X



テイラー・スウィフトが快挙 ビルボード上位10曲を史上初めて1人で独占! [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/11/01(火) 11:45:48.08ID:MoI4BzqO9
 米国の人気歌手、テイラー・スウィフト(32)の楽曲が、毎週火曜日に発表されるシングルの人気チャート「ビルボード・ホット100」の上位10曲を独占。ビルボード側が10月31日に明らかにしてAP通信が報じているもので、2021年9月にカナダ出身のラッパー、ドレイク(36)の曲がトップ10の中に9曲を送りこんだことはあったが、1958年に誕生したビルボードのチャートで1~10位を同一アーティストの楽曲が独占したのはこれが史上初めての出来事となった。

 1位は「Anti―Hero」で、10曲はすべて10月21日にリリースしたニュールアルバム「Midnights(全13曲)」に収められているナンバー。AP通信によれば、上位5曲の独占もドレイクと1964年のビートルズ以来となった。

 トップ10に入ったスウィフトの曲はこれで計40。女性アーティストとしてはマドンナの38を超えて史上最多で、ドレイクの最多記録(59)にはあと「19曲」となった。

(1)Anti―Hero

(2)Lavender Haze

(3)Maroon

(4)Snow on the Beach

(5)Midnight Rain

(6)Bejeweled

(7)Question…?

(8)You’re on Your Own,Kid

(9)Karma

(10)Vigilante Shit

https://news.yahoo.co.jp/articles/27d854a27337a475271b129f7c4454fb4f98d781
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 11:48:13.26ID:RCTOYNIE0
シェイク・イット・オフ~気にしてなんかいられないっ!!だけの一発屋
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 11:48:57.46ID:lSuB7PfO0
日本じゃ全然人気ないよな
アメリカだけで人気なのか?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 11:51:00.24ID:M77YIkA/0
ビルって誰?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 11:51:35.55ID:34lujKs40
>>6
ルックスは素晴らしいけど歌は退屈なんだよなあ
日本人の感性に合わないんじゃない?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 11:51:40.47ID:WwUWtvyh0
>>3
年収100億の一発屋w
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 11:52:04.56ID:a5Wj/DKG0
>>6
テラスハウス()でBGMに使われたりとか
日本のチョンに支配された音楽市場で
最近の洋楽アーティストにしては25歳以下くらいにも知られてる方だろ

もっとも最近はその頃に比べてポップじゃないから
英語わからんでメロディ聞いてるだけのその層も切ってるだろうけど
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 11:54:36.14ID:ba98HlWM0
昔と今じゃ価値が違うよな
今はもう価値ないよ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 11:55:26.25ID:nl09KfjA0
>>1
バーニ●グプ口ダクション、axev、LDH(´ε` )
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 11:56:10.79ID:lmoxwq/B0
今のアメリカのトレンドってテイラーなんだ
男はドレイク、女はテイラーって感じなのかね?
でもどっちも日本受け悪そうw
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 11:56:53.40ID:M77YIkA/0
美人?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 11:58:08.39ID:7T5dJYMd0
日本にはAdoがいるから
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 11:58:48.43ID:bLK4m/CI0
>>8
今や年間何十億円も稼ぐ歌姫テイラー・スウィフトだが、実は育ちもリッチ。母アンドレアは投資信託マーケティングの元幹部、父スコットは元米国3大投資銀行の1つメリルリンチの財務顧問という金融系な両親。
愛娘の歌手になりたいという夢をかなえるため、カントリーの聖地ナッシュビルへ引っ越したという懐の深い逸話も納得。

テイラーはお嬢様育ち、父は財務顧問
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/f-et-tp0-20150110-1419543_m.html
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:01:35.40ID:cuQ8N4oy0
アメリカじゃDua Lipaは人気ないのかな
あの気怠い70年代風の曲調最高だよ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:01:48.68ID:Scp6t7Hl0
>>2
工作出来ないように対策されて健全になったよ
BTSも工作出来なくなったら活動停止して逃げたし
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:02:47.02ID:ToHq8f6b0
小室哲哉を超えた?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:04:51.84ID:FCcQ+7y30
日本もこれぐらいの歌姫が出て来ればな
出来ればコンサート受けする高身長で
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:06:38.56ID:/ciVuRUq0
ミラ・ジョヴォヴィッチ顔
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:08:23.51ID:ToHq8f6b0
アメリカのアイドルじゃないの?
アメリカには秋元康系のロリアイドルはいないが、代わりにテイラー・スウィフトがいる。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:09:11.40ID:cQW8NKAc0
もう今はシングルって概念無いの?
昭和ジジイにはついていけんわ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:10:34.01ID:VcYnlIBm0
>>30
お金持ちのお嬢さんがそのままスターにって面白くないな
サクセスストーリーが見たいのに
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:11:16.40ID:jZRm4gFr0
1人で独占!
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:11:30.85ID:q7MxHgnd0
B'zがオリコンデイリーチャート1~11位まで独占したことがありました
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:12:02.34ID:6+zV8ODH0
>>35
去年のアメリカの年間1位Dua Lipaだけど。
単にここ1年Dua Lipa新曲出してないな。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:12:08.32ID:XBuX4Xi40
洋楽なんてそもそも英語だから世界で人気あるだけで
他の言語なら日本の歌以下
0057hage
垢版 |
2022/11/01(火) 12:13:00.57ID:jXnqDcub0
ニュール、ちゃなんのことけ?
ダラんないがけ?
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:13:09.64ID:gBibrQEx0
今の日本はK-POPとAKBシリーズしかないよな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:13:53.37ID:n/CM5yKN0
テイラー
アリアナ
アヴリル(カナダだけど)
くらいしか最近分からん
更にその前だとマライアまで遡る
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:15:36.19ID:bO8uq1nc0
>>41
あいみょん 11月5日土曜日 甲子園 4万5000人 ソールドアウト
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:16:07.66ID:FOVYtf840
KPOPは?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:16:45.48ID:HuYR5mcs0
ストリーミングを当初あれだけ拒否していた歌姫が
ストリームのおかげで出来た記録やんけ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:17:21.00ID:yf+xD0FE0
>>58
KPOPの女アイドルって日本でやったらダサくて売れないようなのばっかりだけど何であれが売れるのかね
Mステとかにたまに来るけど全然良くない
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:19:27.78ID:TSC3h8qF0
>>1
ビルボードねぇ
朝鮮少年団()が載ってるぐらい金さえ出せば載れるオワコンチャートだろ
まるでモンドセレクション金賞w
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:19:47.35ID:ukYuaq5Y0
日本みたくジャニやら坂道やらばかりなランキングよりはよっぽどまし
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:19:47.84ID:hIsqEX+f0
モルゲッソヨ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:20:01.09ID:RmtxsUkC0
凄いな
マドンナ超えたな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:20:06.97ID:VHNUYL+30
素朴なカントリーでデビューしてノリノリなポップを経てメロウな歌謡曲に落ち着く
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:20:42.89ID:kIpArmMK0
BTSやBLACKPINKも人気すごいからね
欧米で人気のアジアのグループっていったらKPOPだよ
ItzyやAespaにNMIXXも人気すごい
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:23:18.12ID:jMMdK+FQ0
>>1
ストリーミング無い時代に5曲独占したというビートルズの凄さが際立つ
どんな集計してたんだろうか
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:23:33.69ID:6ExdlVcC0
KPOPのダンスって振り付けがみんな同じに見える
曲も歌い手もしかり
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:25:30.24ID:dX5Nb31h0
過去のディーバと比べて声質が通らなくて聞くに値しない
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:25:48.16ID:kIpArmMK0
>>74
それは流行りに乗れないおっさんだからだよ

日本の若い世代や女性は韓国ブームに夢中でKPOPの有名どころは皆んな知ってる
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:28:05.37ID:yRr3nbRW0
>>61
尻が小さいのがコンプレックスなんやろ

こんな美人の億万長者ですら身体にコンプレックス持ってる
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:29:22.49ID:8F3suT9z0
そんなテイラーもKPOPファンなんだよな セブチが好きだとか
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:29:51.20ID:a6SXImyY0
絶頂期だからアメリカでコンサートやりまくるだろうけど来年日本に来ないかな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:31:31.51ID:yRr3nbRW0
シェキラから感じる、成功したいってストレートに爽やかに野心全開の曲は元気になるわ
あざとさ全面のビッチ系全盛期に風穴開けてくれた
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:33:17.66ID:sMAY/QFK0
あの顔がアメリカ人ウケするんだよなぁ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:33:26.65ID:VHNUYL+30
変なヒップホップよりこういうのがど真ん中で売れてる方が安心するよな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:34:31.94ID:o8Q+eDBQ0
80年代
アメリカからの洋楽が世界を支配!
そんな気がしてた

今やベストテン
一曲も知らないw
ドレイク?名前も初めて聞いた
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:34:45.51ID:kcE935bd0
やりすぎだっちゅうの
どこかの国のアイドルファンが
悪しき前例を作っちゃったからか
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:34:46.52ID:kzaWx07n0
>>65
世界一の美女だったころ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:36:00.90ID:l3fv9nXq0
カントリー捨てたように見えて
ちゃんとナッシュビルに恩返ししているのもよい
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:39:12.01ID:lSuB7PfO0
>>88
今や日本で洋楽聞いてる人はほとんどいないもんな
日本だとKpopにすら負けてるだろ
まあKpopは広告代理店やメディアのごり押しなんだろうけどな
若い女をターゲットにごり押ししまくってる
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:42:13.09ID:yRr3nbRW0
有線かかってる店なんかでヒット曲くらいは耳にするよ
かなり後でSpotifyのストリーミングで曲名知る
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:45:16.89ID:986DAW1c0
アメリカ音楽は完全にオワコン化してる
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:46:26.36ID:SJQ5PxQ60
2012年にはアルバム『Speak Now』に収録された楽曲「The Story Of Us」のデジタル・セールスの売り上げを東日本大震災の被災地に全額寄付

聖母マリアですか?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:46:57.75ID:KHoGAU1F0
エドシーランがテイラーは頭の中が経営者って言ってたな
売上の数字とか市場シェアのパーセンテージとか全部覚えてるって
たまたま会った時にもうすぐアルバム出るよって話したら後からメールでその週のチャート売上予想とエドのアルバムの長期売上予想表を送ってきてビビったらしいw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:47:56.72ID:RKSrkB280
Kpopは世界で売れるため世界の流行取り込んて曲作ってる
だからKpop聴くのは間接的に世界の流行についていくよすがになる
日本の曲よりKpopの方が世界に開かれている
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:48:15.46ID:2+pK98x70
おっさんだけどテイラーとDua Lipaは聴ける
70~80年代ぽいんだよねメロディーが
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:49:38.55ID:1zfWWOyR0
まだ32なのか
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:50:57.45ID:uXIE2fTJ0
不正の朝鮮がいなくなったのは良かったな
テイラースウィフトも一時もう駄目ってなってたのに
凄いな40前で完全復活か
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:52:06.51ID:lSuB7PfO0
アメリカだけで絶大に人気あるって感じだな
ただ全く新しくないしどの層が聞いてるのか謎
スポーツもそうだけどアメリカはアメリカ国内でコンテンツが完結するな
だから日本じゃ全く人気ない
ビートルズなんかは日本のおっさんにめっちゃ人気あるけど
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:53:29.76ID:bO8uq1nc0
YouTubeのおかげで海外の人も簡単にJ-POPを聴けるようになった。きっかけさえあればJ-POPは普通に競争力がある。そのきっかけに日本のアニメがなっている
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:55:09.61ID:3dASgOmY0
カニエ・ウェストがブチ切れてそう
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:57:40.64ID:UDMdGkVw0
今の時代やたらルッキズム煩いけど
結局売れるのはビジュアル良くないと無理という
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:59:19.30ID:tFjOApIo0
この人はなんか苦手だわ

アレクサンドラ・スタン
カイリー・ミノーグ
デュア・リパ
エイバ・マックス
ビービー・レクサ

こういう王道なDIVA系大好きなのに
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:59:20.57ID:CWj3wv8s0
アヴリルラビーンのガールフレンドから時が止まってる
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 12:59:23.37ID:uIfn3Bfw0
昭和の俺には、
ベストテンで、
寺尾聰の
ルビーの指環、シャドーシティ、出航
チェッカーズの
涙のリクエスト、ギザギザハートの子守唄、哀しくてジェラシー
の3曲同時ランクインで満足です。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 13:00:41.85ID:RKSrkB280
日本人はJpopのレベルが上がった90年代から洋楽聴かなくなった
日本人のために作られ日本人だけが消費するサイクルに入ってガラパゴス化した
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 13:01:01.40ID:CWj3wv8s0
ティファニーもカントリー出身だよね
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 13:02:39.49ID:Ybkop5+b0
トラックのローファイ的仄暗さと艶のある歌声のギャップが受けている理由だと推測
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 13:03:30.13ID:fl01VeAt0
>>128
日本の音楽市場は世界2位ってよく言われてるけどミリオン連発してるAKBや嵐のおかげだからな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 13:04:55.00ID:CWj3wv8s0
パット・ベネターとかキム・ワイルドとか好きだった80年代
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 13:07:10.25ID:+Hom20Lh0
なんでこの人男みたいな名前なんだ
猿の惑星の主人公と同じ名前だ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 13:07:24.35ID:tFjOApIo0
>>74
必死に踊ってる感が見てて恥ずかしくなって来るんだよね
同じように踊ってるのにスパモンはカッコよく感じたが
スピードはなんか直視出来なかったあの感じ
セクシーさをゴリ押しされてオェッてなるみたいな
しなやかさを感じないのかな?
自分でも何言ってるのか分からなくなってきた
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 13:09:23.33ID:qWHjHq7B0
すごいね
これって再生数ってこと?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 13:09:58.71ID:tFjOApIo0
KPOPでもリサって子のダンスは好きだ
DJ SnakeとやったSGは最高
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 13:10:31.36ID:RKSrkB280
最近往年の日本のシティポップスが外国でも受けてるけどあの時代は外国の流行積極的に取り込んでた時代だから普遍性がある
洋楽が若者の教養だった時代
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 13:11:41.47ID:qMEmyTtj0
音楽ヒットチャート自体が
ドマイナーなものになってるからな。
ベスト10つっても誰も知らん。
ビートルズの頃とは全然違う。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 13:11:48.64ID:qWHjHq7B0
>>2
そういう小狡い手が使える隙間を時代に合わせて変更してってる点はさすがだと思う
それにくらべて、
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 13:12:14.33ID:EUYlj0+a0
P!NKってもう全盛期過ぎて飽きられてるの?
カーリーレイジェプセンとかもいたよね
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 13:13:36.69ID:+VjHHkdK0
アデルとアルバムの発売週が被りそうになって発売日を2週間早めたのダサかったなあ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 13:16:29.13ID:9Jm5MFK10
実写版キャッツではテイラーだけ実力不足で浮いてたわ
容姿込みの人だから音楽だけでは勝負できない
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 13:22:25.23ID:7J/z+Z/X0
>>147
ピンクは今年は何もリリースしてない。

カーリーは最近アルバム「The Loneliest Time」をリリースしたところ。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 13:24:49.81ID:bO8uq1nc0
最近、ストリートピアノの動画を見るのが好きなんだけど「恋人たちのクリスマス」は滅茶苦茶受けていたな 日本人でもよく知っているんだな 俺みたいにドラマの主題歌で知っているのか? 洋楽でもこれぐらい知られているのは最近はほとんどないだろうな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 13:25:16.51ID:7J/z+Z/X0
ピンクは43歳だよ。誰だって年をとる。

年をとれば誰しも若い頃のようには売れなくなってくものだし。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 13:26:22.68ID:oycxIyi20
>>133
シーナ・イーストンとかカイリー・ミノーグいた時代か
リアル世代じゃないけどハート好きだったな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 13:28:29.26ID:7J/z+Z/X0
今やTikTokの時代で、今回の新アルバムはずっとTikTokで宣伝してた。それが功を奏したんだろうなと思う。

日本はまだまだストリーミングも普及してないし
アーティストもストリーミングいやがる人多いけど

世界はさらにすすんでいて、TikTokで受けるとヒットという時代に突入してる。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 13:29:15.53ID:0G8OhdCK0
>>8
韓国のカスは最低レベルの工作するしね
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 13:30:03.59ID:qoMsoTb+0
>>12
スタイル、顔
確かに凄いよな。おまけにそこそこお育ちも良いらしいし、強いて言えば万個が臭い事くらいだと思いたい
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 13:32:42.33ID:oycxIyi20
>>132
日本はライブハウスも多いよ
世界一ロックが支持されてるからか
コロナでどうなったか知らないけど、それまではセミプロが音楽だけでも食べていける土壌が日本にはあった
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 13:33:56.67ID:Ql0y/11d0
long live聞いてから好きになったなぁ
卒業式シーズンとか落ち込んだりしたときに聴きたくなる
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 13:40:51.06ID:17Hf2W9+0
歌はいいけどライブは退屈
ジャスティンビーバーとかもそう
踊れないし歌は下手だし
生で観る感動がない
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 13:40:59.75ID:LuGPECwd0
>>144
>ジェームズ・テイラーが由来

いや、テイラーは名字だろ、エリザベス・テイラーが由来でも同じ結果じゃん
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 13:45:11.50ID:a5Wj/DKG0
なんのバイアスもなしに見たらただの血まみれの海作る動物虐待の捕鯨に反対したり
応援しなかったら南部のド白人以外の客を失うゲイ・黒人の人権問題に口出すことを反日呼ばわりしてたら
残ったミュージシャンなんか本当に人種差別主義者で異人種が嫌いで
秒ほども日本に気をかけたことがない白人のカントリー歌手しか残らねーだろ

と思ったけどカニエウエストも残るわ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 13:46:24.24ID:F8yxjY6+0
しかし一曲も知らなくても困らない
ビルボードはオワコンすぎだろう
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 13:46:37.32ID:oycxIyi20
>>107
前に東方神起を聴いた頃、作曲や編曲にアメリカのチームがちらほらいたから、海外進出には外国人が積極的に関わってんだろうよ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 13:47:27.69ID:rSgbyY2u0
>>167
おまえの頭の回路が意味不明。壺か?

アメリカでも日系が一番トランプ支持低くて、中韓系がよっぽど支持してる
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 13:49:26.19ID:0AYEtOqk0
そう
テイラーはもともと姓だから男女関係ないけど、由来を知ってるから男っぽいと感じるわけ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 13:49:27.19ID:D/PXGzaW0
>>153
山達とワムのラスクリと合わせてクリスマス3大ソングやん
その時代はすでに洋楽落ちぶれてはいたけどまだマライアやセリーヌディオンあたりのメジャーな曲は日本でも認知度高かったね
今はShake it offですら知らない人の方が圧倒的に多そうだけど
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 13:54:07.10ID:IYFwzSRs0
AKBやジャニがチャートを独占するようなもの

いまのビルボードなんて、オリコン末期と同じです
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 13:55:49.76ID:OTrEQGNQ0
そういえばクイーンの再来とか言われてたドラマのグリーで人気になった男グループ今も売れてる?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 13:58:55.15ID:VPbjlYTf0
お前らこの間ビルボード8位になった
Joji知らんだろ?
布教してんのや
めちゃくちゃいいぞ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 14:00:22.16ID:a5Wj/DKG0
>>190
むしろ5ちゃんのネット歴だけ長いジッジは
ミュージシャンに転向する前のYoutuber時代を知ってるから
Jojiの話するtそればっか言ってくるレベル
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 14:01:22.88ID:VPbjlYTf0
Jojiこいつや
https://youtu.be/pex650Q0vK8
日本人とカナダ人ハーフ
元ユーチューバーで今はめちゃくちゃいい音楽やっとる
米国で一番有名な日本人やろ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 14:02:02.56ID:VPbjlYTf0
>>191
つかもっと日本人が知るべきや
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 14:03:07.39ID:jwfmCEZb0
身長180センチ 高すぎるんよ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 14:04:52.82ID:M77YIkA/0
スズキスイフトみたいで安っぽいな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 14:07:32.36ID:92zh/ekT0
音楽聴いてるやつが減ってんじゃね?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 14:08:01.79ID:92zh/ekT0
>>187
イギリス人としか付き合わないんじゃなかったっけ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 14:08:23.53ID:4/sIaEYo0
ビルボードは清原のためにあるのか〜!
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 14:09:19.50ID:yu7P+oPn0
K-POP排除の効果てきめんだなw
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 14:12:58.02ID:Zc/fHiqT0
ビルボードってトップでも数万だから上位に送り込むのって実は全然難しくないんだよな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 14:13:23.26ID:RJERLab30
そんなに人気あるんだ
初期の頃のはいいけど 
最近のは好みではないな
まぁ日本向けに作ってないから当たり前だが
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 14:15:48.95ID:Wokqpsn30
>>133
俺はBerlinやMissing Parsonsのボーカルみたいなエロエロ姉ちゃん系が好きだったわ
キワモノっぽかったけど割りといい曲あったんだよな
テイラー・スウィフトもエロエロっぽくて好きだわデカいけど
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 14:19:35.89ID:lHEyCXyx0
テイラー・スウィフトって32だし
音楽産業がオワコンになったせいで
どこも新しいスターが全然出てこないな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 14:20:25.23ID:NmbYrOPk0
わいはセカンドから4枚目まではよう聴いてた
89あたりからちゃんと聴いてない
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 14:34:31.78ID:f0ggKM9+0
>>175
政治的発言は避けてたから白人主義の姫扱いされてた
反トランプを宣言した時のアノン発狂ぶりおもろかったわ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 14:38:24.94ID:Is2156rA0
くそフェラうまそう
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 14:40:54.19ID:5aB5owRQ0
>>36
こマ?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 14:59:08.64ID:dylwFRyN0
今はよく知らんけど
この人のファッションが凄い好き
日本人だと似合わなそうだけど
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 15:01:10.11ID:VPbjlYTf0
>>215
ベストヒットUSAでも小林克也ガン無視やで?w
メガヒットなんだからいい加減直視して欲しいわー
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 15:02:55.39ID:VPbjlYTf0
jojiのすごさを知ったのはこのカバーや
https://youtu.be/f03PAxKgM20
衝撃をほんと受けた
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 15:06:07.78ID:z1AwJjzx0
集計方法変わってから大物がアルバム出すと上位が埋め尽くされるんだよね
で翌週には元に
もうシングルはシングルだけで集計すりゃいいのに
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 15:12:43.09ID:aWYY2Hgp0
どれだけ貢いだかでライブチケットが高確率で買える方式やってるからファンもがっつりお金使うんじゃなかった? この人ビジネス上手いのよ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 15:16:36.96ID:qy7OKyGq0
>>180
OP、EDに採用されるアニソンレーベルの曲の中には
出来が良いのが結構あるね
声優が歌うアニソンじゃないやつ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 15:20:57.01ID:6+hiG96G0
曲はテラスハウスしかしらんし、カントリー歌手のくせに民主党支持のパヨクという知識しかない
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 15:26:45.06ID:ZpLPmOlD0
愚かしい、商業主義の申し子に、成り下がったね。
純朴なカントリー娘。だったのに、売れたとたんにあっさりとカントリーを捨て、売れ線ポップスに転向して音の排せつ物を、ひり出し続けている。
まさに、令和のシャナイアだね。自慢できるものは売上と、掛けた予算の額だけ。音楽性は唾棄すべきレベルに堕した、まさに、拝金主義の権化だ。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 15:42:55.92ID:GhPH2KWq0
>>221
小林克也にまでガン無視されとんのかいw
まあ奴は日本で知名度低いままのほうがやりやすいだろう
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 15:43:51.03ID:LFOGHMWx0
>>6
ポップス歌ってるけど元々、アメリカ人のみウケるカントリー歌手なんじゃね
日本で言ったら氷川きよしとか?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 15:45:52.68ID:ztciB/Hr0
>>215
あの頃、差別用語バリバリ使ってたから無理だろうね
日本語で言ってたから海外ではスルーされてるけど
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 15:49:28.90ID:IWTUf4S40
背がバカでかいのに品があったからカントリーのときは好きだったな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 15:50:45.95ID:ZpLPmOlD0
>>3
>>28
本当の邦題は『テイラーの尻振りマーチ』だけどね。
サビメロに、この歌詞を当てはめるとそれはキレイにはまるのよ。意味もほとんど同じだし
https://i.imgur.com/mHTkr2a.jpeg
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 15:52:50.06ID:rEBxgr4G0
Jojiが日本きてダウンタウンにつっこまれるのは見たくねえよねw
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 15:55:45.10ID:+mekzBwL0
黒人からあんだけのことやられたのにめげずに頑張ってるのは尊敬する
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 15:55:52.94ID:ztciB/Hr0
Jojiは日本のインタビューも一切受けないしライブもドタキャンしたりで何か不可解
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 15:58:11.14ID:9UfC2tEX0
ありえん事が起こった
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 15:58:42.56ID:JV27GaGM0
ビルボード10位を占めてもマイケルやマドンナには敵わない。
こいつのヒット曲なんか1つも知らない。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 16:00:29.86ID:8fRgJKMW0
どんだけカネ積んだの?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 16:02:42.82ID:9UfC2tEX0
いつ反映されるのかな?
今チャートを見てきてけど、まだみたいだけど
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 16:05:52.07ID:6KnCbixK0
ブリトリースピアーズとか名前だけは聞くけど曲は全く知らん
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 16:05:59.23ID:t2I+pX980
こいつ歌手だったのか
ちょい前に画像見た時、めっちょスタイル良かったからモデルかなんかだと思てた
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 16:12:02.89ID:HIFCioes0
まだ32なのかよ

デビューが10代だったか
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 16:13:00.51ID:lbdgbK3z0
>>6
東京ドームでコンサートやった人が人気ないだと?
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 16:14:15.05ID:lbdgbK3z0
カントリー時代は良かったな
Meanとか素朴でいいわ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 16:14:21.88ID:rkWyQOKK0
フォークロアだけめちゃめちゃに良い
滋味な良曲が書ける貴重な才能
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 16:19:02.23ID:WYwf0iJ+0
テイラースイフトってだれ?
ドレイクってだれ?
ビートルズは知ってる
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 16:21:56.53ID:roSWrBcM0
>>236
チビの男は誰?
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 16:26:02.74ID:yf+xD0FE0
スカーレットヨハンソンとごっちゃになる
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 16:26:39.81ID:roSWrBcM0
米国のカントリーは
日本で言えば演歌で、マニア以外はほぼ国内しか市場は無い感じ?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 16:30:02.36ID:PY9rNisb0
アメリカのあいみょんか
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 16:33:12.58ID:Ur6vuKZv0
カントリー風からポップスター
一気に年齢相応に落ち着いたかんじ
彼氏が無名の俳優で長続きしてるのがまだ違和感ある
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 16:38:37.90ID:1mph227F0
ルビー色のソファー作ってやれ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 16:43:24.97ID:GRyTBmGp0
何かアメリカの音楽もつまらなくなったなと思う
売れてる歌手に魅力や才能を感じない
アメリカでは人気があるのかは知らないけどね
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 16:44:59.96ID:UDMdGkVw0
>>270
まあそれは年取ったんだよ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 16:56:10.81ID:QOv19SKu0
今のアメ音楽はただ可愛いだけスタイル良いだけ
って感じがしないでもない
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 17:01:04.30ID:7sGJaxEx0
>>231
テイラーは一生恋愛成就できないと思う
この彼も次の曲のネタにしかならん
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 17:19:02.59ID:+pLCnl6K0
>>269
昔みたいにシングルカットとかないからな
ストリーミング中心だとこうなることもある
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 17:19:02.90ID:sVLorifB0
この人に仮想ライバルはいないの?
アリアナ?

シンディローパーvsマドンナ
ベリンダカーライルvsスザンナホフス
ティファニーvsデビーギブソン
みたいな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 17:19:25.70ID:35bziJ7N0
子供の頃の写真を見ると全然可愛くない時点ではAKBと同じで
CD売り上げランキンを独占しているけど
確定的に違うのはAKBみたいな握手券がないとこ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 17:35:38.17ID:+mekzBwL0
>>273
トップガンの主題歌歌ってるけど落ち着いたな
あとありがちだけど化粧品をプロデュースしてる
日本でもライブやっててYouTubeで動画見たけどオープニングからボルテージ上がるかっこいいライブしてたわ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 17:37:54.56ID:tmpjpvfr0
>>112
日本の団塊層が元気だった頃は、
全ての文化が日本国内で完結してたのと通じるな
今は日本自体が全部オワコンだけど
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 17:38:42.71ID:RFupQoeN0
>>274
もう6年以上付き合っててこの彼氏の歌が盛り沢山のアルバムが既に5枚もあるんやで
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 17:49:08.57ID:QpTkm8/k0
>>217
不正対策後のBTSの新曲

初週→13位
2週目→68位
3週目→圏外

元々大して人気なかったけどこの一件で完全に化けの皮が剥がれたよね
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 17:55:50.12ID:chK9T+4U0
>>286
まーファンはアジア人が大半だからそんなもんだろ

それにアイドルだから10代くらいしか聴かんだろうし
日本のように大人になってもアイドル聴いてるような文化は外国にはない
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 17:57:32.77ID:ORv2Q8YR0
テイラーかわいいよテイラー
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 18:27:18.27ID:sKUySu580
>>288
不正対策されて逃げたってみんな知ってる
そんな言い訳しても無理
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 18:31:09.00ID:GaCjEkNM0
世界のテイラー・スウィフトがBLACKPINKの楽曲にノリノリ
K-POPの躍進の象徴的シーンやね
https://youtu.be/Stff8TT-Ev4
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 18:32:50.20ID:1mCIHc0+0
テイラーはVMAとかでも基本的になんの曲でもノリノリダンシングだから
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 18:37:44.53ID:xD7oJO5z0
>>282
マーベリックのガガ主題歌は売れなかったな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 18:38:00.12ID:EJpeG34W0
BLACKPINKと言えばコーチェラ2019でボコボコにされてたのが面白かったなー地元誌曰く『逃げ帰るようにステージから降りる姿が印象的だった』、『黒人の物真似をしている紛いもの』、『プ○シーの筋肉で踊るストリッパー』、『ワーストアクト16があったら当選は確実』

それはそれは絶賛されてたよw
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 18:39:22.91ID:TjSjEQAZ0
ハメ撮り動画流出しても平気な顔して歌ってそう
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 18:40:00.89ID:ImegXOha0
韓国は黒人の音楽から
日本は白人の音楽から
結局どちらも欧米から拝借
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 18:45:19.88ID:TjSjEQAZ0
アメリカの歌姫が日本で人気出るのってブリトニー以来いないんじゃないか
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 18:46:17.70ID:EJpeG34W0
>>300
流石にアリアナ・グランデには勝てん
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 18:46:43.00ID:QbU19kU30
>>300
アリアナグランデ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 18:52:36.99ID:GaCjEkNM0
米ビルボードアルバムトップ200
10/25日付チャート
K-POP勢5組チャートイン中

以前はBTSしかランクイン出来なかったのに随分裾野が広がったね
嫌韓アホウヨの妄想とは現実は真逆のベクトルへ向いてるK-POPの浸透

このチャートの日本人実績
数年前BABYMETAL13位(翌週あっさり圏外)
他は掠りもしない
現実はこんなもんだ
番外編でオーストラリアハーフのJojiがいるけど当の日本人すら誰も知らないレベルだから対象外だわなw
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 18:54:46.80ID:QbU19kU30
Shake shake言ってるやつは耳に残るしみんな知ってると思う
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 18:55:15.03ID:+Hom20Lh0
テイラーなんてイカツい名前じゃなくて
ティアラとかにしとけばいいのに
総じてアメリカ人の名前は変なのが多い
日本で言うところのキラキラネームを狙ってるのか
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 18:57:53.33ID:VblLnoJh0
>>307
そんな日本人の一個人のセンスで上からあーだこーだ言っても
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 19:02:41.00ID:XeL4/QpX0
アメリカ人も韓国人みたいなことやり出したのか
ビルボードの権威下がるだけなのに
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 19:04:07.59ID:ftbD/3B+0
>>27
聴きやすくなって魅力半減
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 19:05:25.46ID:C1zhr0Ku0
>>304
そんな事より>>296に対しての感想は?
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 19:06:10.70ID:3ANSjero0
アコギ抱えたカントリー歌手と思ってたのに
なぜこうなった。
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 19:08:16.99ID:9jCpuFX80
>>300
レディーガガの方が幅広い世代に知られてないかな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 19:11:02.04ID:QeTpMEvs0
アメリカ人も今の音楽はゴミって
言ってるから日本と変わらんわな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 19:32:13.10ID:+Kc9+Jae0
>>309
ビルボードって70年代から集計方法変えまくって信用できん。
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 19:34:55.22ID:bO8uq1nc0
アメリカ人があいみょんはカントリーの影響を受けているのかとYouTubeのコメント欄に書いていたな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 19:35:39.07ID:8fRgJKMW0
集計の結果なんだろうけど信用できんね
ドレイクの時もそうだったけど怪し過ぎる
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 19:37:00.43ID:6RmSnpEP0
ビルボードてオリコンランキングみたいなもん?
20世紀の化石みたいな印象
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 19:47:26.81ID:LctYp49n0
ビルボードの不正対策以降はビルボード自体にケチを付けるチョンが増えてる印象
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 19:49:47.27ID:dpfATyYD0
>>296
ボロクソ言われてて草
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 20:17:49.86ID:eh23Y0m+0
演歌からポップに路線変更した
氷川きよしみたい
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 20:17:50.96ID:dgC26Smc0
>>3
テラスハウスの曲でしょ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 20:18:25.65ID:2NQw4scQ0
全盛期の鬼滅みたいなもんか
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 20:28:34.36ID:nPV0JUEO0
バカチョンがダウンロードや再生回数を不正してたのはわかるが、
対策後って何をカウントしてチャート決めてんだ?
どうせアメリカ人に都合のいいチャート操作だろ?
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 20:38:32.70ID:md0bmHP20
>>6
人気あるだろw
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 20:41:18.54ID:md0bmHP20
>>312
コロナ禍のfolkloreが落ち着いてた
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 20:42:00.83ID:qzHRmNt00
ワンチャン結婚する方法ないかね?
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 20:44:15.31ID:WlzyEZFM0
>>61
うっ!



ふう…
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 20:51:42.34ID:6RmSnpEP0
我々が女のくせに生意気だって襲い掛かっても美脚で膝金をうけて崩れ落ちるんでしょ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 21:17:06.23ID:RJASLE/T0
>>327
お前は「この曲気に入ったわ〜」って同じアカウントから同じ曲を週4回ダウンロードしたことあんの?w
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 21:18:26.01ID:LGoUkBkE0
ドレイクさんがやってなかったか
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 21:25:36.53ID:BnEGnNCj0
>>104
AKB商法みたいなのもやってたな。
カセットまで出していたから更にえげつないかw
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 21:39:12.16ID:0RR/cYWT0
人気があるのは周知の事実だがやり過ぎた感はあるな
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 21:49:58.23ID:i/v7zCfr0
>>322
それはお前の思い過ごしだ
K-POPファンはそんなの屁とも思わんよw
もはや皆アルバム200はランクインは当たり前で今はシングルチャートHOT100ランクインを虎視眈々と狙ってる状況だわ

LESSERAFIM、2ndミニアルバム「ANTIFRAGILE」が米「ビルボード200」で14位を獲得…K-POPガールズグループ史上最短記録

宮脇咲良、カズハ
日本女性としてランクインおめでとう
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 21:55:52.07ID:6cQ/0cTg0
カントリーでデビューし、アメリカの歌姫になり、マックスマーティンやシェルバックを招き
世界的歌姫へ。コロナ禍前からインディ系にシフトし音楽的評価アップという文句なしの商売上手。もちろん褒め言葉で。
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 21:58:04.47ID:4J7ul+EX0
>>340
そんな事より>>296に対しての感想は?
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 22:02:22.37ID:eO0Nppq80
男は黙ってアークティックモンキーズ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 22:23:19.42ID:emjzn+oM0
>>342
感想?
単なる負け犬アンチの遠吠え

BLACKPINKはコーチュラのパフォーマンスはイマイチだった(はっきり言ってPerfumeの方が良かった)けどそれをバネにして人気は拡大している
今は大規模ワールドツアー中だ
結果が全てなんだよ
で、お前の押しの日本人アーティストは海外でどんな活躍しているの?w
他人の粗探ししている暇があったら答えてみな
https://youtu.be/ONv8a-kepbc
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 22:45:58.80ID:nqYjpGT30
人気がないのは誰でも知ってる
5chに本スレがない、本スレが立ってもすぐ落ちる、これが証拠
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 22:50:32.31ID:I+Tpve8p0
>>131
わかる
今回もそんな感じだね
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 23:10:25.90ID:DgbDpQwA0
今ツベで見てきたが納得
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 23:27:44.05ID:zyjtFF2O0
>>300
ビヨンセ(デスチャ)→ガガ→テイラー→アリアナ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 00:02:54.04ID:DwhMOywu0
>>345
テイラースウィフト?
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 00:04:35.87ID:fYgP6HZN0
>>344
ダンスは覚えてないし8割口パクだし2時間あるかないかですげー評判悪いじゃんブルピンワールドツアー
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 00:06:08.50ID:c+oIRzoF0
>>349
ブラピンのことだろ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 00:08:39.32ID:vvBn6ePo0
>>348
おっとアブリルさんを忘れちゃいけねえ

カーリーレイジェプセンどの曲も好きだけどトップに行くほどでもないか
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 00:24:07.15ID:mLqraud20
>>296
>『プ○シーの筋肉で踊るストリッパー』

いい表現するねぇ
流石はアメ公
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 00:28:28.31ID:7LTW6GwR0
アメリカではロックは余り人気なくてヒップホップR&Bやカントリーが人気だと聞いたが
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 00:28:38.31ID:E+ttddeu0
>>351
アジエンにあるやん
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 08:02:49.20ID:wm8cM9VU0
文化の盗用とか言ってなぜかディスられた人だっけ?
まあディスったのはチョン当たりなんだろうけど
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 08:07:27.50ID:7ncXxdSG0
テラスハウスの曲流行ってる時に東京ドーム行ったけど、近々来日公演やるアヴリルの方が好きだな
アヴリルの全盛期は天使のように可愛かった
小柄で生意気なかんじがたまらん
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 09:53:24.73ID:lrMLv/rB0
アルバムに何曲入ってんだ?
全部シングルカットしたってこと?
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 10:01:03.15ID:TFMwysCc0
>>368
集計が ダウンロード数メインなんだろ

アルバムごとダウンロードすれば
そういう数字になる
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 10:08:28.88ID:P9Mn59s60
ビルボード終わりすぎだろw
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 11:14:10.39ID:tN5IjSed0
めざましテレビで生で歌った(口パク)ときのジョリワキが未だに脳裏に
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 12:23:25.64ID:4I2kr3ii0
>>369
なんだしょうもない
ビートルズが今デビューしたら
20位くらいまで独占するなw
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 12:28:01.82ID:ET2srDX50
そんな年寄り臭すぎるこというってw
時代も違うし流行も違うから分からんよ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 12:58:50.19ID:Wiif3HiF0
>>6
と言うか日本がガラパゴスなのよ
昔以上に鎖国になってる
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 14:32:51.68ID:0quKiSuQ0
YouTubeの再生回数100万のMは普通に見るけど10億のB見たのはこの人が初めてだわ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 17:51:54.96ID:8xUfrra00
細かいジャンル分けは意味ないな
本人がハードロックだと言ったらじゃあハードロックで、って感じ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 18:34:40.98ID:1/e9m33/0
>>378
日本の音楽は多様だし優れたものも沢山あるからな
何故欧米で流行らないのかと問われると市場がデカいから海外に打って出る必要がないという大前提を除けば「一音一語で音に乗せにくい日本語で歌ってるから」、これがほぼ全て

要は日本語って欧米圏からすれば音の響きが悪いのよ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 18:37:46.94ID:Pwo14yGT0
整形?
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 18:43:13.51ID:zoRx8l5f0
サブスクがランキングに反映されるから
アルバム全曲ランクインみたいなことが起こったのか
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 19:43:02.01ID:Nx4QuNLY0
ラブストーリーやユービロングの初期の頃のがらテイラーは好きだな
やっぱり日本人にはアヴリルの方が歌も上手いし曲も人気だよな
ルックスも小さくて生意気可愛くて日本人受けするし
てか、確かテイラーはずっとアヴリルに憧れて曲も寄せてたんだよな
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 19:48:49.77ID:N/c1lDDd0
瞬間最大風速だけを見ればアギレラもいい線いってた
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 21:23:06.47ID:r529f6A40
>>384
アヴリルの方が日本人受けするのは分かる
テイラーは良くも悪くも規格外過ぎて共感できない
女子受けする失恋の歌詞ばっかりなのに容姿がスーパーモデルじゃな
売りの歌詞も英語分からないと良さが半減するし
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 21:29:51.13ID:DOpWCRbX0
アヴリルのアカペラ聴いたことあるけどなかなか上手い
少なくともテイラーやマドンナみたいな壊滅的音痴より遥かに上
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 21:45:41.66ID:Nx4QuNLY0
テイラーは歌姫じゃないからね
歌い手としてはブレスやロングトーンの基本が出来てない
曲はいいんだけどね
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 21:58:23.73ID:zu8VyHCr0
たくさん聞かれてるって意味では確かにヒットチャートなんだろうけど、
やっぱり以前のチャートと比べるとつまらなく感じる
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 14:00:42.15ID:ziJBFHaA0
>>385
実力派という意味でアギレラは女版ブルーノマーズになれたかもしれないけど、レディガガがその座についたからな
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 14:41:53.21ID:btJHG7uB0
アヴリルは日本のファンが一番多いからね
本人もそれわかってて日本語の曲作るくらいだし
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 16:23:29.16ID:vJnoUyIl0
>>395
めっちゃ歌上手いのに比較対象はブリトニーだったな
要はアイドル視されてた
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 16:35:29.11ID:aV7Km7AI0
ビリーアイリッシュとテイラーと
エドシーランでチャート回してる気がするな
バンドは全滅かな?もう興味ないな
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 16:37:18.52ID:MrzTYmx70
>>388
でもテイラーやマドンナの方が存在感や表現力は上だからな
ジャンルが違うから意味のない比較だけど
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 17:27:03.27ID:o10jDdnS0
>>399
アクセルローズやキースリチャーズに実力気に入られてたから色々と勿体無かったな、アギレラ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 17:28:39.26ID:mLnDlK7a0
アヴリルはガールフレンド以来聴いてない
そういやハローキティのMVで日本人の無表情さを暗に馬鹿にしてるだの差別だのアリアナ同様面倒臭い連中に絡まれてたっけ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 17:41:36.09ID:K3/cPTAe0
カントリー出ってシャナイアトゥエインと同じか
upやI gonna getcha goから聴いたから最初カントリーって聞いてそうなのかって思ってたけど
確か夫がデフレパードやブライアンアダムスのプロデュースしてたマットランジだったよね
日本でいうと元演歌歌手からポップス歌いだした島谷ひとみみたいな

でもタイラーもシャナイアもすごいべっぴんだよね、シェリルクロウも
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 17:42:13.45ID:btJHG7uB0
アヴリルは物哀しい曲が上手い
テイラーはなんだかんだアメリカンガールやな
チアにいそうな優等生タイプ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 18:02:46.32ID:jhnowbcG0
英語はシンプルゆえにこの時代にものを表現するには足りないんだよ
分かりやすいものが世界で売れた時代には破格のパワーあったんだけどね
もう音楽も日本のほうが実質上
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 18:11:49.74ID:zvmCrxDx0
全米ナンバーワンランキング
ビートルズ 20曲
マライアキャリー19曲
エルヴィスプレスリー17枚で18曲シングルB面1位あり
リアーナ 14曲
マイケルジャクソン13曲
ダイアナロス&シュープリームス12曲
マドンナ12曲
ホイットニーヒューストン11曲
ジャネットジャクソン10曲
ケイティ・ペリー9曲
テイラースイフト9曲
ジョージマイケル8曲
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 18:12:54.91ID:+xLWHo1q0
2兆円ぐらい稼いでそう
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 18:13:47.29ID:azYMjxQy0
スタジアムでのライブ映像見たことあるけどあちこちでいっばいしててビビるわ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 18:31:14.92ID:gs6clSMq0
>>407
テイラーは陰キャやぞ
牧場育ちで飼ってる馬の話ばっかりして空気読めないホースガールっていじめられて1人も友達いなかった
高校デビューでいきなり人気もんになったけど歴代彼氏に浮気されまくって恨みがましい歌ばっかり
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 18:37:35.37ID:OCgJXfaN0
もう今はアルバム曲も1曲ずつ買えるしシングル曲と区別ないんだろうな
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 18:45:00.81ID:rXCqvhkX0
何で洋楽人気なくなったのかな
洋楽がK-POPになってしまってる
デュア・リパもエイバ・マックスも知らない人が多すぎる
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 18:50:15.98ID:btJHG7uB0
>>419
日本人の好きなロックがアメリカでオワコンになったから
今やツェッペリンのバッタもんのグレタヴァンなんちゃらしか売れてないだろ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 18:58:32.15ID:1OMP8hOV0
世界で一番プライベートジェット使う人
グレタにそのうちターゲットにされる
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 19:01:39.18ID:K4hQRwZM0
化粧で雰囲気が全然変わる女
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 19:02:05.19ID:9P3J5/Hv0
和製テイラーって誰よ?
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 19:52:13.47ID:3PHKaA770
そらリア・ディゾンよ
和製って何だよ
https://youtu.be/ui0saChhw3Q
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 20:07:05.76ID:m8Asxpbv0
>>425

てかめっちゃ懐かしいな
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 22:40:04.44ID:+7JGqgLW0
アンチヒーローのPVで変わったペンの持ち方してる
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/03(木) 23:14:05.20ID:AaZkDW9Z0
洋楽ってw
もう日本じゃ1%以下しか需要ないぞw
ここにいるのもレコード会社の工作員だけだろ?w
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 03:10:46.95ID:sv+mv18j0
洋楽は2000年で死んだな
カートで終わって、REM解散で決定的
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 07:57:54.39ID:pgEJwkqB0
>>3
若い頃からのファンはこの曲で離れた人も多い
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 08:02:27.14ID:zh4qMFQG0
でもポップ路線で大成功
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 12:01:19.88ID:kmvJixTU0
>>3
何やねんその邦題はw
ハイスクールはダンテリアから全く学んでないな
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 12:09:39.53ID:I/kMgN+F0
ポップ路線というか
今はオールジャンルよ
元々のカントリー&フォークでも今も優れた曲を作る
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 15:19:42.60ID:qIy9SD5v0
>>434
犬かな?ダンデリア

それを言うならダンステリアね
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 15:21:24.59ID:qIy9SD5v0
人にツッコミながら誤字ってたw
失礼
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 15:34:17.09ID:LvKGOQTF0
俺も2010年代は洋楽聴いてたけど
K-POPに乗り換えたわ
テイラーももういいや
ケイティペリーと競ってた頃が1番面白かった
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 15:40:09.91ID:8wYTnGx/0
テイラー32歳って
若い奴出てこないんか
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 16:51:06.03ID:eKG4tTSt0
アリアナももう30だしな
ビリーアイリッシュはシンデレラストーリーが胡散臭すぎる
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 16:53:05.44ID:kS7v/of10
>>439
音楽産業自体がオワコンだし
芸農産業自体がオワコンだからな
今は完全にゲーム1強状態
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 16:54:55.83ID:FB0pASzd0
こんなの操作させてるよ
当たり前じゃん
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 16:57:19.59ID:aG0asjF60
10代の頃からずっと洋楽しか聞いてなかったのにここ数年でなぜかすっかり興味がなくなって日本の曲ばっか聴いてる
テイラーも前はよく聴いてたのに
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 16:58:31.55ID:5kx+E/1A0
>>419
まず、英語の音とか表現力が時代にあってない
英語は固くなって出来る女みたいになる
日本語で歌うほうがほんとに可愛くなるから
これほんと
日本語に切り替えたアジア豪州系のシェネルっていたじゃん
あれは時代読んで先見の明があった
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 17:00:15.26ID:5bkEqwJT0
>>4

先日テレビ神奈川で放送のビルボードトップ40を久しぶりに見たけど糞つまんなくなってビックリした
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 17:15:11.45ID:kS7v/of10
芸能系コンテンツはもう駄目だわな
どの国でも勢いがない
老人向けのコンテンツになっている
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 17:28:18.04ID:iUQ4WSOA0
音楽自体が90年代には出尽くしてるんでわざわざ新しいアーティストを追う必要がないのよね
新しい音楽を見つけようと思ったら過去の音楽を漁れば絶対自分好みのものは見つかるし

て事で「ライブ参戦こそ我が人生」って人達が新しいアーティストを追うのは理解出来るわ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 17:34:44.55ID:4JuCoBq10
>>6
ネバーエバー〜とシェイク〜くらいだな
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 17:35:39.98ID:4JuCoBq10
>>16
グループだと1人じゃない
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 18:25:56.93ID:XhhbCvQJ0
>>388
テイラーは自分で曲かけるから
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 18:35:28.13ID:r9CrEWFU0
>>6
ラブスートーリーの頃から日本でも人気あったよ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 21:37:53.03ID:kOwWbit30
ぶっちゃけゴーストだらけだと思ってる
ガガ以外は
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/04(金) 23:42:54.37ID:fMWJqb2t0
今はルッキズム言いつつ時代と逆行して売れるのはアイドルやモデルのような容姿の人ばかり
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 00:40:17.98ID:a2HxYG350
いや確かにモデル体型の美人だけど
テイラー・スウィフトが優れてるのは
そこよりも作詞作曲能力
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 00:50:21.31ID:H7rct6f40
歌詞とかどうでもええ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 01:02:04.09ID:9OYLUrui0
あんなもん語る価値すらないな
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 01:21:51.55ID:7ngT+Qlq0
最初はカントリーだったのにいつの間にか路線変更したよな
カントリーのほうが良かったのに
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 08:04:06.61ID:EwzuIlz10
若いスターが出てきにくくなってるんだろう。
良いことじゃないよ。
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 08:47:30.42ID:fOZVrqFG0
【特集】テイラー・スウィフトの「ファンサ最強説」を決定づける20枚の写真 - フロントロウ -海外セレブ&海外カルチャー情報を発信
https://front-row.jp/_ct/17581974

こういうことをマメにしてるからファン層が厚い
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/05(土) 10:28:22.50ID:Myzo/FYy0
少年隊とシブガキ隊が見たい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況