X



なぜ「紅白歌合戦」は80年代にこだわるのか 安全地帯に聖子、明菜、工藤静香の名前まで [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2022/10/30(日) 14:05:30.10ID:x3cBLKhI9
AERA10/30 11:30
https://dot.asahi.com/dot/2022102800018.html

今年の「NHK紅白歌合戦」に安全地帯が出場するらしい。まだ内定というニュースが出ただけだが、実現すれば1985年以来2度目の出場となる。

ちなみに、ボーカルの玉置浩二はソロとして96年と2020年に出場して「田園」を歌った。今回はグループとしてのデビュー40周年が決め手のようなので、曲目は85年にも披露した「悲しみにさよなら」あたりだろうか。

この件に限らず、今年の「紅白」をめぐっては、80年代に活躍したアーティストの出場が盛んに取り沙汰されている。松田聖子に中森明菜、小泉今日子、工藤静香などなど。いわゆる80年代アイドルの名前が次々と挙がる状況だ。

このうち、明菜と小泉は安全地帯と同じ82年のデビュー。この年はアイドルの当たり年で、その先陣を切ったのが松本伊代だった。今年1月には「うたコン」(NHK総合)でデビュー曲の「センチメンタルジャーニー」を披露。夫のヒロミも伊代とのことを歌った「神様との約束」という曲を出し、5月に「うたコン」で歌った。このふたりが「紅白」に出る可能性、少なくとも伊代が出てヒロミが応援に駆けつけることくらいはあり得そうだ。

じつは最近「紅白」は80年代にこだわっているように見える。2015年に聖子と近藤真彦がトリを務めたあたりからその兆しはあったが、それが加速化してきた感じだ。昨年も薬師丸ひろ子が「対戦相手なし」という特別扱いで登場。「Woman"Wの悲劇"より」を歌唱した。

では、このこだわりはどこから来るのか。

最大の理由は「紅白」の歴史において80年代(厳密には、80年代の半ばまで)が黄金時代の最後に位置するからだろう。視聴率でいえば、公式データのある最古の回である1962年が80.4%。そこから85年まで、60%を切ることはなかった。

しかし、89年に二部制の導入で時間枠が拡大され、懐メロの多用や外国人アーティストの招聘など、試行錯誤が目立ち始める。それでも視聴率は回復せず、第一部よりは高い第二部にしても、90年代からゼロ年代にかけては2人にひとり、昨年はいよいよ3人にひとりが見ているというレベルにまで落ちてきた。それなりに高い数字とはいえ、国民的番組としては物足りなくもある。

その背景には、同時代的なヒット曲の不足や大みそかにテレビを見る人の減少といった要因も。つまりは音楽の嗜好(しこう)や生活スタイルの多様化によるものだ。それでも、国民的番組を続ける以上はそれにふさわしい数字や注目度を維持したいし、あわよくば盛り返したいのだろう。

そのため、最近の「紅白」は高齢者向けから若者向けにシフトもしてきた。とはいえ、若者はあまりテレビを見ないので、その中間をとって、80年代あたりを好む層に狙いが定められているというか、希望を見いだそうとしているのではないか。

なお、黄金時代という意味では70年代もそうだが、もはや古すぎる。その象徴だった山口百恵も、担ぎ出せないままだ。

その点、80年代ならまだいける。何しろ、その象徴でもある聖子が還暦とはいえ、それなりに健在だ。昨年は娘である神田沙也加の急逝により、出場辞退となったが、その分、今年出場すれば話題と感動を呼ぶだろう。

その勢いで彼女以外にも80年代的なものをどんどんぶち込めば、そこそこ盛り上がりが期待できるかもしれない。

また、聖子が最も輝いた80年代前半は「紅白」の音楽的な試行錯誤がかなり奏功した時代でもある。どういうことかというと、日本の音楽には「紅白」的なものと非「紅白」的なものがあり、後者をどう取り込むかが「紅白」の一大テーマなのだ。

たとえば、60年代のGS(グループサウンズ)ブーム。ザ・タイガースやザ・スパイダースには対応しきれなかったが、その後、沢田研二や堺正章を「紅白の顔」にすることができた。

そして、70年代のニューミュージックブーム。テレビとの接点が少なく、当時の中高年層にはなじみが薄かったこのジャンルに対応するため、78年にはニューミュージックコーナーが設けられた。庄野真代、世良公則&ツイスト、サーカス、さとう宗幸、渡辺真知子、原田真二が続けて登場、歌い終わったあとにステージ上で整列して紹介されるという異例の趣向である。

ある意味、苦肉の策だったが、翌年にはさだまさし、サザンオールスターズ、ゴダイゴが登場。「紅白」が誰より出したかったとされるアリスには何度も拒否されたものの、のちには谷村新司や堀内孝雄も常連になっていく。それはこうした努力が実を結んだということでもある。

※以下引用先で
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:08:14.88ID:tU/iFGIh0
紅白がいろいろ言われてるけど、紅白が悪いんじゃなくて、ヒット曲を出せない今の音楽業界の問題なんじゃないのか?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:08:29.43ID:ngdn/O8n0
NHKはニュースと国会中継と教育だけやってろよ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:08:32.38ID:2lKLkUzU0
スクラン ブル 早くしろ!
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:09:37.62ID:Ph2fzgjq0
テレビというコンテンツを共通認識できる世代がその世代だから
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:10:41.91ID:sEWVCLif0
昔の演歌枠みたいなもんでしょ?
若い子はどうせ最後まで見ないだろうし
その世代が高齢者になったんだからそんなもんだろ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:10:56.75ID:lc1kw6E00
聖子ちゃん明菜で育った世代が責任者の立場になってんだろう
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:11:48.82ID:Pcs+KD2W0
ロクな歌が無いからだろ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:13:40.32ID:jtG3lf8D0
Because受信料目当て
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:14:34.85ID:UKzx9VWX0
テレビだけが楽しみだった時代とは違うしな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:15:00.28ID:KKnqUvoA0
70年代までの歌手は大勢出してたじゃん
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:15:11.53ID:Qj75ePN10
今の音楽業界にヒット曲が無くてスターがいないから
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:15:17.37ID:jtG3lf8D0
>>6
近頃は教育もクズだけどね
元ジャニーズのお笑い番組とか神経を疑ったわ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:16:58.54ID:seJriMC00
Aboがいるだろ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:18:32.07ID:skB/9q820
テレビ見てるのはその辺の世代まで
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:19:20.32ID:13SMI6iD0
和田アキ子を切るべきじゃなかった
毎年ではなくてもたまに出すべきだった
これもアホなプロデューサーがネットの意見を鵜呑みにしたせい
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:19:22.63ID:dDMCWLas0
秋元グループの一過性ブームなどで誰でもテレビに出る時代になっちゃって
最近の紅白は安いイメージ付いちゃったからな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:20:06.08ID:oQ88PhmB0
国民の平均年齢とか中央値が上がってるから視聴者のターゲットも上がってる
経済も失われた30年だからな
今の50歳代とともに日本はさかえて滅んでいくのよ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:20:29.33ID:0JH+cand0
いずれ復活する90年代カルチャーの前にやっておこうかつー単純な話

90年代のつぎが00年代
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:20:59.67ID:jtG3lf8D0
自分で今ごろ気づいたんだが
IDが人の時を思う
もっとも俺はタバコは一本もやった事ないけど
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:22:34.49ID:tRXpOzAN0
80年代ってバブル景気で日本が一番華やかだった時代
その頃を忘れられない老害がキャスティングしてるんだろ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:22:50.56ID:pMYilPMf0
演歌を好む層はテレ東に行っちゃってるし
若者()はテレビ離れしてるし
取り込むならこの年代層なんだろうね?
商業音楽で一番支持があるはずの90年代層はギリギリネット世代ともかぶるからなぁ。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:23:07.13ID:vGVEwpSc0
何故ってその年代ならまだテレビ見てくれるからだよ
分からんのかよ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:23:24.80ID:ommZ+zq00
■第36回NHK紅白歌合戦(1985年(昭和60年) 12月31日 21時~23時45分/NHKホール)
優勝:紅組/平均視聴率(ビデオリサーチ):66.0%(関東)、55.5%(関西)

紅組(20組)
初 石川秀美 愛の呪文
⑤ 河合奈保子 デビュー
初 テレサ・テン 愛人
② 小泉今日子 なんてったってアイドル
② 柏原芳恵 し・の・び・愛
⑪ 岩崎宏美 決心
③ 中森明菜 ミ・アモーレ
⑮ 小柳ルミ子 乾杯!
⑨ 研ナオコ 帰愁
初 松原のぶえ おんなの出船
③ 早見優 PASSION
⑥ 松田聖子 天使のウィンク
初 原田知世 早春物語
⑤ 川中美幸 男じゃないか
21 水前寺清子 人生夢三味線
29 島倉千代子 夢飾り
⑬ 八代亜紀 命火
⑧ 石川さゆり 波止場しぐれ
⑦ 小林幸子 夫婦しぐれ
⑬ 森昌子 愛傷歌 【トリ】

白組(20組)
初 吉川晃司 にくまれそうなNEWフェイス
④ シブがき隊 スシ食いねェ!
⑬ 千昌夫 あんた
② チェッカーズ ジュリアに傷心(ハートブレイク)
初 C-C-B Lucky Chanceをもう一度
⑤ 山本譲二 男詩
⑥ 田原俊彦 華麗なる賭け
⑬ 郷ひろみ Cool
28 三波春夫 夫婦屋台
初 鳥羽一郎 兄弟船
⑲ 菅原洋一 歓びの日に
初 安全地帯 悲しみにさよなら
⑬ 沢田研二 灰とダイヤモンド
③ 大川栄策 男って辛いよな
⑪ 細川たかし 望郷じょんがら
⑤ 近藤真彦 ヨイショッ!
23 北島三郎 十九のまつり
24 村田英雄 男の一生
⑮ 五木ひろし そして・・・めぐり逢い
⑱ 森進一 女もよう 【大トリ】


司会:紅組 森昌子 / 白組 鈴木健二NHKアナウンサー / 総合 千田正穂NHKアナウンサー

審査員:三田佳子、中村吉右衛門、高野悦子、小池一夫、武原はん、ジェームス三木、山口洋子、吉田義男、大地真央、北尾光司、遠藤利男、地方審査員16名

前回出場から今回不選出:紅組 高橋真梨子、高田みづえ、堀ちえみ、牧村三枝子、都はるみ / 白組 芦屋雁之助、西城秀樹、舘ひろし、新沼謙治
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:23:41.25ID:0A93MMRH0
>>32
こういう奴は勘違いしてる
誰もが売れない時代に秋元が半素人を使って何とか支えたんだよ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:24:48.83ID:o/C4JgLs0
その世代が人数多いのとキャスティングできるポストに付いたんじゃね
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:27:53.95ID:o/C4JgLs0
これでも演歌勢は長く出演させてもらえた方だ
80年代後半にはすでに演歌なんか下火だったが人気のアーティストは紅白に出たがらなかったからな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:27:59.18ID:Wp87O9Nb0
>>33
経済が失われた30年って言っても、その間に全世界的なリーマンショック
以外にもバブル崩壊と阪神大震災、そして東北大震災が起きてるんだよね。
逆に良く耐えてるとも言えると思うんだけどねえ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:28:08.60ID:pMYilPMf0
>>41
それが「安く」なった原因だからあってんよ。
支えてる云々は全く別の問題だ。
紅白の選出はCDの売上だけに左右されないからね
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:28:20.47ID:sDmscDwm0
半分懐メロ歌合戦だよな
40年以上前の曲なんて一部のジジババにしか需要ないのにさ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:30:11.08ID:Eqo7nNSl0
最近権力持ったスタッフの昔好きだったアイドルを出したいんだろうな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:32:22.12ID:TsV0mzN50
本当に出るの? 発表にもなってないのに
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:33:18.46ID:xPU1O0o80
>>38
年代を少しずつ変えながら続けても先細るのは分かっているけど今をなんとかしようとしているんだろうね
AMラジオ番組とかもそう
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:33:44.41ID:5rqpvvyi0
別に3時間でも4時間でもいいし、懐メロばかりでも最近の歌のみでもなんだっていいよ
あのくそ寒い合間合間のコントみたいな何かやけん玉挑戦みたいな変なパフォーマンスやめてくれればそれでいい
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:34:15.63ID:LR0x1VNq0
コアな視聴者がその年代なんじゃないのか?
若いやつは紅白なんて見ずにsnsのライブ配信みるだろうし
紅白なんてありがたがって見てるのはジジババしかいない
その層に合わせてくるのは当然だろう
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:35:09.35ID:f/FHtyx+0
年寄りしか見ないからだろ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:36:02.92ID:PsPBLMWY0
紅白はデビュー2年目の斉藤由貴を司会に抜擢したのに歌手としては何故1度も出さないのか
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:36:28.83ID:tv0LMnsv0
ジジババ向けの証明だろ
見る奴等がそういうのないと見ないから
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:37:10.03ID:13SMI6iD0
もはや「年忘れにっぽんの歌」の方がよほど紅白らしいよ
最近の紅白は見せ物重視で全然歌合戦になってない
まず歌はすべてフルコーラス歌わせろ
まずはそれからだ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:38:26.66ID:LlKpg9ai0
テレビを見る層を考えたら現代の歌より、80から00くらいのほうが良いのは明白
中森明菜、松田聖子、ドリカム、竹内まりや、中島みゆき、宇多田ヒカル、相川七瀬、MISIA、モーニング娘(全盛期メンバー)46初期、テレサ・テン、石川さゆり、ジュデマリ、レベッカ

安全地帯、氷川きよし、ゆず、アルフィー、コブクロ、郷ひろみ、SMAPかキンキ、鈴木雅之、少年隊、サザン、チューブ、北島三郎、ゴダイゴ、堀内孝雄、田原俊彦、TMレボリューション、小田和正、

とか数字とれそうだ
年末に帰省した世代でもガキがない今これしかないだろ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:39:40.92ID:J3vTAtAZ0
森高は40代で復帰して以降1度も出ないね
歌番組は出まくってるからありがたみないかもしれんが
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:39:44.10ID:o/C4JgLs0
B’z辺りからもう人気アーティストは出なくなってるから紅白はそれ以前の世代とともに終わる
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:40:49.13ID:LlKpg9ai0
紅白のスーパーエグゼクティブスペシャルアドバイザーに招聘しろNHK
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:41:21.66ID:itF0VId30
そりゃ今の30代前半以下は歌謡曲を楽しむ文化が希薄だし
そもそも歌番組自体見ないやつ多い

ある程度上の年齢層をターゲットにするのは正解だけどね
今の若いアイドルなんかいくら出しても視聴率あがらんし
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:43:13.89ID:YgeZm65A0
正直、昭和アイドルにはそれほど興味無いわ。
多分、今番組制作を仕切ってる世代が丁度のその辺の昭和アイドルに夢中になってた世代なんだろうなって思う。
自分が好きな歌手はみんな好きだろうって思い込んでる感じがする。
いや、中にはそういう出演者もいていいけど、あまりにも世代とジャンルが偏りすぎてる。
もっとバランスとって欲しいわ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:43:44.33ID:BcUndzke0
年寄りしか見ないからだろ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:49:00.93ID:IqK7TEU90
乙女塾系とかパードル桜っ子は常に完全スルーされるよな
ほんと氷河期に対する仕打ちは禍根残すね
森高くらいなら呼べば良いのに
もう松田聖子なんて見る気無いよ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:50:01.99ID:lUo84Bhu0
あの頃青春だった若者が今は制作側で采配できる側に回ったからだろ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:50:02.28ID:i9wYoKGs0
年齢層が一番分厚いから
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:50:44.03ID:S8DPMyRF0
え?アリスは拒否してたの?いかにもノリノリで出そうなのに。意外だわー
黒柳徹子のベストテンにノーガキたれて拒否する連中大嫌いだった
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:50:45.25ID:HlBMMLML0
ジャパンアズナンバーワンの時代だったからな。
今はジャパンアスホールだが。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:55:00.12ID:c+wNUIi7O
作り手視聴者側が80年代に青春過ごしてたからでしょ
それらが子供の時はクレージーとか若大将とかが前世代の懐かしだったし
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:55:44.88ID:pA1vju0x0
出ても企画コーナーでしょ、本当の出場じゃないだろな。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:55:46.21ID:o4RwVLuF0
日本人の平均年齢が50歳だから
しかもこれからどんどん上がるジジババ大国
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:56:38.43ID:691i0/Bs0
テレビ見ない層に媚びてもしょうがないしな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:57:13.77ID:awuo3EXT0
昔のアイドルとか昭和歌謡好きだけど、あくまでも昔の映像を見たいんだよな
年老いてオーラも無くなり声も出なくなったかつてのアイドルを見たいわけではない
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:59:10.56ID:/snSssDk0
>>88
ルックとかサリーも見てみたい
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:59:39.84ID:awuo3EXT0
若くて人気のあった頃はつっぱって紅白なんか出ないとカッコつけてた歌手も落ち目になると出たがるようになるんだな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 14:59:43.74ID:UKzx9VWX0
見てる層もだけど
制作側の団塊ジュニア世代がもう責任者クラスだろうし
バイアスかかるだろう
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/30(日) 15:00:10.12ID:ReLxNaL+0
聖子明菜薬師丸ひろ子だな。
俺は最近までなぜか薬師丸ひろ子を忘れていたがとんでもない別格の大人気だったよな。映画は中高生みんな見に行くわ歌出せば必ず大ヒットするわ凄まじかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況