X



【野球】阪神・川藤幸三OB会長「若い連中はオフなんかあるかい」「ブルペンで今日見とっても100球投げるやつなんか誰もおらん」と不満げ [jinjin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2022/11/09(水) 07:43:58.88ID:E0pqX8hh9
【阪神】川藤幸三OB会長「若い連中はオフなんかあるかい」
愛情たっぷり川藤節で若虎に猛ゲキ


阪神川藤幸三OB会長(73)が8日、高知・安芸の秋季キャンプを視察し、若虎に猛ゲキを飛ばした。

第1クールから球場三塁側スタンド後方にある小屋の横に置いた椅子に座り、グラウンドに熱い視線を送り続けてきた。

2度目の就任となった岡田監督に「選手が若いんやから、せめてもの経験者がおらんかったら分からないやろ。そういう面で、今回の岡田の役目ちゅうのは、あらゆる面で広い視野を持ってやってもらいたいな、っちゅうのが基本かな」と注文した。


投手陣の取り組みには物足りなさを感じていた。
今秋は指揮官の方針で、少ない球数でも毎日ブルペンで投げることを求めている。

だが、「今の子たちは球数制限とか、あらゆる面で違うからな」と理解を示した上で、「もっと投げてもええんじゃないかと思うよ。この時期なんかは体の限界を試すにはもってこいやけどな」。

この日は第2クール最終日で「休み前やろがい。ブルペンで今日なんか見とっても100球投げるやつなんか誰もおらん」と不満げだった。


主力で中堅の大山へもさらなる奮起を促した。
「大山がもっと若い連中との違いを見せつけるような姿にならないと。『ああ、やっぱり大山さんはちゃうわ』というぐらいのものを見せとかんとやな、意味ないよ」。自身の現役時代に秋季キャンプで目の当たりにした球団OBの藤田平氏を例に出し「あの先輩に勝つにはとか、肌身で感じるのが一番。2軍の連中に教えないと。大山が絶対見せないと」と語気を強めた。


秋季キャンプ後の自主トレ期間の重要性も説いた。
「若い連中はオフなんかあるかい。自主トレ始まって、キャンプ始まって、そこで、『こいつに勝っとるか』『あっ、やばいな』っていうのを感じるのが12月、1月。1人でやる時間は一番大事」。

愛情たっぷりの川藤節で、新生タイガースに熱いエールを送った。


https://news.yahoo.co.jp/articles/6fb12d5cc0beff9adbaee0b4b9fa41286b96638b
https://i.imgur.com/Ogpj4rE.jpg
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 09:05:48.38ID:SySExFiC0
あの成績で18年も現役で、引退後はOB会長までになれる
ある意味プロ野球界の神様みたいな男だぞ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 09:06:54.42ID:74AR33te0
昭和だなあ、野球も変わってきてるのに
現場から15年離れた人はこんな物言いしかできない
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 09:08:44.67ID:XiNH3BBt0
>>202
優勝は出来ないけど前回の優勝から2位が8回でほとんどAクラス
強いチームにはなってる
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 09:11:10.25ID:EVegJqtw0
たまに読売で解説やっても「根性」とか「気合」とかアホみたいな事しか言えない球界最低解説者なのにな
ほぼ芸人扱いの金村の方がまだ何倍もマシな解説してる…
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 09:13:08.40ID:vTC7JIpZ0
>>4
OBとはいえ何でこんなのが会長なんてポジションにいるの?
新人にすら何も言えないだろ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 09:18:20.11ID:YOy/41Tk0
投げないとレベル上がらないのは事実だけど、こいつが言うと黙れ老害と思う。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 09:22:01.85ID:YTBA7dvl0
>>4
マジかw
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 09:23:52.60ID:WnibxSX40
川藤や山田久志は昭和の野球脳すぎる
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 09:26:29.21ID:KUGv7dZB0
>>129
杉谷は打つのはイマイチだったがユーティリティプレイヤーで守れたし走れたが川藤なんてどれ一つダメダメだったから比較するのは杉谷に失礼
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 09:30:00.36ID:KPKisfb/0
>>212
Vやねん→Vやで→あかん優勝してまう→予祝
周りが勝手にフラグを立ててまうんや
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 09:32:24.69ID:F7Gqwq/e0
>>220
そういうこと書くなよ、来シーズン始まる前から
新体制で「優勝」→「アレ」なんてフラグ立ったんだからよ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 09:34:29.49ID:zdZM/4160
岡田は会話はアレやけどガチ秀才だからな。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 09:34:30.96ID:Ts3amk660
川藤は現役時代は練習嫌いでサボりまくってたのに現役に迷惑言うなクソジジイだな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 09:34:54.92ID:YLWhko470
なんで自分達がやってた頃と同じじゃないと嫌がるんだろうな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 09:38:00.33ID:k79DNC6R0
カマスのペケマルもってこいや!
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 09:40:03.48ID:aE3XF/NV0
昔話と自慢話をする年寄りは嫌われる。肝に銘じておかないとな。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 09:40:23.22ID:UuhCBkRY0
時代に付いていけない頭昭和のジジイは引っ込んでろよ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 09:40:27.40ID:TN/PcApb0
デーブが巨人の練習公開してたけど、みんな痩せっぽちなんだよな
体でかくするのが先じゃないか
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 09:42:47.77ID:OX40oViz0
実績ねー奴が言ってもなぁ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 09:42:51.78ID:5Z2z/lW10
本名:開田 幸三(かいだ こうぞう、旧姓:川藤→武田)。通称「浪速の春団治」、「野次将軍」。あるいは「川さん」、「川」とも。
ただ騒いでるだけとスルーすればよろし
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 09:47:20.47ID:6fs/zOJM0
>>226
サチコの明太子も追加でw
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 09:49:16.17ID:iysdcgcK0
もう今岡球児鳥谷あたりが言うべきだろ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 09:49:46.23ID:1KvhrbR10
令和になってかなり経つのにいまだに時代錯誤な昭和の精神論ってw
いい加減考え方をアップデートしないといつまで経っても変わらん
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 09:51:18.33ID:ZLu/edDV0
>>144
馬鹿だろお前?
5chですらずっと前から言われてることを
「流石だわ」ってw
歴代の監督ははなから守備度外視してきたとでも本気で思ってるのか?

で、こいつは守備面で実績のあるコーチを呼んできたのか?
自分がお山の大将気取れる完全なお友達内閣作っただけなんだが?

こういう岡田のいうことなら盲目的に持ち上げる
低脳のクソ信者ってマジで死んで欲しいわ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 09:53:50.75ID:u1JDBW0A0
こんなのがOB会長なのか
おぼんこぼんみたいに妬みがある奴多いだろう
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 09:55:06.38ID:QIZy7HHC0
川藤さんって、オフは温泉入って刺身食っての人やろ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 09:57:01.00ID:vpcvdjXS0
>>236
実績のある守備コーチを呼んできてる
西武で内野守備コーチでエラーを激減させて源田、外崎を育てた馬場コーチ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 09:58:25.69ID:slW2LN6/0
>>4
実況に解説求められて
「ワシには打てん」
「ごちゃごちゃ言わんと黙って観とれ」
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 09:59:12.14ID:Iag6sABj0
こういう老害って情報のアップデートとか全然せずに自分達の現役時代の手法をそのまま現代にも当てはめてるんだろうな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 10:04:18.49ID:lexXomT10
やろがいってホントに使うんだな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 10:05:15.73ID:V2X/QXLd0
たしかに若手や補欠にオフなんてないわ
野手は佐藤大山に近本くらいは体を休めることも大事
原口や陽川みたいな崖っぷちのベテランや北条高山らもな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 10:07:04.30ID:w+l1wOJY0
今の時期100球投げて何になるの?
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 10:07:08.73ID:IIdkM+Uh0
>>242
そのアップデートを理由にというか言い訳にやらん奴もいるんだろうなとは思う
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 10:12:31.18ID:EVegJqtw0
>>246
そのレス見て思ったんだが、阪神の戦力外通告ってもう打ち止めなのかな?

本当の意味で「オフなんかあるかい」…つか、「もう永遠にオフで…」なのがまだまだ混じってるのでは?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 10:15:34.32ID:XEWQTCad0
>>107
まぁ、今流行りの食事による体調管理に睡眠、水はミネラルウォーター以外飲まない。
ストレッチが流行る前に試合後に筋を伸ばしたり、今で言うアイシングも温熱効果も合わせて実践してたからな。
名古屋、大阪、広島の宿舎に自分専用の布団を金払って置いて置いたなんて今の選手でもいないからね。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 10:16:23.31ID:2vQTRp8M0
二日酔いで投げても勝てる時代
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 10:17:45.67ID:lexXomT10
川藤ですら内野守備はもう上手くならんって 
思ってるんかな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 10:19:20.75ID:+MO+csFY0
川藤の時代は運動生理学や科学的なトレーニング理論なんかないからとにかくピッチャーは走り込んでたくさん放れ、バッターはたくさん振り込め、しかなかったんだろうな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 10:20:51.26ID:vs30mELx0
お爺ちゃん、今は時代が違うんですよ。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 10:21:46.94ID:evucl1Zc0
OB貢献度
バース>>>ゲイル>>>>>>>川藤
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 10:29:38.62ID:dYk7KFqV0
野次将軍
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 10:30:00.01ID:74AR33te0
>>259
歳いった人間で改めて勉強するやつはいない
立場にないやつなら尚更
お前もそうやろw
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 10:32:48.95ID:AxC924gz0
>>42
その人たちに混ぜられるの凄いな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 10:34:33.88ID:dYk7KFqV0
>>261
まぁ代打で3割何年か打ってたからな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 10:36:03.41ID:WnibxSX40
川藤の時代は水は飲むなとかうさぎ跳びやってたろww
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 10:36:13.59ID:Xo6bafoy0
>>115
ガンの精度が変わったという話もあるね
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 10:37:38.99ID:CrpwHDQY0
むしろオフをしっかり取れてないような気がするわ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 10:37:40.29ID:Xo6bafoy0
川藤はこういうキャラだから、これでいい
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 10:39:25.75ID:KrQpHK3i0
そりゃ阪神に入ったら誰でもバカになるからな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 10:40:33.19ID:MtWYzCHG0
この先輩に勝つには、→藤田平
勝てなかった模様
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 10:42:47.93ID:GBuH7Qjf0
コーチが出来る人じゃないから
一度呼ばれて2年就任したけどそれだけ
育成とか無縁の人
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 10:47:15.71ID:u8xcGX730
そうそうこの感じ!
久し振りの昭和の空気感
やっぱいいわ~!
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 10:49:12.58ID:iPD1dTj/0
この人はなんでこんなに偉そうなんだ?
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 10:51:25.12ID:/XeTz5R30
>>252
川藤をイケイケとは言わない
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 10:52:17.12ID:Ep5SH9CC0
>>277
この人に限らず他の球団OBもみんな偉そうだよ
まぁ川藤みたいにマスコミの前で言う人は少ないけど
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 10:52:39.61ID:lwoHHLrU0
>>15
コイツて福井出身の偽団児だよな
OB会長とか珍カスのレベルがわかるわ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 11:06:02.25ID:a9R/SgSR0
>>4
大した事ないのにこんなに目立ってたのか
いい野球人生だなぁ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 11:06:40.15ID:N8UjngD80
大谷さんは練習してるぞ
100かどうかは知らんけど
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 11:12:39.18ID:YhudVUgH0
>>4
1年目でこいつの通算本塁打を超えた佐藤輝明がこんな老害に威張り散らされるってなあ
0293あなたは稲妻のよ〜うに私の心を〜引き裂いた
垢版 |
2022/11/09(水) 11:20:28.92ID:f6NGD6yJ0
>>290
村上なんか6月だけで14本www

「川藤出さんかい!」

「ホンマに出してどないすんねん。」www
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 11:22:02.80ID:mkPM8Wy20
>>292
生え抜きOBが監督になった途端にこれだからなw
ヤニキか矢野どっちか優勝してりゃ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 11:24:07.88ID:HtENUveJ0
バースの大活躍はメンタルを支えた川藤のおかげなんだ!
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 11:27:26.60ID:4sxA8O4c0
完成されてない投手は投げ込まないと完成されないよ
コントロールはフォーム修正と投げ込み必須

すでに実績があって成績も残るような投手は肩の維持だけで
いいから投げ込みは必要ないけど
完成されてない投手は投げ込み必須ですよと

フォーム解析が進んでるから効率よくは出来るが
ある程度な投げ込まないと成長は見込めない

何事もバランスが大事
完成されてる投手向けの投げ込はいらないを
未完成の若手が間に受けたら気の毒やん
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 11:30:15.54ID:jOWqHPI40
トレーニング技術と医学、栄養学の発展で
今や時速150km/h以上投げる投手が激増したが
人間の靭帯や腱まで頑丈にするトレーニングや医学まで発展したわけじゃないしな
大昔みたいにMAX145km/hでも速球派投手と呼ばれた時代ならともかく
今の時代に100球の投げ込みは速球派投手には命取り
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 11:31:05.05ID:oqqcfC0E0
川藤がいま会長かよ
OBが色々口出ししてどんな補強しょうとBクラスをさまよってた頃のだめ虎にもどりそう
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 11:34:37.38ID:dUOhaL300
松村?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況