X



【芸能】仲本工事さん“置き去り報道” 妻に加藤茶が「あんたのせいだ!」と激怒… 葬儀では友人と遺体を執拗に撮影し、参列者らが激怒 [jinjin★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001jinjin ★
垢版 |
2022/10/31(月) 06:24:37.94ID:+rKm9YTu9
仲本工事さん“置き去り報道”妻に加藤茶が「あんたのせいだ!」と激怒…葬儀では友人と遺体を執拗に撮影


「もういいかげんにして。仲本さんがかわいそうじゃない……」

それまですすり泣きが聞こえていた斎場の空気は一変した。


急逝した仲本工事さん(享年81)との最後の別れの場で、出棺の直前、仲本さんの妻・三代純歌(54)と彼女の友人男性数人が、遺体をスマホで執拗に撮り始めたのだ。

故人を冒涜するような行為に、参列していた故・いかりや長介さん(享年72)の長女や、高木ブー(89)の長女、そして加藤茶(79)の妻・綾菜(34)らが激怒。
静かに仲本さんを送るはずの場に、険悪な空気が立ち込めた――。


交通事故で亡くなったザ・ドリフターズの仲本工事さんの告別式が、10月23日に都内の斎場で行われた。

「荼毘に付された後、仲本さんの遺骨は、自宅でもあるスナックに祭壇が作られ安置されたそうです」(スポーツ紙記者)


事故の前後から、夫婦の別居生活や“自宅がゴミ屋敷”といった報道が続き、仲本さんの内縁の妻・純歌が注目を集めている。

本誌も、逝去翌日に彼女が焼き肉店で仲本さんの所属事務所への不満や、戒名料の一部を着服しようとする会話を交わしていたことを伝えた。

一方で純歌は10月27日に発売された『週刊文春』の取材に90分にわたって答え、別居した先の横浜には仲本さんも連日来ていたなどと、それまでの報道に反論した。

「純歌さんは友人限定のFacebookでも《嘘の記事が多すぎるマスコミ》などと主張していますが、文春に答えた内容は言い訳ばかりで、ゴミ屋敷の件についても仲本さんの責任のように語っています。故人に対する思いやりは感じられません」(前出・スポーツ紙記者)


告別式の参列者が振り返る。

■「なんでダメなんだよ!」内縁妻の友人がまさかの反論

「お別れのとき、棺には仲本さんが大好きだったカフェオレやメロンミルクなどが入れられました。そして、いよいよ棺を閉めるというときです。純歌さんと彼女の友人らが、カシャカシャといろんなアングルから仲本さんの顔をスマホで撮りだしたのです。動画も撮っていました」

まず高木の娘が声を上げた。

「やめて! 仲本さんをそんな風に撮らないで! ご遺体は目に焼き付けるものでしょう!」

それでも純歌たちは動じず、友人の一人は言い返した。

「なんでダメなんだよ!」


前出の参列者が続ける。
「制止にも応じず故人を撮影し続ける純歌さんたちに対し、いかりやさんの娘さんも声を荒らげていました。加藤綾菜さんも泣き崩れて、高木さんの娘さんと3人で、肩に手を回して抱き合い、支え合っているような感じでした」

そんな純歌に対して、加藤と高木も怒りを露わにしているという。
ドリフと長年、仕事をしてきたテレビ局関係者が語る。

「仲本さんが亡くなる前の週に『週刊新潮』が、夫婦が未入籍だったと伝えました。しかし加藤さんや高木さんも含めたドリフの関係者たちは、その事実を知らなかったそうです。“10年前に、盛大に行ったあの結婚式はなんだったんだ”と、加藤さんらは純歌さんに不信感を抱いたそうです。加藤さんは、仲本さんが純歌さんに振り回され続けていることも心配していました。仲本さんが事故に遭った後、病院の待合室の廊下で加藤さんは純歌さんに『仲本がこんなことになったのは、あんたのせいだからな!』とまで言っていました」

“盛大な結婚式”は、12年に都内のホテルで行われた。
ドリフのメンバーも出席したが、志村けん(享年70)は仕事の都合で欠席。ビデオレターを送ったのだが、純歌は不満を漏らしていたという。


■内縁妻は「私が注意されたわけではない」

「彼女は“マネージャーは来ているのに、なぜ志村さんは来ないの!”と怒り、関係者を困らせていました」(前出・テレビ局関係者)

周囲が眉を顰めるさまざまな言動を受け止め、籍も入れないまま純歌と寄り添い続けた仲本さん。
古くからの仲本さんの知人は、「これまでのすべての奥さんに対して本当に優しかった。そういう方なんです」と語る。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3f240fde55966b65aa25a577f128626ea18cdf3d?page=1
https://i.imgur.com/DnZdDZu.jpg


>>2以降に続く
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:17:00.62ID:jtKLMCws0
>>27
ブー子は草
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:17:03.20ID:B+GqfTOl0
映画化できそう


未入籍で結婚式等サスペンスより難解
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:17:13.42ID:uYVnoenl0
仲本に住居を貸してる人が5chに降臨してゴミ屋敷でも家賃滞納もないって言ってたしカレー屋の持ち主も週刊誌の記事は嘘って言ってた
仲本を創価にした2人目の嫁と娘が捏造記事を書かせて色々知ってる純歌を追い込もうとしてるんだよ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:17:22.45ID:3Om2URq80
>>192
周りはそうやって盛り上げてあげるんだよ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:17:32.55ID:004e262E0
>>821
じゃあ何であんなレスするの?
内縁の妻が仲本に隠れてわざと籍いれてなかったなら
そこに不信感わくのもわかるが
そこ明らかになってないなら一方に大して不信感わくの意味わからんのに
それを疑問だと言ったら何で内縁の妻になるわけ?
知ってるなら説明してよ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:17:40.72ID:HINScH+w0
○○が○○に激怒!
系の見出しのものは全部嘘として見てる
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:17:45.94ID:o2EPyHYY0
これ妻が撮ってるならともかく
男友達数人が連れ立ってパシャパシャやってんだから
そりゃ光景としては滅茶苦茶異様だぞ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:17:47.41ID:YkLNZjOH0
>>840
いや大分廃れた
イオンとかあるし
松原商店街なんて100均とドラッグストア以外、年末まぐろくらいしか用がない
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:18:02.86ID:8kSkNPTS0
>>574
親父の兄弟で社員5000人くらいいる社長は極一部の親戚だけだったな
普通は大企業になればなるほどコロナに対する事世間に気をつかって自粛するもんだけどね
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:18:21.81ID:5ju72fYO0
遺体に触りたい、手を握りたい、抱きしめたいは分かる
やらないけど
ペットはやる
でも写真には撮らないよ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:18:27.21ID:O0lcA6rw0
>>837
葬儀屋が遺体の写真撮るのが普通???

普通じゃねーよ
いまだかつてそんな葬式見たことねーわw
どこの国の人?
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:19:11.52ID:IGi6VDxo0
家族ならまだしも、生前に故人とつながりがなさそうな
妻の友人が無遠慮に写真撮ってたら
怒る気持ちはわかる
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:19:33.12ID:Dj8nzVkW0
>>5
大きなイベント事でもない限り自分の親や祖父母を撮影する機会ってほとんどないからなあ
だからといって遺体を撮ろうとは思わんが
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:19:41.67ID:C8/grLix0
>>790
別にダメじゃないよ
葬儀なんて親族と参列者の会なわけだから普通は参列者の感情にも配慮するってのが社会人としてはね
妻が説明して撮らせて頂きますって謹んでいれば周りの感情逆なでにしなかったんじゃないかな
ましてや急に出てきたなんの関わりもなさそうな妻の友人が無神経に出てきて撮りだすのは論外
家族って言ったって所詮籍も入ってないし、ドリフターズメンバーの方が人生の中における繋がりは深いだろ
むしろ形式的な家族(今回は形式的でもないけど)が優先されるって風潮もおかしいわ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:19:47.13ID:O0lcA6rw0
>>849
どこの国の人?w
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:19:51.11ID:5ju72fYO0
>>866
でも妻の大事な人なんでしょ?
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:20:01.89ID:V9SqnJpQ0
あーそうなったか
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:20:04.53ID:ulsxfwhS0
>>840
天王町商店街がYCVテレミン商店街なっていたけど、あれはネーミングライツなんですね。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:20:05.91ID:ca1c38jg0
>>85
仮に自分がそう思っていても、そうじゃない人はいる
この場合百歩譲って親族に一言ことわるとか、他にも方法はあるはず
というかそこまでして撮ろうと思ってないだろうし、行為自体よりそういう軽い気持ちが嫌なんじゃないの?
最近は自分の意見を通すとか、人とちょっと違うとかがかっこいいみたいだけど自分の意見を通すのは周りも納得させることだからね
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:20:08.63ID:axlagL5+0
ちょっと前に義祖母の葬儀出たがスマホで写真撮るやつなんか一人も居なかった
まあ年代的なのがあるんだろうけど
今は珍しくないのか
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:20:25.85ID:9uSUWnB80
おー純歌♪ちゃらっちゃちゃー せーつなくて
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:20:40.74ID:2iglEnhr0
>>837
写真や動画撮る文化が日本独自でダントツだと?
ならなんでtwitterやインスタ、youtubeが外国発祥なのよ?
もしかしてニホンイチバンさん?
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:21:31.66ID:rtOC0o4m0
>>845
日本語は膠着語だから、助詞によって主体と客体は分かる。この場合どちらも間違ってはいない。
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:21:52.68ID:MojxOId80
そもそもこいつら写真取ってどうするつもりなの?
なんか珍しい体験したら需要考えないでとりあえず条件反射で写真撮るやついるけど
俺だったら自分の保存データに死体の画像あったら嫌だよ?死んだ人のこと忘れたくないなら元気なころの写真でいいのに
なぜ遺体の写真が必要なのか?
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:22:25.93ID:JEr+gZa70
>>863
お焼香してる時や喪主が挨拶してる時に葬儀屋さんが写真やカメラ回してるの見たことないよね あるわけない
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:22:32.76ID:B+GqfTOl0
>>74
ピースはないわウンコリ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:22:52.80ID:g4rZDYGL0
で、百田あたりが「純愛」とか、書くんだろ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:22:58.88ID:U1jiXDz30
>>883
🙄
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:23:10.64ID:9uSUWnB80
>>882
酒の肴じゃね?
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:23:18.46ID:U1jiXDz30
社会常識
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:23:29.39ID:YkLNZjOH0
>>880
茶さんが自分の妻に言ったんじゃなく
スミカに茶さんが言ったんだよね
でもホントそうだと思うよ
茶さんよくいったよ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:23:46.21ID:ZdmiHzia0
>>882
百歩譲って嫁ならまだわかるんだけどさ
他人が葬式の場で遺体の撮影する感覚とそれを止めないのが理解出来ない
止めた側の気持ちなら分かる
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:23:51.07ID:V47pJ3nR0
同居してた祖母だけど写真撮った
孫一同で棺桶囲んで
がんで緩和ケア入っててコロナで全然会えなかった
1年以上会えない状態で最後にって撮ったけど孫集まったときくらいだね見返すよ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:24:01.89ID:BIHaFpEX0
>>882
そこなんだよな
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:24:14.54ID:6qBGr65L0
>>879 日本でも同じようなサービスはたくさんあっただろ
ガラパゴスだから淘汰されただけ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:24:16.29ID:kghZinQ80
俺の母方の祖母は俺が生まれる前に亡くなった
生きてる頃の写真はほぼ無くて
葬儀の様子の写真を母がこっそり持っていた
それを最近発見して初めて祖母の顔を知ることができた
まあそんなこともある
仲本工事なら生きてる時の映像や写真はいくらでもあるだろうけどな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:24:27.61ID:H7KOtmLU0
加藤茶の奥さんっていい人じゃん
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:24:36.60ID:5ju72fYO0
>>884
共感魔は悪意なしにやりかねない…
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:24:39.80ID:YkLNZjOH0
>>882
ちょっと工事の葬式行ってきた、でSNSどーん
現場から供物ちょろまかすような民度だよ?
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:24:49.09ID:B+GqfTOl0
>>74
故人の画像貼るお前はピースマン以下のクズ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:25:10.85ID:/o6fSela0
>>5
最近は多いみたい
家族葬も多くて来れなかった親族に見せる為とかで
といってもそうパシャパシャ撮らないだろうけど…
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:25:11.65ID:O0lcA6rw0
ここで遺体の写真撮るのが普通って言ってる奴らは
そのうちTwitterで遺体の写真晒すのも普通とか言い出しそうw
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:25:48.43ID:KWInnNAn0
爺ちゃんが死んだ時何枚か写真とったなぁ
デジカメで
叔父さんも撮ったわ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:25:59.15ID:Xkv4ppis0
>>5
遺体に限らず何でもかんでも撮影しないと気が済まない素人カメラマン大杉
何のために必死になってんだろうね
自分で見返すことすらないんじゃないの
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:26:07.20ID:5yhsfUlw0
やっぱ晩年の嫁が悪妻だったパターンか。真面目な人だったからな。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:26:17.67ID:X+3BHGrL0
>>838
そう。一緒になって「別にいいでしょ!」とか言いそうなのに・・・。綾菜さんどうもすみませんでさした。
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:26:23.05ID:YkLNZjOH0
>>908
デスマスク認識してアウトー!なら自然発火で端末あぼんする機能ついたりしてwwwww
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:26:26.13ID:OvdUsW/b0
そこら辺で事故起きたら普通にパシャパシャする時代になっとるし聞く分にはあまり驚かん
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:26:26.41ID:ZW6mBsbj0
>>790
生きてた時の写真や動画いっぱいあるだろうに
他人が来て白く冷たくなってる遺体を撮られてうれしいもんじゃなかろう
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:27:07.56ID:19B8gi/+0
>>817
不倫ネタ連打で落語会長辞任
人間国宝狙っていたが最早望み薄
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:27:11.12ID:0gQStHLO0
晩年が伊良部とかと変わらんよな
早かったけど志村の方がはるかにマシだったな
入籍してないから実の子供が仲本さんの墓の世話してくれるのが幸い
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:27:19.76ID:iQVPSH8Z0
この前叔父の葬式で叔母が一生懸命最後の写真撮ってたな
亭主関白な昭和のオヤジさんだったから
まあまああなた、こんなにお花に囲まれて恥ずかしいんじゃない?なんて言いながらパシャパシャ撮ってた
最初面食らったけど、これが令和の愛の形なのかなと思って見てた

カトチャの気持ちもわからなくもないけど二人のことは二人にしかわからんよ
カトちゃんちだってそうだろ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:27:33.07ID:ClzA4nF80
写真とった輩は金になると踏んだんじゃね?
このあとに週刊紙やネットに出たらそういうことだよ、本当にクソ野郎が!
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:27:46.88ID:YkLNZjOH0
>>915
ふつう、後から見返すのって生前の画像だよね
見せられる側だって生前のがいいでしょ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:28:09.01ID:6gtkbKcZ0
最近は写真多いんだな 昔と違って死人に穢れみたいなイメージがないのか?生きてる人みたいに扱うということかね
ペットも人間と同じように扱えって人も増えてるし感覚が変わってきたな
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:28:20.95ID:UE0UgzUn0
ダメだこりゃ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:28:28.31ID:/5U+qvgl0
こいつ金になるなら仲本ファン向けに遺骨売ったりしそうだな
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:28:30.49ID:U1jiXDz30
LINEとかで回すんだろ
晒し者
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:28:31.14ID:D2DDl4Jg0
>>52
お前は親族との繋がりが希薄なんだな。
今は、どこの葬儀屋でも必ず最後に棺桶の遺体を皆で囲まされて、スタッフが脚立使ってまでして集合写真撮るんだよ。
骨拾うより嫌な作業だよ。
でも今はそれがスタンダードになっている。
ここ見てると、最近の事情を知らないおじいちゃんおばあちゃんばかりの書き込みだな。
それとも引きこもりで世間がわからんのか?笑
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:28:57.92ID:uDhaFCjT0
>>908
自分と違う意見も少しは受け入れて何故か考えてみろ
だからお前友達いないんだぞ
理解出来なくても故人の最後を残しておきたいっていう気持ちが存在することはわかるだろ
そこに故人を冒涜する意図はない
俺は絶対に遺体の写真は撮らないが撮る人を否定するつもりはない
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:29:03.91ID:VHK2aqEK0
野村監督の遺体はヤクルトユニ着せられてインスタにアップされてたな
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:29:05.75ID:YMHwz8540
>>211
親族が棺に死体入れるときに取るのが常だから
他人の葬儀じゃそりゃ写真とってるとこ見る機会そうないよ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:29:22.65ID:/o6fSela0
葬儀場の係の人が最近は撮る人が多いと言ってた
失礼になるような撮り方じゃなければいいみたいよ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:29:23.15ID:19B8gi/+0
茶の嫁茶の嫁と言う奴
最初に声を上げたのはブー娘だからな
よく読め
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:29:24.75ID:K2OyKUir0
>>882
週刊誌に売り渡せるかもなーか話のネタにするくらいでしょ
話のネタで見せられてもドン引きするしそういうレベルの輩っていう話
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:30:14.92ID:YkLNZjOH0
>>926
バカ言うな
悲しんでるご遺族相手にオプションサービスをしれっと入れる悪徳業者がやるやつじゃないか
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:30:17.13ID:qlApLx2K0
葬式や結婚式で最初にキレる奴が1番クソと思うわ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:30:29.86ID:KWInnNAn0
>>933
茶の嫁ってワードが…w
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:30:31.72ID:BIHaFpEX0
>>897
こういう画像が出回るって事は
故人を偲ぶためじゃなく結局SNSに上げるためだもんな
この友人もそうだろ

写真撮る事の何が悪いの?ってここで言ってるお前らも、身内の遺体写真、画像をSNSには上げないだろ

結局不謹慎かどうかは写真、画像を撮る事の是非より、そこの違いだと思うよ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:30:33.91ID:iS3Zpa7Q0
ここからの不倫発覚文春砲
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:30:37.92ID:9MHQuee20
>>763
それ遺族だけしか居なかったからだと思うよ
あと遺影や祭壇含みでの話
そこ勘違いして今はもう遺体の写真とってもいいんだーって思ってしまうと
過去SNSの規定を知らずに葬儀の遺体の写真あげて炎上したりBANされた人みたいになるよ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:30:41.50ID:mFZQvrnG0
つか仲本は学会員だったはずだが戒名とかなんなんだよ
学会員は戒名なんかつけないからな
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:30:49.80ID:YMHwz8540
>>930
要は故人と遺族や関係者との信頼関係の問題だからね
撮影の有無だけの問題ではないんでないんで的外れな人が多い
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:31:13.28ID:MgrRRJx/0
ドリフの末路て全員悲惨
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:31:21.10ID:K2OyKUir0
>>926
どこをどう読めばお前の言う集合写真と今回の他人がパシャる話が繫がってるのか全くわからん
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:31:53.05ID:5ju72fYO0
>>930
ああいう人はもしかしたら故人もそう願ってたかも
性格によるよね〜
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:31:57.71ID:0bZ2li3d0
>>380
考え方はそれぞれだから遺族が撮るのは自由だけど、
それを他人に見せるのは違わない?
ましてや他人が撮影するとか非常識超えてるわ
例え遺族が了承したとしてもね

歴史的人物ならデスマスクみたいなの作るのはまだ理解できるが
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:32:14.91ID:VbKis/k+0
>>922
葬儀写真って昔からあると思うがな
昔はスマホじゃなく専属のカメラマンが撮ってる
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/31(月) 08:32:38.84ID:B+GqfTOl0
>>106
152人亡くなった圧死事件の死体横で集団で踊りまくる韓国人に比べてから言えや気狂いウンコ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況