守備考えたら
CFは前田か浅野
2列目は左が南野で右が伊東
IHは遠藤と守田と鎌田
より攻撃を重視したり流れ変えたいなら
CFは上田
2列目は左が三笘で右が堂安
もしくは左右両方出来る久保
今回選ばれた町野と後は相馬と田中は控え
4-3-3から4-2-3-1に変更するとしても鎌田と久保がいるし
攻撃に関してはもう駒は揃ってる
両SBの攻撃参加に関しては伊東と三笘がより積極的に縦に仕掛けれるようにオーバーラップよりインナーラップが中心になってるし
南野と久保が左で出たときは中山が効果的だったけど長友もラストパスはともかくボールを一時的に預かる役割は出来てるし
両SBが守備的になればIHの中から1枚か2枚がより攻撃に絡めるようになるし
中山の離脱で困るようなチーム構成になってないでしょ