X



新作映画『スラムダンク』声優交代にファン激怒の理由 炎上を避けるにはどうすべきだったか [muffin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1muffin ★
垢版 |
2022/11/07(月) 16:34:49.27ID:3MprKiN19
https://magmix.jp/post/119924
2022.11.07


2022年11月4日、来月に公開が予定されている『SLAM DUNK』の新作映画『THE FIRST SLAM DUNK』の声優がTVアニメ版から変更されることが明かされました。その直後から各SNSでは旧来のファンによる悲痛な投稿が相次ぎ、ショックを受けた方が大勢いることが明らかになりました。なぜ声優交代に否定的な意見が多かったのでしょうか?

中略

声優の交代自体は珍しい話ではありません。先日、2年にわたる再アニメ化を終えた『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』は1991年に1度目のアニメ化が行われていますが、新作では新たな配役が行われ、特に問題なくファンにも受け入れられています。

これは「1話から全編リメイク」という違いとあわせ、第1作で主人公のダイ役を務めた藤田淑子さんが2018年に惜しまれつつも他界されたことも、大きな要因のひとつとなっているでしょう。再び演じてもらいたくても、どうにもなりません。なお、藤田さんは2019年に発売されたゲーム『JUMP FORCE』でダイ役を演じており、これが遺作となっています。収録は2018年と思われるので、足掛け27年にわたりダイ役を演じてくれました。

対して『SLAM DUNK』はTVアニメ版の桜木花道役・草尾毅さん、流川楓役・緑川光さん、赤木剛憲役・梁田清之さん、宮城リョータ役・塩屋翼さん、三井寿役・置鮎龍太郎さんの5人全員が現役で活動しています。塩屋さんは講師や音響監督へと仕事が移行しているようですが、今もたまにですが声の仕事もされているようです。

また、声優交代が発表される前から前売りチケットの販売が開始されていたこと。現在千葉テレビやテレビ愛知などでTVアニメの再放送が行われ、過去の記憶が呼び覚まされた方が多かったことなど、さまざまな理由から否定的な意見がSNS上に数多く投稿されてしまったと思われます。

アニメは映像とストーリー、音声で構成されていますが、このなかで最も強く心に刻まれるのは「音声」です。子供の頃に見たアニメのストーリーは忘れてしまっても、オープニングやエンディング、キャラクターたちの声はいつまでも心のなかに残り続けています。

中略
とはいえ、さまざまな事情から声優の交代をしなければいけないことが多いのもまた事実です。

全文はソースをご覧ください
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:35:59.25ID:/U2kX5HE0
井上雄彦が監督ならきっと公開したら絶賛されると信じてる
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:36:25.56ID:WaC3OAKq0
製作しないが正解
2022/11/07(月) 16:36:38.12ID:OeghxKyI0
声優とか影だから良いのに最近は前に出過ぎだから反感も喰らう
本業以外にまでも出てきやがる
2022/11/07(月) 16:36:45.05ID:DDX60oFP0
こんなにギリギリじゃなくてもっと早く発表してたらよかったんじゃないかね
2022/11/07(月) 16:37:11.02ID:ohpqIq/X0
今更スラダンなぁ
黒バスのほうがええんちゃう
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:37:28.99ID:lA04ujGa0
電子書籍始めろ
それで許す
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:37:59.06ID:f5cgh9zL0
バガボンドは? とっとと巌流島やれって
2022/11/07(月) 16:38:24.24ID:4EkKi/0h0
もう音は効果音だけで、セリフは字幕にするしかない
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:38:29.34ID:Wjmapnll0
25年経ってるからなジジイ声になってるだろ
2022/11/07(月) 16:39:20.53ID:hU2tt2G+0
シン・スラムダンクにすればよかったんじゃね?
2022/11/07(月) 16:39:26.15ID:JB5FG8ZD0
>>10
それな
2022/11/07(月) 16:39:43.27ID:NXd0LFOD0
連載放り出しといてコレだからなー
本腰でやる気だったら全て完結させてからやれと
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:39:54.32ID:f5cgh9zL0
>>11
それ嫌い、シンってなんやねん
2022/11/07(月) 16:40:06.49ID:+Bai5I300
声はそのままで良かった
声優死んだわけでもないのに変える意味がわからん
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:40:41.01ID:f5cgh9zL0
ボボン!
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:41:27.74ID:zvR/7rAV0
引退とか亡くなってるわけじゃないんだろ?
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:41:28.64ID:xTPnQlkg0
製作発表か一年前に桜木だけでも発表しておけばな
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:41:54.93ID:2FqFSxLf0
中年がターゲットなんだから考えろよ
2022/11/07(月) 16:42:05.83ID:wWNh3b7S0
>>6
ダッシュ勝平でいいよ
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:42:07.54ID:zvR/7rAV0
>>10
それが変わった奴らも大して若くないらしい
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:42:17.30ID:E+j3Cjzk0
ハンターみたくアニメリニューアルで声優一新
からの映画
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:42:26.34ID:xa7fdhfp0
こんなの見たい人いるのかな
30年前のアニメでしょ
2022/11/07(月) 16:42:40.21ID:epAnmEwT0
原作はリアルタイムで連載読んでたし
単行本も買ってたけど、アニメあまり見てなかったが
花道は当時でも合ってないと思ったがなぁ

アニメってそんなに人気あったのか
2022/11/07(月) 16:42:41.35ID:0Okk1zDz0
2年前からアフレコやってたとジャイアンが言ってたけどイノタケが選んだならしゃーない
2022/11/07(月) 16:42:45.70ID:CzjegglC0
声優生きてるならオリジナルバージョンも出せるって事じゃん
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:43:08.54ID:DNFCarB60
もっと早く発表すれば良かったのにね
2022/11/07(月) 16:43:08.63ID:WLGCOhyN0
しかも声優変更の発表と同時に、いきなり誰かも知らない声優の1時間近くの雑談を特版として聞かされたからな。あんなん炎上しない方がおかしいわ。
2022/11/07(月) 16:43:10.45ID:SsY2dgCc0
もう、あの頃の声がでねーよw

それわかってるファンの方が多かろう?
どうしてこう「炎上」ネタを作り上げたいかね。
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:43:14.26ID:7tRzdeIg0
声優より宮城が主役っぽい方が問題だろ

まさか読み切りのやつをやる気かよ

5人で5作作るつもりかよ

正気じゃないて
2022/11/07(月) 16:43:37.09ID:ohpqIq/X0
>>10
まぁ変えるのはいいけど
昔の方が腕が全然違うから
下手くそさが際立っちゃう
2022/11/07(月) 16:44:03.36ID:H75a/rU20
つべで旧作配信が思いの外高評だったのも失敗だったな
2022/11/07(月) 16:44:04.35ID:/dtVprKb0
今後継続して展開があるならここで交代すべき
ルパンでも次元や不二子は最後ヨボヨボお爺ちゃんお婆ちゃん声になってて聞いてられなかった
2022/11/07(月) 16:44:05.67ID:ohpqIq/X0
ドラゴボは未だに皆現役やぞ
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:44:08.31ID:84ntPAJL0
30年前と同じはキツそう

炎上させてる爺なんているのか?
2022/11/07(月) 16:44:34.23ID:wxmt9Bvg0
新作映画を皮切りにTVシリーズや映画を何本もやるならあり
今回限りなら声優交代はありえない
シティハンター見習えよ
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:44:43.04ID:E+j3Cjzk0
この世代はアイドル声優の文化がないからな
「声優はわかったから映画情報だせよ」って思いだったろ
2022/11/07(月) 16:44:51.49ID:AdEw3xMR0
最大の問題は試合を前半後半の昔のルールでやるのか、どうかだと思うが
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:45:03.94ID:4DgcMZo70
ジャイアンを使わない
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:45:09.69ID:7tRzdeIg0
>>34
野沢雅子が死んだら全部おしめぇなんだ
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:45:11.19ID:DNFCarB60
プロデューサーが実写版デビルマンと同じ人らしい
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:45:20.50ID:AWISzUUY0
>>15
作者が納得いってなかった
それでわからんか?
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:45:24.05ID:uP2UIuem0
アニメは映像とストーリー、音声で構成されていますが、このなかで最も強く心に刻まれるのは「音声」です。
子供の頃に見たアニメのストーリーは忘れてしまっても、オープニングやエンディング、キャラクターたちの
声はいつまでも心のなかに残り続けています。

せやろか?
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:45:37.27ID:RxBZnR9/0
声優変えるなら一からアニメ作り直せよ そして映画ならまだよかった いきなり映画は新しい声にも慣れてないのに困惑するわ
2022/11/07(月) 16:45:43.24ID:6AmItQ/t0
制作発表と同時に声優変更の可能性も言っておけば良かったのだよ
懐古厨の金はほしいけど、ぼくのかんがえたさいきょうのスラムダンクを新しく作り直したい、じゃ道理が通らない
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:45:49.55ID:EqcIuCAH0
アンパンマンの主要キャラでもないおむすびまんを87歳がやってるのに
https://i.imgur.com/fyWAhZx.png
2022/11/07(月) 16:45:50.88ID:bdLeW8Od0
なんで堂本はガス欠の三井を松本で攻めなかったの?
2022/11/07(月) 16:46:06.86ID:K2CHOoh80
声優なんて問題じゃない
監督井上雄彦、プロデューサーデビルマン
これだけで声優以外のとこも絶対やばい
2022/11/07(月) 16:46:18.14ID:bdLeW8Od0
>>46
主要キャラじゃないからこそでは?
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:46:20.18ID:Tm5FiZv/0
ファンが何を求めてるのか誰もわかってないんだな中の人が
2022/11/07(月) 16:46:28.79ID:pT40aSE10
前のキャストって合ってなかったと思うが
変えたのは英断だと思うが
2022/11/07(月) 16:46:43.33ID:WLGCOhyN0
>>29
草尾は相変わらずトランクスの声やってるし、置鮎や緑川も変わってないのにそんな感想持ってるファンなんて殆どおらんわ。ってか特番のコメント見てたか?
2022/11/07(月) 16:46:47.54ID:mtX2eezu0
最初から声優変更しますって言っときゃここまで炎上しなかったのに隠してムビチケ売るから火に油
プロデューサーが実写デビルマンの監督と聞いてさらに期待はできんなと
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:47:05.79ID:mkyF3Loj0
ジャイアンのおかげで助かってるが宮城も十分酷い
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:47:18.22ID:bDTDRR6d0
木村昴の花道以外は許容範囲だと思うよ
花道だけは酷すぎる
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:47:18.50ID:xDBGywSg0
つーかそもそも元が合ってなかっただろ
ゴリ流川三井はいいけど桜木は声も演技も不自然すぎるし
宮城はなんでこんなオッチャン声やねんと思ってた
仙道が芳忠さんなのに関しては意味がわからん
2022/11/07(月) 16:47:22.39ID:R7gYIztn0
懐古厨にチケット売った後に
声優交代発表したのが良くなかったんじゃないの?
よう知らんけど
2022/11/07(月) 16:47:47.31ID:bdLeW8Od0
批判するのは作品を観てからでいいだろ
声優の人選だけで叩いてるやつは声豚かよ
2022/11/07(月) 16:48:18.80ID:aqdE9z5s0
現代アニメで桜木トランクスみたいな声の奴が活躍してるか?
声色の需要もだいぶ変わってるぞ
どことなくおばちゃん声のぶりっ子声優は壊滅した
2022/11/07(月) 16:48:31.67ID:dDlNRgkE0
黒子はしゃしゃり出ないようになそれだけ
2022/11/07(月) 16:48:45.97ID:gykDrn6V0
そりゃオッサンしか見ないのに


オッサンが知らない声優出たら、見ないだろwww
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:48:51.52ID:PknfByPK0
>>46
サザエさんとかドラゴンボールの高齢化は凄いな
ドラえもんは一斉に変えて批判あったけど正解だったのかもな
個人的には今でも大山のぶ代の声のイメージだけど
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:49:00.97ID:bzEhElL70
オリジナルの声優はみんなもう60歳近いだろ
変えるのはかまわないけど、なんで全面に声優を押し出すのか
キャラに没入させるのが一番なのに、中の人が出てくるなよ
宣伝のためなんだろうけど、逆効果だわ
2022/11/07(月) 16:49:01.16ID:4ugZ6Y4n0
2年くらい前からキャスト決まってたんでしょ
制作始めますってくらいから発表しときゃよかったんだよ
2022/11/07(月) 16:49:01.73ID:dDlNRgkE0
>>58
声豚??w
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:49:09.71ID:e9KGNK200
どんなに頑張っても30年前と同じ声はでないよ
加齢臭が声から漂ってくる
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:49:20.54ID:UyJnubcc0
交代は全然いいんだけど
声優を前に出しすぎ
それがだめ
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:49:34.80ID:IIbENAnZ0
インターハイ後の話なんかな
海南を倒したら面白いね
2022/11/07(月) 16:49:47.57ID:xJx1AdVz0
>>27
東映サイドからしたら、発表したら大炎上するの目に見えてたから、ギリギリまで引っ張ったんじゃないか?

受け入れられるって思ってたの井上だけだったんじゃないかと思う
2022/11/07(月) 16:50:11.12ID:FxUCnuTo0
セーラームーンの惨劇を忘れたんか?
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:50:19.98ID:DNFCarB60
ドラゴンボールは旧テレビシリーズが終わっても
ゲームは出続けていたからな
スラムダンクとは事情が違う
2022/11/07(月) 16:50:32.64ID:bdLeW8Od0
>>68
花道が試合してるっぽいからリハビリ後かね
赤城の引退試合とかかな
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:50:52.01ID:MSTB7Z4V0
変えないか
やらない
シンプルやん
それかトップガンみたく教える側にしたオリジナルストーリー
2022/11/07(月) 16:50:59.64ID:rfMhcS2p0
声優だって年取るんだし仕方ないでしょ
ドラえもんだって今の声で受け入れられてるわけだし
2022/11/07(月) 16:51:00.50ID:pT40aSE10
アニメ版ってそもそもそんな人気あったの?
評判も良くないし主題歌しか印象がないが
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:51:10.78ID:iH/9GoWp0
それより絵がCGの手抜きっぽくて韓国アニメみたい
2022/11/07(月) 16:51:12.58ID:sWfSEkdq0
とっくに旬を過ぎた漫画の映画化ってw
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:51:21.38ID:A6uAB1Be0
>>28
流せる素材が全然用意されてないのに、表に出てきて1時間も引き伸ばし義務あった声優にも同情する
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:51:27.52ID:KeyT/jJR0
声豚ウゼえ
2022/11/07(月) 16:51:44.65ID:NXd0LFOD0
ガチで嫌なら見なきゃいい
NOを叩きつけるなら一番効果的
2022/11/07(月) 16:52:01.88ID:djST001M0
まーた声豚かよ
声優なんて誰でもいいってわさドラやジブリのタレント起用で証明されてるだろ
騒いでるのはキモオタだけ
2022/11/07(月) 16:52:04.58ID:V06tOR310
実写だと思ってたわ。
2022/11/07(月) 16:52:25.87ID:bdLeW8Od0
>>75
視聴率は良かったけど当時は総じて視聴率高い時代だからね
アニメよりかは原作の方が評価はされてたけど
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:52:29.00ID:ENtHhGt/0
あのクソアニメにファンおったんがビックリやわ。
みんな原作ファンやと思ってたわ。
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:52:34.44ID:YIyX5iNY0
>>56
仙道さんの芳忠さん、マジで合ってなかったよね
魚住・牧あたりなら分かるけど
ほんまイメージ違いすぎて当時めっちゃ憤慨したわ
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:52:39.83ID:7tRzdeIg0
>>72
桜木の髪型
宮城が主役

もう自爆の匂いしかしない
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:52:40.76ID:DNFCarB60
>>80
前売り売れてないってレス見たが
2022/11/07(月) 16:52:47.64ID:eYSoNynl0
言うて眼鏡君の声優とか後期高齢者やんけ無理やろ
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:53:11.88ID:3a6gusGO0
声優のポスター作った意味がわからない
声優前澤でてくんなや
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:53:28.91ID:IIbENAnZ0
>>72
めいほう工業との対決が見たい
2022/11/07(月) 16:53:29.08ID:4ugZ6Y4n0
>>74
割と現役な人多いからねぇ
変更伏せてたのはこんな感じになるのわかってたんでしょ
2022/11/07(月) 16:53:31.82ID:aqdE9z5s0
一応旧声優版も限定で流したらどうだ
老人ホームみたいな掛け合いでも旧作ガイジは満足だろ
2022/11/07(月) 16:54:06.22ID:ccPsnevG0
ファンが怒るのは当然だろうけど、今見ると旧アニメのクオリティは結構酷いよね
明らかに制作陣がバスケの知識皆無だし無駄なオリジナル要素も多くてテンポも悪いし
2022/11/07(月) 16:54:27.60ID:dDlNRgkE0
前沢さんまでレベル落とさなくても(;_;)
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:54:30.81ID:s6XI9NFS0
>>31
昔の方が上手いてのは懐古爺さん過ぎるわ
2022/11/07(月) 16:54:45.72ID:rZ8yx4+q0
うおー!天才桜木!だけはまじでやべえ
2022/11/07(月) 16:54:53.26ID:bdLeW8Od0
>>86
髪型はまた丸めたとかでイケるかな
宮城がキャプテンとして主役級の扱いされてるんかな
インターハイの翌年の赤城卒業直前の引退試合じゃないかとふんでるんだが
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:55:31.72ID:x1WwYY3N0
でも聞き慣れてた主人公の声が変わるってのはちょっと寂しいよ
2022/11/07(月) 16:55:41.09ID:aqdE9z5s0
まあサムライトルーパーとか追ってた腐女子でしょ
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:56:06.24ID:A6uAB1Be0
>>89
変わったことを周知し広める為では
ポスターなんだから正しい
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:56:23.96ID:DNFCarB60
>>93
原作者が怒ったらしい、だからインターハイ編は
作られなかった
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:56:25.76ID:7BRkTcTr0
交代は早めに公表しておくべきだったし
発表の際に今風の声優タレント化扱いにしたらその声優のファンが喜ぶと思ってたのも浅はかだし
前売りしてから不意打ちという手を使っておきながらだから全てが喧嘩・嫌がらせの重ね売りになった
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:56:31.03ID:Xdbgdkkl0
井上雄彦本人が監督やるんだから、そりゃ昔のアニメ版とは総取っ替えでしょ
そんなの分かりきってた事では
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:56:34.93ID:xrQn+5H+0
声優ってあんまり気にした事ないな
ドラえもんが大山のぶ代じゃなくなった時は違和感が酷かったけと
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:56:37.99ID:7tRzdeIg0
>>97
ないない
宮城が主役の読み切りの存在しらんのか?
最初が宮城で最後が赤木だよ
5作作る気だよイノタケは
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:56:51.05ID:MSTB7Z4V0
>>63
50前半だしまったく現役
花道は文豪ストレイトドッグやるし
緑川はグリッドマン当時のままの声でやってる

というか男声優てそもそも50過ぎてもバリバリなのしかいないだろ
むしろその上の世代がいまだに残ってるぞ
山寺大塚小山山路とかな
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:56:52.78ID:Tm5FiZv/0
声優でポスター撮ってるのとか気持ち悪いわ
2022/11/07(月) 16:56:54.63ID:sWfSEkdq0
その後の話なら漫画にしろよ
2022/11/07(月) 16:56:57.43ID:ekJgtyCn0
主題歌の方もそうだけど、30年も前の奴ら再登板させてまざまざと劣化を見せつけられたら「思い出が…」とかなるだけだろ?

それを避けるための優しさやぞ
いい加減に気付けよ
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:57:00.58ID:fWJkEy0p0
叩いてる奴がいるとしても当時見てた世代の奴だけだろ。そいつらが映画館に行かなくても売上が取れるようにすればいいだけの話
2022/11/07(月) 16:57:45.77ID:/YBwCw8i0
>>67
元々のファン切ってでも新規ファンが欲しいとして
スラムダンクに興味ないやつがいきなり映画来るわけがない
声優押すしかないわな…
あれが人気声優なのかは知らんけど
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:58:01.85ID:U8oOriCO0
発表がギリギリ過ぎるんだよ
そしてプロデューサーが悪名名高いデビルマンやら失敗作しか作ってない人だから駄作になるの決定してる
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:58:22.22ID:IIbENAnZ0
バガボンドのアニメ化か映画化を希望します。
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:58:24.17ID:6xJwLwRH0
声優目当てのイベントやりまくって若い女性ファン集めたいんでしょ
2022/11/07(月) 16:58:40.23ID:LK6MzJOw0
そら25年以上前の作品なんだから変わるだろ
声優オタクってキチガイばっかりだな
2022/11/07(月) 16:58:40.32ID:UQHYLuHN0
以外とスラダンのゲームは面白かった記憶がある、今やったらクソゲだと思うが
2022/11/07(月) 16:58:40.52ID:V06tOR310
当時の女は左手は添えるだけと言ってフェラしてた
2022/11/07(月) 16:58:49.44ID:bdLeW8Od0
>>105
5作なんて今の段階では確定路線では乗せれないと思う。
少なくともファーストの興行収入見てからじゃないと
2022/11/07(月) 16:59:14.89ID:PqiykqZ40
なんだかんだ観てしまえば面白いだろうしある程度受け入れられるだろうけど
どちらが好きかと言われたら旧アニメを選ぶわ
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:59:17.61ID:MSTB7Z4V0
>>95
いやわかる
今の声優てうまいというか無難
みんな量産になってる
昔の声優はそれぞれ癖あるから確かに違うと思うわ
最近の声優は宮野か神谷のクローンでも作ってる感がある
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:59:27.22ID:D8gtWfvj0
>>110
YouTubeで公開までテレビアニメが全話毎日配信されてるから新規も昔の声優に馴染んでるんだけどなw
2022/11/07(月) 16:59:28.66ID:OggulZ0J0
前売り券売る前にお知らせすれば済んだのに
後出しだからだよ
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 16:59:38.84ID:xrQn+5H+0
バカボンドはどうなったんだ?
後、車イスバスケも
2022/11/07(月) 16:59:53.69ID:/dtVprKb0
この手のファン激怒で大炎上記事はどこまで本当なのかねえ
この前のプリキュア歌ってみたにファン激怒も、普段プリキュアについて全くツイートしてないアカウントが炎上元だったし
このスレに書き込んでる奴全員踊らされてるだけかもな
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:00:09.81ID:Bo9BXED00
>>20
声優は田中真弓でいいか?
2022/11/07(月) 17:00:11.11ID:5SVK0AMV0
最初から作り直すから変更するって宣言しておけばまだマシ
2022/11/07(月) 17:00:11.95ID:IVIBGh580
草尾さんが合ってる派と合ってない派が両極端すぎるwwwww
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:00:16.58ID:IIbENAnZ0
実はアニメ版一度も見てない。
漫画は全巻持ってる。
2022/11/07(月) 17:00:28.01ID:SFNKIFLk0
後出しは印象最悪だわな
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:00:45.42ID:Bo9BXED00
>>20
声優は田中真弓でいいか?
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:01:14.71ID:TFfPZ1cZ0
ジャイアン以外をキャスティングすれば荒れなかった
2022/11/07(月) 17:01:23.17ID:EHN2NHkx0
何しても炎上はしたと思う
でも、ドラえもんの声変わりもすぐ受け入れられたし、映画が良ければおさまるもの

早く藤崎版封神演義もアニメ化しないかなあ…
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:01:24.25ID:4DlpxthY0
自分はTVアニメの声優があまりにイメージとかけ離れてて違和感しかなかったからこんなにアニメに思い入れある人が多いのは意外だったな
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:01:31.15ID:ByRWzHsU0
今回は原作者が選んだってマジなん?
合ってるのゴリだけじゃん
2022/11/07(月) 17:01:35.25ID:bdLeW8Od0
>>128
花道たちが夏祭りに行く話や桜木軍団がバイトして
広島までの遠征費稼ぐ話を見てないのか
2022/11/07(月) 17:01:54.15ID:rgHRNgyf0
>>34
ドラゴボ…
2022/11/07(月) 17:01:54.35ID:hmGDv3aR0
うおおおおっ、テンサイサクラギ!
の1フレーズでこりゃ駄目だと思ったわ
聖闘士星矢の声優交代以来の衝撃
2022/11/07(月) 17:02:03.28ID:wE1NNj9m0
>>5
これに尽きるな
わざわざ旧アニメ公開してこれだからね
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:02:18.61ID:MSTB7Z4V0
一番かわいそうなのは無理筋の擁護のために
まるで劣化したかのように言われるオリジナルキャスト
全然現役なのにな。山路や山寺明夫ほうちゅう小山とか
60でも働き盛りが声優業界
2022/11/07(月) 17:02:26.56ID:ccPsnevG0
どんだけ本当に炎上してるか分からんけど、最初に制作発表した時に声優総とっかえも発表しておけば良かったんだよね
したらファンの反発もそこがピークで公開時には落ち着いてたろうし
今回は東映のやり方が下手すぎる
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:02:32.84ID:Gk4SVGLd0
頭文字Dも声優変わってダメだったンだわ
2022/11/07(月) 17:02:36.66ID:EHN2NHkx0
今思うと桜木軍団の声優も豪華だったな
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:02:45.58ID:nvane9D+0
セーラームーンのリメイクを見て

声優交代も必要だなと思った
2022/11/07(月) 17:02:59.80ID:bdLeW8Od0
映画作るにしても10年遅いわ。
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:03:11.51ID:7tRzdeIg0
>>135
見てないけど
見る価値あるか?
アニメ非常に評判悪いけど
2022/11/07(月) 17:03:11.75ID:XY+n9GZW0
キン肉マンII世のキン肉マンが違和感ありすぎた
2022/11/07(月) 17:03:24.37ID:e6rZ9VA40
>>9
無精映画みたいでいいかもな
2022/11/07(月) 17:03:25.25ID:bdLeW8Od0
>>142
魔人ブウがいたな
2022/11/07(月) 17:03:31.27ID:wGB5oMU20
リアタイ勢から言うと草尾毅はロードス島のパーンの印象が強くて花道?合わねーだろがcv発表第一印象だった
最終的には慣れたけどフンフンディフェンスなんかは喉痛めないか心配したもんだ
2022/11/07(月) 17:03:41.84ID:WLGCOhyN0
>>121
これが本当に意味不明だったわ。スラムダンクは電子書籍化してないから漫画に触れる機会少ないのに映画化の宣伝で旧アニメ流すとか新規層も旧声優に慣れちゃうやん
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:03:53.35ID:DquoedjW0
>>124
これはガチ
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:03:53.54ID:Y7WSu2fd0
若い世代に観せたいならいいのでは!
おっさんの私はコミックとTVアニメだけで十分満足!
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:04:02.90ID:eBSr3UCI0
声の変更は置いといても情報出し惜しみには悪印象しかないわ
あと一月になっても未だにどう言う内容なのか明かさんし
2022/11/07(月) 17:04:03.59ID:YWUQPC/V0
https://i.imgur.com/I2ELrJ5.jpg

チケット1ヶ月前から専用予約サイト作るも全国ガラガラの模様 

こりゃ大こけだね
2022/11/07(月) 17:04:34.63ID:bdLeW8Od0
>>145
見る価値があったか無かったかは見たものにしかわからない
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:04:38.80ID:tnT9HdH40
そんなに声優って大事かね
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:05:03.29ID:MSTB7Z4V0
>>89
制作側が劣化してるのよアニメ限らず
楽なマーケティングをしたくて仕方ない
いい作品を作って結果的に売るとか
そういう志しはないのよ
今の声優はフォロワー数で決まるらしいよ
2022/11/07(月) 17:05:04.54ID:fq92bc5e0
>>10
シティーハンターも声優の声の衰えが酷かったけど、昔のファンはそのへんは割り切ってる感じだった。
2022/11/07(月) 17:05:08.54ID:ThbyCKSI0
変更後のジャイアンの声知らん俺は楽しめるなwどー考えてもおっさん声だったもんな
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:05:24.57ID:IIbENAnZ0
>>135
見てない。でもワンズとかザードの歌は知ってるんだよね
不思議だよね。
2022/11/07(月) 17:05:46.53ID:ttNcqa5J0
>>88
もう70越えてるのな
2022/11/07(月) 17:05:57.27ID:bdLeW8Od0
>>154
ストーリーのあらすじに公開待ちだな俺は
それがわからないうちからは予約はしない
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:05:57.66ID:Xdbgdkkl0
声優にこだわっちゃってる奴等が激怒して金返せとか言ってるんだよね?
TVアニメにこだわってない、原作ファンを重視した井上が自ら監督やるんだから、そりゃ変えるよ
それで前のほうがレベルが高かったとなれば怒ればいいけど、誰を採用しないからとかで怒るのは内容関係ないじゃん、
声優でしか見てないじゃんとしか
2022/11/07(月) 17:06:00.64ID:DrdC5hOn0
製作委員会が変わると、同じキャスト使うのに前の製作委員会と交渉したりとか、面倒臭い商慣習があるからな。
2022/11/07(月) 17:06:04.81ID:T5MLXkwn0
何人かは変更かも分らんけど桜木と流川は今でもバリバリ現役やしなぁ
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:06:07.02ID:GnXgBOnw0
思い出への不意打ちはなかなかの表現

それもこの低品質ボイスどもだからな
ゴリ以外
2022/11/07(月) 17:06:12.61ID:pqwihQwl0
ノイジーマイノリティはほっとけばいい
大事なのは没入感、違和感でみれないなら見なければいい
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:06:17.36ID:MSTB7Z4V0
>>145
長期のテレビアニメがぐだる回あるのは仕方ない
でも言われるほど悪くない
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:06:20.80ID:DRlRHDV40
キレてるのはオッサンオバサンだよな?
大人になれなかったんだね気の毒に
2022/11/07(月) 17:06:20.85ID:PBY4PD0+0
>>134
ゴリもオーディションで一度もゴリの声出してないのに選ばれてるよ。
他の役で受けたっていってた。
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:06:33.88ID:A5iq8taq0
>>24
わかる。
俺もスラムダンク大好きだけど、アニメは観なかった。あのスピード感のなさ。
空中に浮いたボールをみんなで「あ、あっ・・!」って見つめてるシーンが何秒も続くの見てられない。。
まあ当時の連載にあわせてるからしょうがないってのはわかる。
だから声優が変わっても問題ない。
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:06:34.73ID:Xdbgdkkl0
>>167
ほんとそれ
2022/11/07(月) 17:06:41.52ID:rMP+nYY00
メインキャスト全員が50歳以上でウチ1人はセミリタイア状態なのに高校生しかでない映画のキャストが変更無しと思う方がおかしいやろ
2022/11/07(月) 17:06:57.96ID:zB1ZQ7Km0
若手声優なんて木村昴以外どいつもろくに叫べない雑魚なんだから仕方ねーだろ
2022/11/07(月) 17:07:08.25ID:JRcM7NBi0
>>120
それ言うなら石田彰のクローンだろ
宮野や神谷は似た声優全然いないよ
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:07:08.82ID:GnXgBOnw0
キャンセル出来る期間過ぎてからこのヘタクソボイスども公表したんだって?
ゴリ以外

そりゃ悪質という他ない
2022/11/07(月) 17:07:12.12ID:ttNcqa5J0
>>74
初めの方は受け入れられてなかった気がするんだけど
てか桜木=ジャイアンなんだな
2022/11/07(月) 17:07:12.86ID:hmGDv3aR0
>>10
銭形ぐらいフガフガになるまでは声優が自分から降りない限りは変えない方がいい
2022/11/07(月) 17:07:14.15ID:EebjuYSD0
リメイクでワンクールとかやらないで、いきなり映画だとそら無理だろ。
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:07:15.33ID:QbRsF7yb0
そんなに炎上するほど映像悪くないような
確かに情報が少なすぎだけど
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:07:23.89ID:FlWWQXFM0
アニメ版の声優陣は御存命なの?
2022/11/07(月) 17:07:29.11ID:/rSEHjw20
旧アニメを配信して声優公開前にチケット売ったのが悪質だわな
確実に旧アニメファンを騙しにいってる
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:07:38.60ID:bbB7GmlZ0
>>37
ちょうど幽白のキャラとか花道役の草尾さんとかが声優ランキング上位に入ってた花金データランドを見てた世代だろ
まあスラダンはアニメファンだけじゃないからそれ間違ってないけど
2022/11/07(月) 17:07:52.51ID:EJ4EzD0L0
なんだかんだ受け入れるんだよな
2022/11/07(月) 17:07:59.48ID:EplCkZhB0
おこなの?
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:08:03.54ID:MSTB7Z4V0
>>124
公開特番のつべのチャット欄見てこいガチすぎる
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:08:04.51ID:YF/jn1Oz0
声優より動きが(悪い意味で)ヤベェと思った
2022/11/07(月) 17:08:14.01ID:GOG6jgrD0
近所の映画館を見てみたら公開初日は全時間予約二重丸になってた
要は全く予約されてないってこと

まあ、映画館で見るかというともうそれはないな
一応井上雄彦脚本らしいからストーリーには期待してるけど配信で良いわ
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:08:15.00ID:hUIVoU5l0
アニメ版にファンとかいたの?
と言うか高校生をおっさんおばさんが演じるの良くないよ
声は年齢が如実に出る部分じゃん・・・17歳のキャラなら+10歳の27歳くらいが限度だよ
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:08:19.15ID:GnXgBOnw0
>>172
これで株価暴落したってな

お前こそノイジーマイノリティなのでは?
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:08:23.05ID:0M3abP+T0
https://○youtu.be/KA-y_dmIo1w
1年前でこれなんだから全然いけるだろ
2022/11/07(月) 17:08:29.20ID:ccPsnevG0
ってか、この映画って山王戦なのかな
ファンが映像化して欲しいのってもうそれしか無いと思うけど
2022/11/07(月) 17:08:29.99ID:pBhF5IfT0
そんなに声優にこだわるようなファンが多いアニメだったか?
2022/11/07(月) 17:08:35.32ID:VXdE8SDO0
声優はどうでもいいんだけど映像に違和感
なんかゲーム中のムービーシーンに見えるw
もうちょいぬるぬる動かないもんか
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:08:42.25ID:GnXgBOnw0
>>189
今回のは全員アウトかよwwww
2022/11/07(月) 17:09:10.35ID:pBhF5IfT0
往年のファンよりイナゴが騒いでるように見えるわ
2022/11/07(月) 17:09:13.35ID:AipOwbYc0
死ぬギリギリまで次元大介をやらせた
おまえらファンに問題がある、クールでニヒルな声も普通におじいさんの声に変貌してたからな
2022/11/07(月) 17:09:26.81ID:GOG6jgrD0
>>167
マイノリティには見えないけどね流石に
旧アニメを覚えてるおっさんおばさんは大半が批判的
2022/11/07(月) 17:09:28.52ID:EebjuYSD0
クレしんとかルパンみたいにこれからも続いてく作品じゃないからな。
これがスラダン映像の最後になるかもしれない。悪い思い出が残る
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:09:34.14ID:DquoedjW0
新キャストで一番合ってるとか言われてるゴリが40代後半w
リメイク長く続けたいわけでもなさそう
2022/11/07(月) 17:09:40.04ID:W9R+xJKT0
>>44
お前意味分からん
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:09:41.95ID:tnT9HdH40
そんなにアニメ版に拘ってる人いたっけ
単行本はNo.1の人気だったけど
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:09:44.75ID:eBSr3UCI0
>>192
それすらわからんのに1ヶ月後の予約始めたからいやらしさを感じてしまう
2022/11/07(月) 17:09:49.34ID:dY56MX3X0
>>9
それすごくいいな!
2022/11/07(月) 17:10:00.61ID:43Zf8kbY0
2年前に中華のスラダンゲームで旧作キャストは声をあててるし
1年前に草尾緑川置鮎は番組の企画で少しスラダンの役のアフレコを披露しているので
もう声が出ない説は当てはまらない
まあ監督兼演技指導が原作者らしいんで、
指導しやすいようにビッグネームは外したんじゃないかな?
アニメアニメしてなくて自然な演技を求めているらしい
2022/11/07(月) 17:10:19.48ID:ttNcqa5J0
>>189
変更後の人も全員30オーバーなんですが(´・ω・`)
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:10:19.97ID:Xdbgdkkl0
旧アニメファン向けじゃなくて原作ファン向けだからな今回の映画は
2022/11/07(月) 17:10:25.71ID:d6iiZsz60
井上雄彦作品って井上雄彦が描いたモンが至上だろうに
他人が描いたアニメを絶対だと思ってるファンがいる事に驚く
2022/11/07(月) 17:10:32.07ID:ohpqIq/X0
このアニメ映画バブルの時代に
レジェンド漫画引っ張り出してきて
金かかってない感満載だからだよな
2022/11/07(月) 17:10:50.53ID:cereF7EX0
>>197
まぁでも仮に次元の新しい声がジャイアンなら荒れてたろw
2022/11/07(月) 17:10:55.84ID:AipOwbYc0
大山のぶ代痴呆だけど
ドラえもんを続けろと言ってるような話
2022/11/07(月) 17:11:10.26ID:EebjuYSD0
>>207
原作ファンは声はどうでもいいのか?
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:11:18.56ID:GnXgBOnw0
>>196
逆でイナゴが擁護してる
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:11:20.52ID:i5Q/8Igs0
アニメオタクていつでも激怒してるな
2022/11/07(月) 17:11:30.15ID:/rSEHjw20
草尾毅はダメでジャイアンは有りなのかw w
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:11:37.80ID:bhIq6vPv0
いや井上本人の力よりアニメとジャンプと同人誌のおかげで人気だった漫画でしょ
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:11:46.03ID:sMBy0wddO
別にダイの大冒険も声優交代を受け入れた訳じゃねぇから。特にレオナは結局最後の最後まで違和感だったから。

っつーかドラゴンボールでさえ主要メンバーは存命の方はオリジナルと一緒って風に努力してんじゃん。
セーラームーンもうさぎだけは同じだし。
変えるにしてもせめて寄せられる人をもっと探した方が良かったんじゃ?
「諸々デカ過ぎる作品」って事を自覚してなかったんじゃないかね。
2022/11/07(月) 17:11:56.44ID:KtqGtq+o0
前のアニメってドリブルしてもなかなか相手コートにたどり着かないクソアニメだったろ
2022/11/07(月) 17:12:02.91ID:1XxGM5nX0
映像トレーラー見たけど全然期待出来そうな絵じゃないなwww
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:12:13.73ID:hUIVoU5l0
>>208
騒ぎたい連中が騒いでるだけにしか思えないね
なんでも炎上させてオモチャにしたいんだろう🤔
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:12:20.72ID:t1c3z4KE0
ちなみに原作インハイ初戦の豊玉高校のモデルは豊島高校らしい、知らんけど
2022/11/07(月) 17:12:30.89ID:GOG6jgrD0
スラムダンクはアニメオタクじゃない普通のおっさんとおばさんが批判してるだけだぞ
あの頃みんな見てたわけで
2022/11/07(月) 17:12:54.41ID:YvKAXnV10
>>167
アラフォーが観に行くのにその連中の声無視してどうすんだよ
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:13:00.29ID:GnXgBOnw0
>>95
じゃなくて
今の声優でもしっかりした実力の人間がいるだろって話よ

今回のゴミどもは酷すぎる
ゴリ以外

他のスポーツアニメ見習えって
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:13:11.14ID:4DlpxthY0
漫画原作アニメってほとんど見ないからよくわからんがアニメになる前から声優はこの人しかいないよなって思っていて実際にそうなって違和感ゼロだったのはドラゴンボールくらいしか思いつかないわ
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:13:14.04ID:bhIq6vPv0
>>219
冒頭背景だけがリアルで女子高生が浮いてるのがまず気持ち悪いし
試合シーンの背景はぼかしだしいいところがない
2022/11/07(月) 17:13:14.75ID:ohpqIq/X0
で今回の花道の声普通にイケるって人おるの?
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:13:22.87ID:DAT6sYht0
ガンダムオリジンみたいに年寄りに主役やって欲しいのかよ
2022/11/07(月) 17:13:25.01ID:AipOwbYc0
ELTの声でカラオケができるあれ使えばいいだろ
もう声も保存できるんだよ近未来は
2022/11/07(月) 17:13:29.52ID:2aP455Yj0
>>208
漫画家がアニメ作っても良い物ができるとは限らないんじゃね
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:13:35.31ID:ydbF0X5t0
声変更したリメイク作品多いんだからさらっと発表しときゃよかったんだよ
前置きが壮大で長期間チラチラしといて声変更しかも勿体ぶるほどの声優じゃない、CGは血色悪いウェブトゥーンじゃ反応に困るわ
2022/11/07(月) 17:13:53.54ID:AipOwbYc0
>>223
腰痛で映画館いかないだろ
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:13:59.56ID:GnXgBOnw0
>>218
そりゃ連載中だったからしゃーない

それを改めるのにこの今の世代の中でもクソキャストにするこたーない
ゴリ以外
2022/11/07(月) 17:14:06.36ID:Z/e4LqqN0
リメイクは難しいよな
製作委員会方式だと利権の関係でどうしようもない事も多々ある
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:14:32.10ID:h9DMp+Cl0
情報解禁します
声優が一時間延々とどうでもいい事
喋りまくってる
こいつら芸能人気取りか?
どうでもいいねん
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:14:48.22ID:MSTB7Z4V0
>>175
似てるとはまた違うんだよ
例えるならドラえもんとコロ助みたいな感じ
違いはわかるけど何か個性が似てるというか
2022/11/07(月) 17:14:58.47ID:2Yf195DA0
パイロット版でオリジナルで演じといてのコレだからな
https://i.imgur.com/SEef9hu.jpg
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:14:59.11ID:jf0rdE5B0
>>235
それも一線級ならまだしもね…
2022/11/07(月) 17:15:04.19ID:4tVCUaH/0
>>208
アニメの原作も含めて作品が好きなだけであって作者が好きなわけじゃないからむつかしい所だな
むしろ原作者好きならこんな映画やってないでさっさとリアルとかバガボンドどうにかしろよって思ってそう
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:15:04.31ID:vK3xWLu30
星矢並みに受け入れられない交代劇
2022/11/07(月) 17:15:14.97ID:AipOwbYc0
井上雄彦「黙って稼がせろ!」
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:15:34.76ID:NS5tgMjc0
仙道彰(CV:大塚芳忠)
2022/11/07(月) 17:15:44.05ID:EvB+oQWH0
草尾があうあわないじゃなくてもうその声でインプットされてる人が多いんやろ
桜木花道のイメージにあってる声優と交代ならいいんじゃね?
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:15:46.09ID:i5Q/8Igs0
>>222
打ち切りですよ
2022/11/07(月) 17:15:55.57ID:vsQDgw3p0
>>230
ガンスリンガーガール二期やセラムンクリスタルでもそれ明らかなのにな
声優の声に口出して結果声優陣皆降板した聖闘士星矢もしかり
尾田っちや鳥山みたいに企画や脚本参加ぐらいがちょうどいい
監督や演技指導はさすがに原作者がやることじゃねーよ、パヤオじゃねんだから
2022/11/07(月) 17:16:00.67ID:WhISR7sc0
プロデューサーにしろ監督にしろあんまり声にこだわりがない宮崎駿タイプなんだろうな
ナチュラルボイスだろうと声優の引き継ぎだろうと
ちゃんとやれてる作品はいくらでもあるんだから
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:16:09.87ID:jf0rdE5B0
>>239
スラムダンク読者のうちリアル好きなやつって半分もいなさそうだ
そもそも連載途切れ途切れだし当たり前だが
2022/11/07(月) 17:16:16.92ID:YvKAXnV10
>>232
アラフォーが腰痛???
何言ってんだマジで
2022/11/07(月) 17:16:55.37ID:AipOwbYc0
>>248
フットワーク重いだろ未婚以外
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:16:57.09ID:tnT9HdH40
声優はどうでもいいけど
もう少しストーリーの情報が欲しい
2022/11/07(月) 17:16:57.14ID:T5MLXkwn0
何年も塩漬けにして来て出て公開前に盛り下がるのはすげーよ
2022/11/07(月) 17:17:20.22ID:mbtcVhPx0
声優の一新を早めに言う
これだけで炎上は防げたよ
2022/11/07(月) 17:17:35.96ID:GOG6jgrD0
>>247
小学校時代がスラムダンク全盛期で、高校の頃はバガボンドが流行ってたけどみんな読んでたなそういえば
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:17:47.77ID:aKru7n7A0
声優全然知らんけど一番重要な桜木の声があってないしゴミなのが致命的だと思った
2022/11/07(月) 17:17:52.46ID:oA0HUT8P0
>>246
声にこだわりないならなんで声優発表の際に1時間も声優座談会させたか謎だな
そこは井上雄彦先生本人やプロデューサーだして意図とか見どころとか語らせるところだろっていう
2022/11/07(月) 17:17:56.48ID:AipOwbYc0
>>252
それは大切だな
2022/11/07(月) 17:18:05.88ID:X7awzOdo0
諦めないで
諦めたらそこで映画終了です
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:18:12.44ID:bubqFOrL0
アニメは素人なんだからプロに任せておけばいいのに
漫画原作者がアニメに口出すようになると碌なことがない
2022/11/07(月) 17:18:13.93ID:6VOcqZ0D0
ダイは序盤までしかアニメ化してなかったからまだなぁ
お色気描写に規制が入ったのが気に入らない意見は多かったろう
スラムダンクの声優一新はもはや自殺だよw
2022/11/07(月) 17:18:14.35ID:ohpqIq/X0
まぁ見に行くけどね
文末に皆これはついてるから安心しろ
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:18:15.71ID:IIbENAnZ0
30年経ってるわけだからキャスト変更もやむを得ないでしょう
アニメ版見てないで言うのもあれだけど
でも30年経つと声変わっちゃうでしょ
2022/11/07(月) 17:18:34.03ID:LEDl9xx40
今回新たに流川役になった声優がまたLINE流出した模様
https://twitter.com/zzz7123271705/status/1588877217203118085?s=46&t=3LuN0GXNR3x70R-Og9m2GA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/07(月) 17:18:38.86ID:WLGCOhyN0
何か旧アニメファンを40以上限定にしてるヤツいるけど、再放送しまくってたから普通にもっと若い層もアニメには触れてるんだけどな
2022/11/07(月) 17:18:44.86ID:SQN1Wjdx0
>>1
激怒なんか一言も書いてないぞ
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:19:12.61ID:2qwX5UWN0
>>205
中国でも日本のオリジナルキャストが求められるらしいな
これは爆死確定や
2022/11/07(月) 17:19:19.53ID:lBKgP6Kp0
初期の段階で変更すんの発表しときゃここまで炎上はしなかったろうな
せめて前売り売る前に発表しとけばなぁ
グチグチ文句は言われても普通に見に行くやつのほうが多かっただろつな
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:19:24.82ID:ziBHQioq0
原作者がもともとアニメ版の出来を良い物とは思っていなかったんじゃね。
アニメ版を語る事殆ど無かったし。
まあ当時見ていた人達相手にしないと、聖矢や北斗みたいに商業的には失敗するだろ。
2022/11/07(月) 17:19:42.75ID:A1N3ceoi0
ジャイアン!!
2022/11/07(月) 17:19:49.09ID:ThbyCKSI0
プロに任せたアニメの出来があれなんですがwww
2022/11/07(月) 17:19:54.55ID:GOG6jgrD0
井上雄彦がどうこうよりも正直広報のミスな気がしてならないけどね
映画作る前に30分番組でも良いからYouTubeなりで流して様子見てたらこんなことになってないのに
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:20:06.43ID://nxN1k90
今時スラムダンクのアニメ映画なんて誰が観るの?
2022/11/07(月) 17:20:09.99ID:/rSEHjw20
最初に明言しとけば良かったんだよ
新アニメは声優陣一新・WANDS、大黒摩季、ZYYGは使いません、原作者が仕切る完全新作とでも言っておけば混乱なく静かにスタートきれた
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:20:11.22ID:2qwX5UWN0
>>220のガイジは自分のバカレスどう思ってんの?
>>189

騒ぎたい連中ってナイス自己紹介?
2022/11/07(月) 17:20:11.34ID:AipOwbYc0
昔の声優集めたとした世界線があっても
声が老けててフレッシュさが消えてたとか言われるのがオチ
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:20:11.92ID:MSTB7Z4V0
発表前のムビチケはすぐ完売したのに
公表後のチケットは未だに○だらけ
△すら少ない
2022/11/07(月) 17:20:33.49ID:SwvBsQnG0
>>242
イメージ的にはハイトーンのソプラノボイスだったから全然逆の声来てめちゃくちゃビックリしたw
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:20:43.43ID:JcpXPbxs0
>>1
野球部の部室(なんG、なんJ)に、ようこそやでー

なんJ・・・2009年5月13日に野球ch民が移住してきたことで、1日数十レスだった板が隆盛
なんG・・・2022年3月21日、なんJのサーバーが停止し、主な避難先がなんG(過疎板)に。サーバー復旧後、なんGにて選抜高校野球の実況が行われたことで、板の隆盛がなんJからなんGに移行

猛虎弁・・・阪神ファンと戯れるためのエセ関西弁から 猛虎=阪神タイガース
〇〇ニキ・・・アニキこと金本知憲(阪神所属時)の喫煙による別称「ヤニキ」から
〇〇ンゴ・・・ドミンゴのセーブ機会不成功から
ちな〇〇・・・「ちなみにヤクルトファンです」の略「ちなヤク」から
〇〇カス・・・阪神ファンの別称「珍カス」から
〇〇クレメンス・・・MLB名投手ロジャー・クレメンスの名前から
彡(゚)(゚)・・・野球のお兄ちゃんを表す1行AA
淫夢語録・・・某大学野球選手の出演発覚で話題となったゲイ向けアダルトビデオでの大量の語録
〇ッ〇・・・巨人小笠原のニックネーム「カッス」から 例 イッチ(イチロー、スレの1)
サンイチ・・・イチローの呼称をカッス風にしたのが転じて「>>1乙」を「サンキューイッチ」の略から
サンガツ・・・ぐう聖キャラクター・日ハム小笠原(ガッツ)への感謝の言葉「サンキューガッツ」の略から
うーんこの・・・中村紀洋の東京ドームに対する発言「うーんこの球場最高や!」から
大正義〇〇・・・読売ジャイアンツの蔑称「大正義巨人軍」から
なお〇・・・「なおマリナーズは試合に敗れた」の略「なおマ」から
Vやねん!・・・2008年に発売された阪神タイガースの優勝を祝うはずだった雑誌のタイトルから
334・・・2005年日本シリーズ、千葉ロッテマリーンズ対阪神タイガースの合計スコア(33-4)から
恵体・・・「恵まれた体格から糞みたいな打球」の略「恵体糞打」から
お嬢様専・・・野球ch時代、はませんでのレス「今日は上品に実況しませんか?」から
隙あらば〇〇・・・読売巨人軍監督原辰徳が、事あるごとに亀井善行を重用していた様を表す言葉「隙あらば亀井」から
シュババババ・・・学歴スレと見せかけて、大学野球を語る釣りスレのスレタイ 派生として「シュバる」
ぐう〇〇・・・巨人小笠原スレ用語の「ぐうの音も出ないほどの畜生」の略「ぐう畜」から
etc.
2022/11/07(月) 17:20:56.51ID:T5MLXkwn0
あれだ自分の手垢が付いてないと気に入らない人なんだよ
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:21:02.70ID:vK3xWLu30
旧メンバーはやりたかっただろうな

多分誰もが旧メンバーで良かったのに井上の独断で決めたんだろうな
2022/11/07(月) 17:21:03.16ID:VMLOT3ul0
公開されたら声優交代で騒いでたのが可愛いくらいの悲劇が待ってるからお前ら覚悟しておけよ
たぶんストーリーの脈絡も無ければ抑揚もない10年前のペラいCGみたいな感じで出来たしょぼいPVになる
2022/11/07(月) 17:21:05.95ID:e4i6yhVF0
湧いてきたぜぇ
2022/11/07(月) 17:21:08.16ID:PqiykqZ40
youtubeで旧アニメ再配信してるのもあって余計にね…
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:21:15.61ID:r1U5tgIT0
情報の出し方下手くそ
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:21:19.96ID:IIbENAnZ0
>>261
自己レスだけと
ガンダムのククルスドアンの島でのアムロとカイは悪くなかった
これは40年ぶりか
まあ、やれるっちゃやれるのかも
2022/11/07(月) 17:21:30.41ID:i2kUjEWf0
>>263
ジャンクSPORTSで女子バスケ五輪代表の人がスラムダンクが好きだって出てきて
アニメのゴリの真似しながら好きな台詞語ってたな
30代らしいからきっと再放送で見た世代だと思う
2022/11/07(月) 17:21:40.07ID:j3FOUW0D0
宮城の声が一番違和感やな
特徴が無さすぎるやろ
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:21:50.95ID:MSTB7Z4V0
>>261
マジで見ないで言うなよ
現役バリバリの人たちだらけなのに仕事に影響でるだろ
2022/11/07(月) 17:21:56.19ID:eyKiawIj0
マニッシュの歌使ってくれるなら声優には目をつぶります
2022/11/07(月) 17:22:01.50ID:EebjuYSD0
若い子が行くならいいけど
おそらく声優替わって、コレジャナイ感を受け入れられないオッサンオバサンが叩きまくって爆死する未来しかない
2022/11/07(月) 17:22:03.64ID:AipOwbYc0
>>285
なんだっけその黒人ゴブリンだっけ?
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:22:04.09ID:/U2kX5HE0
>>262
これ抱かれてる女側がリークしてるんだよな?なんの為にだよ
2022/11/07(月) 17:22:21.45ID:diSWC+zm0
交代は仕方ない、あとは演技で黙らせれば良い
2022/11/07(月) 17:22:25.60ID:e9JiuMUB0
製作しないか無視
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:22:30.83ID:r1U5tgIT0
いっそ旧声優バージョンと両方やって聴き比べさせてみたら
2022/11/07(月) 17:23:08.06ID:cG9Rk4zW0
ダイ大:藤田氏や青野氏ら逝去多数、リメイク当初は新声優賛否あったが概ね好評
うる星:逝去何人か、現在進行形で賛否両論だが新声優はかなり前から公表
スラダン:ほぼ存命、ギリギリ声優入替え発表
2022/11/07(月) 17:23:08.61ID:ttNcqa5J0
>>208
べつに作者の絵が好きなわけじゃないから
極論をいえば原作だけやってもらって絵は他の人のでも構わん
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:23:36.91ID:DVsEtVcr0
不倫声優どもに声優交代して糞アニメになるだけやw
2022/11/07(月) 17:23:38.88ID:bdLeW8Od0
とにかくはよ映画の内容を公表せんかい
2022/11/07(月) 17:23:44.21ID:wLKWAnyt0
桜木の声優なんか大阪の
おはよう朝日というマイナー番組に
出てたからな
映画自体は2年前に完成してて、声優も
その時には決まってたらしいな
2022/11/07(月) 17:23:47.49ID:a6sDG9Q10
そもそも漫画しか読んでないからどうでもいい
スポーツ漫画のアニメって面白いか?
迫力がなくなるから見てもつまらないんだわ
2022/11/07(月) 17:23:48.32ID:yJxGRbmS0
さすがにムリだろ
2022/11/07(月) 17:24:01.08ID:6VOcqZ0D0
つべでアニメのデイリー配信しとるけど、花道役は感情のいる台詞が多くて大変そうだなぁとw
あれを違和感なくやれてるの凄いよね
2022/11/07(月) 17:24:04.80ID:GOG6jgrD0
>>289
正直まだ逆転の可能性はあると思う、内容が良ければ
声優なんて慣れな所もあるし
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:24:04.83ID:3r2ibWYp0
今YouTubeでも全話放送してるし年代は関係ないな
2022/11/07(月) 17:24:10.27ID:LTmiThdo0
水田わさびぶっ叩いてた時代から変わってない
2022/11/07(月) 17:24:13.05ID:2Yf195DA0
宮城メインみたいだし塩屋翼は流石にキツイから全員交代になったのか?
2022/11/07(月) 17:24:17.36ID:ttNcqa5J0
>>211
的外れすぎる
2022/11/07(月) 17:24:22.90ID:ds0yjO/c0
草尾「スラムダンクの新作でアフレコがしたいです!」
http://www.cinemacafe.net/article/2014/08/13/25302.html

やらせてやれよ…
2022/11/07(月) 17:24:23.74ID:VMLOT3ul0
>>291
遊ばれててムカついたからじゃねえかな
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:24:24.08ID:HRFmxDQq0
リメイクはいいとしても
再開のしょっぱなから宮城メインじゃ見る気しないな
2022/11/07(月) 17:24:28.75ID:SwvBsQnG0
>>247
リアルはスラダンをブラッシュアップして文字通りリアルよりに市高野ようでめちゃくちゃ好きだけど、連載はものすごい遅いね
2022/11/07(月) 17:24:32.57ID:lMHLxrK10
>>291
腹いせじゃない?
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:24:55.79ID:2qwX5UWN0
>>295
60代でもない50ちょいなのに交代は笑うわ
原作者は本物のバスケ選手と間違ったのか?w
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:25:02.61ID:MSTB7Z4V0
>>284
例えば吹き替え声優なんか
山路や山寺、明夫、ほうちゅうと60オーバーがむしろ幅をきかせてる
50なんて業界ではまだ選ぶれん中堅くらい
2022/11/07(月) 17:25:47.90ID:AFW3Difn0
これ声優交代よりあの声優発表会が不評で長引いてんだよ

あのドヤ感は反省した方が良い
今一度、声優は裏方で作品がメインだと業界が思い出すべき
まるでテレビ俳優みたいに俺が!俺が!なトーク
顔出しで半タレントみたいになった声優の悪い部分凝縮してたな

あと声優てなんで揃いも揃って「俺笑いのイロハ分かってます」感だすの?
なんか声優を売れる「手段」にしてるやつ多い印象だわ
売れない芸能人が再起を狙って入り込んでもいるよな?子役上がりとか
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:25:48.27ID:p3005t7L0
CGが駄目だ
どれだけ技術がアップデートしようが、手描きは超えられないみたいだね
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:25:53.57ID:/U2kX5HE0
>>309
>>312
はなから遊びだとわかれよw
ホント女ってのは夢見る乙女なんだな
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:26:06.71ID:vK3xWLu30
やっぱ主役が歳で声が出ないとか鬼籍なら仕方ないが
現役なのに代わるってのは不満だわな
2022/11/07(月) 17:26:07.48ID:bHtoS0zi0
>>46
ちびまる子ちゃんの山田がいない
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:26:23.88ID:IIbENAnZ0
>>287
それはすまんかった
今では反省してる
2022/11/07(月) 17:26:31.26ID:C1wy6kb70
>>139
ほんとそれ
https://
youtu.be/KA-y_dmIo1w
この程度で次元末期レベルと同じにされちゃ不憫すぎる
2022/11/07(月) 17:26:38.52ID:74izgiXM0
声優だけでなくあのCGテクスチャ系の画も併せての炎上だよな
2022/11/07(月) 17:26:42.14ID:bdLeW8Od0
>>300
だったらなんで映画のスレ開いて書き込みまでしてる?
どうでもいいならスルーしなよ
2022/11/07(月) 17:26:46.06ID:PBY4PD0+0
お前らがオーディション受けなかったのが悪いにつきるか。
そもそもオーディションがあったなんて知らなかったよな。
声優界では裏で募集されとったのか。
狭いオーディションやったんじゃないの。
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:26:50.33ID:2qwX5UWN0
>>211
>>232
お前は40で腰痛 50で痴呆になるくらい老けてるのかよ…
2022/11/07(月) 17:26:56.19ID:pqwihQwl0
永井一郎がひとりで何役もこなしたガンダムから
随分と声優に注文つくようになったもんだ
2022/11/07(月) 17:27:21.03ID:Zp9hIdT/0
そういやお亡くなりになった人少ないな
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:27:44.73ID:G0DTPZxR0
木村昴は呪術廻戦の東堂の感じでゴリだったら納得だったのにな
2022/11/07(月) 17:27:55.86ID:rgHRNgyf0
>>46
高山みなみ(58)に衝撃を受ける
2022/11/07(月) 17:27:56.31ID:C1wy6kb70
>>156
大事じゃないならどのみち特番の内容はどういう判断でしたんだという話になるし炎上もするわ
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:28:02.54ID:DVsEtVcr0
頭文字Dの劇場版とかも声優交代したせいで大不評で終わってたなw
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:28:16.39ID:IIbENAnZ0
まあ、でも原作者の意向とプロデューサーの意向が第一ですから
そこがどうだったかです。
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:28:24.79ID:DquoedjW0
>>308
2014年だけどこんなイベントとかも旧声優でやってたのか
ほんと詐欺に近い交代だな
2022/11/07(月) 17:28:36.60ID:YWUQPC/V0
バガボンド 終わっていません
リアル 終わっていません

井上もなかなかやばいと思うけどなこうやって作品終わらすことが出来ないでふらふらしてんのみてると
2022/11/07(月) 17:28:42.62ID:kGcEqSEC0
旧アニメが東映YouTubeに公開されてるけど毎回数十万再生されてて凄いね。個人的には新アニメの声優がそんなに悪いと思わないけど3DCGってのが嫌だな。絶対コケるよ
2022/11/07(月) 17:28:46.61ID:OFsfeo8O0
まあもっと早い段階で告知すればよかったんじゃない 
2022/11/07(月) 17:28:48.57ID:EebjuYSD0
原作好きで声優どうでもいいなら、ジャニーズにやらせてもいいんか?
高校生だから若手ジャニーズでいいだろよ
2022/11/07(月) 17:28:49.57ID:m95DLYeT0
変更点は最初に伝えるという当たり前の仕事をしないからこうなる
2022/11/07(月) 17:28:50.44ID:i1ABZEs80
老けた声なんてコンピュータでちょちょっといじればどうにかならんの?
チケット売り出した後のこの後出しは酷すぎるわ
2022/11/07(月) 17:29:02.32ID:/IqZPRHW0
>>11
原作者的にはそんな感じのつもりだろうね
2022/11/07(月) 17:29:07.13ID:GynEDWff0
>>317
遊びだと分かってたかもしれんやん
この場合アホなのは売られてる男だろw
2022/11/07(月) 17:29:08.39ID:ttNcqa5J0
ドラえもんの声優を少し見てたらドラえもんの2代目が野沢雅子だということを知ってビビってる(3ヶ月だけ)
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:29:19.78ID:mP8WLRcB0
>>41
こんなに恐ろしいワードはなかなかないわ
2022/11/07(月) 17:29:36.11ID:bdLeW8Od0
>>335
トイ・ストーリーやモンスターズインクみたいなもんでしょ。平気平気
2022/11/07(月) 17:29:36.20ID:bNQ81PHh0
どうせ変えるなら花道の声は火神の声の人が良かった
2022/11/07(月) 17:29:36.31ID:XKwJ6dTE0
声優の特番とかイベントで
オタクがイケメンのふりやお笑い芸人のふりにリアクションしてくるもんだから
エコーチェンバーになってちょっと距離置いたら裸の王様みたいな状態になってる
まあジャニーズとかAKBとか乃木坂のメンバーをお笑いの才能あるぅ!とか持ち上げてるのも
同じようなもんだけど
2022/11/07(月) 17:29:38.99ID:pqwihQwl0
桜木花道の子供で書き下ろすくらいのことしろよ井上雄彦
おまえがわるい
2022/11/07(月) 17:29:41.76ID:mxUobz3P0
新旧両方収録してどっちが伸びるか勝負しろよ
2022/11/07(月) 17:29:42.81ID:QGd5n9ma0
全員現役声優さんだしな。何でもかんでも若返らせればいいってもんじゃないんだよ
あとるろ剣なんかは絶対見ない
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:29:55.81ID:ut4As5VY0
確かに置鮎て今でも全然三井イケるよな
悪く言えばあの頃から全然かわらん
ぬ~べ~声って感じ

緑川さんもボソボソ流川なら余裕だろ
メガネも元から老け声でマスオさん声だし余裕
草尾さんも最近の聞いてて出来そう
この三人が変わってなきゃここまで批判もでなかったろ
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:29:59.05ID:Tm09Szx30
おまえらはとりわけ声優に対して厳しいからな
かわいそうに
2022/11/07(月) 17:30:07.44ID:C1wy6kb70
まぁ高校生の部活のアニメってのが悪かったのかな
これがそうじゃなかったらこの程度で交代させる方がってなってた可能性高いと思うよ
今回のキャストもそこまで若くないし
少なくとも今回選んだ側は年齢はそこまで考慮してないと思う
2022/11/07(月) 17:30:37.51ID:IFwK7j0f0
こんなのやってみたら意外と良かったねパターンもあるんじゃねーの
2022/11/07(月) 17:30:38.34ID:K2CHOoh80
>>317
いや夢見て痛い目見たのは男の方じゃねえの
だから売られて記事になってんだろ
2022/11/07(月) 17:30:51.12ID:ttNcqa5J0
>>46
マスオさんとスラムダンクのメガネ君は同じ声優だったのか
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:30:54.64ID:bhIq6vPv0
三井なんか自然なしゃべりでやったら違和感しかないのになあ
2022/11/07(月) 17:31:00.23ID:PBY4PD0+0
オーディションって前の声優は出るの禁止なのか?
そもそも出てもおとされるんか断られるのだろうな
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:31:16.91ID:vK3xWLu30
絶対これ星矢同様に不買い運動出てコケると思うわ
2022/11/07(月) 17:31:19.89ID:C1wy6kb70
>>344
そのクオリティだったら今頃こんなに言われてねーんだわ
2022/11/07(月) 17:31:27.96ID:TSYRK2pz0
また氷河期世代すっとばされたのか
2022/11/07(月) 17:31:29.18ID:OFsfeo8O0
アニメ版キャストの吹き替え版も作る
2022/11/07(月) 17:31:29.23ID:6VOcqZ0D0
映画内容は全国大会中のどこかの時間帯のオリジナル試合だよね、桜木のバッシュが全国仕様に変わってる辺りで
勝手に山王戦だと思ってる、期待してる層がいるから映画公開後も一悶着あるよなw
2022/11/07(月) 17:31:34.37ID:11lIxNZf0
草尾毅ファンてめちゃくちゃいたよね
知り合いは結婚して子供もいるけど未だにトランクスのタオルを
枕に巻いて寝てると言ってたわw
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:31:35.10ID:ItVx5Auv0
鬼太郎みたいなもんだろ?
そんなに怒る意味が分からん
2022/11/07(月) 17:31:56.52ID:C1wy6kb70
>>337
寧ろリアリティー求めるならその方がいいよな
ゴリに相応しいジャニーズは居ないとは思うけども
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:31:58.89ID:/U2kX5HE0
>>341
男の自業自得なのは間違いないけどセックスしてた相手とのラインをわざわざ流出させる女は理解できん
そんなことしてスッキリすんのかな
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:32:02.99ID:IIbENAnZ0
俺が「みっちゃん!」と言える三井寿を見せてくれれば
特に文句はありません。
2022/11/07(月) 17:32:18.83ID:bdLeW8Od0
SLAM DUNKって高校生の試合がメインなのに
親が見に来てる試合って山王工業の河田と沢北だけだよな確認が取れてるのって
2022/11/07(月) 17:32:21.38ID:2Yf195DA0
>>46
トランクスや天津飯やれるなら普通にやれるよな
2022/11/07(月) 17:32:40.22ID:TSYRK2pz0
リメイク時すでに遅し
コナンもはやく黒の組織転回させろや!
2022/11/07(月) 17:32:43.11ID:/IqZPRHW0
続投なら続投の発表があるはずだろ
公開1ヶ月前だろうが発表されてもないのに勝手に変わらないって思いこんでた方がおかしい
何年ぶりだと思ってんだどあほう
2022/11/07(月) 17:32:46.71ID:bdLeW8Od0
>>359
まだ公開されてないんだからクオリティ見れてないだろが
2022/11/07(月) 17:32:51.43ID:kk4yjmim0
全部替えるなら替えるで良いんだけど、新しい声優で行きますって覚悟が足りなかったよな
替えるって時点で何言われても文句言われるんだから早く言うべきだった
公開1ヶ月前に思い出したかのように言うんじゃそりゃ不満出るわとしか
2022/11/07(月) 17:32:56.66ID:DuSt2BBx0
最寄り上映館の12/3の予約早くも結構埋まってたわ
案外イケるかもよ
2022/11/07(月) 17:33:08.40ID:X9pPs1M/0
もうさ、声優の声は昔の音声使って絵だけ新しくするリメイクやってもいいんじゃね
2022/11/07(月) 17:33:14.19ID:i2kUjEWf0
>>364
鬼太郎は映画じゃないし新作発表直後に声優も発表して長くやるから
2022/11/07(月) 17:33:16.23ID:0Op+ecsm0
違和感ないのは赤木だけだなw
他はどいつもこいつもだけど桜木だけはジャイアンに聞こえて無理だわw
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:33:16.96ID:MSTB7Z4V0
>>295
アルスラーン戦記 有名漫画家かつ日5という好条件で空気
銀英 空気のまま話題にすらならない
ソニック ゲーム原作史上最大ヒットなのに日本のみ爆死
うる星 物真似することでなんとか許される

ブリーチ 今期覇権
2022/11/07(月) 17:33:26.51ID:1Kparq860
>>345
自分も火神みたいな感じでもいいなと思ってた  
黒子のバスケ10周年のMVよかったわ
2022/11/07(月) 17:33:31.45ID:GynEDWff0
>>366
痛い目見せればそりゃスッキリするんじゃないの
なんで自分を騙した相手を甘やかすんだよ
2022/11/07(月) 17:33:33.73ID:J8nYRVxH0
草尾と緑川と置鮎は昔と声あまり変わってないし現役バリバリな印象
2022/11/07(月) 17:33:41.75ID:rgHRNgyf0
>>328
ちょっとイケボすぎるけど花道よりは絶対ゴリの方が合ってるよな木村昴は
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:33:44.31ID:UdymbZ3k0
この感じだと山王戦じゃなかったまであるな
とりあえず怖い
2022/11/07(月) 17:33:50.44ID:PznLVwCe0
メガネくん、めっちゃ年上だったんだな
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:33:54.88ID:ZCX3oZER0
今更スラダンって何がしたん?
スラダンなんてジジイしか見んやろ
2022/11/07(月) 17:33:55.74ID:Mz0M32+n0
声優以前にあのCGがな
2022/11/07(月) 17:33:59.76ID:mxUobz3P0
特番の映像で新花道が喋った瞬間吹いたの俺だけじゃないだろ
2022/11/07(月) 17:34:01.38ID:4zeq/wlZ0
思い出補正は程々にしないと
あと批判されてるのって木村昴だけでしょ?
お前ら叩きすぎと思いつつ実際、何やってもジャイアンの人だからなあ
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:34:02.56ID:IIbENAnZ0
>>362
愛和学院かもな
愛知の星がどれだけのものだったか見れる?
2022/11/07(月) 17:34:04.01ID:S35upXPT0
声優が出しゃばりすぎだろ
https://i.imgur.com/qiUeMe8.jpg
2022/11/07(月) 17:34:14.47ID:GOG6jgrD0
>>372
予告見てクオリティに納得できてない人が多数な時点で少なくとも広報的には失敗してるな
完成品がどうかは分からんけど
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:34:21.28ID:ENtHhGt/0
つか元のアニメファンていくつやねん。
ええ歳こいてしょうもない事で怒るなよ
2022/11/07(月) 17:34:25.18ID:GynEDWff0
>>372
公開されたCGもクソだから叩かれとるんやろ
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:34:38.89ID:+82/t0a60
アニメーターを変えるのもショック
2022/11/07(月) 17:34:44.55ID:+QAeocLj0
声って声変わり後なら、寧ろ男性の方が声質変わりにくい筈だが

無理して喉潰したとかなら別だが
2022/11/07(月) 17:34:46.88ID:vsQDgw3p0
こういうことらしい
https://i.imgur.com/JCkQsak.jpg
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:34:54.43ID:MSTB7Z4V0
>>374
都内?
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:34:55.72ID:uLi+YyEr0
イニシャルDも散々言われてるもんなどうせコレっきりなんだろうからなんでも良いよ謎の人で最後一言二言声出してもらうで手をうて
2022/11/07(月) 17:35:00.38ID:8ddokCa50
いや定期的に交代してかないと今後大変だろ
2022/11/07(月) 17:35:02.46ID:/YBwCw8i0
>>374
漫画しか見てない人も声関係ないだろうしね
悪い意味でSNSでネタにするために見る人もいるだろうけど
2022/11/07(月) 17:35:03.84ID:rgHRNgyf0
>>368
広島遠いから(´・ω・`)
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:35:13.29ID:DquoedjW0
リョータ主役で山王戦はないだろ
2022/11/07(月) 17:35:15.89ID:rZ8yx4+q0
https://i.imgur.com/YcbXwNx.jpg

この画像がそもそもやらかしてんだよ
アイドル5人組のキャラクターちゃうぞ
2022/11/07(月) 17:35:17.15ID:bdLeW8Od0
>>391
予告だけ見て作品のすべてをわかった気にでもなってるのかよ
2022/11/07(月) 17:35:20.58ID:OFsfeo8O0
宮城と赤木は新声優でもいいけど
桜木流川三井はそのままにしてほしかった
2022/11/07(月) 17:35:38.06ID:wxmt9Bvg0
>>173
1996年からアニメやってて50や60の声優が小学生や高校生の声やってる作品があるんですよ
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:35:43.90ID:IIbENAnZ0
>>390
翔北ファイブとして期間限定の歌手デビューします。

嘘です。
2022/11/07(月) 17:35:45.04ID:ttNcqa5J0
>>371
公開1ヶ月前ならとっくに収録終わってるんだから発表できるだろ
毎週撮ってるアニメとは違うんやぞどあほう
2022/11/07(月) 17:35:50.12ID:KH4XIkR80
元々アニメ版はファンにも原作者にもクソ評判悪かったやん
声ヲタが今更ガタガタ言っても全部刷新でエエやん
ただ漏れ聴こえてくるのは新作もクソだとか…
楽しみにしてたんだがな
2022/11/07(月) 17:35:56.46ID:MPLvrvmz0
井上が監督っつっても副監督が実際の制作現場監督で
井上は口出す権利持ちのネームバリューお飾り監督だろうなぁ
2022/11/07(月) 17:35:56.75ID:KemZss2q0
>>382
木村昴の声はカッコ良さの要素が足りない気がするんだよな
桜木の声はダサさの中にカッコ良さがある感じが良かったのに
2022/11/07(月) 17:35:58.27ID:EebjuYSD0
>>399
スラダンのアニメ映像化なんてこれが最後じゃねーの
ハリウッドは知らんけど
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:36:01.97ID:vK3xWLu30
せめて赤木と宮城変えるくらいなら全然許せた
2022/11/07(月) 17:36:06.40ID:b3Py4FRC0
東南アジア向けなんだし日本の意見は関係ないないかと
2022/11/07(月) 17:36:13.33ID:C1wy6kb70
>>349
るろうに剣心は今普通にアニメ化しようってするとこういうキャスティングになるんだろうなどうせ
というのの通りだったからな
そこまで驚きもしないがうおっしゃ楽しみ!ともならないな、想像つくし
スラダンはその遥か下にいるからすげえわ流石天才
2022/11/07(月) 17:36:14.10ID:bdLeW8Od0
>>401
神奈川県予選でも親が来てる描写なかったな。対戦相手含めて
わざわざ描いてないだけでいたかもしれないけど
2022/11/07(月) 17:36:24.12ID:44Y827uT0
>>390
こういうのでキャーと言ってくれる層を釣りたいわけか
おっさんは用済みだとよ
2022/11/07(月) 17:36:37.71ID:bn8aRrrk0
作者が脚本監督なのに
偽スラムダンク感が半端ない
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:36:40.87ID:D9e2jBMj0
そんなに炎上するほど映像悪いか
昔の再放送が期間限定で公開されてるけど、見れたもんじゃない
今回の方が全然いい
2022/11/07(月) 17:36:45.06ID:GynEDWff0
>>396
要約すると「監督のワガママでこうなりました」ってことけ?
2022/11/07(月) 17:36:52.21ID:KemZss2q0
>>404
普通予告って期待させるもんなんじゃないの?
じゃなきゃ誰も見ないし
そこで失敗したからこんな風に批判されてるだけでしょ
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:37:11.07ID:ZCX3oZER0
動画見る限り映像のクオリティが低くてドン引きや
3DSのゲームの映像かと思うぐらいの出来やん
2022/11/07(月) 17:37:12.61ID:C1wy6kb70
>>404
逆に予告なのに酷いものお出ししてそれをいや、これが全てじゃないしと言ってたら予告の存在意義ってなんなんだマジで
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:37:22.97ID:uLi+YyEr0
>>403
なにこれ舞台版?
2022/11/07(月) 17:37:28.06ID:WhEQSvUH0
仙道の大塚芳忠だけはミスキャストだと思った
せめて牧だろ
結構兼ね役多かったな
洋平と清田とか
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:37:31.24ID:FExSzvlB0
耳が評価されてる俺的には宮城の声は良いと思った
2022/11/07(月) 17:37:33.52ID:3Y5jzYHd0
旧アニメ版のyoutube公開が視聴回数80万だから
旧アニメ版は不評ではないと思う
2022/11/07(月) 17:37:38.68ID:vN8Wim800
ドラえもんやルパンみたいに今後続くなら世代交代は仕方ないが恐らく1回だけなら年を感じても極力オリジナルメンバーでやって欲しい
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:37:48.37ID:/Asnchcg0
>>5
結局早くても批判は出ただろうけどここまでの騒動にはならなかったろうね
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:38:00.31ID:jM2tS/U30
今回の映画の主役であろうリョータ役の前声優、塩谷翼が
現在64歳、もし一作限りなら昔の声優でもいいじゃないか
とおもわんでもないが、この先エヴァのように何作も作るなら
この先、演技の劣化や最悪、命を病気等で危ぶまれる年齢になる

そもそも今作は自然な演技を主題に作られていると言ってた
64歳では絶対に無理ではないか
2022/11/07(月) 17:38:02.99ID:CcT+kW760
声優の交代が悪いわけじゃなくて、ギリギリまで引っ張って前売り券まで売って声が変わる、ストーリーも未だによく分かんないからだろ
もっと早めに声優一新とだけでも情報出しとけばマシだったと思う
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:38:05.50ID:jYSjBS3w0
>>396
テレビシリーズのキャストに説明して納得してもらったのなら
元キャストがなにか応援するコメントでも出せば信者も成仏するかもね
2022/11/07(月) 17:38:07.86ID:2Yf195DA0
>>405
草尾置鮎緑川そのままならここまで荒れてないよな
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:38:17.82ID:HCHUY5410
>>1
キャスト変更が決まった段階でさっさと発表すればよかった
そしてあのクソみたいなYouTube配信が火に油を注いだ
さすがプロデューサーの過去作がデビルマンだけあるわ
これ以上クソなプロモーションないってくらいクソなプロモーションしてる
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:38:27.85ID:+JbFcUUJ0
>>396
CGの制作過程とイノタケが地声にこだわった結果か

漫画家とは言えアニメ製作ど素人に監督なんてやらせちゃいかん
2022/11/07(月) 17:38:33.36ID:SwvBsQnG0
>>362
全国大会の組み合わせ一新されて山王とはもっと上で当たりそうな気もする
まあアクト1とか付いてるから山王戦まではとても無理だろうけど
2022/11/07(月) 17:38:42.02ID:44Y827uT0
閃光のハサウェイの新声優は悪くなかったし、そういう出来になっていたらいいが
2022/11/07(月) 17:38:47.93ID:C1wy6kb70
山王は福岡第一のOGにでも頼めばいい
声優とかよりよほどリアリティーある芝居が出来るよ
絶対王者だもん
2022/11/07(月) 17:38:57.43ID:bdLeW8Od0
>>423
それに予告では主要メンバーの四人はまだ声も公開されてないんだが
それで全てを分かったきでいるのは痛いな
2022/11/07(月) 17:39:00.61ID:PMSUvuAs0
プロダクションI.Gの黒子のバスケ
かなり作画演出良かったから見劣りしなきゃいいけど
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:39:08.74ID:hi2gS4nv0
聖闘士星矢の悲劇再びか
2022/11/07(月) 17:39:16.34ID:ohpqIq/X0
>>262
どあほう
2022/11/07(月) 17:39:19.39ID:wVLQ2wjR0
スラムダンクにこんなにアニメファンがいたのにびっくり
アニメに興味なくてコミックスしか読んでないわ
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:39:34.06ID:MjGBuVoi0
>>10
アムロやピッコロの声優さん達は全然変わってないぞ。一般人とは衰え方が違うでしょ?
2022/11/07(月) 17:39:35.99ID:C1wy6kb70
>>363
そこら辺のファンからしたら聖域を否定されたようなもんだから荒れるのも分かるわ
2022/11/07(月) 17:39:41.46ID:0Op+ecsm0
これ作者抜きで山王編をオリジナルキャストでアニメ化出来ないかな?
今からでも作ればめちゃくちゃヒットしそうだけどw
主題歌はWNDSと大黒摩季で
2022/11/07(月) 17:39:50.65ID:KemZss2q0
>>436
そういう変化は絶対にないと思う
ルールも昔のままじゃないかと思ってるわ
2022/11/07(月) 17:40:02.31ID:FTWFtaCl0
元があってなさ過ぎとか言われてなかった?
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:40:06.11ID:bxM/wHll0
>>4
この場合の問題は声優が有名声優とか前に出てくる云々じゃなくね?
2022/11/07(月) 17:40:12.85ID:loJYZfv20
変更はまあそうだろうなと思うけど
タイミングもおかしいし特番もおかしいな
原作者がしっかりフォローしつつ早めに発表しとくべきだろう
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:40:16.98ID:s+cBCu4G0
>>368
高校の部活の試合に親なんてほとんど来なかったろ
今の時代は知らん
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:40:19.15ID:0WaZQvB40
>>2
イノタケだから心配なんだよw
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:40:32.64ID:Dr5GiApo0
ぶっちゃけ監督いのたけの方がヤバい気がするのは俺だけか?
2022/11/07(月) 17:40:42.00ID:NNdvNWEK0
シティーハンターはよかった
https://youtu.be/CRFrmaZa1OY
2022/11/07(月) 17:40:44.74ID:fxraG4pG0
ジャイアンが気に入らないだけだろ
流川とか緑川じゃなくてもいい
2022/11/07(月) 17:40:49.92ID:wVLQ2wjR0
>>262
スラムダンクのファン層は中高年だし、マジでどうでも良くないか?
2022/11/07(月) 17:40:53.26ID:phcz4y3N0
>>343
2022/11/07(月) 17:40:54.92ID:C1wy6kb70
>>439
予告じゃなく特番で台詞喋ってるぞ
いい加減よく知らんのに首突っ込んでバカにするのよしたらどうだ
時間の無駄だぞ
2022/11/07(月) 17:40:59.65ID:PMSUvuAs0
期待値あるから反発も大きい
蓋があいたらまー結果オーライになるんだろ(適当)
2022/11/07(月) 17:41:07.93ID:bdLeW8Od0
>>446
いつまで過去を引きずって過去を美化しつづけるきだよ
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:41:13.76ID:PUPbzGhT0
CG使うな泥臭いセル画で作れ
声優はファンが昔のままでいいって言うんならそうしろ
監督のしょーもないオナニー構成入れるな
2022/11/07(月) 17:41:15.05ID:KemZss2q0
>>448
最初はそう言われても聞いてるうちに慣れるもんだからな
だから今回の声優も結果的に慣れる可能性はあると思う
2022/11/07(月) 17:41:15.48ID:4zeq/wlZ0
スラダンってOPもEDも良い曲ばっかだった、もちろん映像も
あと俺は学生服が学ランって重要だよなあって思った

俺は観に行くよ
お前らも文句言いながら見に行くくせに
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:41:15.53ID:HCHUY5410
>>451
さすがにインターハイ出たら来るわ
2022/11/07(月) 17:41:21.04ID:SwvBsQnG0
>>389
愛知大会で怪童ヒロシにぶっ飛ばされて途中退場…
2022/11/07(月) 17:41:22.25ID:kk4yjmim0
>>432
うる星やつらはその点上手くやったな
原作も旧アニメも活かした上で新しい物を作ろうとしてる
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:41:22.51ID:dSeROJSU0
あのアニメしか知らん連中なんて完全にスルーでいいだろw
よくあの酷いアニメに思い入れあるもんだよ。それとも声優オタってやつなんか?
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:41:27.75ID:MSTB7Z4V0
>>427
すげえよな
大抵回ごとに視聴数下がるのに
2022/11/07(月) 17:41:33.92ID:Se8PFjqR0
>>451
ガッツリ見に行ってしっかり撮影するぞ
そんでYouTubeで共有するんですわ
2022/11/07(月) 17:41:37.47ID:C1wy6kb70
てか一月前きってんのになにやるかもよくわかってないのがね
その時点であんま期待出来んわな
2022/11/07(月) 17:41:51.73ID:bdLeW8Od0
>>458
それ演技してない中でのトークだろがアホ
2022/11/07(月) 17:41:53.20ID:mNfyvXiz0
>>41
見える地雷
2022/11/07(月) 17:41:55.50ID:PMSUvuAs0
要チェックや!
2022/11/07(月) 17:41:59.96ID:K2CHOoh80
個人的には井上雄彦がこれでボロクソに痛い目見て漫画業以外のモチベ失って
リアルとバガボンドの執筆再開してくれるのが1番の結末だと思ってる
2022/11/07(月) 17:42:05.04ID:cydjKg3m0
>>425
いや芳忠がピッタリだ
2022/11/07(月) 17:42:10.57ID:K2CHOoh80
>>453
俺もや
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:42:12.15ID:pWfXiHN10
もうめんどくせーから全部山寺宏一とくじらだけでいいよ
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:42:19.31ID:ZCX3oZER0
>>461
CG使うのはいいが出来が悪すぎる
2022/11/07(月) 17:42:24.64ID:wVLQ2wjR0
>>451
昔も、強豪校は親が来るよ
昔上司の子供が全国大会常連校でレギュラーだったけど、試合だけじゃなくて合宿も親同伴だから大変と言ってた
2022/11/07(月) 17:42:51.00ID:KemZss2q0
>>474
両方全部買って続き待ってるからそれが一番良いです
2022/11/07(月) 17:42:56.70ID:7GMDgmIm0
ぶっちゃけ宮城だけ変えりゃあ文句無かった
2022/11/07(月) 17:43:04.79ID:u14N9H7o0
流石にTVアニメからは時間が経ちすぎてるからしょうがないだろ…
2022/11/07(月) 17:43:19.85ID:CGcIZ1Lj0
>>471
キャラクターとしてセリフ喋ってるっての
見てから来いよ恥ずかしい
2022/11/07(月) 17:43:20.68ID:plPC6dnN0
運昇生き返えらせろってか?
2022/11/07(月) 17:44:04.94ID:GynEDWff0
>>471
こいつさてはただの逆張りレス乞食やな
2022/11/07(月) 17:44:06.60ID:LEDl9xx40
むしろ声よりもCGが気持ち悪くていやだ
2022/11/07(月) 17:44:09.02ID:bdLeW8Od0
>>483
ワンフレーズだけですべてを見透かしたつもりでいるのかよ恥ずかしい
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:44:19.55ID:CC+RL49a0
>>474
松本パターンか
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:44:24.65ID:MSTB7Z4V0
予告編はプロトタイプだろさすがに
背景ヤバいぞ。観客棒立ち
2022/11/07(月) 17:44:38.60ID:PMSUvuAs0
ロトスコープって技術でアニメ化して最悪になった
原作漫画もあるんですよ
2022/11/07(月) 17:44:41.08ID:CGcIZ1Lj0
>>487
十分だろカス
あと喋ってない間違いくらい反省したらゴミ
2022/11/07(月) 17:44:43.12ID:C1wy6kb70
>>430
自然な演技というなら15歳の役をその倍生きてるおっさんにさせるのは自然なのだろうか
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:44:43.78ID:VjVyoYaD0
現役スラダン読んでた世代だけどこれほどの名作を新たに作ろうってのがまず間違い
まだ昭和の香りを残しつつある平成初頭だからこそスラダンが受けたのであり今の時代に新たに作ろうってのが失敗だ

声優のチェンジなんてのも些細なことだけどこれほどの不朽の名作を駄作にしてしまうのは悲しいことだ
2022/11/07(月) 17:45:06.21ID:JlaYZYll0
>>467
上映開始1ヶ月前に新声優を声優オタ向けに発表したから炎上してるんだよ
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:45:09.85ID:dSeROJSU0
>>464
今も昔も場所によるわ。要するに会場の周囲数県以外は行きたくても行けない
昔は決勝でもなければさすがに行かないし。仕事休んで子供の大会行くとか許されない
2022/11/07(月) 17:45:43.02ID:CGcIZ1Lj0
>>485
無力感感じるのはそれか
無駄だった
2022/11/07(月) 17:45:51.47ID:43Zf8kbY0
>>492
あの老け顔軍団の口から15歳の幼い声が出てくると想像したらワロタ
2022/11/07(月) 17:45:52.43ID:r6Z3/vIJ0
>>101
スラダンのゲームにFromTVanimationが付いたのもその理由だっけ
2022/11/07(月) 17:45:55.74ID:cQ7UuA390
スラムダンクのアニメなんてやったのすら知らんかったよ。
2022/11/07(月) 17:46:02.06ID:bdLeW8Od0
>>491
どこが十分だよ。そんなワンフレーズだけで映画のすべてを把握できる能力があるのかよお前ごときに
所ジョージと唐沢寿明が声優ってだけで懐疑的なやつはいただろうな
2022/11/07(月) 17:46:20.22ID:WLGCOhyN0
>>478
CG制作がダンデライオンアニメーションスタジオとかいう元請けでの実績がほとんどない会社だからクオリティに期待できるわけもない
2022/11/07(月) 17:46:20.54ID:Prh4h/k+0
>>30
わかる
やな予感しかない
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:46:22.76ID:fEmMSFcQ0
>>132
オープニングはよかったけどアニメ化してないからな
2022/11/07(月) 17:46:25.60ID:cydjKg3m0
言うて旧アニメも何かガサガサした作風で
音声も張りがない作りでなかったか。
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:46:28.90ID:ZCX3oZER0
>>486
これ
2022/11/07(月) 17:46:44.29ID:JlaYZYll0
>>498
違う
コナミが先にスラムダンクってバスケットゲーム出してたから
(スラムダンク自体がバスケット用語)
2022/11/07(月) 17:46:50.04ID:ThbyCKSI0
GANTZ OぐらいCG動いてくれれば文句ねーわ
2022/11/07(月) 17:46:52.76ID:XRzbGFg70
声優とかあまり知らんけどこの新作に関しては見事に個性が無くなったもんな
あと、声優自体の紹介画像とかいらんよ裏方なんだから外見とかどうでもいいんだわ
日本くらいだぞ声優がアイドル視されてんの
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:46:54.27ID:0WaZQvB40
>>6
そこはディアボーイズで
まだ連載中だし
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:47:04.76ID:jM2tS/U30
>>492
15歳を64歳が演じるよりは遥かに自然だろうよ
2022/11/07(月) 17:47:11.37ID:KemZss2q0
>>495
インターハイ行くと保護者間で話し合って車出して応援行くとか普通にあったけどね
仕事休むって言っても母親は働いてない方が多いし
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:47:12.31ID:ikbuC4xf0
>>24
こういう老害が社会に害をもたらしてるんだよな
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:47:23.57ID:jXgZsSDr0
スラムダンクはすごい作品だと思うけど
武蔵の話終わらせないでやってんのは何だかな
巌流島ももう書かなくていいから
一話だけ書いて終わらせろよ
完の1pだけでいいよ
単行本揃えただけに悲しいわ
2022/11/07(月) 17:47:27.19ID:8ddokCa50
>>499
30年前だものな OPテーマが今も好き
2022/11/07(月) 17:47:36.94ID:6VOcqZ0D0
声優が上手い下手とか合ってる合ってないじゃない
多くの人が知るスラムダンクと違うから不満が出てるだけの話
映画内容を知ってから見に行くか判断する人も沢山いるだろう
それを分かってるから映画内容は一切非公開にしてるんだろうなw
製作側も駄目なのはもう覚悟してるんだよ…
2022/11/07(月) 17:47:38.70ID:kk4yjmim0
>>490
惡の華以降ああいう作品出なくなった時点で向かなかったのがよく分かるよな
2022/11/07(月) 17:47:59.68ID:CGcIZ1Lj0
>>500
大々的な発表なんだから一番マシなところ選んで持ってきてんだろ
それがあんなもん
お察しだろ
2022/11/07(月) 17:48:01.19ID:lJzgaJmL0
そもそも前作アニメが30年前なんだから声優が続投するわけないだろ

と思ったが、ドラゴンボールとかガンダムがあるのか
2022/11/07(月) 17:48:12.33ID:eQ9PUmuf0
多分原作者がアニメを気に入ってないんだろ。余計な演出多かったからな。
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:48:14.01ID:RTZX4h7V0
鳥山明なんて作品に愛着なくてテレビ局などに好きなようにいじらせてんのにな
だから今や代わりに野沢雅子さんがドラゴンボール最高権力者みたいな地位にいるから当時の声優陣は引退するまで安泰だしw
スラダンは作者が俺の漫画!て意識が強いんだろうな
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:48:15.66ID:HCHUY5410
>>495
インターハイがなにか理解してなさそう
じゃなかったらやべえぞ
2022/11/07(月) 17:48:24.51ID:C1wy6kb70
>>467
今回擁護してるのこういう手合いのばっかでなあ
バカにして扱き下ろして投げ捨てたきゃそれで良いがな
一月前程度でこれ発表して時が解決はしないぞきっと
そりゃ原作の力である程度は売れると思うぞ
でも完全に評価が逆転するとは到底思えんがな
2022/11/07(月) 17:48:28.67ID:NNdvNWEK0
ID:bdLeW8Od0

なんでこいつ必死なん?
2022/11/07(月) 17:48:29.01ID:PMSUvuAs0
80歳が国政やってる国で
若い人に名誉あるアニメの声優やらせてみるって
前向きなことなんだけどな
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:48:31.78ID:fNeu5+Cc0
若い女性にアピールするためだろ
2022/11/07(月) 17:48:36.84ID:Om4O4GwP0
上杉
監督 エンディングを…歌いたい…です
2022/11/07(月) 17:48:45.30ID:Prh4h/k+0
>>425
好きな声優だけど高校生の声じゃないよ
もっとさわやかな声がいい!
2022/11/07(月) 17:48:48.98ID:oRmkoPdz0
作画はあまり良く無かったが声優は嵌ってた

もうこの顔はこの声って刷り込まれてるからね
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:48:51.32ID:0ibWE5v10
aaaaqwd
2022/11/07(月) 17:48:53.32ID:CGcIZ1Lj0
>>508
全員同じに聞こえるくらい
2022/11/07(月) 17:48:58.02ID:kk4yjmim0
>>518
ガンダムはガンダムで上手く声優変更出来たパターンと、騒動に発展したパターンがあるからな
2022/11/07(月) 17:49:05.44ID:bdLeW8Od0
>>517
それお前の妄想やん。まだ予告動画の中では四人は声当ててないんだから
評価くだすにはまだ早すぎるわ
2022/11/07(月) 17:49:07.88ID:KemZss2q0
>>520
野沢さん選んだのは鳥山明さんだって聞いたけどね
オーディションに参加してたらしくて
2022/11/07(月) 17:49:09.29ID:PMSUvuAs0
>>516
正解、惡の華
2022/11/07(月) 17:49:24.98ID:hqzPrMRn0
声優の件はうるさすぎだと思うが、現状の不安要素も多い
まあ、見てから文句言うことにするよ
2022/11/07(月) 17:49:37.44ID:GynEDWff0
>>474
これでいいよもう
イノタケっていつの間にか芸術家気取りだから今回も自分でアニメ作れるなんて思い違いしてるんだろ
手書きじゃなくCGなのも手書きは自分が1番だからって思ってるからじゃねえの
2022/11/07(月) 17:49:38.45ID:C1wy6kb70
>>474
そうあってほしいな
漫画家としては評価してるからもうこれ以上アニメとか他のことに首突っ込まんでほしい
2022/11/07(月) 17:49:50.52ID:2ep1+tzT0
病気か死亡じゃないと交代しちゃだめだから
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:49:58.38ID:a1x08oPW0
>>4
ホントそう、目立ちたいのか表に出てき過ぎるからアニメキャラの演技を見ていても声優が頭に浮かんで余計な情報で純粋にアニメを楽しめないことがある
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:50:20.75ID:GwjqE/gX0
井上が監督って時点で嫌な予感しかしない
2022/11/07(月) 17:50:30.73ID:r6Z3/vIJ0
>>506
そうだったのか
アニメはアニメ、漫画は漫画みたく同一視されない為かと思ってた
2022/11/07(月) 17:50:32.31ID:44Y827uT0
とりあえず人柱宜しく頼むわ
2022/11/07(月) 17:50:33.61ID:CGcIZ1Lj0
>>532
いや全員当ててるだろ
さっきから何の話してんのお前
2022/11/07(月) 17:50:40.79ID:Prh4h/k+0
反発くるのわかってたからチケット販売前に言わなかったのよね
こすいなあて思うわ
2022/11/07(月) 17:50:58.93ID:C1wy6kb70
>>510
またこれもよくわかってねえ話してるわ
今回のは寧ろ変更に文句言ってるのを叩いてるやつほど適当なこといって煽ってるだけなのがよくわかるからなんだかなあ
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:51:09.28ID:jYSjBS3w0
声優って本来作品をささえる舞台装置の一つなのでは
それがここまでになってしまうとちょっと変な方向行ってるとしか思えないな
2022/11/07(月) 17:51:09.95ID:bdLeW8Od0
>>543
予告動画の中ではってところを都合よく見ないふりするなよカス
2022/11/07(月) 17:51:13.66ID:K2CHOoh80
>>523
スレ伸ばしてくれるバイトじゃないかな
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:51:15.53ID:odhNgcPI0
スラムダンク
1993年TVアニメ声優 → 2022年映画アニメ声優
桜木花道 - 草尾毅(56歳) → 木村昴(32歳)
赤木剛憲 - 梁田清之(57歳) → 三宅健太(45歳)
流川楓  - 緑川光(54歳) → 神尾晋一郎(40歳)
三井寿  - 置鮎龍太郎(52歳) → 笠間淳(38歳)
宮城リョータ - 塩屋翼(64歳) → 仲村宗悟(34歳)


TVアニメ「スラムダンク」放送時の年齢
桜木花道 草尾毅(27)
赤木剛憲 梁田清之(28)
流川楓 緑川光(25)
三井寿 置鮎龍太郎(23)
宮城リョータ 塩屋翼(35)
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:51:18.28ID:Dr5GiApo0
>>536
これ。
最近のいのたけは自分を過信しすぎてるわ。
松本人志の映画みたいなことになりそう。
2022/11/07(月) 17:51:19.86ID:f7TSY4Hw0
資生堂のCMのほうが出来が良くて笑う
2022/11/07(月) 17:51:20.47ID:5s6Rz2g30
漫画の山王戦でいいよ
今更声優変わった映像なんてみたくもね
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:51:22.80ID:MjGBuVoi0
>>462
放送中に慣れる事はあるけど、映画はこれだけだろうし慣れる前に終わっちゃうよ。
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:51:23.42ID:jn+8PCbW0
新作なんか見ないで昔の何回も見返してりゃ良いじゃん
2022/11/07(月) 17:51:25.02ID:KemZss2q0
声優が表に出るって今では普通なの?
昔はそんなの全く聞かなかったけど

もう人気が落ち着いた頃に「実は私があのキャラの声優でした」みたいなのはあったけどさ
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:51:25.56ID:UIVELPJo0
今回で終わりなら同じで良いのだけど
続編やゲームとかで延々と稼ぎたいのだろ。

ここで一新したほうがやりやすい。
隠す判断はイマイチだが。
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:51:33.71ID:PyjoS7x60
次元の声も最後ジジイの声になってたからな
むずいね
2022/11/07(月) 17:51:45.60ID:lJzgaJmL0
>>490
あれはロトスコープだからというよりキャラデザがクソすぎたからや
2022/11/07(月) 17:52:09.73ID:dsq3PCiJ0
懐古厨ってほんとキモイよね
脳が新しいものを受け入れられなくなったらもう詰みだって知らないの?
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:52:22.33ID:HCHUY5410
>>474
これ失敗したら全てのモチベーション失うだけだろ
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:52:22.40ID:8p8vga4r0
グッズ付き高額前売り券(店舗別展開)
をやる前に声優発表しておく

これだけで済んだ話
声優発表してからの文句は前売り券買わずにそのまま観なきゃいいじゃんで済む話
2022/11/07(月) 17:52:23.96ID:C1wy6kb70
>>524
若い人(前の声優のが放送当時若かった)
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:52:26.36ID:Q4Rs0Zhj0
洋画で俳優本人と全く違う声の吹替でも平気なくせに
2022/11/07(月) 17:52:27.37ID:8ZGlB1W90
もっと早い段階で発表してれば
ここまで馬鹿騒ぎにならんかったろ
2022/11/07(月) 17:52:27.80ID:WAvSo0mC0
それでも武彦なら 武彦なら売ってくれるはず
2022/11/07(月) 17:52:33.05ID:EebjuYSD0
>>555
普通だな。
顔出しして歌歌ってグッズ売るのがアニメ製作の大事な収入源
2022/11/07(月) 17:52:45.23ID:CGcIZ1Lj0
>>547
だからどれだよ
ワンフレーズでも予告動画としてあげてんだけど?
トーク中ではなく
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:52:46.88ID:jM2tS/U30
>>538
コブラとか晩年の野沢那智が演じてて酷かった
ルパンの次元ももっと早く降板させるべきだったのに
死の直前までやらせた

もうこの手の悲劇は見たくない
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:52:48.03ID:fEmMSFcQ0
>>531
フォウとかサラとか反発すごかったイメージ
2022/11/07(月) 17:52:52.91ID:NNdvNWEK0
>>555
普通になったね
声優が顔出してYouTubeで配信するぐらいには当たり前になった
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:52:53.71ID:eOoKLWZW0
>>524
それならもっと若手使ってやれよと思うわ
新キャスト中途半端にみんな年食ってるし
2022/11/07(月) 17:52:54.86ID:oWGrmay80
あの地平線までドリブルするアニメとは別もんだろどう考えても
2022/11/07(月) 17:52:56.76ID:8wwCJU780
前作もそこまで声優ハマってたか?と言われれば微妙。高校生とは思えないおっさん声だし。
仙道とか芳忠はねえだろうと
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:53:07.31ID:+hFpeWJP0
ルパンやドラえもんとかもそうだけど小姑みたいなファンが多かったんだな
普通ならアニメが続いたり新しいストーリーが見れる方が嬉しいのにな
2022/11/07(月) 17:53:28.65ID:NNdvNWEK0
>>474
バガボンドってまだ完結してないのか
2022/11/07(月) 17:53:29.25ID:fC8zczUz0
>>555
声優がアイドル活動するなんて昭和の時代からあったんだが
声優ブームなんて今始まったことじゃないよ
2022/11/07(月) 17:53:30.55ID:44Y827uT0
>>538
上皇「マジ?」
2022/11/07(月) 17:53:32.48ID:2Yf195DA0
>>555
草尾毅とかアイドル声優の先駆けみたいなもんや
2022/11/07(月) 17:53:40.35ID:KemZss2q0
>>553
まあ確かにね
仮にシリーズ化することがあれば慣れる可能性も、くらいかな
海外人気もあるからどうなるかはまだ分からない
とりあえず広報が大失態を冒したのが現状
2022/11/07(月) 17:53:47.94ID:C1wy6kb70
牧さんは17歳だが三井とゴリは18歳という現実
これは重い差である
2022/11/07(月) 17:53:48.95ID:bdLeW8Od0
>>559
そういう奴らはオトナ帝国の逆襲で懐古厨や昔を美化して
今を直視しない大人をアンチテーゼとして描いてた作品を見直してほしいね
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:54:04.07ID:cCsw5Eto0
オリジナルキャストじゃなかったから炎上したんじゃなくて明らかに声優優先でキャラに合ってないキャスティングだったから炎上してんだろ
論点をズラすなよ
宮城が爽やか美少年みたいな声で笑ったわ
2022/11/07(月) 17:54:12.08ID:pqwihQwl0
海外では野沢雅子悟空が不評これマメな
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:54:22.33ID:ALATlH9u0
松岡くんはオーディション受けなかったのかな?
最近の声優だと1番花道役で合ってそうなのにね
2022/11/07(月) 17:54:24.71ID:6pS4GEZM0
ドラえもんの新しい声も慣れたけど
のぶ代との比較動画みたら懐かしさで泣きそうになった
2022/11/07(月) 17:54:44.42ID:bdLeW8Od0
>>567
もう引き下がれない嘘つき構ってちゃんに成り下がったのかよ
2022/11/07(月) 17:54:55.10ID:6eA3CpCD0
最後に声優でシメルあたり、勘違いがひどいボエー
2022/11/07(月) 17:55:04.82ID:F9RA07VM0
東映のチャンネルで前のアニメ流してキャスト変えるわ!とかひどいわ
2022/11/07(月) 17:55:08.16ID:NNdvNWEK0
ポプテピピックみたいに二部構成にしてオリジナルと新声優ver.作ればいいんじゃね
2022/11/07(月) 17:55:23.02ID:lJzgaJmL0
>>569
ワイ、新約ゼータの池脇千鶴のサラの声結構好きやった
2022/11/07(月) 17:55:28.08ID:vsQDgw3p0
>>579
とりあえず中国からは総スカンくらいそう
あいつら日本語の吹き替えをわざわざ中国語字幕で見るぐらい
旧作アニメの声に思い入れあるから
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:55:55.83ID:8p8vga4r0
>>523
先日も芸スポで暴れていたコイツじゃね?
ちなみにこの書き込みをベースにまとめサイトで肯定的にまとめられている(察し)

241:それでも動く名無し:2022/11/05(土) 00:13:18.84 ID:IvrPa7Yv0
スラムダンクのアニメにファンがいたことが衝撃や
全然動かない作画、クソみたいな演出、高校生とは思えない声、全く合ってない主題歌、どれを取ってもゴミやったろ

ワイはスラムダンクの漫画にハマってアニメ見たけどめちゃくちゃガッカリしたで
CGだけどイノタケの絵柄は再現できてるし楽しみや
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:55:56.57ID:PrbC0cO00
>>4
声優だけじゃギャラ安すぎて贅沢できないからでしょ
それでも個人なら然り、事務所入ったら能力ある人に集るハエどもが多すぎて荒稼ぎしないとみんなが食えないという事実
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:55:59.83ID:HCHUY5410
>>559
声優変更だけで炎上してると思ったら大間違いだぞ
それは引き金の一つにすぎない
2022/11/07(月) 17:55:59.90ID:KemZss2q0
>>566,570,578
そうなのか
昔の比べるとアニメも減って、声当てるだけじゃ食えなくなったのかなよく分からんけど
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:56:01.14ID:0WaZQvB40
旧アニメ版そんなに悪かったかな?
少なくても絵柄はかなり原作に寄せてたぞ?
そりゃ作画崩壊もあるかもだが
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:56:05.55ID:Smx697g00
作者や監督がこの声だって選んだのに
うるせえ奴も多いもんだうる星やつらなんかほとんど批判されなかったのに
2022/11/07(月) 17:56:10.20ID:NNdvNWEK0
うる星やつらは意外と好評なんだよね
2022/11/07(月) 17:56:10.52ID:CGcIZ1Lj0
>>586
いやお前だろ
あの長ったらしい動画のはじめにキャラクター5人が喋る予告流れるっての見てこいよ
2022/11/07(月) 17:56:22.38ID:FKa5EygP0
旧作使って盛り上げてこれだしな
最初から言ってればいいのに、無駄に隠してるからな
広報が無能なんかね
2022/11/07(月) 17:56:24.05ID:OggulZ0J0
桜木、流川、三井
この3人だけでも同じ声優使えばよかったのに
みんな現役でやってるから普通にできるはず
2022/11/07(月) 17:56:29.29ID:C1wy6kb70
>>493
これなんだよ
もう二度と井上作品のアニメなんて見れないと思ってたわ
ぜってー作者が嫌がるしな
なのに作者全面指揮で映画化って時点でもう俺は辞めてくれと思ってたわ
なまじっかバガボンドに行き詰まってたせいでおっしゃ俺がやったるかってなったのかしらんがバガボンドとリアルに向き合ってくれよ頼むから
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:56:33.16ID:ubi/mvjH0
元のキャストだってそんなに合ってなかったのに
2022/11/07(月) 17:56:36.86ID:wy47g+Cp0
・2年前に新キャストが決まってるのに前売り券のキャンセル受付最終日まで発表しなかった
・つべやサブスクで旧作無料配信して古参と新規両方の期待感を煽った

この2つやで
2022/11/07(月) 17:56:54.06ID:CGcIZ1Lj0
>>592
こいつデマしか言わないんだよな
話しててうんざりする
2022/11/07(月) 17:56:54.46ID:3cGGWoUY0
>>555
新作発表の時に声優で配信宣伝番組やるのはよくある
今回はトークだけで時間長すぎ
普通はもっと短時間で色々なコーナー作って飽きさせないようにするものだが
東映アニメーションのダメさ加減に戦々恐々っすわ
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:57:02.21ID:CC+RL49a0
主題歌THE Birthdayと10FEETとかいう本人たちが一番驚いてた謎チョイスも笑うわ
2022/11/07(月) 17:57:07.13ID:bdLeW8Od0
>>599
もういいよお前。くだらない嘘つきとは相手してられん
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:57:16.88ID:cCsw5Eto0
>>559
こうやって自分以外の世代を叩きたいだけの馬鹿が論点をズラす
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:57:27.55ID:jM2tS/U30
>>601
同じことなんかいかきこむんだよ
あきらめろ
2022/11/07(月) 17:57:31.09ID:6pS4GEZM0
>>601
最近流川の人の流川声きいたけど
昔のまんまじゃんと思った
2022/11/07(月) 17:57:34.84ID:cydjKg3m0
緒方賢一て桔梗屋の頃から爺さん声だったな>46
2022/11/07(月) 17:57:40.98ID:pqwihQwl0
>>601
多分そういう議論もあっただろうな
違和感→刷新の流れだろうね
2022/11/07(月) 17:57:42.27ID:W7dwm84B0
声優詳しくないけど流川リョータ三井はこの声質と演技でプロの声優とか名乗って仕事してんの?って感想
2022/11/07(月) 17:57:45.13
ドラゴンボールってどうなってたっけ???
2022/11/07(月) 17:57:45.74ID:7VhohTKN0
>>147
夢精な
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:57:57.90ID:MjGBuVoi0
>>528
だよね。漫画読んでてあの声で再生されてるしね。
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:57:59.53ID:3O5Oap550
だいたい井上雄彦が監督って時点でテレビアニメ版と関係ないって予想つくと思うんだけど
なんで続きが見れるとか思ったの?
そういうことがはっきり発表されてたの?
2022/11/07(月) 17:58:03.99ID:C1wy6kb70
>>559
ほんとお前らも毎度似たような煽りしかしてない時点で脳ミソ生きてるか怪しいぞ
2022/11/07(月) 17:58:04.24ID:WLGCOhyN0
>>555
そういった類のアニメやゲームは存在するけど、スラムダンクはそのカテゴリーではない
2022/11/07(月) 17:58:08.48ID:h+5713bR0
>>608
逃げてて草
2022/11/07(月) 17:58:11.60ID:BKSBmYIL0
当時TVアニメ見てたけどすぐに見るのをやめた
原作を読んだほうが億倍マシだよ

オッサンオバハンのうざいクレームなんて無視しろみっともねえ
2022/11/07(月) 17:58:24.02ID:uoEfV74N0
(´・ω・`)流川はグリリバじゃないと見に行かないやつは多いだろな
2022/11/07(月) 17:58:26.79ID:QtLyPz5n0
そもそもまた映像化しようとしたのが間違い
2022/11/07(月) 17:58:44.63ID:KemZss2q0
>>591
中国の声とか全然聞かないけど実際どんな反応だったんだろうな
ドラえもんも知ってるはずだけど、桜木がジャイアンと知った時の反応とか気になる
2022/11/07(月) 17:58:47.71ID:CGcIZ1Lj0
>>608
いやお前じゃん
デマだし
花道が4番目に一言言う動画見てないの?
2022/11/07(月) 17:58:51.24ID:F9RA07VM0
>>604
東映「キャストが変わらないと思い込んでた方が悪いんやで🤗」
2022/11/07(月) 17:58:57.45ID:pqwihQwl0
>>615
ブルマと亀仙人くらいかな変わったの
ブルマは後任が違和感なくつとめてる
2022/11/07(月) 17:58:58.74ID:6pS4GEZM0
>>615
病気やら亡くなるまでは声優交代せず
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:59:01.22ID:8p8vga4r0
>>609
意図的に論点をズラしているのか
真性の文盲なのか最近のこの手の書き込みはよくわからんな
2022/11/07(月) 17:59:05.49ID:f/NmjvHs0
>>493
なんかズレてるけどアニメのスラダンって正直微妙だったろ
2022/11/07(月) 17:59:20.87ID:mx+9quov0
木村が一昔前ならまだマシだが今年くらいからチャラキャラでバラエティー出まくってるのが嫌だな
ドラえもんみたいに何年も続いたら慣れて違和感無くなるが1回だとなぁ
今後続くなら諦めるし慣れるだろう
後は発表遅い
CGだったり情報出る度に批判されとるな
2022/11/07(月) 17:59:24.91ID:43Zf8kbY0
>>614
その三人はろくに代表作もない腐向け俳優だから仕方ない
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:59:38.12ID:jM2tS/U30
>>604
年数相当経ってるんだから声優交代は誰の頭にも
普通にあっただろ
もしなかったんなら頭、お花畑だわ
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:59:38.50ID:PLxuHgvS0
ムビチケ売って発表だっけ
まずいわな
シティーハンターや2,3人の交代くらいを望んでたよな
2022/11/07(月) 17:59:39.55ID:Oq2oXrbk0
興行収入100億超えられるかな?
ジャンプ原作なのに大爆死しちゃいそう?
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:59:43.89ID:jXgZsSDr0
リョータの声爽やかすぎてわろた
ダメ人間っぽさとういうか不敵さが足らん
普通のかっこいい人だわ
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 17:59:55.58ID:wVVRCKBp0
個人的には序盤の陵南との練習試合が
1番面白い
まだ三井と宮城がいないのだけが残念だが
2022/11/07(月) 17:59:56.11ID:bdLeW8Od0
>>628
界王様まだやってんの?もう死んでるかと思ってた
2022/11/07(月) 18:00:02.82ID:C1wy6kb70
>>584
ぶっちゃけファンならキャスト変わるとどうなるかってわかるだろうし関わりたいって思わない人も多いんじゃね?
それに原作者が付きっきりマンツーマンで二年に渡りアフレコだぞ
そこそこ有名な奴ならこんなの嫌がって降りるだろ
2022/11/07(月) 18:00:06.39ID:7VhohTKN0
>>444
ポロリの声優さんも変わらないよね
今もおかいつで声優やってるけど
2022/11/07(月) 18:00:11.13ID:fC8zczUz0
>>622
当時見てたんなら君も十分おっさんなのを理解しよう
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:00:20.57ID:93t5YbFz0
勿体ぶるって事はある程度待った甲斐が無いと損した気持ちになる
今回においてスラムダンクの映画を楽しむ層はほぼ前のアニメを知ってる人だから待った甲斐がある状態とは声優が変わらないになるから批判が多い


もしすぐ発表してたらここまではならなかっただろうね
2022/11/07(月) 18:00:26.65ID:NNdvNWEK0
まぁ比較動画見たけどコレジャナイ感は半端無かったな
もう賽は投げられたんであとは結果を見守るだけ
2022/11/07(月) 18:00:44.59ID:mNfyvXiz0
>>560
それ
2022/11/07(月) 18:00:47.20ID:C1wy6kb70
>>592
東映工作員かな・・・
2022/11/07(月) 18:01:10.31ID:HDG1cVVi0
炎上も宣伝効果を考えるとマイナスばかりでもないかな。
2022/11/07(月) 18:01:11.32ID:KemZss2q0
>>560
諦めたらそこで試合終了だよ
2022/11/07(月) 18:01:21.47ID:C1wy6kb70
>>596
自分も当時の事情とか踏まえると凄まじい駄作かのごとく言われてるの納得いかん
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:01:25.46ID:MjGBuVoi0
>>579
シリーズ化は正直いいかなぁ。ドラゴンボールみたいになるのは勘弁してほしい。
2022/11/07(月) 18:01:26.95ID:GSpLhbnD0
花道と流花がそのままならまあこんなに炎上しなかっただろ
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:01:37.17ID:Q8lF0wzw0
もったいぶらず最初から声優発表しとけばここまで言われんだろ
2022/11/07(月) 18:01:53.48ID:43Zf8kbY0
>>640
アニメに関しては素人の原作者が
演出や演技指導までするってまずいわな
2022/11/07(月) 18:01:54.07ID:C1wy6kb70
思い出のまま永遠に眠ってほしかったが本音だわ
掘り起こさないでくれよマジで
2022/11/07(月) 18:01:57.04ID:bdLeW8Od0
>>640
キャスト変わってもある程度の昔のファンは観に来るのを計算してるだろう
文句言ったところで一定のやつは観に行くと見透かされてる
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:02:05.81ID:RTZX4h7V0
>>533
選んだというよりそこまで考えて選考してないだろ鳥山明の性格からは
野沢雅子のコメントみても鳥山明の適当さが垣間見えるが
逆にそのスタッフ、声優任せなのが国民的アニメになった理由
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:02:53.59ID:jM2tS/U30
すぐ発表しようが、しまいがお構い無しに
新声優は叩かれていただろうな
間違いなく
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:02:56.64ID:3cq4JahH0
なぜいきなりテレビじゃなく映画化にしたのか
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:03:04.35ID:PLxuHgvS0
前のは動かなかったけど新作は絵が金かけてないゲームぽいんよな
映画でみて映えるかわからないけど
2022/11/07(月) 18:03:08.77ID:44Y827uT0
ああ、東映なのか
そこにもって素人監督と
完全に地雷じゃねえか
2022/11/07(月) 18:03:11.03ID:C1wy6kb70
>>627
>>634
こういうのはバカにしたきゃすれば良いが皆が皆出されたものにホイホイ喜んで崇める信者ではないからな
今回ので不信感抱くファンは増えたろうな間違いなく
2022/11/07(月) 18:03:11.65ID:o0hkhaM/0
>>628
デンデも平野綾になってるよね
2022/11/07(月) 18:03:11.90ID:F9RA07VM0
こんだけ荒れるってわかってたからムビチケのキャンセル不可まで情報出し渋ってたんでしょ?
2022/11/07(月) 18:03:16.16ID:bdLeW8Od0
GTOとサイコメトラーエイジが原作が再開してからのを読んだら
SLAM DUNKはあのまま終わりのままでいいかもしれない
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:03:31.87ID:A1rjurAG0
ストーリーのあらすじも一切出てこないのが不信感に拍車を掛けてると思う
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:03:35.27ID:fsto4jf40
CGアニメ綺麗何だけど
浮遊感というか
あのふわふわ動いてる感じ
が嫌いなんだけどどうにかならないの?
ドラゴンボールもそうだし
2022/11/07(月) 18:03:36.73ID:sK49+F1q0
緑川光の流川が見たいのよ
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:03:39.50ID:h9DMp+Cl0
スラムダンクって昭和の感覚だから
顔も高校生にしては皆老けてるから
皆声も男臭い奴多かった
田岡なんて41歳だからな
あんな41歳いないわ今の時代
2022/11/07(月) 18:03:56.21ID:C1wy6kb70
>>618
みんなイノタケが前のアニメ大嫌いというのを知ってると思うなよ
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:04:02.71ID:tnT9HdH40
早く発表したところで炎上してたんだろ
そんなに目くじら立てなくても
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:04:06.69ID:HCHUY5410
>>607
10feetはまだわかるけどチバユウスケとか合うわけないからな
2022/11/07(月) 18:04:08.12ID:5Yg6AGTD0
井上のチョイスだからこれが所謂“原作の声”ってヤツだろ
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:04:24.10ID:/t5txvo20
TVシリーズのリメイクならともかく単発映画ならキャスト変えなくてもよかったと思う
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:04:30.39ID:jM2tS/U30
>>654
お前が見なきゃいいだけだろ
若い世代も見る、お前のための映画じゃないんだよ
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:04:32.23ID:TOkNzchj0
ゴリ以外キャラに合って無さすぎだろw
明らかに声優先行でキャスティングしたんだろうな
原作読んでたら宮城の声とかありえんわw
喧嘩上等のヤンチャがなんであんな声なんだよ
無理に若者に観て貰おうと人気声優優先のキャスティングした結果誰からも総スカンって最悪の結果になりそう
2022/11/07(月) 18:04:32.64ID:F9RA07VM0
>>661
元からイノタケはファンのことなんか見てるわけねーだろ
そんなん考えてたらとっくにバガボンド描いてるわ
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:04:39.38ID:yocWUyoS0
声優が死んだり病気なら分かるし、続編があるなら分かるけど、続編あるの?
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:04:40.42ID:HCHUY5410
>>657
そりゃ叩かれるだろうがここまでの炎上にはなってないわ
2022/11/07(月) 18:04:40.65ID:bdLeW8Od0
>>661
不信感抱くファンは大したファンでもないし別にいいんじゃね?
その分新たなファンを構築したらいいだけだしな
2022/11/07(月) 18:04:54.38ID:K2CHOoh80
>>608
後引けなくなった嘘つきはお前じゃねえかw
2022/11/07(月) 18:05:05.17ID:C1wy6kb70
>>624
これに尽きる
もうねむらせとけ
起こすべきは武蔵だよな
2022/11/07(月) 18:05:14.31ID:44Y827uT0
ドフラミンゴと同い年とか笑えるわ
2022/11/07(月) 18:05:15.15ID:CGcIZ1Lj0
>>657
それはある
時期がどうのは批判がちょっとズレてる
別にキャンセルもしないだろ
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:05:41.81ID:MjGBuVoi0
>>675
俺はゴリが1番違和感あったな。なんというか声が軽かったんだよね。
2022/11/07(月) 18:05:42.50ID:djxiB7//0
声優がどうとかよりも映像の方がヤバい
全編観れば変わるかもしれんが
映像が小綺麗過ぎる

スポーツ選手の熱気みたいなものが
画面内で全く伝わってこない
2022/11/07(月) 18:05:58.06ID:oQMYAJtT0
>>608
死ねよガイジ
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:06:00.97ID:jXgZsSDr0
スラムダンクの時はギャグもデフォルメにしたりしてたけど
そういうの嫌なんだろうな
漫画的表現をどんどん使わなくなって
声も特徴ある感じよりリアル志向になったのかな
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:06:05.75ID:jM2tS/U30
>>661
いいからもう卒業したらスラムダンクからw
2022/11/07(月) 18:06:07.76ID:ugRImQgq0
この前の劇場版シティーハンター見たら声優交代はやむを得ないだろ、海坊主の玄田哲章だってもう劣化が激しいし
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:06:12.23ID:0WaZQvB40
旧版の仙道の声って不評だけど滅茶苦茶あってると思う
なんか評判悪いな
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:06:17.43ID:HCHUY5410
>>683
全くズレてねえよ
2022/11/07(月) 18:06:21.44ID:GALXxgCV0
中の人って桜木花道→戦国無双 真田幸村がピークじゃね
2022/11/07(月) 18:06:35.18ID:K2CHOoh80
>>676
確かに
2022/11/07(月) 18:06:40.67ID:C1wy6kb70
>>674
擁護する連中もこうやって不満に思ってる奴らに対して誹謗中傷すりゃ良いと思ってるのばっかでなあ
汚い言葉吐けば良いというものでもないのにな
2022/11/07(月) 18:06:55.62ID:aLknaY7S0
当時のアニメ化って求められるハードルが低かったから思い出補正も相まって美化され過ぎじゃないかと…地上波のは地上波ので良い思い出だが
大人になった今、原作に近い構成と作画で観れるの素直に嬉しいわー
2022/11/07(月) 18:07:18.20ID:CGcIZ1Lj0
>>691
そうか?時期関係なく叩くだろ
2022/11/07(月) 18:07:26.02ID:bdLeW8Od0
>>686
ID変えてまで御苦労なこった
2022/11/07(月) 18:07:44.08ID:C1wy6kb70
>>676
わかってるやつだらけじゃないからな
みんながみんなバガボンド読んでないしな
だから今回で漸くわかったわけだ
一つ成長したな
2022/11/07(月) 18:07:48.22ID:F9RA07VM0
漫画家を超えた芸術家のイノタケ大先生の事だから下手すりゃバスケの試合しないバスケ映画とかやるぞ🤗
2022/11/07(月) 18:07:51.04ID:K2CHOoh80
>>697
ID関係なくみんなからボコボコにされてるじゃん君
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:07:52.40ID:HCHUY5410
>>674
確実にメインターゲットはアラフォーだぞ
若いやつ向けならまず主題歌挿入歌だけは絶対そこに向けたチョイスするわ
そしてアラフォー向けでもぶっちゃけチバと10feetは微妙な
2022/11/07(月) 18:07:59.87ID:rUuAjhsp0
アニヲタにはおなじみの音響の鶴岡さんが映画化発表の時にスタッフ一覧に名を連ねてたのに
今は名前が載ってないことで何があったか察しろって誰かが言ってた
2022/11/07(月) 18:08:01.53ID:o0hkhaM/0
>>684
三宅健太の声が軽いとな
2022/11/07(月) 18:08:01.90ID:CGcIZ1Lj0
>>697
お前はまず予告確認しろよアホ
2022/11/07(月) 18:08:02.81ID:Prh4h/k+0
>>591
熱いなあ。。。
2022/11/07(月) 18:08:15.80ID:DYOPTt7p0
>>46
これみてりゃ50代ってバリバリの現役青年期だな
2022/11/07(月) 18:08:21.32ID:TJTUA/TB0
>>660
なんたって実写版デビルマンのプロデューサーだぞ

特にスラダンには思い入れないけどDVD-BOX化の際に目をつけて
一応旧作の流れで新作つくろうとしたけどイノタケに拒否されて
最終的にイノタケ監督で作ることになった

ポッピンQってオリジナルアニメでも内容とターゲットがあべこべなことになってたから
多分そういう星の下に生まれてきたプロデューサーなんだと思う
2022/11/07(月) 18:08:24.76ID:C1wy6kb70
>>668
ジャイアンの声優と金平の若い頃が同い年という現実
31歳!若いぞ!!
2022/11/07(月) 18:08:30.97ID:5idLe6in0
枕詞がいらない

~原作読んだことないんですが~←キモオタは原作リスペクトないとキレる
2022/11/07(月) 18:08:48.73ID:v1zBG8Xe0
>>697
無視してたのに反応したってことはガイジ扱いは効いたらしいな
2022/11/07(月) 18:09:05.54ID:Prh4h/k+0
>>699
バスケの試合とかイメージ映像でピアスが中心な気がする!
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:09:22.92ID:jM2tS/U30
>>694
この程度で誹謗中傷ってw
随分傷つきやすいんだな。5ch引退マジでお勧めw
2022/11/07(月) 18:09:25.50ID:WhEQSvUH0
今ちょうど旧アニメが公式がYouTubeで公開してるから尚更比較されて、叩かれるんだよな
作中最強河田兄とか聞いてみたかったわ
2022/11/07(月) 18:09:31.93ID:C1wy6kb70
>>688
それそっくりそのまま作者に言いたい
もうスラムダンク捨ててくれよと思う
2022/11/07(月) 18:09:33.62ID:K2CHOoh80
>>707
もうその流れからして怖すぎるな
2022/11/07(月) 18:09:35.08ID:a7h1dOWO0
声優変更は問題ない
キャスティング権はファンにはないから

チケットの売り方には問題はあったのでそちらを追求して欲しい
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:09:46.92ID:84JVnnnn0
何年前のアニメだよwそりゃ声優も変わるだろ
2022/11/07(月) 18:09:49.80ID:B88FFxSu0
>>637
今の声優って常にキレイな演技するって言われてるからな
いわゆる量産型イケボ
それにナチュラル演技が流行りですごく味気無い
人間のダメさ危うさを演じられる声優が少ない
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:09:59.45ID:MjGBuVoi0
>>703
その人をよく知らないけど、動画でのセリフを聞いた感じね。
まあ、前の声優さんのイメージが強すぎるからなんだろうけどさ。
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:10:03.66ID:9wgqaNR+0
>>432
元キャスト(仕事切られた上に何で応援コメントまで出さなアカンねん!!)
2022/11/07(月) 18:10:10.30ID:a1SRb9tn0
いいからバガボンドだ!
2022/11/07(月) 18:10:10.55ID:GSpLhbnD0
>>690
大塚さん好きだけど仙道は老けすぎだと思う
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:10:11.47ID:PLxuHgvS0
アジアで緑川はピチピチの現役だからな
なんなら歌ってもキャーキャーいわれる
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:10:22.73ID:HCHUY5410
>>696
だから時期が早けりゃここまでにはなってねえよ
YouTubeの低評価の数、高評価のほぼ倍だぞ?
2022/11/07(月) 18:10:24.26ID:C1wy6kb70
>>690
強さ感と余裕ある感じはめっちゃ出てたよな
それにほーちゅうさんあの頃まだ若い青年の役もよくやってたからそこまで言われる程ではないよなと思えてならんわ
2022/11/07(月) 18:10:42.66ID:Xg33AJZe0
おいおい、40代なら当時は中学〜高校に流行った漫画だぞ。巨人の星やエースをねらえを見せられても流行るわけないでしょ
こんなので騒がれるわけないと思ったら騒いでるのはおっさんBBAかよ
2022/11/07(月) 18:10:44.19ID:mx+9quov0
>>683
アホか
期待度が上がってからの発表だから駄目なんだろ
初期に発表してたらオリジナル声優に拘る層は期待する前に見切るから叩く人も減る
2022/11/07(月) 18:10:54.72ID:43Zf8kbY0
>>714
小銭稼げるし信者がチヤホヤしてくれるからやめないだろ
リアルやバガボンドのファンは「とっとと描けやボケ!」って怒りのエネルギーのほうが強そうだしな
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:10:56.61ID:84JVnnnn0
何年前のアニメだよwそりゃ声優も変わるだろ
2022/11/07(月) 18:11:10.31ID:C1wy6kb70
>>695
原作に近い構成・・・?予告見てそれいってるならヤバいぞ申し訳ないが
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:11:14.02ID:CC+RL49a0
>>671
昔1回Birthdayでアニメタイアップやってそれも漫画全部読んだらしいけど
チバの感性だから全然あってなくて笑ったわ
2022/11/07(月) 18:11:16.18ID:Prh4h/k+0
>>722
たらし設定になっちゃった
さわやかな仙道さん返して
2022/11/07(月) 18:11:24.00ID:bdLeW8Od0
>>704
また嘘ついて必死やな
2022/11/07(月) 18:11:25.52ID:a7h1dOWO0
>>717
声優変更に焦点があたるとこういう意見も出て当然だよね
2022/11/07(月) 18:11:29.74ID:GALXxgCV0
WANDSボーカルころころ
坂井泉水さん...
大黒摩季しか生きてねえもんな、
2022/11/07(月) 18:11:31.00ID:tw8hTiLe0
声優だすなや
しかも声優変わってもおっさんだらけww
2022/11/07(月) 18:11:32.29ID:DRIrySI90
>>5
これだよな
もうチケットも販売してたんだって?
2022/11/07(月) 18:11:36.49ID:KemZss2q0
>>707
売り出し方のバランスを考えるのってプロデューサーだと思うし、影響ゼロとは言えなそうな気はするな
今回の新しい声優が一時間喋る奴とか何目的だったのかよく分からんし
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:11:38.60ID:jM2tS/U30
>>714
原作様に何言ってるの君は
君が卒業しなさいw
2022/11/07(月) 18:11:39.21ID:vMljK8wa0
映画の不安要素、素人イノタケ監督
2022/11/07(月) 18:11:56.10ID:WhEQSvUH0
種崎みたいに実力があれば叩かれることはなかった
ジャイアンにしか聞こえない木村の実力不足
木村が酷すぎるから他も叩かれやすくなってる
2022/11/07(月) 18:12:02.60ID:0Y7a8ZIA0
あの声じゃない桜木花道かー
2022/11/07(月) 18:12:20.62ID:Ro1rbVA70
>>242
芳忠ばかり話題になるが更に年上の田中秀幸がいたからな
中学生時代の木暮もちゃんと演じ分けてた
2022/11/07(月) 18:12:31.86ID:a1SRb9tn0
今回って宮城主役ってなの?
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:12:34.42ID:4oqM/4Q10
いうほど炎上してるか
2022/11/07(月) 18:12:39.14ID:C1wy6kb70
>>722
仙道に合ってるかはともかく当時はたちくらいの役はやってたしな
2022/11/07(月) 18:12:40.26ID:xBhMTOmj0
普通にアニメの続編描いて声優は当時のままエンディングはDEENこれだけで50億はいったのに
2022/11/07(月) 18:12:44.75ID:UumtjnyY0
ギリギリってのが製作側も炎上するってわかってて隠してたんだろ
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:13:01.46ID:z6HAl6VW0
老害とか気にせずどんどん声優かえてリメイクしてくれ
ただし内容は原作通りにしてくれよ
2022/11/07(月) 18:13:09.12ID:xBhMTOmj0
DEENちゃうわWANDSや
2022/11/07(月) 18:13:13.60ID:Ro1rbVA70
>>246
むしろ拘りありまくりだからこうなった
イノタケがつきっきりで演技指導だろ?
2022/11/07(月) 18:13:28.61ID:jVpp8M190
作者がガチのバスケアニメが望まれていない事に気づいていないのは不味い
当時のアニメがガチ仕様ならあんなに流行らなかったわw
今のバスケのスポーツ界でのヒエラルキー考えたら納得だろうに
2022/11/07(月) 18:13:34.56ID:wa0ovltz0
プロデューサーはあの実写版デビルマン手掛けたお方ww
2022/11/07(月) 18:13:44.36ID:Prh4h/k+0
>>744
短い予告だけどピアスな雰囲気
2022/11/07(月) 18:13:49.52ID:ZoK7h2uB0
>>101
嘘松乙

マードックのテレ朝買収騒動があったからだろw
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:14:01.14ID:jYSjBS3w0
>>720
別の仕事をあてがえばいい
山王のキャラとか
2022/11/07(月) 18:14:02.25ID:K2CHOoh80
>>733
こいつ本当にバカなのかレス乞食のバカなのかどっちなんだろか
2022/11/07(月) 18:14:25.75ID:DYOPTt7p0
こち亀がほげええで炎上していたとき
ラサール石井版のゲームが出たり静岡名古屋富山などのフジ系で再放送が始まったり2009、2010の日本シリーズで九州のクロス局がサザエさんのかわりに穴埋めしていて笑われたの覚えてる?

これの再来来そう…
テレ朝の各地で旧作再放送開始とか、旧作版ゲーム移植とか
2022/11/07(月) 18:14:28.12ID:Z8JLi1m+0
>>701
ほんとそれなあ
2022/11/07(月) 18:14:29.84ID:A7jbTt2V0
そもそも映像がチープでアニメの昔のめちゃくちゃなアニメの方がマシ
2022/11/07(月) 18:14:48.80ID:GSpLhbnD0
>>717
前の声優と変わった声優の年の差人によってはひとまわりくらいしかないし
なら前の人でもいいんじゃねと思う
もっと若返るならまあ納得なんだけど
2022/11/07(月) 18:14:57.31ID:a7h1dOWO0
個人的には色んな人が演じてもいいと思うんだけどね
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:15:01.42ID:Hpoy3wNd0
炎上なんて大した問題じゃない事にみんないい加減気付いてる
ニュースのネタに困ったライターからすればありがたいのだろうけど
2022/11/07(月) 18:15:16.42ID:a1SRb9tn0
>>754
あれってそのまんま宮城と彩子さんだったのか
2022/11/07(月) 18:15:22.54ID:WhEQSvUH0
>>756
それハサウェイの山寺や佐々木みたいやん
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:15:39.23ID:sMBy0wddO
>>690
俺もそれは思う。ただなんとなく他メン声優が当時のラインナップだったからバランスが取れてたのかなとも思う。
2022/11/07(月) 18:16:07.72ID:Ro1rbVA70
打ち切りとか人気ないとか言われるが
ジャンプアニメで最後まで完走できた作品なんて稀だし2年100話もあって人気ないも無理がある
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:16:39.03ID:0WaZQvB40
宮城と綾子って高校なって一目惚れじゃない?
ピアスは小学生だぞ?アレ
2022/11/07(月) 18:16:41.46ID:+Nm5V8GA0
スラムダンク世代だけどアニメにあまり思い入れないわ 
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:16:46.58ID:jYSjBS3w0
>>762
変更した方が面白そうだよね
違いを比較したりも出来るし
2022/11/07(月) 18:16:50.14ID:u/DoQAl+0
ポケモンオリジンはどうだった?
竹内がサトシやったやつ
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:17:17.82ID:7mRzjZkJ0
低クオリティで定評のある東映で作る時点で馬鹿
2022/11/07(月) 18:17:26.48ID:a7h1dOWO0
>>761
同じ人がやるのが当たり前になってるのはどうかと思うんだがなあ
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:17:39.18ID:HCHUY5410
>>731
いま聞いたけどゾンビローンという漫画は知らないけどとりあえず絵柄とは全然合ってないな
というかチバの声に合うとしたらノイタミナみたいな深夜の意識高い系アニメしか合わないわ
それこそ松本大洋原作とかになる
2022/11/07(月) 18:17:49.25ID:TOkNzchj0
ハリウッドみたく事務所の力とか人気とか関係なくオーディションの結果のみでキャスティングが決まるようにならないとダメだね
日本の芸能界の終わってる所
2022/11/07(月) 18:17:49.25ID:K2CHOoh80
>>768
そりゃもう作者公認の改変よ
2022/11/07(月) 18:18:11.79ID:mx+9quov0
どうせならジャニーズでも使って爆死しとけ
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:18:18.97ID:TyKX6oBq0
スラムダンクのアニメなんてドラゴンボールやシティーハンターと違ってたいして評価されてなかっただろ、曲は無駄に豪華だったけど
ようつべで期間限定で配信されてるからそれ見たにわかが騒いでるだけ
2022/11/07(月) 18:18:36.21ID:zwddmJgH0
どっちみちキャスト変更は多かれ少なかれ叩かれるんだし
もっと早くに公表して予告映像なんかをバンバン流したほうが良かった
前売り発売してからってのが悪手だったわこれ
2022/11/07(月) 18:18:39.04ID:5hhaq/lr0
主題歌も上杉WANDSにすべき。
2022/11/07(月) 18:19:05.54ID:b3Py4FRC0
作者はパチンコ台や他からさらに2億は入る算段でしょうな
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:19:17.14ID:3d/Eg6wO0
映画やアニメでなく漫画でやるべき
2022/11/07(月) 18:19:24.55ID:F9RA07VM0
俺も別にキャスト変わる事は文句ないぞ
ただどう考えたって変更した事ギリギリまで発表しなかったのは理解できない
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:19:46.05ID:RTZX4h7V0
マジレスすると旧アニメのおかげでスラムダンクは伝説的な漫画になったのであり
漫画単体なら隠れた名作止まり
アジアで人気は全てアニメ人気だからなw
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:19:52.63ID:cCsw5Eto0
>>717
>>749
別に変わる事自体は何の問題もないよ
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:20:01.58ID:00Uc+qM50
>>763
ところが今回は影響大

東映アニメ-大幅安 4日に映画「THE FIRST SLAM DUNK」新情報が公開 利益確定売り優勢
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20221107-10000015-dzh-stocks
2022/11/07(月) 18:20:21.08ID:a1SRb9tn0
>>778
俺もぶっちゃけ前のアニメの声あんまり覚えていないわ
でも予告見て桜木とゴリはなんか漫画のイメージとも全然合わなかった
動けばマシになるかもしれんが
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:20:26.74ID:IIbENAnZ0
ヒロシの活躍が見たい
スーパーダンクで湘北5人を吹っ飛ばして欲しい
2022/11/07(月) 18:20:39.36ID:EhxLty220
>>778
じゃあなんで前売り発売後にキャスト変更発表したの?
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:20:43.65ID:EEfSxxnJ0
声優が若くない劣化したからってドラゴボの悟空変えてくれって言う奴いるか?
2022/11/07(月) 18:21:07.80ID:RZJ7xxl90
正直どうでもいい
こんな騒ぐようなことかね
2022/11/07(月) 18:21:24.08ID:NFi5noPo0
>>763
Twitterでスラムダンクで検索すると軒並み批判だし影響小さくないと思うよ普通に
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:21:40.01ID:jM2tS/U30
今回の映画化は予告から見ても原作の完全再現じゃないのは
目に見えてるのに今だに山王戦とか言ってる馬鹿がいるのは笑えるw
2022/11/07(月) 18:21:43.54ID:a1SRb9tn0
>>790
DBは地続きでずっと同じ声優でコンテンツ展開してるしスラムダンクとはちょっと違うんじゃね
2022/11/07(月) 18:21:56.34ID:o0hkhaM/0
>>765
ハサウェイの佐々木望BDで朗読劇させられてて可哀想になるわ
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:21:56.73ID:IIbENAnZ0
ぐぅおめぇん
にぃちゃん
2022/11/07(月) 18:22:01.04ID:ttNcqa5J0
>>577
まあ、これに対しても当時揉めてた気がするし
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:22:04.12ID:HCHUY5410
>>763
興味ないなら首突っ込まなきゃいいのに
お前のことな
2022/11/07(月) 18:23:02.03ID:o0hkhaM/0
>>790
次元や界王様レベルで劣化したら言われると思う
2022/11/07(月) 18:23:24.75ID:xVdqxiph0
予約ガラガラって見たけど流石にもう埋まってきたんか
予約初日は余裕ありすぎだったらしいが
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:23:47.57ID:IIbENAnZ0
超えてやる
神奈川No1を超えてやる

待て花道

いけ
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:23:49.68ID:nLqtxfq20
「また、声優交代が発表される前から前売りチケットの販売が開始されていたこと。」

これに尽きるだろ。キャンセルも出来ないらしいし
リブートTVアニメならともかく、まさか映画で声優変わるってファンは思ってなかったんだろ
2022/11/07(月) 18:24:38.17ID:NFi5noPo0
ジャンプの読者アンケートの現代版だと思うわ
SNSでのあの反応は

あれが如何に大事だったかをイノタケは思い出して、読者の声を聞いてリアルとバガボンドの続きを早よ書きなさい
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:24:52.03ID:7zPHaKsK0
あれはアニメの制作会社ごと変えないと成功しない
2022/11/07(月) 18:24:59.18ID:u/DoQAl+0
>>389
愛和とか桜木休場だろうに
下手したら写真のあとにすぐ救急搬送され、広島から一人だけ強制送還(残りは全員愛和見るため残る)だろ?
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:25:19.81ID:PN1sy6QR0
作品好きなら声優はあまりに下手くそじゃなければいいんじゃないの?
声優好きなら出てる作品探して観に行けば済む話じゃないの?
この役はこの人じゃないといけない!!って感覚が全くわからん
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:25:20.95ID:hh4x673Q0
40、50.、60代が怒ってるの?
卒業しようぜ
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:25:29.56ID:iFWuIYu/0
>>5
YouTubeの一日一話配信する前にしとけば新と旧で割りきれたのに
2022/11/07(月) 18:25:31.90ID:r6/GZgVU0
前売りキャンセル不可にしてから発表するのが姑息
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:25:39.47ID:2rya3Rke0
>>778
それな
YouTubeで配信とか余計なことしたからそういう厄介な連中が量産されたといえる
スラダンアニメとか引き伸ばしやら長いコートやら翔洋戦の長谷川の走り方とか色々ネタにされてたのに
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:25:57.41ID:jM2tS/U30
マジで声優交代を今まで予想もしてなかったら馬鹿だとしか思えない
ムビチケが発売してから発表だってギリギリまで待つ頭すら
なかった馬鹿が悪いんだし
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:26:12.62ID:HCHUY5410
>>795
リスペクトしてるつもりなんだろうけど悪趣味だよなあ
んで本編起用も別のキャラあてがうならそれこそガウマンとか主要キャラ用意すればいいのにマンハンターのちょい役だからな
まあガウマンの津田はすげえいいからそれは微妙だけど
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:26:14.31ID:cCsw5Eto0
キャラに合ってないキャスティングは作品にとっても声優さんにとっても不幸でしかないよ
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:26:16.24ID:vDUCsW4F0
ん?12月公開だっけ?楽しみ
2022/11/07(月) 18:26:21.80ID:im6lQN+p0
>>793
訳・ジブリ気取って失敗した
って感じか
2022/11/07(月) 18:26:23.08ID:k7HW3rJD0
映像が出来上がった段階で色々と察したスタッフが声優路線シフトに舵を切らざるを得なかったのかな? と。
2022/11/07(月) 18:26:37.33ID:EhxLty220
>>802
信者ってこれについてはだんまりだよね
なぜかな?
2022/11/07(月) 18:27:16.89ID:BAf+4E3Z0
スラムダンクとか勝手に持ち上げられて伝説扱いされてるだけだろ打ちきり的な終わり方で第一部完から何年間ほったらかしなんだよその時点で作者も思い入れ無いだろそもそも人気出なかったら喧嘩漫画に行けるようなキャラデザインだし
2022/11/07(月) 18:27:26.42ID:8zUT36vU0
晴子ちゃんやメガネ出ないのかな
草尾とか置鮎はしばらく見てないけど
緑川は今も綺麗な声だし彼一人でも残してほしかったわ
あとスラダンってアナログの絵が綺麗なのがウリだと思ってたけど
2022/11/07(月) 18:27:36.97ID:loJYZfv20
そもそも旧作は高校生ぽくないし花道も合ってないと思ってたからオレはなんとも思わないんだよなー
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:27:39.75ID:HCHUY5410
>>811
こんなに炎上すると予想してなかった制作側、プロモーション側のほうがはるかに馬鹿だぞ
822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:27:49.17ID:j/jqXvBi0
昔のスラムダンクのアニメを観たことないから
違和感なかった
2022/11/07(月) 18:27:58.78ID:W9ezw6h50
駄作の予感
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:28:05.85ID:jM2tS/U30
>>815
失敗かどうかは見てみるまで判断できんけどな
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:28:43.64ID:DVsEtVcr0
>>813
頭文字Dの劇場版リメイクの声が合ってなさすぎて
声優の演技が物凄い下手に聞こえて笑えるよw
2022/11/07(月) 18:28:46.29ID:a1SRb9tn0
>>824
爆死してもウダウダ擁護してそう
2022/11/07(月) 18:28:54.71ID:PGTRxPJi0
なんであんな糞みたいな声優が神聖化されてんだよ

イメージに合わないし下手だろ
どう考えても

全員もっと高校生らしい声に変えるべきだから変えて正解だわ
2022/11/07(月) 18:28:55.91ID:6ziYOM2a0
>>5
これ
変えると決めた時点で発表しとけば良かった
2022/11/07(月) 18:29:01.68ID:mx+9quov0
キャンセル出来ないタイミングって詐欺の手口だなw
俺みたいに行くか悩んでる層と違って真っ先にチケット買う層は怒るに決まってるだろ
2022/11/07(月) 18:29:02.40ID:n59c3QVl0
>>811
あれだけ特典もりもりで発売してたししゃーないだろ
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:29:06.49ID:vuEgochE0
そんな事より結局なんの話やんの?
原作ハイライトか?
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:29:14.34ID:PhHsXu/i0
声優さんも年齢重ねてるからね
今だと高校生役は難しかったんじゃないかね?
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:29:49.73ID:jM2tS/U30
>>821
どうせ炎上はしてたは、お前みたいな老害が多いからw
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:29:59.21ID:TOkNzchj0
声優変更自体に文句はないってここでもTwitterでも散々言われてるのに、なにがなんでも老害叩きにもっていきたい人はどんだけ年寄りにイジメられてきたのよ
2022/11/07(月) 18:30:14.98ID:k7HW3rJD0
>>831
連載前の読み切り短編『ピアス』という説が有力。
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:30:15.92ID:3g2LNfLY0
>>1
炎上を避けるだけなら最初から情報をオープンにすりゃ良かっただけ

意図的に炎上を狙っただろ?
違うなら最悪の公開タイミング
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:30:23.55ID:HCHUY5410
>>831
これでハイライトだったらマジで大炎上だろうな
てか公開寸前でなにやるかも謎って異常すぎるわ
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:30:35.15ID:jM2tS/U30
>>826
成功してもグチグチ叩いてそうw
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:30:36.72ID:IIbENAnZ0
>>818
そんな事はないぞ
俺は毎年4月になったらスラムダンクを読み返している。
ちょうど夏のインターハイ頃までゆっくりよみこんでる。

おっさんはな、青春という名の光を忘れたくないのさ
2022/11/07(月) 18:30:38.34ID:u9Pf60Jk0
これさ、旧声優と交代した声優の2本で映画出したらよかったんやない?
内容同じでどっち見ますか?って
これぐらい出来そうやと思うけど
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:30:50.09ID:HCHUY5410
>>833
してたは
知能レベルがよくわかるレス
2022/11/07(月) 18:30:52.72ID:WQPSUif10
ジャイアンだけはどうしても脳内で合わなかったわ。
2022/11/07(月) 18:30:55.72ID:S6Yk7I8X0
個人的にはキャストの変更は問題ない派だけど
チケット発売前に発表してやれよって思う
なんか今回の新作ではずっとプロモーションで失敗してる感
2022/11/07(月) 18:30:58.86ID:BFZ3yw/r0
数年前のソシャゲは旧声優だったけど全く違和感無かったらしいよ
だからぜーんぜん今でも演技できるわけ
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:31:03.81ID:cJsobJv+0
資生堂かなんかのCMで流れたスラムダンクを期待してたのにな。

ジャイアンの声の人は最近出たゲームのイケメン主人公の声やってるけど、やっぱりところどころはジャイアンだわ。
2022/11/07(月) 18:31:14.04ID:zEdHKhBX0
ベルセルクの声優も旧作の方が良かったんだよな
2022/11/07(月) 18:31:16.51ID:m48moktO0
クソダサいビーイング曲でも詰むだろw

プロレスみたくオールドファンなんか切るのが世界
2022/11/07(月) 18:31:19.18ID:fB4Nkv7o0
>>838
残念ながら今んとこ失敗やろな
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:31:20.65ID:t3zXYuMY0
>>833
してたは(笑)
してたは(笑)
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:31:25.94ID:jM2tS/U30
>>830
チケットだけメルカリで売れよw
2022/11/07(月) 18:31:26.00ID:INe6N8T90
アニメ版てそんなに人気あったっけ…
漫画はリアタイで読んでたけどアニメは観なかったぞ
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:31:27.52ID:vuEgochE0
結局エヴァみたいにダラダラ長くやるんじゃないの?
2022/11/07(月) 18:31:51.10ID:AdxZtJ6I0
原作はアホほど読んだけどアニメは思い入れないわ
全国までやらず旧作も中途半端
2022/11/07(月) 18:31:52.53ID:+QAeocLj0
>>752
元から台詞少ない山王戦は兎も角、他の試合は台詞多いからなぁ、スラダン

台詞喋るのにスピード感も本来のバスケに合わせるとか絶対無理だろ

そもそもセカセカしてるだけのアニメとか流行らん
2022/11/07(月) 18:32:11.87ID:NFi5noPo0
段々期待値を高めるのが情報を小出しにする目的だけど
むしろ期待値はだいぶ落ちちゃったから
今後どうするつもりなのか気になる
2022/11/07(月) 18:32:13.38ID:pi1tzUqT0
アニメってそこまで神格化されるほどの出来か?
リアルタイムで見てたけど原作には遠く及ばない出来だったわ
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:32:16.35ID:9CK6FNeW0
俺は割と声優交代に反対では無いかなぁ
フルCGじゃない、歌が大黒摩季or WANDSとかだったらなんで声優だけ変えんの?ってなったけど
全てが変わってるから声も変わるのはいいかはって思う。
まぁ、観に行かないけどw
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:32:19.53ID:jM2tS/U30
>>841
よかったね、嬉しかったんでちゅかw
2022/11/07(月) 18:32:25.59ID:pcpgiuI40
>>93
アニメのオリジナル要素が尽くつまんなくて蛇足だったのは同意だが
まだ原作連載中でアニメが追いついてしまうペースなのでオリエピ入れたと聞いた
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:32:28.17ID:HCHUY5410
>>847
それなら声優のチョイスも間違ってるし選曲も間違ってるんだよ
若い層にも向いてないからマジで誰得なのがこれ
2022/11/07(月) 18:32:31.97ID:BFZ3yw/r0
>>851
曲が滅茶苦茶人気あった
るろ剣並にヒット曲ばかりだったで
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:32:40.83ID:j/jqXvBi0
>>835
なら宮城が主役?
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:32:53.28ID:28C8PBza0
アニメブームと神奈川予選で火がついて
ジャンプでトップになって山王戦からのアニメなぜか打ち切り
スラダン世代に作らんでどうすんのよ
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:33:07.71ID:EEfSxxnJ0
>>829
ウッキウキでムビチケ買った数日後に発表されて悲しかったよ
変更は制作告知当初に考えてたけどまさか一ヶ月前に爆弾落としてくるとは思わなかった
2022/11/07(月) 18:33:16.47ID:UumtjnyY0
原作1話からやり直すんだと思ってたわ
相当過去アニメ嫌いみたいだし
866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:33:22.42ID:6oC9OF7y0
ドラえもんみたいに高齢で入れ替えならありだけどアニメ版スラダンの声優はまだご健在だもんな
2022/11/07(月) 18:33:22.96ID:NFi5noPo0
旧アニメって人気あったっけって単発で書き込む変な人は何が目的なんだろうか
2022/11/07(月) 18:33:29.82ID:OwPnXqyY0
声優よりもあの作画で完成なの?そっちのが大丈夫かと思ったが
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:33:30.91ID:jM2tS/U30
テレビアニメは本当に酷かったからな
声優交代は必然
2022/11/07(月) 18:33:31.89ID:k7HW3rJD0
>>862
クレジットのトップが宮城役の声優だから恐らく。
2022/11/07(月) 18:33:32.83ID:im6lQN+p0
>>832
石田彰(55)がいけるんだからまだいける人もいるだろう
2022/11/07(月) 18:33:33.92ID:m48moktO0
>>851
テレ朝とTBSのアニメは何やっても続かなかった
2022/11/07(月) 18:33:45.95ID:zN7C8Yp20
ゲームだけど幽遊白書の佐々木望の声の変わりっぷりに驚いたなぁ
2022/11/07(月) 18:34:01.86ID:K2CHOoh80
>>841
最近何かのテレビでやってたけどそれネット用語としてじゃなくてマジで「は」が正しいと思って使ってる若いやつも多いんだってよ
ヤバいよね
2022/11/07(月) 18:34:29.96ID:m48moktO0
うる星やつらも相変わらずボロカス叩かれてんね
2022/11/07(月) 18:34:32.82ID:xgc2dwVe0
原作者が監督やって花道がジャイアンになるなら
原作者的には花道の声のイメージはそうなのかな
877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:34:48.36ID:vuEgochE0
>>859
三浦台の変なハゲとか何だったんだろ
2022/11/07(月) 18:34:48.58ID:IvY0ediz0
むしろ当時を知ってるファンはそこまで怒ってないと思うぞ
スラムダンクのアニメはドラゴンボールや幽遊白書と比べるとインパクト薄かったしな、桜木の声もトランクスだってかなり叩かれてたし
ぎゃーぎゃーうるさいのはYouTube配信から来た連中だろ
2022/11/07(月) 18:34:51.79ID:sTu2Hq260
新声優でリメイクでアニメを作り直してからの方がよかったな
旧作ファンからしたら何十年も待たせて別の声優じゃ満足しないだろう
2022/11/07(月) 18:35:05.86ID:cCsw5Eto0
>>847
若い奴は10-FEETなんて聴かないぞ
2022/11/07(月) 18:35:12.67ID:3cGGWoUY0
>>806
それが流川宮城三井に起用された3人は
いい年してまともな代表作も無いようなマイナー声優
それで荒れてるのもある
2022/11/07(月) 18:35:17.30ID:jVpp8M190
声優交代に批判が多いなら、
それが当時のアニメ派層の厚さを物語ってるわけで。
何で勝手にアニメを低評価にしてる人がいるん?
2022/11/07(月) 18:35:34.17ID:+QAeocLj0
>>771
あれはよくも悪くも原作の印象残るシーンをダイジェストしただけの無難な構成だったが(ラストサプライズはあり)、グリーンの声が11歳じゃなくて違和感はあったな

あとサカキの性格がHGSSに繋がらない
884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:35:44.48ID:qVGUyCZ/0
>>10
なってないよ
今年のドラゴンボール映画でのトランクスはまったく衰えてなかった
2022/11/07(月) 18:35:48.74ID:NFi5noPo0
>>882
しかも大体単発だよなその手の書き込み
同じ主張を言葉を変えて何度も何度も
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:36:02.77ID:jM2tS/U30
>>879
そもそもテレビアニメの続きやるわけじゃないんで
2022/11/07(月) 18:36:11.58ID:lzoo1Lmr0
>>859
今みたいに分割できなかったんだからしゃーないよな
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:36:20.77ID:hh4x673Q0
声よりCGのレベんの低さになんとも思わんのか?
889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:36:22.65ID:IIbENAnZ0
みんな仲良くやって
そんな何が悪いとか言う必要ない
2022/11/07(月) 18:36:26.66ID:sTu2Hq260
でも新作がイノタケの理想なんだよね
意外とファンの求めてたものを理解してないみたい
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:36:27.60ID:O0A5AsWW0
>>208
ほんとそれ
どういう思考回路なんだろう、自分の望むスラムダンクにしたければ東映にでも入社するか金出して井上口説くしかない
2022/11/07(月) 18:36:29.77ID:kGcEqSEC0
仙道芳忠の肯定意見が結構あって面白いな。俺は仙道と木暮の声はどうしても吹いてしまう。とてもいい役者さんだけど高校生の声じゃなかった。でも愛着あるから変えてほしくないわ
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:36:32.62ID:u0il3cad0
>>878
今のアニメと比べてしまうと
スラムダンクはあまり動いてなかったイメージはある
2022/11/07(月) 18:36:33.69ID:dCjEod+R0
ギリギリまで隠すな
2022/11/07(月) 18:36:37.00ID:FyMTiAac0
草尾緑川置鮎は続投でもよかっただろ
2022/11/07(月) 18:36:54.26ID:18e6uVut0
いまだに内容が続編なのかリメイクなのか完全オリジナル新作なのかはっきりしてないのもなあ
一から作り直して完全リメイクならまだ旧作と別物だと割り切る事ができたのに
2022/11/07(月) 18:36:54.43ID:fB4Nkv7o0
古いから変えて当たり前とかなんやかんや擁護してる奴いるけど
変わった理由って監督(作者)が旧アニメ気に入らなかったから、ってだけでしょ
単に自分の好みでしょ
2022/11/07(月) 18:37:07.60ID:BVzqW7Iw0
>>833
してたはwwwwww
2022/11/07(月) 18:37:20.34ID:m48moktO0
井上の絵でバスケの動作を描けるアニメーターなんて居ないからCGしかない
東映で企画した奴がアホ
2022/11/07(月) 18:37:32.38ID:+QAeocLj0
>>810
スラダンアニメは当時のジャンプアニメでは引き伸ばし少ない方

コートの広さはキャラが喋りながら試合してる以上仕方ない
井上のイメージではキャラ喋ってる間は時止めてたのか?
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:37:49.15ID:TOkNzchj0
>>871
緑川さんとかは全然いけると思うけど中途半端にオリジナルキャストだったり新キャストだったりするとチグハグになるから総入れ替えは仕方ない
2022/11/07(月) 18:37:56.50ID:qPz6Xzpv0
続投したら続投しても文句出るから変わらんと思うよ
2022/11/07(月) 18:37:58.40ID:TIGyskgp0
>>867
いや実際スラムダンクのアニメはそこまで神格化されるほどでもなかったんだよ実際
るろ剣なんかは曲もアニメも人気あったけどな、志々雄真実以降は駄作扱いされてるが
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:38:31.24ID:W+h0yxrQ0
>>444
アムロはまだ大丈夫だけど、ピッコロはかなりキツくなってきてる
2022/11/07(月) 18:38:49.84ID:fB4Nkv7o0
>>902
続投の方が文句は少なかっただろうね
2022/11/07(月) 18:38:56.43ID:mx+9quov0
>>833
>>858
痛恨のミスを悔しかったんでちゅかw
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:39:13.01ID:O0A5AsWW0
宮城主将でウインターカップだから内容をここまで伏せてるんじゃないかと予想
であればPVや特番の宮城推しやピアスのシーンも頷ける
908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:39:24.35ID:IIbENAnZ0
イノタケさんの好きなようにやらせてあげて
彼は天才だから大丈夫だよ、桜木花道そのままの人だから
2022/11/07(月) 18:39:30.10ID:P3KQKlAz0
本当かどうかは知らんがイノタケと音響監督が衝突して最終的に担当外させたらしいな
910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:39:30.40ID:eCX0V+Kt0
声優明かさずに前売り買わせんのはズルくないか?
わざとやってるよなコレ
2022/11/07(月) 18:39:40.77ID:NFi5noPo0
>>903
そんなことはないくらいみんな見てたけどな
原作だけじゃなくてアニメも

仮にそれほど人気がなかったとしても、それとこれとは何の関係もないと早く気付いて欲しい
2022/11/07(月) 18:39:40.96ID:pi1tzUqT0
やっぱ旧アニメってクオリティ低かったよな
声優刷新にキレてる奴らって当時のアニメのクオリティの低さには触れないのか
2022/11/07(月) 18:40:02.04ID:C1wy6kb70
>>758
うちの田舎のことか
2022/11/07(月) 18:40:09.63ID:fB4Nkv7o0
>>903
別に誰も神格化までしてないんじゃねえかな
声優はイメージと合ってたのにってとこでしょ
2022/11/07(月) 18:40:17.27ID:P3KQKlAz0
>>912
あの当時の東映アニメってどれもあんなもんじゃなかった?
2022/11/07(月) 18:40:34.62ID:G9Cr5yAk0
失敗しても監督脚本やってる原作者様に責任を押し付けられるからな
作ってる側もやる気ないだろ
917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:40:41.87ID:O0A5AsWW0
>>909
なんの確証もない情報を事実のように語って批判の燃料にするの?
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:40:58.27ID:jM2tS/U30
>>906
必死だな(笑)
2022/11/07(月) 18:41:06.02ID:CGcIZ1Lj0
>>903
どっちも世代だがるろ剣こそアニメそれほどでもないだろ
そばかすだけじゃんそれ以降全く知らんし
2022/11/07(月) 18:41:17.81ID:TIGyskgp0
>>911
いや、だから見てたのは見てたけど別にここまで炎上するほど神格化されてはいなかったってことよ
野沢雅子のドラゴンボールとかと比較したら全然よ、スラムダンクは原作がダントツ面白いから
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:41:20.00ID:O0A5AsWW0
>>910
そんなに声優重要?w
2022/11/07(月) 18:41:20.37ID:mx+9quov0
>>864
辛いな
声優年とったからどうだろうとは思ったがテレビシリーズとは違うから大丈夫と思うわな
2022/11/07(月) 18:41:24.33ID:P3KQKlAz0
>>917
アニメ映画スレでそういう書き込みがあった
本当かどうかは知らん
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:41:31.69ID:IIbENAnZ0
超えてやる
興行収入No1を超えてやる

待て!イノタケ!

いけ
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:41:52.31ID:Muy0TfAd0
>>54
えっ花道が一番納得いかないんだけど
2022/11/07(月) 18:41:54.86ID:m48moktO0
>>912
逆に今見るとセル1枚で陰影だらけの劇画キャラは地獄だと思う
2022/11/07(月) 18:42:11.47ID:+QAeocLj0
>>903
そもそもなんで神格化に拘るの?
スラダン原作だと1試合長くてアニメの力なしに最後まで読みきった奴が殆どとは思えん

山王戦がめっちゃ神格化されてるのは事実だが、アニメが途中までだったからこそ、残り少ない最終話までを多くの人に原作で読んで貰えた的な部分もある
928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:42:17.11ID:O0A5AsWW0
>>923
本当かどうか知らんものをわざわざここに書いた目的は何?
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:42:25.10ID:R3BKgwHj0
隠したから炎上してるだけ
交代はどうやっても一定の抵抗は出るんだから
うる星やつらを見習え

井上雄彦主導なのご問題
2022/11/07(月) 18:42:26.66ID:um+Jjc/70
チケット買わせたあとでの声優変更発表もそうだし、続編なのか新規なのか内容を明かさなかったのもちょっと悪質かな
今更になって再構築とブログにコッソリ書いてる始末
リブートで声も違うと知ってたら買わなかったって奴も多かっただろうに
2022/11/07(月) 18:42:27.37ID:bVHkRT2m0
>>847
ならオールド作品引っ張り出してくるのやめればいいのに
2022/11/07(月) 18:42:36.47ID:NFi5noPo0
>>920
神格化されてるから批判されてるわけじゃないと気付いてってことだよ
Twitterの批判レス読んできなって、読解力がある程度あれば理解できるよ
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:42:40.39ID:qVGUyCZ/0
>>892
高校生の声って別に一定じゃないし極端に低い声質の奴もいるしなあ高校まで成長してたら
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:42:45.25ID:cCsw5Eto0
>>888
そこを誤魔化す為に必死に「キャスティング変更で炎上!老害!」って騒いでるんだよ
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:42:51.49ID:t3zXYuMY0
>>918
自己紹介乙
2022/11/07(月) 18:42:53.95ID:qLScww6d0
>>62
サザエさんも主演の声優交代だよ
2022/11/07(月) 18:43:01.10ID:BFZ3yw/r0
知名度の無い雑魚声優が芸能人気取りで一時間も思い出話してんのが笑うわ
2022/11/07(月) 18:43:02.21ID:2rya3Rke0
>>919
るろ剣は漫画もアニメも両方人気あった
そばかすとか三分の一の純情な感情とかめっちゃCD売れたしな
まあどっちも京都編の後からは微妙だが
2022/11/07(月) 18:43:05.76ID:4lxYbBwb0
原作に追いついちゃうから仕方ないけど旧作のアニオリが心底嫌いだったな
2022/11/07(月) 18:43:09.11ID:fB4Nkv7o0
>>925
いやそういうことを言ってるんだと思うぞ
2022/11/07(月) 18:43:18.12ID:m48moktO0
>>931
守銭奴の東映に文句言わんかい
2022/11/07(月) 18:43:33.25ID:C1wy6kb70
>>806
それなら洋画でシュワちゃんはなんで玄田さんで固定されてんの?
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:43:37.99ID:jXgZsSDr0
>>903
確かに俺が子供だったのもあるけどどこでアニメ終わったのかわからないレベルだったな
あと番組は中華一番だった気がするが違うかもしれない
EDの全員集合の絵が好きだったわ
煌めくときにとらわれてだっけ
2022/11/07(月) 18:43:38.46ID:P3KQKlAz0
>>928
本当かどうかは知らんがそういう書き込みがあったよって言いたかっただけだよ
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:43:45.43ID:BAw21Kw40
大塚芳忠はエルガイムとか昔から若者役やるの合ってないだろw
ヤザンがギリだ
2022/11/07(月) 18:43:46.32ID:ttNcqa5J0
>>858
そうだね君がただのバカってわかってよかったよw
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:43:51.88ID:O0A5AsWW0
まあ原作とアニメ版は別物だよ
同一視するから違和感が出て怒りがこみ上げる
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:43:57.91ID:hh4x673Q0
>>934
尋常じゃないくらいレベル低いぞ
リアルタイムで見てたのも相当低かったけど、このCGはありえないだろ
2022/11/07(月) 18:44:18.86ID:JOydaQfv0
発表がおせーのよ
2022/11/07(月) 18:44:37.93ID:m48moktO0
>>938
るろ剣は実写まで当てるから良コンテンツだろうな
2022/11/07(月) 18:44:42.82ID:u64cNi9E0
流川は緑川光以外ないよなあ……
2022/11/07(月) 18:44:45.41ID:NFi5noPo0
旧アニメが嫌いだったって共感を得たい輩が一定数いて
居場所がなくてここに集ってるのかな
あるいはそういう人が自演してるか

いずれにしてもそうじゃない人の方が多いからこんだけ炎上してるんだと思うけどね
2022/11/07(月) 18:45:02.28ID:C1wy6kb70
>>834
どうせ老害老害書いてるのも老害だよ
アホらしいよな
老害「老害がー」
お前だろと
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:45:07.25ID:eCX0V+Kt0
火消し湧いてんのか?
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:45:17.33ID:TOkNzchj0
>>896
ピアスの映像とファーストってタイトルからして各々が湘北に入るまでの話なんじゃないか?
2022/11/07(月) 18:45:23.21ID:QNPojtqQ0
>>919
るろ剣は人気あっただろ
アニメ効果でコミケに同人誌とかめっちゃ出てたんだぞ
2022/11/07(月) 18:45:23.93ID:jVpp8M190
作者のやりたかった事をやったなが当時のスラムダンクのゲームだと思ってる
1作目をやった事ある人なら分かると思うが、あれでやったら絶対に流行らないよねw
リバウンドだけでもう辛過ぎたw
2022/11/07(月) 18:45:26.29ID:lryYOwW80
リョータ主役でやるのか?
なら秋以降の話になるな
2022/11/07(月) 18:45:28.63ID:ttNcqa5J0
>>949
結局はこれよな
早い段階で発表してれば荒れたかもしれないけどここまでにはなってなかった
2022/11/07(月) 18:45:48.26ID:pi1tzUqT0
>>943
MANISHは俺も好きだった
当時はWANDSや大黒摩季もエンディングテーマを担当してたよな
ビーイングの絶頂期だった
2022/11/07(月) 18:45:51.70ID:C1wy6kb70
>>835
連載前の読み切りは赤が好きだぞ
ピアスは連載終了後にリアルやる前にヤングジャンプで描いた読み切りじゃないか?
2022/11/07(月) 18:45:56.27ID:xsiSyukA0
1ヶ月前でも内容さっぱりわからんってちょっとどうかと思うわ
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:46:04.53ID:0WaZQvB40
>>927
スラムダンクはリアルタイムで読んでたらだと小出しすぎて微妙だった
あっという間にその週終了だぞ?
少なくても原作は手放しで褒めれんところがある
今読んでる人の方が楽しめるよ
2022/11/07(月) 18:46:20.03ID:CGcIZ1Lj0
>>956
原作が受けてたからじゃねえの?
アニメそんなか?
2022/11/07(月) 18:46:21.18ID:pcpgiuI40
>>890
誰かが「(成功者の)イノタケは自分の書きたい作品を自分の好きな時に好きなペースで書ける作家になった」と言っていたからそうなんだろう
究極の同人作家みたいなもんだから
読者の反応はどうでもよさそう
2022/11/07(月) 18:46:21.48ID:/NpsOT180
>>57
ホンコレ
いくら前売り券売りたいからって2年も前から決まってた声優変更を黙ってたのはセコい。
怒ってる人は大体この意見
2022/11/07(月) 18:46:22.53ID:+a6fEDWa0
じゃあ今毎日やってるYouTubeの公開アニメはなんなんだよw
内容はアニメの続編で全国大会なんだろ、がっかりする奴も多いだろうな
2022/11/07(月) 18:46:32.25ID:6o9EUhDy0
あのさあ、何年経ってると思ってんの

アニヲタはマジでリアルの時間止まってんなww
批判するとかばかじゃね
2022/11/07(月) 18:46:33.80ID:+QAeocLj0
>>952
俺は原作ファンを装った木村昴ヲタだと思ってる

旧作好きか嫌いか関係なく花道に木村昴とかありえねーもん
2022/11/07(月) 18:46:42.46ID:3OD+OFfL0
スラムダンクのアニメ版はテンポも悪いしいくらドリブルで進んでもリングまで辿り着かないし「アニメの完成度」としては色々思うことあるかもしれんけどそういうの抜きになるぐらい声優の重要さで好感度大きい作品だったとは思う
2022/11/07(月) 18:46:50.17ID:fB4Nkv7o0
>>955
たぶん1試合の合間合間に宮城の過去回想(ピアス)挟むハイライトPVみたいな感じじゃないかと想像してる
それを5回やるんかなあ…
2022/11/07(月) 18:46:50.24ID:sTu2Hq260
楽曲ならスラムダンクの方が売れてるんじゃね
世界が終わるまでとかあなただけを見つめてるとかマイフレンドとかミリオンでしょ
2022/11/07(月) 18:46:54.26ID:xsiSyukA0
それよりさっさと電子書籍化しろよ
2022/11/07(月) 18:46:56.53ID:iekyUjVw0
当時を知る人「別にスラムダンクはアニメ版はそこまで評価高くないでしょ?」

馬鹿「むっきー!火消しがー火消しがー!」
2022/11/07(月) 18:47:11.98ID:k7HW3rJD0
>>961
失礼。
2022/11/07(月) 18:47:21.85ID:yzjeHhsw0
>>952
スラムダンク映画化前まではネットでは「旧アニメが駄作だった、嫌いだった」って意見の方が多く見えたけど
単に好きだった層が反応してなかっただけってのが解ってしまった
2022/11/07(月) 18:47:33.73ID:DX7hW0hy0
>>959
流石に前売発売後は遅すぎたな
2022/11/07(月) 18:47:33.77ID:m48moktO0
オタは搾取され続けるからオタなんですね
979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:47:49.10ID:jM2tS/U30
まあ本物の馬鹿は声優交代を一切考えることを
放棄した老害ファンだったことがはっきりしたわけだw
2022/11/07(月) 18:48:21.54ID:C1wy6kb70
>>903
誰が神格化してんだよ
神格化してるのいるか?
みんな単にインターハイ前で終わったからその続きをあの声であの歌で見たい
それだけだろ
どこに神格化してるんだよ
旧作の要素期待したら神格化なのか?
2022/11/07(月) 18:48:26.73ID:fB4Nkv7o0
>>970
これですよね
手放しでアニメ全部完璧だったなんて言ってる人もいないでしょ
声優はハマってたってことで
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:48:35.10ID:IIbENAnZ0
>>972
あなただけを見つめてるは合ってないね
2022/11/07(月) 18:49:15.13ID:ttNcqa5J0
>>982
タイトルだけはあってる
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:49:18.51ID:IIbENAnZ0
もうちょっと作品を意識しようよ
大黒摩季さん
985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:49:21.26ID:cCsw5Eto0
>>979
一人で何言ってるの?
そんなにお爺さんに虐められ続けた人生だったの?
2022/11/07(月) 18:49:21.79ID:eID3c5cS0
>>4
いっそ無名の実力派で固めてエンディングクレジットにだけ記載すれば良い
2022/11/07(月) 18:49:27.07ID:CGcIZ1Lj0
旧作もオープニングは良かっただろ
内容は置いといて
2022/11/07(月) 18:49:39.11ID:C1wy6kb70
>>933
速水奨とか小学生の頃からあの声らしいしな
おっさんすぎるは当てはまらないよな
おっさんみたいな高校生なんているもんな
2022/11/07(月) 18:49:59.42ID:2rya3Rke0
アニメスラムダンクはたいしたことないって事実言ったら工作員扱いされるのか、にわかこえー
YouTubeの配信のコメント欄もにわか臭プンプンの奴らばっかで嫌になるわ
990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:50:22.63ID:TOkNzchj0
誰も旧アニを神格化なんてしてないよw
2022/11/07(月) 18:50:33.19ID:44Y827uT0
みんな期待してたんだよな…だからこそこの反応なわけで
2022/11/07(月) 18:50:38.65ID:RDMjy19g0
桜木がジャイアンだもんな
2022/11/07(月) 18:51:06.46ID:tl+zKjyu0
>>989
泣ける泣けるコメント多くて寒気したわあそこ
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:51:35.57ID:IIbENAnZ0
イノタケさんがブチ切れた要因の一つに大黒摩季さんの歌があると思いますね。
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/07(月) 18:52:13.91ID:jM2tS/U30
>>985
はあ?
2022/11/07(月) 18:52:14.19ID:M7sqvbI00
>>989
旧作好きって言う奴はみんなにわかだもんな
2022/11/07(月) 18:52:24.19ID:3OD+OFfL0
>>989
人の感性にケチつけてる時点でお前もあれだぞ
好きな人は好きでいいだろ
2022/11/07(月) 18:52:36.71ID:C1wy6kb70
>>976
結局のところみんな自分が嫌な展開にならないと声を上げないというのをわかってないんだよな
嫌なやつほど声を上げるものなんだよこういうの
好きだったら文句なんか特にいう必要ねーしな
今回うぜーのは老害うるせえな黙れよ嫌なら見るなとか説教たれてる無関係な外野
何もわかってないのに首突っ込んでお説教して気分よくなりたいんだろうけどこいつらが一番害悪だよ
2022/11/07(月) 18:52:43.10ID:/NpsOT180
>>979
そんなの言われなきゃ分からんやろ。
まして二年前に決まってたんならさっさと言えよと思う。
要は勘違いして欲しかったんじゃないの?と邪推したくもなる。
2022/11/07(月) 18:52:58.14ID:K2CHOoh80
>>995
君馬鹿っぽいぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 18分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況