X



【ゲーム】『ソウルハッカーズ2』25年ぶり新作が爆死!? ファンから大不評で投げ売り状態に [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/11/02(水) 08:24:27.76ID:54giFiOQ9
2022年11月2日
カルチャー

『ソウルハッカーズ』25年ぶり新作が爆死!? ファンから大不評で投げ売り状態に

今年8月に『アトラス』の新作ゲームとしてリリースされた『ソウルハッカーズ2』に、厳しい評価が下されている。発売から時間が経っていないにもかかわらず、通販サイトや中古ショップでは“投げ売り”状態になっているようだ。


25年ぶりのシリーズ新作なのに…

前作にあたる『デビルサマナー ソウルハッカーズ』は、『真・女神転生』シリーズのスピンオフ作品として1997年に発売。それから約25年の時を経て『ソウルハッカーズ2』として蘇ったということで、当然発売前はゲーマーから大きな期待が寄せられていた。

しかし、ゲームを購入したプレイヤーからは批判が殺到。たとえば『Steam』のレビュー欄では、《メガテンでもなくソウルハッカーズでもなく、系譜らしさも非常に薄い》《10年前ぐらいに作りかけたゲームをとりあえずソウルハッカーズ2として売ったようなゲーム》《戦闘がかったるすぎる上にモーションスキップがなくて無駄に時間を食う》《単純にボリューム不足》《悪魔が少ない》などと酷評されている。

そして『Amazon』の販売サイトを見てみると、早くも新作ゲームとは思えない値下げが。PS5版の「ソウルハッカーズ2」は、定価の55%OFFとなる3,618円で販売されていた。
修正パッチで起死回生の可能性も?

その他、ゲームショップやフリマアプリなどでも低価格で取引されているようで、SNSなどでは、《ソウルハッカーズ2の値段がどんどん下がってて悲しい》《ソウルハッカーズ2まじで2,980円だったから即買いしてきた》《5,000円近くになっているらしい。正直クオリティとしてはそのくらいの値段が妥当だと思う》《ソウルハッカーズ2新品で3000円って値段下がりすぎ》といった声が。

口コミが広まっていったことも、“値崩れ”の要因の1つになっていそうだ。

とはいえ最近のゲームは販売して終了ではなく、後からゲームの内容を修正できる。先日「アトラス」は「ソウルハッカーズ2」について、主にゲームテンポの向上を目的としたパッチを配信する予定だと発表。ダンジョン・フィールドにおける条件付きのダッシュ機能の追加や、バトルに「高速」モードを追加することなどをアナウンスしていた。

今は酷評されている「ソウルハッカーズ2」だが、今後の修正によっては汚名を返上する可能性も。『ペルソナ』シリーズで勝ち取ったゲーマーからの信頼を失わないよう、頑張ってもらいたい。

https://myjitsu.jp/enta/archives/113961
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 13:03:04.61ID:Erq7OM1R0
>>156
リンカーンの運動会かよ。って思ったわ初見
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 13:05:36.17ID:GbHHprGI0
とりあえずソウルハッカーズ2は無かった事にしてライドウ新作作ってくれ
ハッカーズ2スタッフ以外で
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 13:09:22.62ID:04V9T3SA0
デビサマまでの悪魔はほんとよかったな
ソウルハッカーズで乳首とか修正されて以降攻めた悪魔は出てない印象ある
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 13:19:43.46ID:gAM/C4AT0
人気シリーズなら低予算でも売れるってくらいな考えで作ったゲームだろうな
昔からセガはそんなのばかりだった
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 13:20:10.89ID:45ZYdCK50
もはやヴァニラウェアの方が遥かに質が高くなってしまった。販売をアトラスに頼らなくていいのでは。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 13:24:53.09ID:h1NeP+md0
デビルサマナーとソウルハッカーズは好きで最後までやったけど2はPV見てやめたが正解か
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 13:30:47.32ID:VY4LSK5F0
ナンバリングだから仕方なくDS買った無印4で俺の女神転生は終わった
旧2から続けてたけど、変なメデューサ見てから先はやってない
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 13:33:34.20ID:wedQDU9X0
売れる新作は出ない
手堅い昔のヒット作の続編やリメイクも爆死

日本って才能のあるクリエイターもういないのか?
金のある中国あたりに引き抜かれた?
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 13:51:05.06ID:yHWISgTe0
サクラ大戦もクソだったみたいだしマーケ下手だね
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 13:56:59.56ID:K0LIY1v90
>>201
足首いった〜い♪
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 14:01:06.80ID:lt5depRS0
和ゲーはもうオタ臭いアニメ絵でボリュームスカスカでグラもショボくて日本人騙して
小金稼ぐ安出来のC級品しか作れんイメージ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 14:03:39.19ID:lt5depRS0
>>214
未曾有の円安で才能あるクリエイターは海外に買い叩かれ次に優秀な企業ごと買い叩かれる
日本製ってだけで鼻で笑われる時代も近い
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 14:22:55.20ID:XRMn+Ybk0
デビルサマナーはライドウの時点でかなり怪しかったけど、それでもダークな雰囲気ってのは常にキープしてたからな
これのどこにソウルハッカーズ要素があるのかがそもそもわからん
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 14:34:28.82ID:EfbPyi0P0
ソウルハッカーズはやりこみ要素あり、戦闘のテンポが前作から大幅に改善、難易度ほどほどに調整、シナリオも収束感があってよし
いろいろな面で神ゲーだった
発売されてるのすら知らなかったが、2爆死が本当なら悲しいな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 14:38:28.59ID:mYjKFOf10
初心者やライト勢におすすめってレビューしてる人いるけどもっといいゲーム体験できるものにお金払ったほうが良いと思う
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 14:39:38.42ID:EfbPyi0P0
>>201
デビルサマナーは世界観はともかくエンカウントの多さや戦闘や会話のテンポは最悪だったぞ
ソウルハッカーズクリアの後にデビルサマナーを中古でただ同然で買ったけど、あまりに不快すぎて続けられなかった

ついでにペルソナ1を100時間プレイした知り合いが「戦闘多すぎ」といってCDを叩き割っていた

当時はシリーズ1作目を適当にする傾向があったのかもな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 14:44:39.40ID:vTSvcicX0
せっかく昔のIP掘り起こしてもただ名前付けとけば売れるだろみたいなのここんとこ続いてるな個人的に期待してるアレやコレのリマスターが同じような事にならないといいけど
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 14:56:35.95ID:m+Dgn5IT0
>>228
初代ペルソナはセーブポイントが引きこもり以外のプレイ想定しなかったのかってレベルで少なかったな
それに歩くの遅いわ戦闘開始の読み込みクソ長いわ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 15:21:43.75ID:SXqp03ks0
チョニーとゴキブリ大爆死おめw
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 15:22:01.50ID:xCtfklqN0
スキップとかじゃなくて初めからテンポよく作ればいいのに真3からなんで退化するん
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 15:24:21.26ID:mfvM9cRS0
ソウルハッカーズを名乗らなきゃ普通のJRPGって感じだけどね
とはいえ、歩いているときの主人公のケツしか見るべきところがない
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 15:26:39.04ID:dEPg7G1T0
発売日に買ったけど3時間ぐらいプレイして翌日にはもう売りに行ったな
その時はまだ6000円ぐらいで売れた
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 15:38:16.91ID:HS1C+oxp0
>>48
初代デビルサマナーはまあハードボイルドだけどソウルハッカーズは違ったような
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 15:45:26.14ID:9EhMiPhR0
新作出ます!って広告のゲーム動画見るだけで笑っちゃうんだよねなんかヘボくて
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 15:51:18.78ID:La7fUJBo0
無機質な同じダンジョンを何回も潜らされるほんとクソゲーだよ
手抜きってれべるじゃないもの
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 15:56:05.03ID:jWJhZNBJ0
最近のゲームはコレがあるから新作即買いが出来ない
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 16:10:41.48ID:v0u3xSDX0
そもそもなんで25年前のゲームの続編を今更出す必要があるんだ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 16:26:24.49ID:xM73wS570
>>244
・十数年ぶりの続編
・前作のプロデューサー開発者は退社
・キャラクターデザイン一新

ハズレ役満
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 17:35:00.09ID:yBIKE8ZE0
アバチュはワゴンで500円だがやる価値あるよ
メガテニスとなら面白い
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 17:38:05.13ID:9Ij2lbJ10
前作ソウルハッカーズはアクの強い金子氏の
キャラデザのコンセプトを維持しつつ、
ペルソナ3で人気を爆発させた副島氏が一般層
に受け入れやすいようにリライトしている。
そこが魅力の一つだったのに
 どの層からも受け入れ辛いキャラデザ、
コンセプトアート、そして全く売れなくなった
PSのみでの販売、売れる要素がどこにも見当たらない
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 17:42:32.10ID:hgS8pRqk0
探偵が悪魔を使って事件を解決するデビルサマナーを作れよ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 17:47:49.27ID:FeR2BDek0
これを企画段階でストップできない時点でヤバすぎ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 17:50:31.94ID:dRcelgP40
アトラスは世界樹はよせえや
胎動してから動きないやん
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 17:51:41.32ID:lPcg0Zf/0
安いなら買おうかな
ゲームとして面白い?
アトラスってだけでペルソナ5をイメージしちゃうんだけど戦闘とかシステムは近いのかな?
プレーした人いるかな?
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 17:53:36.11ID:1swEtpOW0
前作がライト層に寄りだした実に丁度良い塩梅の傑作だったから墓場から掘り起こしてこんな出来は許されんよ
新規タイトルで良かったじゃん
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 18:07:24.59ID:Kgxb/eIE0
>>243
シンボルエンカウントでサクサク進めたい人にはいいが緊張感ない

依頼受けて成功してもストーリーに直接関係なくしてるのがセンスない潜るのがレベルアップのためにしてる作業感がなんとも虚しい
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 18:09:16.04ID:c0THUnom0
>>121
最近のアトラスはこれに尽きる
メガテンもペルソナ化してやる気にならん
ペルソナ自体はいいんだけどなあ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 18:19:23.77ID:eZik1f+u0
女神転生もペルソナシリーズも
パチンコにしたから不買運動した成果かも
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 18:21:30.01ID:eZik1f+u0
ペルソナ3はパチンコ
ペルソナ4と5はパチスロ
女神転生はパチスロだな
ファンを北朝鮮に売ったメーカーは
二度と這い上がれません
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 18:24:34.72ID:eZik1f+u0
パチンコに参入して
日本に核を打たせる協力し
更に自社迄儲けようとする悪魔企業になったなー
ATLUSは悪魔の種族で言えば
外道なんよ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 18:44:11.67ID:O+k9QHiS0
前作の対サマナー戦とかめちゃくちゃ燃えたのになあ
敵が悪魔召喚する度に表示されるエフェクトがまさしくサマナー合戦って感じでいいんだ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 18:59:46.36ID:Pn9xW1yi0
大昔に日本テレネットから出てた女神転生のアクションゲームなんて誰も知らんか
途中ケルベロスを召喚して敵の悪魔をムッシャムッシャ食べるやつ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 19:00:55.00ID:87snm8k10
ストーリー何?って聞かれたらコヴェナント
シンプルすぎやしませんか(o´・ω・`o)
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 19:20:55.64ID:6lY8SslD0
どこが投げ売り?
ダウンロード販売ならまだ9000円以上してるけど?
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 19:44:26.43ID:winTSnPh0
>>1
メガテン系は悪魔モデリング使い回して次々ソフト出してたPS2時代が一番輝いてた
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 19:49:29.05ID:+n1rDe900
ペルソナっぽいのなら面白いんじゃないのか
ペルソナ大好きだろオタクは
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 20:08:18.36ID:odUICGs40
そんな評判良くなかったペルソナ5ロイヤルやってるけど面白いわ
4より良い
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 20:12:10.96ID:kobfclm70
そもそも現在ソウルハッカーズというタイトルにそこまで求心力がないよね
当時は腐人気そこそこあったけど今の若者にとっては古すぎるだろ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 20:17:38.46ID:WOCaFUTA0
前作からして大した人気なかったろ
ペルソナ1はすげー売れてたけど
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 21:17:23.03ID:1BVJa2jD0
>>64
世界の崩壊とか大きな話になるのはメガテン本編で
デビルサマナーとペルソナは小規模な話
悪魔もわざわざマイナーどころをチョイスしてたって当時開発が言ってたような
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 22:08:25.29ID:lLErSF8t0
無かったことになってるかもだがガラケー向けゲームで恋愛アドベンチャーみたいな続編があったような気がする
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 22:14:19.84ID:Fd/Oov+C0
懐かしいー
デビルサマナーって、セガサターンやろ
やたら人気化してたけど何でだ?
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 22:17:56.11ID:bvD5Vwd70
ソウルハッカーズってつけとけばほっといてもオタクが買うだろという浅知恵
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 01:31:28.48ID:ztE3tF040
なぜBusinの続編を出さないのか
ダークソウル路線で行けばいいのに
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 09:45:48.00ID:5/8ws0+S0
>>168
このスカした絵柄が嫌なんよな
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 09:49:30.54ID:IopdJivW0
ペルソナ5そんなに面白い?
これこそ過大評価ゲームだと思うが
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 09:57:57.37ID:ruJX91Mp0
依頼で既にクリアしてるだだっ広いエリアでヒントなしで人探しって何が面白いんだよ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 10:07:40.89ID:zkDM3xUD0
公式見解

Q、Q2に発売した新作タイトルの状況について、どのように評価しているか教えて欲しい。
A、『ソウルハッカーズ 2』は、足元では、期待した程の販売水準に至らず苦戦しているが、長期的に販売できるタイトルであると考
  えている為、今後、アップデートをするなどして継続して販売拡大を狙って行く。
https://www.segasammy.co.jp/japanese/ir/library/pdf/settlement/2023/20221102_main_qa_j_final.pdf
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況