X



【プロ野球】日本シリーズ オリックス26年ぶり日本一の第7戦視聴率13.4% ※第3戦7.4%、第4戦・第2部11.4%、第5戦8.4%、第6戦9.8%★2 [ラッコ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2022/10/31(月) 16:15:33.41ID:cZT1GFAv9
日本シリーズ オリックス26年ぶり日本一の第7戦視聴率13・4% フジ生中継、歴史的激闘最高値締め
[ 2022年10月31日 10:14 ]

 「SMBC日本シリーズ2022 ヤクルト×オリックス」は、29日に第6戦、30日に第7戦がともにフジテレビで生中継され、
平均世帯視聴率が第6戦(後6・30~9・49)は9・8%、
第7戦(後6・30~9・53)は13・4%(ともにビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが31日、わかった。第7戦視聴率は今シリーズ最高値となった。

 29日の第6戦はオリックスが3連勝で26年ぶり5度目となる日本シリーズ制覇に王手。
2勝2敗1分けで迎え、杉本の先制打や山崎福の快投などで快勝。3戦未勝利からの逆襲3連勝でついにヤクルトを追い詰めた。

 30日の第7戦では初回、先頭の太田がシリーズ史上初となる初球先頭打者弾で先手を奪うと、4回には相手の失策も絡んで、一挙4点を追加。大きくリードした。
先発の宮城も5回無失点に切り抜ける粘投で救援陣につなぎ、宇田川が2回無失点。8回に山崎颯が4失点してヒヤリとする場面もあったが、
9回はワゲスパックがしのいで1点差を逃げ切った。26年ぶり5度目の日本一。2敗1分けの崖っぷちから、4連勝で頂点に立った。

 2年連続で同じ顔合わせとなった日本シリーズは全試合が地上波生中継。
平均世帯視聴率(すべてビデオリサーチ調べ、関東地区)は22日第1戦がフジテレビ(後6・30~8:54)中継で10・3%、
23日第2戦がテレビ朝日(後6・30~11・08)中継で9・1%。
オリックスの本拠地・京セラドームでの3連戦では、25日第3戦がフジテレビ(後6・30~10・09)中継で7・4%、
26日第4戦がTBS(後6・15~35、6・35~10・10)中継で午後6時35分からの放送が11・4%、
27日第5戦がフジテレビ(後6・30~10・24)中継で8・4%をマークしていた。

スポニチ Sponichi Annex
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/10/31/kiji/20221030s00001173529000c.html

前スレ ★1:2022/10/31(月) 10:54:36.80
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667181276/
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 20:52:29.94ID:2s/4gBu70
4年前も焼き豚が虚しい夢を見ていたからねえwwwwww


ロシアワールドカップ前も、「清宮や大谷が大活躍、日本中の話題をさらう!
惨敗サッカーが粉砕される!」と(たぶん本気で信じ込んで)喜んでいた焼き豚
まさに逆神wwwwww


6代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b1ec-vQ/u [114.174.166.127])2018/05/11(金) 19:48:00.15 ID 2pZOZeia0
大谷も清宮も大活躍でヘディング脳朝鮮サカ豚がいつも以上にファビョってるな(笑)

来月には球蹴り代表の公開大虐殺ショーが待ってるのに(笑)
6月はサカ豚が大量発狂死しそうだな(笑)
今から葬式の準備でもしとけよ(笑)

11代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9d62-A5aB [60.126.85.233])2018/05/11(金) 19:53:16.80 ID BHKI9LBG0
サッカーは不祥事だらけ ギレルメ、ハリル、トゥラン
野球は記録だらけ 大谷、清宮、内川、プホルス
今月のスポーツ界でした

12代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b1ec-vQ/u [114.174.166.127])2018/05/11(金) 19:53:18.74 ID 2pZOZeia0
開幕前ヘディング脳朝鮮サカ豚があれだけ馬鹿にしてた大谷も清宮も大活躍(笑)
日本人の活躍を不快に思うのは朝鮮人とサカ豚だけだ(笑)
あっだから朝鮮人とサカ豚の親和性が高いのか(笑)
日本には朝鮮人も球蹴りも必要無いんだよ
早く日本から出ていけ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 20:54:59.20ID:2s/4gBu70
>>702の顛末

NHKがアメリカに放映権料325億円貢いでいるMLB中継の惨状
いくらゴリ押ししても誰もオオダニになんか関心がない
これが日本の、日本人の現実
どうしてここまで差がついた


◆2018年 メジャーリーグ中継 大谷・田中出場試合 世代別視聴率 (関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*1.6 **.* **.* | **.* *1.1 *1.0 | **.* **.* *1.3 18/08/02(木) NHK MLB・エンジェルス×レイズ
*1.0 *0.6 *0.4 | **.* *1.1 *0.8 | **.* *0.4 *0.3 18/08/05(日) TBS MLB・エンゼルス×インディアンス
*1.1 **.* **.* | **.* *0.4 *0.9 | *0.3 **.* *0.6 18/08/12(日) NHK MLB・レンジャース×ヤンキース
*0.9 **.* **.* | *0.7 *0.1 *0.9 | **.* **.* *0.3 18/07/15(日) TBS MLB・ヤンキース×インディアンス


◇2018年 サッカーワールドカップ日本戦 世代別視聴率 (関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
42.8 15.3 21.3 | 19.8 31.0 34.7 | 12.6 29.6 31.5 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
48.7 15.4 26.9 | 28.9 39.0 38.7 | 19.8 33.5 33.4 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
44.2 *5.9 23.2 | 26.9 37.7 28.1 | 22.5 34.0 25.4 18/06/28(木) CX_ FIFAワールドカップ・日本×ポーランド
36.4 *3.0 *8.9 | 21.7 28.1 28.3 | 11.6 16.4 18.5 18/07/02(月) NHK FIFAワールドカップ・日本×ベルギー
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 20:57:49.26ID:MOrCmWGa0
>>700
普通にTwitterトレンド1位だけどw
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 20:58:02.77ID:2s/4gBu70
>>700
焼き豚老人ホームの話題www

この春も、焼き豚の言う「話題」「話題性」「認知度」って、
一体いつになったらビジネスになるのか、と言われてたねwww

【プロ野球】2022開幕戦「巨人×中日」の視聴率は第1部6.8%(18:10-19:00)、第2部8.0%(19:00-21:24)、加重平均7.7%で開幕戦の最低記録更新 [ラッコ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1649259155/

【野球】<新庄ビッグボス>敵地チケット完売せず…人気に疑問の声..連日大展開するメディアの扱いと、ファンとの間に温度差が... ★2 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648502231/

【野球】日本ハム・新庄監督の想定外…目立つ空席、GW本拠地戦もチケット余り ★2 [爆笑ゴリラ★]
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1649220384/

【野球】<小中学生の野球人口が「少子化の7~8倍」というスピードで急減>野球をする子供がどんどん少なくなっている根本原因 ★3 [Egg★]
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648421379/
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 20:59:22.76ID:MOrCmWGa0
>>702
清宮が活躍って見たことねえけどwwwww
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 21:00:04.13ID:2s/4gBu70
>>701
>ただ、野球ファン以外の一般大衆にはどこまで浸透しているか微妙なところ。2015年に「トリプルスリー」(ソフトバンク・柳田悠岐、ヤクルト・山田哲人)、16年に「神ってる」(広島・緒方孝市監督)とプロ野球から2年連続で大賞が出た際も、「聞いたことがない」という反応は多かった。
>だが、流行語大賞事務局は「必ずそういうご意見は出る。浸透度は調べていませんが、スポーツ紙などでは盛んに書かれている」と泰然自若だ。



>「浸透度は調べていませんが、スポーツ紙などでは盛んに書かれている」と泰然自若だ。

空席以外は満席です!
浸透してるか調べませんが流行っているところでは流行してます!


> その点で昨年の年間大賞、エンゼルス・大谷翔平投手の「リアル二刀流/ショータイム」は知名度の格が違った。

【調査】<中高生が選んだ「流行語大賞2021」>1位は「副反応」で63.9%!「リアル二刀流」「ショータイム」は12.4%で18位… [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638347013/

中高生が選んだ「流行語大賞」一覧

1位 副反応 63.9%
2位 SDGs 51.0%
3位 マリトッツォ 49.5%
4位 うっせぇわ 48.0%
5位 ウマ娘 45.0%
5位 推し活 45.0%
7位 変異株 42.6%
8位 黙食/マスク会食 42.1%
9位 ピクトグラム 31.2%
10位 イカゲーム 30.2%
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 21:13:27.09ID:N1QDPRR70
>>255
30年以上ラグビー観てるけどファンで視聴率がどうこうとか考える人いないよ笑
永遠のマイナースポーツだと思ってる
ワールドカップの時もどうせ半年後には誰も興味なくなると思ってたし
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 21:27:00.30ID:9NsKaQrW0
コピペマシーンをNGにしてみたら
700レス中300レスくらいしか残ってなくて草
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 22:15:52.80ID:VChSRPaJ0
長文コピペ荒らしすることで、スレに人が来なくなって、誰もコピペを見てくれないという墓穴掘りw
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 22:56:18.28ID:2796sFt/0
負け犬焼き豚、もう数字の話が全くできなくなってるwww

前スレでもこのスレでも、息を吐くようにウソ「情報」、
捏造、デマを書き散らしていたのが、もはや泣きながら
周囲を呪詛することしかできなくなってる醜態
哀れだねえw


【野球】日本シリーズ オリックス26年ぶり日本一の第7戦視聴率13・4% [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667181276/

↑まあデタラメ放題吐いてたね、わずかな時間でしかなかったけどwww
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 22:57:32.21ID:2796sFt/0
さあ負け犬、現実見よう



■ プロ野球最高峰・日本シリーズ


過去3年間の視聴率ひとケタ試合率 .786
シリーズ平均のひとケタ率  1.000
  ↓
過去4年間の視聴率ひとケタ試合率 .714
シリーズ平均のひとケタ率  1.000


2019 巨人.×福岡 *8.4 *7.3 *9.7 11.8  平均 *9.3%

2020 巨人.×福岡 12.3 *8.6 *9.5 *9.0  平均 *9.9%

2021 ヤク..×大阪 *8.6 *6.5 *9.3 *7.2 *8.1 12.4  平均*8.7%

2022 ヤク..×大阪 10.3 *9.1 *7.4 11.4 *8.4 *9.8 13.4  平均9.9%※



単純平均
(10.3+9.1+7.4+11.4+8.4+9.8+13.4)÷7=9.971%

加重平均
(10.3%×144分+9.1%×278分+7.4%×219分+11.4%×215分+8.4%×234分+9.8%×199+13.4%×203)÷(144+278+219+215+234+199+203)=9.866%
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 22:58:00.33ID:2796sFt/0
知ってたwww



今年の日本シリーズ、テレビ視聴率を大分析!PartⅢ⚾📺
https://www.akasaka-cycle.com/2022/10/20161/

>なお、個人視聴率ではM4(男性65歳以上~)、M3(男性50~64歳)
>の順になっているそうで、固定化したこの分布をもっと
>若い年齢層に拡大できるかが「今後の課題」だそうです。
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 22:58:25.64ID:2796sFt/0
歴史に見る去年☆今年★の惨状


◆ 日本シリーズ各試合 歴代ワースト視聴率


第1戦 1位2019巨×鷹*8.4%  2位2021燕×檻*8.6%☆

第2戦 1位2021燕×檻*6.5%☆ 2位2019巨×鷹*7.3%

第3戦 1位2010中×鴎*6.8%  2位2022燕×檻*7.4%★

第4戦 1位2021燕×檻*7.2%☆ 2位2014神×鷹*8.4%

第5戦 1位2021燕×檻*8.1%☆ 2位2022燕×檻*8.4%★

第6戦 1位2022燕×檻*9.8%★ 2位2021燕×檻12.4%☆

第7戦 1位2022燕×檻13.4%★ 2位2011中×鷹18.9%
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 22:59:06.16ID:2796sFt/0
今年は後番待ち延長詐欺で昨年平均を上回ったけど…

以前も日シリの視聴率が低迷していた頃に延長延長をやってたな
その結果ますますヘイトを買い翌年から数字は右肩下がり
自傷行為www


■日本シリーズ視聴率

2017 横 浜.×ソフト 最高 15.6 平均 13.1 延長に次ぐ延長www  ←←←★

2018 広 島.×ソフト  最高 13.3 平均 11.0 サッカーロシアW杯48.7%

2019 巨 人.×ソフト  最高 11.8 平均 9.3 歴代最低視聴率 平均9.3%(8.8%説あり)

2020 巨 人.×ソフト  最高 12.3 平均9.9 最終戦の視聴率がひとケタに

2021 ヤクル×オリッ.. 最高 12.4 平均8.7 歴代最低視聴率更新
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 22:59:45.67ID:2796sFt/0
そして焼き豚マスゴミはいつも醜い


【野球】日本シリーズ オリックス26年ぶり日本一の第7戦視聴率13・4% [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667181276/

  ↓ 真実を暴露!

【プロ野球】日本シリーズ オリックス26年ぶり日本一の第7戦視聴率13.4% ※第3戦7.4%、第4戦・第2部11.4%、第5戦8.4%、第6戦9.8%★2 [ラッコ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667200533/


383 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2022/10/31(月) 17:40:55.75
視聴率1桁試合を単独で記事にすると目立ってしまうし、
逆に記事にしないと世間から都合の悪い数字を隠蔽してると思われるから、
どうせ第3~5戦の視聴率は第6、7戦の視聴率発表時にさりげなく記事に入れて、
タイトルも日本一決定試合の視聴率のみだろうと思ってたが予想通りだったわ

とにかく野球の低視聴率が世間の目に極力触れないようにしてる野球防衛マスコミはやることが本当にセコい

ドラマの低視聴率はいくらでも記事にしてるくせに
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 23:00:13.43ID:2796sFt/0
昨年もドラマ・バラエティに惨敗した日本シリーズ

◆今年(註・2021年)の日本シリーズ、テレビ視聴率を大分析!PartⅡ
https://www.akasaka-cycle.com/2022/10/20140/

果たしてテレビ視聴率はどうだったのか、またまた某テレビ局関係者の先輩が教えてくれました(数字はすべてビデオリサーチ調べ、関東地区)。

第3戦(25日、フジテレビ)は世帯平均視聴率7.4%、瞬間最高が20時59分の10.8%といささか低調。
裏番組もすべて1ケタながら、日本テレビ『ものまねグランプリ!』8.5%、テレビ朝日『科捜研の女』8.9%、TBS『マツコの知らない世界』8.9%と、各局の人気番組に水を空けられてしまった。

第4戦(26日、TBS)の世帯平均視聴率11.5%、瞬間最高が22時03分の16.4%。
この日はNHK-BSの中継がなかったため、今シリーズで一番の高視聴率をマークしている。

そうした中、テレビ業界的に注目されているのが、裏番組でテレ朝の『相棒』が14.2%、『報道ステーション』が11.4%に達していること。
某局関係者の先輩曰く「毎分の推移では日本シリーズがほとんどトップを走っていたけれど、NHK『ニュース7』、『相棒』の時間帯だけは見事にひっくり返されていた』。

第5戦(27日、フジテレビ)は世帯平均視聴率8.4%、瞬間最高は22時10分、同14分の13.9%。
この日はふたたびNHK-BSとの並列で、地上波民放の裏番組、TBS『プレバト!!』10.2%、テレ朝『ザ・トラベルナース』11.1%、『報ステ』10.5%にも差をつけられた。

とくに『トラベルナース』は同じ時間帯の全番組中でトップに立っており、売れっ子脚本家・中園ミホの前には日本シリーズも完敗(は大袈裟か)。
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 23:07:20.07ID:mUemsykO0
■ 日本プロ野球最高峰・日本シリーズ視聴率

2021年

1戦目→8.6% (1戦目の歴代ブービー)

2戦目→6.5% (2戦目の歴代最低タイ)

3戦目→9.3% (3戦目の歴代ブービー)

4戦目→7.2% (4戦目の歴代最低)

5戦目→8.1% (5戦目の歴代最低)

6戦目→12.4% (6戦目の歴代最低)

平均→ 8.7% (歴代最低)
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/01(火) 23:07:39.02ID:mUemsykO0
そして2022年

3戦目→7.4% (3戦目の歴代ブービー)

5戦目→8.4% (5戦目の歴代ブービー)

6戦目→9.8% (6戦目の歴代最低を更新)

7戦目→13.4% (7戦目の歴代最低を更新)


平均→ 9.9% (4年連続ひとケタ=史上初)
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 01:26:55.34ID:EvHL/VmO0
>>662
> ワールドカップは試合前後とかハーフタイム中の視聴率も物凄いんだよなあ

テレビはついてても、トイレに行ったり煙草に行ったりでテレビの前に人いねえじゃねーかw
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 05:54:31.65ID:Tm3+fabU0
>>722
最高視聴率
やきう13
サッカー22

一番ゴリ押しされてんのにしょぼすぎるやろwww
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 06:11:00.11ID:yD3SWXzN0
日本シリーズ視聴率

2011 中日.×福岡 *9.2 *8.6 11.4 12.2 *9.7 14.1 18.9 | 11.9%
2012 巨人.×ハム 17.3 17.5 13.7 17.4 19.3 23.3 --.- | 18.2%
2013 巨人.×楽天 22.5 20.3 16.3 20.3 23.6 26.3 27.8 | 22.4%
2014 阪神.×福岡 11.8 *9.8 *8.3 *8.4 10.3 --.- --.- | *9.7%
2015 ヤク..×福岡 *9.3 *7.4 *9.4 12.5 12.3 --.- --.- | 10.3%
2016 広島.×ハム 18.5 13.8 17.5 15.9 17.4 25.1 --.- | 18.0%
2017 横浜.×福岡 *9.8 11.2 13.9 12.8 15.6 15.3 --.- | 13.1%
2018 広島.×福岡 12.8 *9.8 10.1 *9.7 10.8 13.3 --.- | 11.1%
2019 巨人.×福岡 *8.4 *7.3 *9.7 11.8 --.- --.- --.- | *9.3%
2020 巨人.×福岡 12.3 *8.6 *9.5 *9.0 --.- --.- --.- | *9.9%
2021 ヤク..×大阪 *8.6 *6.5 *9.3 *7.2 *8.1 12.4 --.- | *8.7%
2022 ヤク × 大阪 10.3 *9.1 *7.4 11.4 *8.4 *9.8 13.4  | 9.97%
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 06:37:12.41ID:fJlhyEB70
>>1
死ねサカ豚ラッコ(YG防衛軍)
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 06:37:14.09ID:Tm3+fabU0
>>727
安定の一桁
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 07:01:22.27ID:PQipw3+W0
>>730
東京(関東)で視聴率15%0試合のオワコンやきう
⇒「や、野球は地域密着に成功したから・・・」

マジであたおか
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 07:11:01.66ID:yD3SWXzN0
以前はM3までしかなかったのに今はM4もあるんだな

今年の日本シリーズ、テレビ視聴率を大分析!PartⅢ⚾📺
https://www.akasaka-cycle.com/2022/10/20161/

>なお、個人視聴率ではM4(男性65歳以上~)、M3(男性50~64歳)
>の順になっているそうで、固定化したこの分布をもっと
>若い年齢層に拡大できるかが「今後の課題」だそうです。
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 07:15:33.04ID:wrZpWjyN0
>>732
日本シリーズというかヤキウは老人コンテンツだね
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 07:17:22.48ID:1x+LbtqO0
Jリーグとプロ野球→プロ野球の微勝
代表戦だと比較が出来ないくらいサッカーの圧勝

なんで代表戦のサッカー人気をJリーグに持って来れないんやろな
代表戦の時はあんだけ評論家気取り、サッカーファンが爆増するのに
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 07:17:58.96ID:fYVwBCOX0
>>724
スポンサー企業に力説してみたら?
日本シリーズスポンサーは老人向けばかりだったからなwww

サッカーはハーフタイムも視聴率が高いとわかっているから
大手企業が気合の入った特別版CMをサッカー中継に投入している
老人向けCMだらけの野球中継とはえらい違いだ


世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
17.5 *7.1 *4.5 | *6.1 *7.4 13.3 | *2.3 *9.3 14.5 18/06/19(火) 20:33-20:45 NHK ワールドカップ・日本戦直前情報
42.8 15.3 21.3 | 19.8 31.0 34.7 | 12.6 29.6 31.5 18/06/19(火) 20:45-21:50 NHK ワールドカップ・日本×コロンビア
43.0 14.6 27.0 | 26.1 34.4 32.5 | 15.6 34.0 30.3 18/06/19(火) 21:50-21:53 NHK ニュース
48.7 15.4 26.9 | 28.9 39.0 38.7 | 19.8 33.5 33.4 18/06/19(火) 21:53-23:00 NHK ワールドカップ・日本×コロンビア
30.1 *5.7 13.9 | 19.4 23.0 21.0 | 14.0 18.6 19.0 18/06/19(火) 23:00-23:30 NHK ワールドカップ・ポーランド×セネガル直前情報

*8.5 *0.7 *1.9 | *3.2 *7.8 *5.4 | *0.5 *4.7 *3.2 18/07/02(月) 26:20-26:45 NHK ワールドカップ・日本戦直前情報
25.6 *2.1 *7.1 | 17.6 20.4 18.7 | *8.4 10.4 11.4 18/07/02(月) 26:45-27:53 NHK ワールドカップ・日本×ベルギー
30.5 *2.6 *8.8 | 19.4 23.2 22.5 | 11.2 12.0 15.0 18/07/02(月) 27:53-27:56 NHK ニュース
36.4 *3.0 *8.9 | 21.7 28.1 28.3 | 11.6 16.4 18.5 18/07/02(月) 27:56-29:00 NHK ワールドカップ・日本×ベルギー
26.6 *1.9 *4.9 | 14.8 18.6 17.4 | *9.5 13.1 15.9 18/07/03(火) 05:00-05:20 NHK ワールドカップ・日本×ベルギー

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*6.8 *0.1 *1.4 | *2.2 *3.8 *5.8 | *0.5 *3.7 *3.5 18/07/15(日) 22:30-23:45 NHK ワールドカップ・直前情報
16.9 *0.1 *7.3 | 14.5 12.9 11.4 | *3.1 *8.6 *7.5 18/07/15(日) 23:45-24:55 NHK ワールドカップ・決勝・フランス×クロアチア
16.3 **.* 10.9 | 16.7 15.5 *9.1 | *2.9 *7.9 *5.5 18/07/15(日) 24:55-25:00 NHK ニュース
13.8 **.* *7.9 | 14.3 13.4 *8.3 | *2.8 *5.6 *4.6 18/07/15(日) 25:00-26:38 NHK ワールドカップ・決勝・フランス×クロアチア
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 07:21:27.34ID:fYVwBCOX0
>>734
Jリーグは地上波「卒業」(地上波以外に放映権料2240億円)

プロ野球は地上波「追放」(値切られまくったあげく、お引き取り願われる)

負け犬焼き豚、現実見よう


◆「侍ジャパンも日本シリーズも放映したくない」泣きを入れるテレビ局

広告代理店が頭を悩ます、プロ野球の「日本シリーズ」「侍ジャパン」問題って!?
https://www.cyzo.com/2019/04/post_199294_entry.html
2019/04/08 18:00

「もう、中継をやるほうは、いっぱいいっぱいの状況です」
こう切り出したのは、在京テレビキー局の編成マン。近年、プロ野球の「日本シリーズ」と、
稲葉篤紀監督率いる野球日本代表、通称「侍ジャパン」の試合中継の視聴率が芳しくないという。

「侍ジャパンは今年3月、京セラドーム大阪でのメキシコ戦を2試合開催。
テレビ朝日、TBSが1試合ずつ中継しましたが、いずれも目標視聴率を達成できていない。
昨秋の広島とソフトバンクの日本シリーズも、試合開催エリアが西日本に偏ったことで、
関東圏はサッパリだった」(同)

以前より日本シリーズは視聴率低下が懸念されており、ある年は地上波の全国中継が
実施されなかったこともある。その後は冠スポンサーがついて回避しているが
「それすら危うくなった。そもそも、放映権を購入するテレビ局側がゴールデンタイムでの
中継を敬遠し始めている」とは、くだんの代理店関係者。

「要は、侍ジャパンも日本シリーズも、平日、土日祝を問わず、全部デーゲームでの
中継にしてほしいと、局側が泣きを入れてきている」と明かす。

「いま、民放の夜の時間帯には、バラエティー番組を中心とした視聴率の取れるソフトが
わりとそろっている。それ以上に、野球の場合はサッカーと違い、延長戦があるので、
いつ中継を終えられるか不明。
各局とも対応策として、午後9時以降は系列のBSチャンネルへのリレー中継をしているが、
やはりBSのCM単価は地上波の半分、ないしは3分の1ともいわれる。
それではペイできないという判断に至ったようです。」
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 07:22:08.11ID:fYVwBCOX0
■「Jリーグ = ファンが金を払ってくれるコンテンツ」

431 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/02/23(水) 21:32:31.83 ID:vidNNh+Rr
Jリーグは有料視聴するコンテンツとして地位確率した感じだよな。
日本のプロスポーツでは先駆けじゃね?

436 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/02/23(水) 21:49:13.54 ID:wGJU9veKd
唯一無二、今後とも追随できるスポーツはないだろう
スポナビライブ500円さえ払えない焼き豚には驚いたわ🤣🤣🤣

442 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/02/23(水) 22:02:54.75 ID:8FQsyW2u0
焼き豚はスポナビ大勝利!DAZN撤退間違いなしってはしゃいでたのにな

439 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/02/23(水) 21:53:03.08 ID:djb6mVuya
スポナビライブはなでしこを塩漬けにしたあげく、勝手に消滅したな
DAZNが情けで野球コンテンツを引き取った感じw

513 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/02/24(木) 06:20:08.05 ID:Dgb90/rBa
前にも誰か書いてたけどサッカーは地上波追放→スカパーの過程で
金を払って見るコンテンツとして定着したって事なんだよな
だから今になって代表戦すらDAZNに取られて
「地上波がないとマニア以外ガー」とか言ったところで
サウジ戦みたいに事前煽り一切なくても重要な試合はちゃんと見る、
という結果になる訳で
それを野球みたいに長年メディアの販促の手段としてタダで配ってて
客の方もそれに慣れっこになってるようなのと比べてもな
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 07:22:30.82ID:fYVwBCOX0
Jリーグは「わざわざ地上波にタダで流してやっている」なんだよな
バカ焼き豚には理解できないみたいだがwww


「Jリーグはある程度の試合をNHKや民放でも放送したかった。
しかしDAZNは莫大な金を払っているのだから認められないと」

政財界も驚いた Jリーグに年間200億円をもたらした男、小西孝生氏の先見の明
[2022年6月22日18時6分 ]
https://www.nikkansports.com/m/soccer/news/202206220000125_m.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral

Jリーグは17年にスポーツ専門有料配信サービス「DAZN」と10年間約2100億円の放映権契約を結んだ。その大型契約を実現させたのが、当時Jリーグメディアプロモーション社長だった小西孝生氏(62)。その先見の明が、コロナ禍で逼迫(ひっぱく)したJクラブの経営を救うことになった。

Jリーグは16年7月、DAZNと17年から10年2100億円の大型放映権契約を発表した。国際スポーツでは前例のない膨大な金額に、日本のスポーツ界はもちろん、政財界も驚きを隠せなかった。年間200億円から映像制作費などを除き、140億円程度は上位クラブの強化費に充て、多くのビッグクラブを誕生させることを目指した。

契約がまとまりかけた時、大きな障害があった。Jリーグはある程度の試合数を有料ではなく、NHKや民放各局でも放送可能にしたかった。しかしDAZNは「こんなに膨大な金を払うのにそれはできない」ときた。
小西氏を中心にチーム5はそれぞれの立場から、現場で日本の放送事情、スポーツ文化などを説明し、将来的には契約者を増やすための投資戦略的な施策との名目で、DAZN側を納得させた。

契約から3年半後、世界中がコロナ禍に苦しむとJクラブも直撃を受けた。Jリーグは、成績に基づく上位クラブへの理念強化配分金を、J1~J3全クラブに配分することに切り替え、経営難に苦しむクラブに助け舟を出した。
契約当時はDAZNマネーが、全Jクラブを助けることになるとは夢にも思わなかった。
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 07:23:04.45ID:fYVwBCOX0
【サッカー】Jリーグが人口13億超インドでも放映が決定、海外での放映は全世界60か国以上に ★3 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624274512/

Jリーグは17日、「Sony Pictures Networks India」のJ1リーグ海外放映について合意・決定したことを発表。これにより、Jリーグは全世界で60を超える国・地域での放映を実現することになった。
今回、「Sony Pictures Networks India」による放映の対象国・地域は、人口13億人を超えるインドをはじめ、バングラディッシュ、ブータン、アフガニスタン、モルジブ、ネパール、パキスタン、スリランカの計8か国。

今月19日のJ1第18節より、SONY TEN2(有料テレビ)、SonyLIV(OTT)のチャンネルで生放映がスタートする。
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 07:30:04.04ID:SnCNyYCc0
焼豚もサカ豚もコピペ合戦がすげぇな
どっちも好きな俺には迷惑な話や
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 07:37:37.55ID:USy9nHHu0
>>735
人が見てない視聴率の話なんか意味ないだろ
何度も同じことをバカなのかよ
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 07:50:11.46ID:DFC9T9zu0
その昔、焼き豚に煽られたサカ豚が精神崩壊して 
人生ドロップアウトしちゃって 



2ちゃんで野球を叩いてないと心が安定しない連中の 
傷の舐め合い場がプロ野球板の視聴率スレで、



野球憎しのあまり芸スポの記者になって 
「俺達が野球マスゴミに変わって芸スポで真のマスコミを作るんだ」と、鼻息荒くしながら糞スレ立てて


芸スポを一気に過疎板に変貌させた 

てマジなん?
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 07:59:54.55ID:YYgQHTzz0
焼き豚ザンネン!

やはり日本シリーズは老人が多く見ていたそうです😅

>なお、個人視聴率ではM4(男性65歳以上~)、M3(男性50~64歳)の順になっているそうで、固定化したこの分布をもっと若い年齢層に拡大できるかが「今後の課題」だそうです。
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 08:06:18.57ID:IS8Bk+EZ0
>>742
だから金を出してるスポンサーにその珍理論をぶつけて
スポンサードをやめさせてみろよwww
現実にサッカーのハーフタイムには巨額のスポンサーマネーが
湯水の如く注ぎ込まれてるんだぞ、池沼www


サッカーW杯アジア地区予選・オマーン戦のCM企業

・トヨタ  
・ホンダ 
・アウディ 
・ルイヴィトン  
・NTTDoCoMo 
・ユニバーサルスタジオ  
・ソニー (バイオ) 
・エネオス 
・ブリジストン 
・横浜タイヤ
・サントリー  
・キリン
・ガンホー  
・グーグル 
ほか


今はサッカーのハーフタイムの時間の方が、野球の試合中より
視聴率が高いとはっきりしてしまっているから、どの企業も
サッカー中継の時は気合の入ったCMを持ってくる。
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 08:09:19.24ID:IS8Bk+EZ0
スポンサー企業でハッキリするプロ野球とJリーグの差…

140 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/02/11(金) 13:21:35.35 ID:o1lARTrAd
明日の昼は日テレでFUJI FILMスーパーカップ(旧FUJI XEROX SUPER CUP)
去年もそうだけど日本シリーズより豪華なCMスポンサーがついてるから録画でも何でもチェックしてみてね
裏にテレ朝で一茂と良純の爺さん向けスポーツ特集やるのが笑える
どんなCMスポンサーがくるのか比べてさらすようなことはするなよw

476 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/02/12(土) 14:43:12.29 ID:s1Es+hIbd
土曜日の昼間、Jリーグ開幕前花試合のCMスポンサーが日本シリーズより豪華ってわからないよな
タケモトピアノも布団の通販も入れ歯安定剤もナシ
番宣CMも皆無で明らかに営業利益に貢献してるわ
巨人戦のCMもこれくらい豪華なら視聴率にとらわれず中継数を維持できるのに

290 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/01/25(火) 10:34:31.88 ID:BDVWwUz9a
野球アカンかー

名物番組打ち切り相次ぐ 60歳以上の視聴者に価値を見いださないテレビ界
https://news.yahoo.co.jp/articles/19ea80141c83b773f79c58d85c630042fbe2c792?page=2

「日テレは1980年代からフジと視聴率争いをしていましたが、広告収入ではフジに大きく水をあけられていました。スポンサーがフジに若い視聴者がついていたことを見抜いていたからでしょう。13~49歳を『コアターゲット』と位置づけ、この層の視聴率を重視して番組制作をしています」(境氏)

追随する形で他局もそれぞれコア層を設定しているが、いずれも50歳あるいは60歳未満が上限で、60歳以上は指標となる「コア層」からはじかれている。
つまり、現在のテレビ局は、60歳以上の視聴者に価値を見いだしていないのだ。
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 08:19:26.55ID:IS8Bk+EZ0
日本プロ野球最高峰・日本シリーズ この4年間の平均視聴率 9.45%


4年前のワールドカップ決勝、フランス対クロアチア戦
深夜のハーフタイムの視聴率 16.3%

16.9 *0.1 *7.3 | 14.5 12.9 11.4 | *3.1 *8.6 *7.5 18/07/15(日) 23:45-24:55 NHK ワールドカップ・決勝・フランス×クロアチア
16.3 **.* 10.9 | 16.7 15.5 *9.1 | *2.9 *7.9 *5.5 18/07/15(日) 24:55-25:00 NHK ニュース
13.8 **.* *7.9 | 14.3 13.4 *8.3 | *2.8 *5.6 *4.6 18/07/15(日) 25:00-26:38 NHK ワールドカップ・決勝・フランス×クロアチア
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 08:35:51.86ID:Ix3E7uYL0
2%のJリーグ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 08:43:51.29ID:CKzhzzZp0
Jリーグの1/4以下のチーム数で
デーゲーム1-2%のぴろやきう
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 08:48:39.49ID:vhOT6zPy0
>>748
大半がジジババのぴろやきうスレの伸びの悪さが物語ってる
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 08:57:09.88ID:8vGQ9y2z0
これなら及第点かね普段煽り倒してるの考えたらちょっと物足りないかな程度かな焼き豚ちゃん良かったやん
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 09:19:03.60ID:s5wRY/bb0
>>746
スポンサーにやめさせる意味ないだろ
ちなみにこれは珍理論ではなくテレビ業界で昔から言われてること
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 10:16:24.04ID:Q8pUqQVc0
ドル箱だったサッカー日本代表戦「視聴率低迷」が止まらない背景
サッカー日本代表が地上波のTV放送から消える日が迫っている…
https://friday.kodansha.co.jp/article/205249

視聴者層の中心は50代男性 10代&30代は極端に低かった
「サッカー日本代表はコア層では見られていない、これは致命的です」(民放ディレクター)
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 10:32:48.25ID:lXRRMo3L0
俺はテレビなんかとっくの昔に捨てたからネットで見てた
そういう人多いだろ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 10:50:26.08ID:y5N1uwfc0
>>757
ネットで見てる人が多いなら月額500円程度から更に割引する視聴権の投げ売りなんかしないよ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 12:06:34.03ID:rGS6i6hB0
>>756
いつも同じコピペで論破されてるけど、
サッカーは焼きうと比べてTEENやKIDSも見てるよ。
やきうだけ老人が突き抜けてるのに記事化されないw
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 12:07:05.87ID:rGS6i6hB0
>>759
こいつ焼き豚だけどw
ID:Q8pUqQVc0
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 12:50:45.12ID:gF5jY8Ee0
>>31
そりゃ現地時間考えると観れる奴は殆どいないだろw
比較対象がゴルフとかテニスになるんじゃね?
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 13:00:17.67ID:+J83rdry0
>>762
単なる視聴者層の分類文句つけててワロタ
日本代表に日シリが掻き消されてM4老人イライラw
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 13:15:05.43ID:5hjaP0Gd0
>>763
在日コリアンの前田日明のデタラメな言動について、かつて

「『お前がやったのを見た人が5人もいるんだぞ』と言っても
『じゃあ俺はやったのを見ていない人を10人連れて来てやる』
と言い返す、前田の発言はいつもこんなことばかりだ」

と言われていたことがあったけど、現実を見たくない、だから
論点をすり替えるしかないっていう焼き豚の発言は、こうした
在日論法そのものなんだよなあ。

そこへ、思いつくまま平気でウソをついて逃げるっていう最悪の
習慣まで付いちゃってる。
焼き豚に日本人の常識、日本の美学は通じない
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 13:15:42.87ID:5hjaP0Gd0
涙目バカ焼き豚、このところこの「天皇杯最低視聴率!」
しか言えなくなってしまったw 哀れだねえ
今年の天皇杯の視聴率が悪い理由なんてハッキリしてるのに

サッカー天皇杯決勝はずっと正月に行われていたのが、
コロナとワールドカップ予選本戦との関係で、昨年は12月に、
今年は1968年以来初めて10月に前倒し開催されている
箱根駅伝を10月に開催したらどうなるか、バカでも分かる
それが分からないのが焼き豚脳w


2021年

4.7% 天皇杯JFA第101回全日本サッカー選手権・浦和レッズ×セレッソ大阪 
NHK総合 2021/12/12(日)16:00-120分間

4.1% プロ野球セ・クライマックスシリーズファイナル第3戦・ヤクルト×巨人 
フジテレビ 2021/11/12(金)19:00-144分間


2022年

3.8% プロ野球セ・クライマックスシリーズファイナル第3戦・ヤクルト×阪神
フジテレビ 2022/10/14(金)19:00-174分間

3.1% 天皇杯JFA第102回全日本サッカー選手権・ヴァンフォーレ甲府 vs. サンフレッチェ広島 
NHK総合 2022/10/17(日)13:50-160分間
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 13:16:04.89ID:5hjaP0Gd0
🔵ルヴァン杯の地上波放送はヤマザキ社がスポンサーとなったいわば自社宣伝枠
「ルヴァン」という新ブランドの名を広め、浸透させるのが目的の放送
だから「視聴率が悪いのでスポンサーが逃げ出す野球中継」とは根本から違う
焼き豚は至るところで「ルヴァンガー!ルヴァンガー!」と宣伝してくれているw


ヤマザキビスケット社の覚悟と信念/村井満コラム
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191030-10290838-nksports-socc

それと共に、飯島社長がかたくなに守り続けたものがあります。Jリーグカップへの協賛の維持でした。
驚くべきは新社名「ヤマザキビスケット」や新たな自社商品「ルヴァン」のPRだけではなく、
社名変更日を境に競合商品となる「ナビスコ」のPRも辞さないと話されたのです。
社名変更が9月、リーグカップ決勝が11月。
「大会の途中で名称変更をしてはJリーグに迷惑がかかる」と決勝までは身銭を切ってまで
競合ブランド「ナビスコ」を名乗る「ナビスコカップ」として継続しようとしてくれていたのです。

私はそこまでご配慮いただいたことに鳥肌が立つような思いが止まりませんでした。
Jリーグはすでにノックアウトステージに向けて「ナビスコ」の名でポスターや看板の発注も
ボールの製造も終えていたのですが、すべてを一からやり直し、9月からの「ルヴァン杯」
名称変更を決めました。前代未聞ともいうべき期間中の大会名称変更です。

プライドと義理を守るために信念を貫く飯島社長にせめてもの恩返しをとの思いでした。
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 13:16:36.44ID:5hjaP0Gd0
🔵まあルヴァンもこれ↓を下回るようならちょっと考えないといけなかったけどね

マスゴミの宣伝は野球とケタ違いに少ないから恥じることはないけどw



2019年のプロ野球・巨人戦の最低視聴率は、6月5日、楽天戦の平均0.9%

巨人戦 0.9%

巨人戦 0.9%


2019年 巨人戦世代別視聴率 関東地区

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*0.9 **.* **.* | **.* *0.2 *1.0 | **.* *0.3 *0.4 19/06/05(水) EX__ スーパーベースボール・楽天×巨人
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 13:17:03.45ID:5hjaP0Gd0
◆後世に語り継がれる焼き豚の勇姿w

212 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK8f-97mH [KwY1GV2])[] 投稿日:2016/11/14(月) 21:37:27.19 ID:Mm2a8/DcK [1/6]
それぞれの最高視聴率で決めるというのが、サッカーファンの決めたルールだしなあ。
明日の視聴率で年間の勝者が決まることに異存はないだろう

228 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKef-97mH [KwY1GV2])[] 投稿日:2016/11/14(月) 21:56:04.36 ID:Mm2a8/DcK [2/6]
>>219
では日本シリーズの直近視聴率25%との勝負だね

234 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK8f-97mH [KwY1GV2])[] 投稿日:2016/11/14(月) 22:05:38.99 ID:Mm2a8/DcK [3/6]
>>229
全然違う話を持ってくるくらい25%獲得に自信ないの?w
いいんですよ、サッカーが年間最高視聴率で野球を越えればいいんだから。
そうしたら白旗ですからw

  ↓ 結果

26.8% FIFAクラブワールドカップ決勝 レアル・マドリード×鹿島アントラーズ
   2016年12月18日(日) 日本テレビ 19:20- 169

25.1% 2016プロ野球日本シリーズ 広島×日本ハム・第6戦
   2016年10月29日(土) 日本テレビ 18:30- 248

757代打名無し@実況は野球ch板で 2016/12/19(月) 09:39:17.64
「鹿島VSレアル」瞬間最高視聴率36・8%!平均は26・8% 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161219-00000082-spnannex-ent
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 13:18:46.08ID:5hjaP0Gd0
焼き豚wwwwww


●367 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2b93-tX/F [106.72.170.130]) sage 2022/09/26(月) 06:40:45.41 ID:ascRbILj0
やばい、今日は
アメリカ戦の一桁数字が判明してしまうww
ゲイスポでスレがたったらぼこぼこにされるんだろうな
  ↓
【視聴率】サッカー日本代表 米国戦の平均世帯視聴率は10・4% 鎌田大地が先制弾!三笘薫が追加点で勝利 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664171202/


●280 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2b93-3jEH [106.72.170.130]) sage 2022/09/28(水) 04:29:14.46 ID:6ZOukI3Z0
エクアドル戦も一桁くさいな
全く話題になってない
ほんと国民はワールドカップ見てくれるのかこれ
もうみんなサッカーのこと忘れちゃったんじゃないw
  ↓
【サッカー】日本代表 エクアドル戦視聴率11・3% 試合中にスプリンクラー誤作動のハプニングも [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664330492/
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 13:23:56.23ID:5hjaP0Gd0
息を吐くように捏造・ホラを吹きまくっていた焼き豚が大暴れのスレ

【野球】日本シリーズ オリックス26年ぶり日本一の第7戦視聴率13・4% [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667181276/

  ↓ 
隠蔽していたひとケタ数字を暴露され「て、天皇杯ガー!る、ルヴァンガー!」
と焼き豚が現実逃避するしかなくなったスレ

【プロ野球】日本シリーズ オリックス26年ぶり日本一の第7戦視聴率13.4% ※第3戦7.4%、第4戦・第2部11.4%、第5戦8.4%、第6戦9.8%★2 [ラッコ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667200533/


383 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2022/10/31(月) 17:40:55.75
視聴率1桁試合を単独で記事にすると目立ってしまうし、
逆に記事にしないと世間から都合の悪い数字を隠蔽してると思われるから、
どうせ第3~5戦の視聴率は第6、7戦の視聴率発表時にさりげなく記事に入れて、
タイトルも日本一決定試合の視聴率のみだろうと思ってたが予想通りだったわ

とにかく野球の低視聴率が世間の目に極力触れないようにしてる野球防衛マスコミはやることが本当にセコい

ドラマの低視聴率はいくらでも記事にしてるくせに
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 13:25:54.57ID:+J83rdry0
IDコロコロ焼き豚爺イライラワロタ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 13:27:03.48ID:5hjaP0Gd0
これが年に一度の日本プロ野球最高峰


■日本シリーズ視聴率(2017年~2022年)

2017 横浜.×福岡 *9.8 11.2 13.9 12.8 15.6 15.3 --.- | 平均13.1%

2018 広島.×福岡 12.8 *9.8 10.1 *9.7 10.8 13.3 --.- | 11.1%

2019 巨人.×福岡 *8.4 *7.3 *9.7 11.8 --.-  --.-  --.-  | *9.3%

2020 巨人.×福岡 12.3 *8.6 *9.5 *9.0 --.-  --.-  --.-  | *9.9%

2021 ヤク..×大阪 *8.6 *6.5 *9.3 *7.2 *8.1 12.4 --.- | *8.7%

2022 ヤク..×大阪 10.3 *9.1 *7.4 11.4 *8.4 *9.8 13.4 | *9.9%
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 13:27:52.00ID:5hjaP0Gd0
プロ野球最高峰・日本シリーズ

過去3年間の視聴率ひとケタ試合率 .786
シリーズ平均のひとケタ率  1.000
  ↓
過去4年間の視聴率ひとケタ試合率 .714
シリーズ平均のひとケタ率  1.000


2019 巨人.×福岡 *8.4 *7.3 *9.7 11.8  平均 *9.3%

2020 巨人.×福岡 12.3 *8.6 *9.5 *9.0  平均 *9.9%

2021 ヤク..×大阪 *8.6 *6.5 *9.3 *7.2 *8.1 12.4  平均*8.7%

2022 ヤク..×大阪 10.3 *9.1 *7.4 11.4 *8.4 *9.8 13.4  平均9.9%※



単純平均
(10.3+9.1+7.4+11.4+8.4+9.8+13.4)÷7=9.971%

加重平均
(10.3%×144分+9.1%×278分+7.4%×219分+11.4%×215分+8.4%×234分+9.8%×199+13.4%×203)÷(144+278+219+215+234+199+203)=9.866%
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 13:30:21.22ID:5hjaP0Gd0
■ 日本プロ野球最高峰・日本シリーズ視聴率

2021年

1戦目→8.6% (1戦目の歴代ブービー)
2戦目→6.5% (2戦目の歴代最低タイ)
3戦目→9.3% (3戦目の歴代ブービー)
4戦目→7.2% (4戦目の歴代最低)
5戦目→8.1% (5戦目の歴代最低)
6戦目→12.4% (6戦目の歴代最低)

平均→ 8.7% (歴代最低)


2022年

3戦目→7.4% (3戦目の歴代ブービー)

5戦目→8.4% (5戦目の歴代ブービー)

6戦目→9.8% (6戦目の歴代最低を更新)

7戦目→13.4% (7戦目の歴代最低を更新)

平均→ 9.9% (4年連続ひとケタ=史上初)
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 13:35:36.04ID:m/LqsdeT0
野球界では視聴率13%高視聴率(笑)
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 13:43:25.86ID:kdlsGR/R0
サカ豚安定の発狂スレw
W杯が全く盛り上がってないことにイライラ
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 13:54:24.33ID:+J83rdry0
IDコロコロ焼き豚はM4笑
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 14:14:06.01ID:1CvTJi2S0
>>780
W杯は日本戦だけでなく外国同士の試合も盛り上がって視聴率も凄いのに君は知らないようだな。
W杯が終わってから絶滅危惧種である焼き豚どものマヌケな言い訳が今から楽しみだからよろしくな? (((*≧艸≦)ププッ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 15:49:27.40ID:Mnz+AFL/0
4年前も焼き豚が虚しい夢を見ていたからねえ

ロシアワールドカップ前も、「清宮や大谷が大活躍、日本中の話題をさらう!
惨敗サッカーが粉砕される!」と(たぶん本気で信じ込んで)喜んでいた焼き豚
まさに逆神wwwwww


6代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b1ec-vQ/u [114.174.166.127])2018/05/11(金) 19:48:00.15 ID 2pZOZeia0
大谷も清宮も大活躍でヘディング脳朝鮮サカ豚がいつも以上にファビョってるな(笑)

来月には球蹴り代表の公開大虐殺ショーが待ってるのに(笑)
6月はサカ豚が大量発狂死しそうだな(笑)
今から葬式の準備でもしとけよ(笑)

11代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9d62-A5aB [60.126.85.233])2018/05/11(金) 19:53:16.80 ID BHKI9LBG0
サッカーは不祥事だらけ ギレルメ、ハリル、トゥラン
野球は記録だらけ 大谷、清宮、内川、プホルス
今月のスポーツ界でした

12代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b1ec-vQ/u [114.174.166.127])2018/05/11(金) 19:53:18.74 ID 2pZOZeia0
開幕前ヘディング脳朝鮮サカ豚があれだけ馬鹿にしてた大谷も清宮も大活躍(笑)
日本人の活躍を不快に思うのは朝鮮人とサカ豚だけだ(笑)
あっだから朝鮮人とサカ豚の親和性が高いのか(笑)
日本には朝鮮人も球蹴りも必要無いんだよ
早く日本から出ていけ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 15:49:55.10ID:Mnz+AFL/0
>>785の顛末

NHKがアメリカに放映権料325億円貢いでいるMLB中継の惨状
いくらゴリ押ししても誰もオオダニになんか関心がない
これが日本の、日本人の現実
どうしてここまで差がついた


◆2018年 メジャーリーグ中継 大谷・田中出場試合 世代別視聴率 (関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*1.6 **.* **.* | **.* *1.1 *1.0 | **.* **.* *1.3 18/08/02(木) NHK MLB・エンジェルス×レイズ
*1.0 *0.6 *0.4 | **.* *1.1 *0.8 | **.* *0.4 *0.3 18/08/05(日) TBS MLB・エンゼルス×インディアンス
*1.1 **.* **.* | **.* *0.4 *0.9 | *0.3 **.* *0.6 18/08/12(日) NHK MLB・レンジャース×ヤンキース
*0.9 **.* **.* | *0.7 *0.1 *0.9 | **.* **.* *0.3 18/07/15(日) TBS MLB・ヤンキース×インディアンス


◇2018年 サッカーワールドカップ日本戦 世代別視聴率 (関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
42.8 15.3 21.3 | 19.8 31.0 34.7 | 12.6 29.6 31.5 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
48.7 15.4 26.9 | 28.9 39.0 38.7 | 19.8 33.5 33.4 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
44.2 *5.9 23.2 | 26.9 37.7 28.1 | 22.5 34.0 25.4 18/06/28(木) CX_ FIFAワールドカップ・日本×ポーランド
36.4 *3.0 *8.9 | 21.7 28.1 28.3 | 11.6 16.4 18.5 18/07/02(月) NHK FIFAワールドカップ・日本×ベルギー
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 15:50:53.98ID:Mnz+AFL/0
804 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/12(水) 16:33:54.41 ID:GETp+l7kM
獲得賞金
エジプト3連敗>>>>>>>>WBC20ヶ国合計

ロシアワールドカップ2018
グループステージ3連敗 
最下位エジプト獲得賞金 15億円
大会賞金総額 1200億円

日米WBC 2017
優勝アメリカ獲得賞金 4億円
大会賞金総額 14億円

ワロタ


809 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/12(水) 16:46:53.83 ID:GETp+l7kM
カタールワールドカップ2022
国内放映権料300億円
地上波テレビ局&Abema連合購入
全試合放映決定

WBC2023
国内放映権料 10億円
(貧乏地上波テレビ局が払えず交渉中)

ワロタ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 15:51:17.08ID:Mnz+AFL/0
790 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/12(水) 14:53:51.15 ID:UFKvhiGWa
ほらやきうはパクれよ
財源は日本人に頼るなよ

【サッカー】FIFA、世界のクラブチームに420億円超を分配 カタールW杯参加への補償プログラム開始を発表
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665553414/
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 15:52:07.82ID:qElYDRw/0
>>777
野球ひどいことになってるな
こんなのテレビでごり押ししてたらそりゃ日本人は気持ち悪いテレビや日本を捨てにかかるわけだ
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 15:53:54.55ID:Mnz+AFL/0
日本に勝った時のベルギー(FIFAランキング1位)国民のリアクション集

野球で日本に勝った国がこれほど喜んでくれる日が
いつか来る時があるのでしょうかwww

https://youtu.be/VxyRcjtHsvk

https://youtu.be/GyIJV4yrEVU
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 16:20:09.37ID:Mnz+AFL/0
野球がケンカを売った相手

【テレビ】27日にプロ野球『日本シリーズ』中継のフジテレビ、人気ドラマ『silent』の放送時間繰り下げを早くも心配する声… [jinjin★]
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666797390/
  ↓
【テレビ】川口春奈主演ドラマ『silent』、日本シリーズで90分繰り下げに賛否過熱 「最悪です」「勘弁して」「野球は悪くない」 [jinjin★]
://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666968907/
  ↓
<silent>90分繰り下げ放送の第4話視聴率5.2% 鈴鹿央士、8年ぶりに目黒蓮と向き合う [ひかり★]
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666919384/
  ↓

<silent>第4話の見逃し配信が603万回 フジテレビの歴代最高記録を更新 累計は2265万回
https://news.yahoo.co.jp/articles/34754004aa99d83b25c40bc52386e627a201316c
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 16:25:36.03ID:YxapJxHb0
>>792
見逃しで見れるんだからいいじゃん
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 16:39:55.04ID:0QxK3mVu0
>>794
こいつ自演バレててワロタ
人手不足焼き豚w


焼き豚のIDコロコロ自演バレw
別スレで同じコピペ貼っておいて白々しく
レスwww
https://i.imgur.com/iTh3BXx.jpg
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 16:48:48.96ID:Mnz+AFL/0
>>636-639
焼き豚って誹謗中傷、捏造、ダブスタ、その場しのぎの言い訳、
自演、なりすまし、バレると遁走、と本当に人間として
ダメなことを全て体現してる存在なんだよなあ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 16:50:02.69ID:Mnz+AFL/0
野球ファンって誰でも好きなチームの冬の時代を経験しているものだから
基本的に悲観的で、でも逆境やどん底を受け入れて、それを笑って楽しめる
余裕や諦観・遊び心を持っている人が多い 

それに対して野球ファンからも嫌悪されバカにされる通称「焼き豚」は、絶対に
都合の悪い現実を受け入れようとはせず、奇々怪々な詭弁や見苦しさ満点の
言い訳を垂れ流して現実逃避するばかりの醜い生き物だ

悪い状況には目をつぶり、ありもしないお花畑妄想をふりかざし、結局現実に
「裏切られ」るとすべてを他人のせいだと責任転嫁と陰謀論で逆ギレするだけ

少年野球不人気と競技人口の壊滅的激減、低視聴率による地上波からの追放、
侍ジャパンビジネスの破綻、メジャーに通用せず国際大会ではアジアですら
惨敗する実力のなさ、マスゴミが捏造するパンダがあっけなく潰れる醜態、
オリンピックやアジア大会からも追放され、MLBすらガラガラの実態の露呈、
独立リーグや社会人野球・女子プロ野球の崩壊、野球関係者の犯罪の日常化、
そしてバカにしていたDAZNへの土下座

この十年ほどの、坂道を転げ落ちるような野球の「崩壊」に、焼き豚はただ
「サカ豚ガー!Jリーグガー!」
と狂気に閉じこもるだけだった

あんなものの同類扱いされるまともな「野球ファン」には同情するしかない
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 16:54:45.07ID:Mnz+AFL/0
>>797
言われて悔しかったことを例によってオウム返しするだけの焼き豚www


◆巨人戦はオワコンか? ~日本シリーズ視聴率一桁から見える現実~
s://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191027-00148483/

「もはや関東の地上波テレビでは、巨人戦中継はオワコンなのか。
業界で話題になったのは、個人視聴率の中身。
49歳以下は男女どの層も一桁の前半。
男50代で何とか一桁の半ば、60代から74歳で一桁後半。
そして二桁に乗るのは後期高齢者以上で、ピークは
男85~89歳となった。
巨人戦は明らかに“おじいちゃんのコンテンツ”なのである。」


【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的
WBCは65歳以上と無職の割合が高い★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569235992/

【野球】<視聴者の実態>明らかに高齢者向けコンテンツ!多いのは、M3-(男50~64歳)M3+(男65歳以上)無職層...★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573568547/

【悲報】野球は無職高齢者のジジイしか見てなかった 若年層は壊滅的
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569289713/

野球ファンの高齢化について考えるスレ
s://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1082222590/
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 16:55:48.83ID:sRULIR7K0
>>796
おまえ昨日完全な捏造コピペ堂々と貼り付けてたじゃねーかw
指摘しても全然謝らんし開き直るだけ
さすがフンコロらしいわ
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/02(水) 16:56:02.45ID:Mnz+AFL/0
>>797
「野球が深刻なのは、視聴者が超高齢化している点」

◆「スポーツ中継戦国時代!~野球は地盤沈下から挽回できるか?~」
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/

野球が深刻なのは、視聴者が超高齢化している点。
野球で一番多いのは、M3-(男50~64歳)・M3+(男65歳以上)・無職層。
要は年金生活の高齢者が、一人あるいは老夫婦のみで見ている場合が多い。

そして心配なのはFT~F3-(女13~64歳)での含有率が一番低い点。
若い女性に人気がなく、子供と一緒にお母さんが見ているケースも少ない。
一方ラグビーやバレーボールは、C層(男女4~12歳)やT層(男女13~19歳)と、
F2やF3-(女35~64歳)が多い。
子供と母親が一緒に楽しんでいる家庭が多いと推測される。

しかも世界野球プレミアは、4年前に比べ明らかに世帯視聴率が下がった。
このままでは、野球人気は今後も低落しかねない。

全体状況を再び俯瞰してみよう。
今回3番組が激突したように、テレビでのスポーツ中継が増えている。
背景には、録画再生やネットでの動画再生など、タイムシフト視聴が増えている
現実がある。リアルタイムで見ることに意義のあるスポーツが重用される所以である。
ラグビーがにわかに脚光を浴びたように、スポーツ中継が増えると、本物の
迫力、スリリングな展開、気持ちの良いテンポ、感動を呼ぶストーリーなど、
新たな要素が中継番組にも求められるようになる。
この意味で、過去の栄光の時代と変わり映えしない野球が、苦戦を強いられ
地盤沈下しているのは納得できる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況