrEmV0
正直、インターステラーは映画館で見たかった
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:06:05.95ID:llOTQWQt0
タイタニックの頃までまだ指定席じゃなかったんだよね
最初で最後の立ち見を経験した
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:09:05.21ID:rNGZUph40
>>297
IMAX良かったよ
二つの塔のガンダルフとエオメルが崖から駆け降りるところが宗教画みたいですごく綺麗だった
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:10:01.64ID:Y9enYq3V0
砂の器の回想シーンは大画面、大音響で観たら号泣する自信がある
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:10:13.08ID:5YFjFTJw0
アバターは映画館で見る価値があったな
今のオープンワールドに通じるものがあった
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:10:21.17ID:pSivUbDJ0
ブレードランナー
何度もテレビでは見てたけど映画館で見た時は感動した
特にオープニングの夜景の炎からレイチェルの瞳の宇宙
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:11:40.47ID:4sQxMfQ40
団地妻、昼下がりの情事
たこ焼き屋のおばちゃんはあかんねん
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:12:53.31ID:eeWoQqjh0
昔放映してた時はトイレ休憩あったけど
ちょっと前に放映してた時はどうだったんだ?
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:16:01.01ID:Wm0UyjzY0
バーフバリとRRRだろ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:22:27.97ID:AZhf06xc0
コンタクト
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:22:45.15ID:4sQxMfQ40
>>387
あぁ、思い出した。歌うよ
ガメラ〜♪ガメラ〜♪強いぞガメラ、強いぞガ〜メ〜ラ〜♪ って子供を手に取り悪党を退治し、甲羅を逆噴射し、UFOみたいに旅立つんよね
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:23:34.52ID:NCrMPDLS0
ジョセフ・ゴードン=レヴィットの綱渡りの映画
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:24:52.18ID:59vyXVbb0
>>28
あれはオーディオマニアの部屋で見る映画
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:26:20.48ID:h/twwA1F0
タイタニックとか20年前の彼女と見に行った作品出すなよ
向こうが思い出したらどうすんだよ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:26:56.68ID:3LZlUsJS0
いい映画はどれも、だわ
映画館で観た方が断然よい

そりゃそうさ、映画館は観るに特化したデカい空間だし
映画は映画館で観てもらうように作ってるしな

よい映画を映画館で観るのは、人生の思い出そのものになって
その後の人生、ずっと反芻できるから 映画館で是非観るべきだよ
若い人にほど勧めたい もちろんそうでない人にも
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:27:16.38ID:gUhkEO9i0
アバター見たかったけど結局見なかったなあ
続編もあの青いのでやるんだなあ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:36:13.43ID:P0HVAyR00
インディペンデスデイ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:36:42.25ID:9hXpDCtg0
赤ひげを去年の午前十時の映画祭で見たら美しくて感動した
蜘蛛巣城も楽しみにしてる
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:40:13.54ID:vU4Ne52V0
>>23
あれはすごかった
2回目観に行ったとき4DXと間違えて昔のと二本立て観てしまったわw
始まったときマジでぽかーんとしたわw
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:41:19.31ID:4sQxMfQ40
ガキの頃見たフランス映画はやたら怖かった
男が妻を浴槽に沈め、苦しがる妻の頭を浴槽に押し込んで溺死しさせてしまうの
エクソシストより怖かった
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:42:09.74ID:rNGZUph40
>>419
もちろん映画館でも観たよ
前評判が良かったから期待外れだったのかもしれない
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:43:20.01ID:AZhf06xc0
イデオン発動篇
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:47:17.26ID:vU4Ne52V0
>>418
アバター映画館で観たけど良かったわ、映像に圧倒されたのはジュラシックパーク以来だったわw
自宅で観たら内容が気になってしまったがw
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:47:36.44ID:AZhf06xc0
ゲド戦記も劇場で観ると全然違うんだろうな
金ローで見たけど音響が劇場空間のスクリーンの中と一体になれるように作られてる
てすぐわかった
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:51:18.88ID:3LZlUsJS0
>>434
シンは帰る客が卒業式を終えたように清々しい感じで
やっと救われたね

Qは終わったのが23:50ので、ホントにみんなゆら~っと立ち上がって
頭の上に「?」「?」が点灯してた もちろんオレも
桜流しを聞きながらスクリーンを見つめながら 「なんだったんだこれは」と呆然としていた
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:52:10.77ID:AZhf06xc0
>>434
俺は見てる中盤にはもう眉間にシワ寄って失敗したと思ったわ
そもそも冒頭何やってるのかすらよくわかんなかった
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:55:04.49ID:vU4Ne52V0
>>435
シンはねぇ…期待してなかった分、やっと終わった感があったな

Qは書かれてる通りだった…破はなんだったんだ、そしてあの予告は??
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 22:55:14.79ID:nyF1r6+Q0
>>1
REX、北京原人、叶姉妹・愛するということ
ボクシング・ヘレナ、ショムニ、失楽園
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:07:15.98ID:IWzudb5N0
タイタニックは映画に出てくる皿グラス絨毯内装…全て当時のものを再現
釘の一本まで当時のものに似せて作ったとか聞いたな
そーら金かかるわ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:09:00.54ID:zCNdwohQ0
ガルパンとマーヴェリック
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:09:38.22ID:2xlIoJAk0
タイタニックは生まれて初めてデートで見た映画だわ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/15(火) 23:11:59.59ID:VKzqGM4T0
プライベートライアンかな
冒頭の上陸作戦のシーンでションベンチビりそうになった
そこが衝撃的過ぎて本編の内容一切記憶に無いけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況