X



【女子バレー】大山加奈さん、双子ベビーカーのバス利用で涙…運転手にスルーされ「悲しくて悔しくて」「手を差し伸べて」★2 [フォーエバー★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001フォーエバー ★
垢版 |
2022/11/07(月) 19:14:14.40ID:/FMNddRJ9
2022年11月7日 15時30分スポーツ報知 # 芸能# 話題
大山加奈さん

 昨年2月19日に双子の女児を出産した元バレーボール全日本女子の大山加奈さんが、7日に自身のインスタグラムを更新。双子をベビーカーに乗せてバスを利用しようとしたところ、ショックな出来事があったことを明かした。

 大山さんは双子用ベビーカーに娘を乗せた写真を添えて「バスに乗れなくて泣く日が来るなんて…」と書き出し、「一度チャレンジして撃沈した双子ベビーカーでのバス利用」に挑戦したことを報告。しかし「バス停でバスが来るのを待ち、後ろのドアから乗り込もうとしたら…なんとドアを開けてもらえませんでした」と明かした。

 「そのまま走り去るバス…悲しくて込み上げてくる涙を堪えながらもう帰ろうかとふたごに話しかけていたら一緒に並んでいた方が、『次はわたしが運転手さんに言いますから』と声をかけてくださり、次のバスを待つことに」とし、「次のバスはドアは開けてくれましたが歩道の段差とバスのステップまで大きな溝が…歩道から直接バスに乗り込むというのも無理な距離だし一度車道に降りる幅もないというどうにもならない状況…困っていても運転手さんはスルー」と説明。

 「乗客のご高齢の女性が手伝ってくださろうと動いてくれましたがこんな重いベビーカー持たせられません…火事場の馬鹿力でベビーカーを持ち上げなんとか乗り込みました…(高校時代デッドリフトやりまくっていてよかった…)」と自力で持ち上げたと明かした。

 さらに「目的地に到着し、また更なる困難が…あの段差問題、乗るより降りる方が大変なのです。。。先ほどのあの女性が手を差し伸べてくださりこの重いベビーカーを持ち上げてくれてなんとか降りることができました」とし、「運転手さんは再びスルー」。大山さんは「悲しくて悔しくて…乗客の女性の優しさが沁みて…色々な感情が込み上げてきて涙腺崩壊…泣きながらショッピングモールへと向かいました」と振り返った。

 「これまで数々の修羅場を潜り抜けてきたのになんでこんなことで泣いているのだろうって自分でも思いましたが涙が全然止まらなくて…迷惑な存在だと思われたことがやはりとても悲しくて…あのバスが走り去る光景思い出すとまた涙が出て来ます…」と大山さん。「運転手さんは席を離れてはいけないというルールがあるのでしょうか?あるのであれば仕方のないことですがもう少し手を差し伸べてもらえたらありがたいなと」と呼びかけた。

 そして「これを書くとまた子連れ様とか双子ベビーカーで公共交通機関使うなとか言われるんだろうな」としながらも、「こんな思いをしている親御さんたちや車いすの方たちたくさんいると思うのです。だから批判も来るだろうけどこうして声を上げていきます!! こんな投稿ひとつで何か変わるかはわからないけれど…困っている人が少しでも救われますように」と願いを込めていた。

https://hochi.news/articles/20221107-OHT1T51077.html?page=1

https://hochi.news/images/2022/11/07/20221107-OHT1I51133-L.jpg

★1:2022/11/07(月) 17:46:10.27 前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667810770/
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:30:22.91ID:OQWgb44A0
運転手の仕事は運転することだからな、前もって連絡あればバス会社が対応するかもよ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:30:27.54ID:dcu4aOoD0
>>707

行くの大変なの解ってんだから在庫も店に電話して聞いとけよ
全てが非効率で非合理だな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:30:29.74ID:hKtMQsLz0
>>853
>>856
車椅子を助けること自体はあるんだな
今回の場合はベビーカーというより助けを求めてないけど助けて欲しかったてのが論点か
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:30:37.81ID:RqsXaRg10
困っていても運転手さんスルー、というが自分から「手伝ってください」と声を掛けたのか?
私からは一言も発さずお前から声をかけろ察して手を差し伸べろ、なお断ることもあるからその時は手を出すな
こんなんじゃないのか?
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:30:44.64ID:wo8cE32/0
双子だけでなく、
年子の子持ちでも3人の子持ちでも移動手段考えて行動するぞ。。。
しかも急ぎの用でも無いのに、、、
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:30:44.80ID:P3y7ifgP0
>>880
都バスに苦情入れていいレベルだろ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:30:47.76ID:z+eSlIKM0
>>1
選手間の厳しい上下関係や代表試合の緊張と比べたらバスの運転手や周りの乗客に口で言って手助けを求めるのはとても簡単なことじゃないですか??
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:30:49.76ID:Oe2xj1ho0
二人乗りのベビーカーでバス乗る??
運転手もスルーはあり得ないけどさ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:30:53.58ID:4k1idE8R0
>>879
持つ位置と重心が関係する 
握力にしても30kg超える女性はそうそういないし
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:30:56.10ID:qTTlBoeB0
MKタクシーじゃああるまいし
虚弱な男も沢山いるのに無茶言うなよ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:30:56.81ID:c80lqxbz0
甘えるな
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:30:57.48ID:XXkVRKwN0
>>900
ドア開けないってそれ以前だぞ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:31:04.91ID:PcDfOxJa0
気合い入れてのリトライならバス会社のホームページ位読めば良いのに
調べれば出て来るじゃん
声かけろとか、バス内での固定方法とか
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:31:20.53ID:Mlv4iwqp0
どうせバス会社に確認も取ってないんだろ?
当たり屋と何が違うんだよ2度やってるんだから確信的にやってるだろ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:31:41.38ID:ASHoB/Xr0
>>878
キチガイかよ、こいつ。
タクシー使えば、秒で解決するのに。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:31:43.58ID:SFPC+Ekp0
>>812
他人に配慮できないから乗り降りもできないもの車内に持ち込もうとしてんだろ。
例えばベビーカーではないバカでかいもの持ち込もうとしてるやつがいたらお前は手伝うのか?女の理屈って自分勝手で破綻したものばかりだわ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:31:57.90ID:OHH7uEpR0
男さんはちょっと脳障害みたいの多いから子育て経験させるべきなんだけど
いかんせん何でも性欲満たす道具にしようとするからそれも出来ないんだよねえ
ベビーカー邪魔とか言ったり女叩きしてる男さんだけの村作って楽しく暮せばいいのに女とは関わりたがるから困る
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:32:23.65ID:+Pg/1r6k0
>>885
この手の人は
私を助けてくれない世の中が悪いって方向にいくからなぁ
その前にまず子供を思って行動するなら
バスで行こうなんて思わない
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:32:30.65ID:JrloC68+0
理想のイメージとしては…アリさんマークの引越社の赤井英和やねん…>>1

by 大山加奈
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:32:37.80ID:g6NKPAzS0
言わなくても察して!
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:32:38.36ID:jvmhQq/z0
>>902
そう思った
せめて前にも同じことがあったのならググって乗り方見てみるとかSNSで双子の他のママさんに聞いてみるとかさ、、自分が大変なわけだし
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:32:51.26ID:qiZrWv4x0
子供前と後ろに抱えてベビーカー畳んで待ってれば乗せてくれたんじゃね?
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:32:56.60ID:4k1idE8R0
気がついて手伝えば良い気分でいられるのに
何故かイライラして余計にストレス抱える都民
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:32:57.76ID:LVxtrKJR0
普通に考えてバスがスルーするなんてあるか?
誰が運転してるかわかるのに
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:32:58.77ID:IoFv4QGM0
>>915
馬鹿マンコにとって配慮とは自分がされるものであり
自分がするものではない
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:33:08.02ID:k5emn9eF0
トップアスリートやぞ
しかもバレーで187センチとか身体能力エグいし99%の人が敵わんわ
小人に求めるな
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:33:10.65ID:P3y7ifgP0
都バスなら無理な時は無理って運転手が後ろまで来てごめんなさいするわ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:33:15.01ID:tjIsx9fD0
リフト付きの車と運転手を自分で揃えたらいい
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:33:16.12ID:OHH7uEpR0
>>893
独身でまだ子供いないけどそんなふうには全く思わない
あなたからは高齢童貞男臭がする
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:33:25.57ID:ASHoB/Xr0
>>917
子育てとはまったく関係ない。
状況に応じて乗り物を選ぶだけ。

低知能でもできる。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:33:33.63ID:esGrpmxQ0
>>833
双子用ベビーカー持ち上げるのって結構重いし子供乗せたままだと不安定で怖いよ
自分の子供は出来たけど、他人様の子供には責任取れないし怖くて出来ない
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:33:35.63ID:zkQHP+Yx0
>>917
女さんだけの村作って住めば?
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:33:36.44ID:yO+s2k+v0
>>882
でも考えてみ
毎日こういうことが何件もあるとすればさ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:33:50.28ID:egR2NyRP0
 あなたより力持ちはこのバスにはいませんよ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:33:56.54ID:z+eSlIKM0
この人は専業主婦やらされてワンオペさせられてる自分のことを惨めだと思っているのではないか?
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:33:57.12ID:MSTB7Z4V0
>>833
ほとんどの国が助けてくれる
ht●tps://www.bus-trip.jp/magazine/worldbus/9857

ちなみに韓国は乗ると嫌な顔されるらしいな。よく似てるわお前ら
まあ日本は基本的にはokなのに勝手にわめいてるんだけど
ht●tps://hanguruchan.com/2020/12/14/8853714/
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:34:16.66ID:bLnrsuxy0
>>879
そうなん?
じゃあこれからはベビーカー困ってても助けなくて大丈夫だな
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:34:27.38ID:PcDfOxJa0
>>911
前は開いてるよ?
双子用はデカイから前からは乗れない
だから声かけて後ろを開けてもらえば良いだけ
何路線もあるバス停で突っ立ってたら乗らない人もいる訳だから「この路線に乗らないんだな」って思われるだけ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:34:31.11ID:jv3sy1ZG0
> 2.ヨコ型二人乗りベビーカーの場合
> ①中扉から前向きで乗車
> 前扉から乗務員に「二人乗りベビーカーです」と声をかけ、中扉から前向きで乗車します。(ご自身で乗車できない場合は乗務員が補助しますのでお申し出ください。)

これなら、降りる人いないのであれば、当然降車扉は開けないのでは?
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:34:39.75ID:P3y7ifgP0
よっぽど辺鄙な路線なのかねえ…
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:34:52.27ID:IoFv4QGM0
>>939
ここはジャップだぞ他国と比較すんなぼけ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:35:03.17ID:kFdsBIon0
自分の周囲の双子親と年子親ってベビーカーで遠出とかしてなかったわ
夫婦で抱っこ紐か車(TAXI)だったよ
子どもの安全と体力集中力考えたらそうなると思うよ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:35:03.62ID:wRYgJwPR0
バスで出掛けるのに双子ベビーカーを使うような人間には何を言っても無駄だろw
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:35:09.16ID:1Ivrua7h0
こういうのマスゴミが記事にする前提で依頼されて書いてんの?金貰えるんのか?
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:35:09.44ID:wo8cE32/0
障害者タクシーチケット貰ってるのにわざわざバス乗ろうと文句言ってるレベル。
こんな時のための児童手当てやろ。
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:35:21.50ID:mXuRscQX0
はっきり言って迷惑
行列のできるラーメン屋にガキ連れてくる気違いと同じ
自分さえ良ければいいと言うエゴイスト
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:35:23.38ID:4k1idE8R0
>>947
そういう思考だとどうやったらわかるんだw
0957名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/07(月) 20:35:33.17ID:QGznLxyw0
でかくで邪魔なんよ
自分も双子いるからわかるけど
公共の乗り物はめったに乗らなかったけど、乗る時は一人用ベビーカー+抱っこ紐でなんとかしたよ
スーパーも、横並びタイプは歩道塞いで迷惑だと思う
最低でも縦並びにするかタクシーつかうか、ベビーカー+抱っこ紐にしようよ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:35:47.01ID:P3y7ifgP0
>>942
ベビーカーがそこにあるのに突っ立ってただけはありえんわ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:35:48.34ID:50+0+iLi0
「許せない懲らしめたい」って言えばいいじゃん
なんだよ悲しいとかw
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:36:03.64ID:wsokNpYG0
手伝わなかった運転手を擁護するのはまだしも、ドアも開けずに走り去ったってのは明らかにいかんだろ。
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:36:05.50ID:LagWak/F0
>>1
障害者の車椅子と同列に考えてるのがヤバい。
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:36:07.18ID:OHH7uEpR0
>>933
社会を牛耳ってるのが男さんだから難しいよ
男さんは女叩きしまくるくせに男だけの世界は拒否するよねwwwww
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:36:15.64ID:QAanIMEJ0
>>840
出産で腰痛めるとかあるから体型は関係ないと思う
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:36:17.07ID:fg7NSQG/0
小さな子供に対していい年した大人がイライラしてるとか意味不明。
子供がいない子供おじさんや子供おばさんが大山を非難しているならオマエらこそ非難されるべきと言いたいぜ!!
子供を育てるのがどんだけ大変だと思ってんだよバカたれどもが👎
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:36:18.92ID:OKDDBi460
悲しくて込み上げてくる涙
悲しくて込み上げてくる涙
悲しくて込み上げてくる涙

そういう甘さがダメなんだよ、オンナさん
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:36:19.50ID:h4OKWuid0
>>911
降車用のね
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:36:30.24ID:cx3Mfqop0
>>30
インスタでバス会社晒してるからもうクレームの嵐のだろうな。
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:37:00.39ID:5KlLEAGS0
ベビーカーで遠出する意味が分からない
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:37:05.19ID:884SiF460
日本ガー
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:37:23.05ID:z7GLFYQl0
>>622
1歳7ヶ月なら10kgぐらいあるだろうから二人で20kg
ベビーカーが14.7kg
総重量35kgだとして一人でベビーカーごと抱えてバスに乗せるのは辛い重さだな
バス停で黙って待ってて自分からは乗務員に何も言わなかったのかな?
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:37:28.00ID:H2Slxu5m0
コロコロスーツケース持ってバスに乗った時
乗った時は空いてたけどその後停留所の度に人がどんどん乗ってきて混んできてスーツケースがえらい場所取ってたから
自分の後にどれだけ人が乗ってくるか想像力がなかった事を反省したぞ俺は
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:37:33.18ID:ASHoB/Xr0
>>956
親切心とは、まったく別の問題。
状況に応じて交通手段を選ぶだけ。

今回は、だれがどーみてもタクシーだ。
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:37:42.90ID:MSTB7Z4V0
>>970
国土交通省も極力乗れるようにしろと言ってんだから仕方ないわな
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:37:59.39ID:OHH7uEpR0
>>931
男さんは用もないのに満員電車に乗り込むよね
しかもJKの後ろにピッタリくっついたり
それが許されてるなら用のある女子供もバスに乗っていいはずだよ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:38:00.68ID:agh8iBcM0
普通にタクシー使えばええんとちゃうんか?
なんで頑なにバス乗ろうとしてるんや?この人
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:38:06.75ID:AWSapNin0
ダブルのベビーカーは
細かいルールがあるんだよなあ
あとはこれどこなのかと車種
ルールが色々ある
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:38:08.51ID:fWmS7GIB0
2メートル近い何かがバス停に置いてあると思われた可能性もあると思います
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:38:14.49ID:hmgW9EdU0
後ろのりじゃないバスで後ろ開けろってwwwお前が気を使って違う交通手段使えよ。
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:38:19.67ID:esGrpmxQ0
>>957
大体の双子親はそれで乗り切ってるよね
多胎児サークルに少し入ってたことあるけど、不便だよね~みたいな話はしたけど大山さんみたいな被害者みたいな物言いする人いなかった
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:38:25.02ID:jh+JGMMb0
でもね
日本が悪いんですよ
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:39:11.48ID:gyC9TyZi0
ママ同士なら社会で助け合うとか甘いよ
相手が知り合いママなら悪口言われたくないからある程度は助けるけど
乗り物で乗り合わせた見ず知らずの母子なんて、ママだからこそ関わりたくない
自分にも守るべき子供がいるんだから
見ず知らずの迷惑系ママにわざわざ関わって逆恨みされて、子供の顔覚えられたりしても嫌だし
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:39:17.41ID:HOsiU18z0
バスは止まればよかったしがクレームはバス会社に直接すればよかった
みんなに電凸でもしてもらってバスの運転手に土下座でもしてもらいたいのかな?
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:39:18.89ID:JLJRkyy20
>>966
自分の子供育てるのは当たり前だろ
その大変さも理解して子作りしたんだろ?
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:39:23.55ID:ASHoB/Xr0
>>966
だから、子育ての話とは、まったく別問題だって。
状況に応じて交通手段を選ぶ。

今回は、だーれがどーみてもタクシー。
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:39:27.54ID:4k1idE8R0
まぁあれだ、まずは自分の嫁に
ベビーカーで外出するな!タクシーで行け!って言うことからだな笑笑
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:39:27.67ID:VgrmAHFY0
前回のバス会社断られたから、今回別の会社で試したのかな。
俺だったら事前にどうなるか聞いて、運転手が違う対応したら問い詰めるけど
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:40:06.29ID:PcDfOxJa0
>>959
何のために口付いてんのよ
声掛け位出来るでしょ
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 20:40:12.04ID:G3GEFV/30
>>869
心臓マヒ起こしたらたぶんぶっ倒れるよね。
苦しそうに悶えてたら誰でも気に掛けるでしょ。
その例えは破綻してるよ。

バスに乗ろうとしてる?誰が?
後ろ扉は出口です。
「乗ります」って声に出したり、乗りますって入れ墨でも額に彫ってるなら手伝うよ。
でもただ突っ立ってるだけで、他人がどう感じるかを勝手に判断するなっての。
だからゴミクズなんじゃねーかな。

何かしらの障害で声掛けができねーなら障害者手帳でも取得すりゃいいじゃん。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況