毎日新聞 2022/10/29 01:21(最終更新 10/29 04:19)
東京・千駄ケ谷の将棋会館で28日に指された第81期名人戦A級順位戦で、佐藤天彦九段(34)が一定時間マスクを付けずに対局し、反則負けになった。マスクの着用違反で棋士が反則負けになるのは初めて。
新型コロナウイルス対策として日本将棋連盟が2022年1月に制定した「臨時対局規定」では、健康上やむを得ない場合以外、「対局中は、一時的な場合を除き、マスクを着用しなければならない」とし、違反した場合は立会人の判定により反則負けとすると定めている。
対局は午前10時に開始。終盤を迎えた午後11時ごろ、佐藤九段は112手目を指した後にマスクを片耳に掛けて考え始め、マスクを外して対局を続けた。30分ほどたったところで、対局相手の永瀬拓矢王座(30)が「反則負けではないか」と指摘。会館内に立会人がいなかったため、連絡を受けた同連盟の鈴木大介常務理事が急きょ駆け付け、佐藤康光会長らと協議した結果、反則負けが決まった。
鈴木常務理事から反則負けを告げられた佐藤九段は「以前は、マスク着用の注意を受けていたケースもあった。今回は注意も受けていない」と反論したが、判定は覆らなかった。規定には判定に不服の場合は「1週間以内に、常務会に提訴することができる」とあり、佐藤九段は提訴することも検討する意思を示した。【丸山進】
◇
日本将棋連盟が2022年1月26日に定めた「臨時対局規定」は以下の通り。
https://mainichi.jp/articles/20221029/k00/00m/040/009000c
【将棋】 佐藤天彦九段、マスク不着用で反則負け 将棋名人戦・A級順位戦 [朝一から閉店までφ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/10/29(土) 04:36:15.61ID:+KHykWSO9
2022/10/29(土) 04:37:40.77ID:WExXEsQ+0
3名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 04:38:16.57ID:RSQ0BLFz0 勝負にからいなあw
>30分ほどたったところで、対局相手の永瀬拓矢王座(30)が「反則負けではないか」と指摘。
>30分ほどたったところで、対局相手の永瀬拓矢王座(30)が「反則負けではないか」と指摘。
2022/10/29(土) 04:38:42.94ID:254MowdY0
5chは永瀬擁護派の方が多い
2022/10/29(土) 04:40:26.20ID:kNfeikIc0
どうせ嫌がらせするなら一二三みたいに長いネクタイでユラユラする方が良かろうに。
6名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 04:40:51.25ID:jMZcGCUN0 どっちが優勢だったの?
7名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 04:41:25.30ID:8Fr7u08w0 くだらねぇな
アホじゃねーの?
アホじゃねーの?
8名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 04:42:01.11ID:TwG2OnIY0 永瀬は小さいな
2022/10/29(土) 04:42:53.24ID:KsWrSbA+0
>>6
天彦
天彦
10白鵬
2022/10/29(土) 04:42:56.82ID:YadvT8VM0 こんなので勝ってうれしいんか
11名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 04:43:09.65ID:ODDJak9T0 黙ってるなら問題ないだろ
2022/10/29(土) 04:43:30.78ID:8Nl1tmBp0
しょーもな
ダセー勝ち方すんなよ
ダセー勝ち方すんなよ
2022/10/29(土) 04:43:48.89ID:G/pavULk0
陣屋事件を思い出した
2022/10/29(土) 04:44:37.85ID:OBNmIXz/0
さすが永瀬
勝つためなら何でもする男だよ
勝つためなら何でもする男だよ
2022/10/29(土) 04:44:54.62ID:lVjVAePJ0
流石永瀬って感じ、絶対に萎縮しない
ノーと言える王座
ノーと言える王座
16名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 04:45:01.89ID:1prlC7Kp0 対戦相手がこいつずっとマスクはずしてる反則負けだろwwww
って抗議したのか
って抗議したのか
17名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 04:45:53.25ID:wEZ1xG8i0 これ対戦相手が糞すぎるだろw
その前に教えてやれよ
その前に教えてやれよ
2022/10/29(土) 04:46:13.15ID:Pk8C8Is90
マスクしてって誰も言えなかったの?
2022/10/29(土) 04:47:01.34ID:vmMI13mP0
反マスクのキチガイぶりとか知らなさそうだよな、連盟って
20名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 04:47:08.73ID:ZIBsLQv20 永瀬は席を立って第三者に注意を促すようすればよかったのに
遺恨を残してしまう
遺恨を残してしまう
21名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 04:47:28.95ID:RSQ0BLFz0 第一印象は勝負に辛いと思ったけど将棋スレ見たら気づかせようとマスクアピールしてあげてたんやな
それで外したままだったなら失格でもしゃあないわ
ルールは公平性のためにあるものだからな
それで外したままだったなら失格でもしゃあないわ
ルールは公平性のためにあるものだからな
22名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 04:47:29.75ID:OUfFNMFr02022/10/29(土) 04:47:36.31ID:G/pavULk0
昔なら直接対戦相手に口で伝えるのに、
今は世間話も一切無しの、対局風景だ。
今は世間話も一切無しの、対局風景だ。
24名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 04:47:54.02ID:W+vHWcoJ0 マスクしろっていうルールも理解できない馬鹿はどーせその内二歩でもやって負けてただろ
根本的に脳に欠陥がある
根本的に脳に欠陥がある
2022/10/29(土) 04:50:17.73ID:G/pavULk0
和服着用義務がある竜王戦と名人戦に
だから出ないのか、永瀬王座は。
だから出ないのか、永瀬王座は。
2022/10/29(土) 04:50:26.54ID:oZR5YsEo0
30分どころかほぼ1時間外してたからな
マスクの有無で思考にも影響は出るだろうし、自分だけ外してたら反則だわ
マスクの有無で思考にも影響は出るだろうし、自分だけ外してたら反則だわ
27名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 04:50:39.29ID:VyUgsYaf0 また一つ、永瀬が嫌いになった(´・ω・`)あーいうやつなんよなぁ
2022/10/29(土) 04:51:29.64ID:3AAFGVxs0
まあ、反則負けでいいだろ
>>佐藤九段は提訴することも検討する意思を示した。
バカジャネーノ。ルール守れよ
>>佐藤九段は提訴することも検討する意思を示した。
バカジャネーノ。ルール守れよ
29名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 04:51:49.32ID:RSQ0BLFz030名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 04:52:44.19ID:1zDrVyFq0 相手のほうが気が散ってたろうなこれ
2022/10/29(土) 04:52:51.36ID:vmMI13mP0
将棋しか出来ないタイプの典型みたいに語られる事の多い人よね、永瀬さん
今回もどうしていいか分からなかったのかね
今回もどうしていいか分からなかったのかね
32名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 04:53:22.22ID:wEZ1xG8i0 将棋こそ喋らんのだからあの意味なしアクリルマスクはめて茶を濁しときゃいいのに
あれはあれでつけてるの気持ち悪いかw
あれはあれでつけてるの気持ち悪いかw
33名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 04:53:26.80ID:8EwhPggs0 天彦は好きな棋士だったのに、マスク不着用の常習犯だったのか。
ルールで定められてるんだから、注意されるまでOKなんて通らないよ、子供じゃないんだから・・・
ルールで定められてるんだから、注意されるまでOKなんて通らないよ、子供じゃないんだから・・・
2022/10/29(土) 04:53:40.13ID:a4tyBaME0
>>27
全く同感。こいつの竜王戦名人戦挑戦と、来年の名誉王座は絶対に阻止して欲しい
全く同感。こいつの竜王戦名人戦挑戦と、来年の名誉王座は絶対に阻止して欲しい
2022/10/29(土) 04:53:56.73ID:oZR5YsEo0
今まで反マスク派だった棋士すら規定が出来てからはちゃんとマスクしてたからね
平然とルール破っといて不服はあり得んわ
平然とルール破っといて不服はあり得んわ
36名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 04:54:50.80ID:UGQ3r5gn02022/10/29(土) 04:56:32.70ID:mNkzRzM90
くだらね
38名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 04:56:54.60ID:NpLFyXoD0 元名人でも許されないのか
2022/10/29(土) 04:56:55.28ID:G/pavULk0
マスクとは関係ないが、昔は王位戦の合間に対局者一行でゴルフに出かける時代だった。今では考えられない。で、ラウンドを終えてすぐ飯にしようと持ちかけたが
風呂の一択でしょうで、風呂派の勝ちになった。ごり押しに常識派が勝った一件だ。
風呂の一択でしょうで、風呂派の勝ちになった。ごり押しに常識派が勝った一件だ。
40名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 04:56:59.81ID:NN7r2Q2B0 フェスに行ったら皆ビール飲んでてマスクなんて誰もしてない
41名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 04:59:02.74ID:h48NBUP90 レギュレーション違反だからしゃーない
これを許してしまうとわじと着けないことで相手に心理的な揺さぶりをかける道具になってしまうからな
これを許してしまうとわじと着けないことで相手に心理的な揺さぶりをかける道具になってしまうからな
2022/10/29(土) 04:59:32.60ID:erpzovQn0
不織布でないとダメなの?
2022/10/29(土) 05:00:11.71ID:v/fcVDNu0
一時間放置じゃ反則負けやむなしだけど
これ立会人が不在というのが一番の悪だろ。
立会人いたら永瀬が立会人にアピールして立会人が警告して済んだ話じゃん。
これ立会人が不在というのが一番の悪だろ。
立会人いたら永瀬が立会人にアピールして立会人が警告して済んだ話じゃん。
44名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:00:46.12ID:2pgWrNXW0 ルールならマスクつけてない方が悪いだろ
勝負舐めてるのはどっちだよ
勝負舐めてるのはどっちだよ
45名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:01:23.64ID:drLF29sV0 渡辺名人はなんと?
2022/10/29(土) 05:01:53.68ID:H75CspPC0
なあなあでやってきたせいか
47名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:02:01.66ID:m71kt0nO0 長時間正対面してるからな、相手のほうが気にして不利だし妥当なのでは
2022/10/29(土) 05:02:49.11ID:vmMI13mP0
>>45
盤外戦術でも大名人
盤外戦術でも大名人
2022/10/29(土) 05:03:29.90ID:v/fcVDNu0
タイトル戦なら「相手の扇子の音が気になる」とか直接言えないクレームは立会人に言って立会人相手方にやんわり注意するんだろ。
2022/10/29(土) 05:03:32.29ID:qFNIOA6w0
一定時間て雑過ぎだろ
51名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:03:56.41ID:v4VNzJfq0 ルールを知らなかった→馬鹿
ルール知ってたけど無視してた→馬鹿
ルール知ってたけど無視してた→馬鹿
52名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:04:45.37ID:+m9HpPQA0 永瀬は自分優勢ならダンマリだったろ
そういうもんだよね😷
そういうもんだよね😷
53名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:05:32.98ID:8bdD+2hm0 動画見てきたけど
佐藤おちつきなさすぎwwwノーマスクが相手に対する嫌がらせと受け取られておこりゃしゃあない。
佐藤おちつきなさすぎwwwノーマスクが相手に対する嫌がらせと受け取られておこりゃしゃあない。
2022/10/29(土) 05:06:18.52ID:3etYScsN0
連盟のいい加減さが招いた反則負け
現場に立会人がいないとかバカすぎる
ルールを作った側がそれを守らせる側に丸投げとか
現場に立会人がいないとかバカすぎる
ルールを作った側がそれを守らせる側に丸投げとか
2022/10/29(土) 05:06:41.58ID:JeTQ2kHn0
もうインターネットで自宅でうてよ
2022/10/29(土) 05:06:56.24ID:ziRQv2WG0
将棋と関係無いところで負けとか
やってられるか
やってられるか
2022/10/29(土) 05:07:01.29ID:Lzal7nu60
NHK杯の扇子パチパチひどかったな
58名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:08:32.87ID:G2MSmUqH0 >>3
30分も黙ってた後に言うとは陰湿だな
30分も黙ってた後に言うとは陰湿だな
59名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:08:52.00ID:cpthsy6d0 急にマスク外して指しだしたらさすがに気になるやろ
60名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:08:59.74ID:m71kt0nO02022/10/29(土) 05:09:26.26ID:XG2oX0YA0
素人やけど時間計る人とかもいなかったの?
時間計る人が注意すりゃええやん
時間計る人が注意すりゃええやん
2022/10/29(土) 05:09:45.97ID:JeTQ2kHn0
63名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:11:03.66ID:gZfoXwhf0 永瀬は次負けたら天彦なら勝ったのにーて言われそう
64名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:11:45.58ID:qC9z4ztD0 ルールも守れない奴はプロ失格
さっさと引退しましょう
さっさと引退しましょう
2022/10/29(土) 05:12:32.28ID:+v64eswJ0
まぁ30分は気になるよな
66名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:12:37.28ID:8bdD+2hm02022/10/29(土) 05:12:58.73ID:/9fwFv4x0
プロレスだと負けてから外すんだが
2022/10/29(土) 05:15:00.53ID:WnyTbC/w0
喋ってもないなら別にいいだろ。注意すらなしでアウトはないわ
永瀬見損なったぞ
永瀬見損なったぞ
69名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:15:08.12ID:cpthsy6d02022/10/29(土) 05:15:35.27ID:v/fcVDNu0
>>61
記録係は奨励会員だから立場が弱い。記録係に責任を負わせるのは無理。だから立会人が勝手に席を外しちゃダメなんだよ。
記録係は奨励会員だから立場が弱い。記録係に責任を負わせるのは無理。だから立会人が勝手に席を外しちゃダメなんだよ。
2022/10/29(土) 05:16:51.67ID:vEC9LLMs0
思考ゲームでマスクは相性悪いもんな
ルールにある以上は仕方がない
二歩を叩いて負けるのと同じ
ルールにある以上は仕方がない
二歩を叩いて負けるのと同じ
2022/10/29(土) 05:17:07.89ID:JeTQ2kHn0
2022/10/29(土) 05:17:31.91ID:8WUF9OVJ0
>>60
喋りもしない目の前の相手がマスクしてないのを30分もよく我慢した、ってマナー以前に人としてどうなん…
喋りもしない目の前の相手がマスクしてないのを30分もよく我慢した、ってマナー以前に人としてどうなん…
2022/10/29(土) 05:19:51.36ID:x9QgfriZ0
将棋なんかずっと黙ってやってるんだしマスクしないでいいだろ
2022/10/29(土) 05:20:08.61ID:kU6weUK00
この1勝が今期の順位を1つでも上げることに繋がり、今季の順位が1つは来期の約0.1勝に匹敵んだからプロとして拘るのは当然だろ
76名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:20:08.70ID:KVIp6Ior0 注意するだけ無駄
2022/10/29(土) 05:20:13.11ID:54QqQPN10
永瀬ならそうなる
天彦の甘え
天彦の甘え
2022/10/29(土) 05:20:22.24ID:v/fcVDNu0
>>73
棋士が真剣勝負の最中なら息は荒くなるし唸り声やボヤキも出るぞ。
棋士が真剣勝負の最中なら息は荒くなるし唸り声やボヤキも出るぞ。
2022/10/29(土) 05:20:40.45ID:vmMI13mP0
警告ぐらいしたれよ、と思うけど、
そもそも二歩や差し間違いや打ち歩詰めも注意されて差し直すルールでも良い筈なのに、
小学生の大会でも必ず即負けと決まってるんだから警告は将棋の文化に馴染まないのか?
そもそも二歩や差し間違いや打ち歩詰めも注意されて差し直すルールでも良い筈なのに、
小学生の大会でも必ず即負けと決まってるんだから警告は将棋の文化に馴染まないのか?
2022/10/29(土) 05:20:52.62ID:8bdD+2hm0
>>68
おまえ日本人向いてないと思う
おまえ日本人向いてないと思う
2022/10/29(土) 05:21:28.40ID:WExXEsQ+0
2022/10/29(土) 05:21:57.77ID:NJCE7sMt0
市議会でマスクしないおっさんいたな
2022/10/29(土) 05:22:00.49ID:vmMI13mP0
棋士は脳がよく働く体温になる様に呼吸や筋肉を無意識にコントロールしてるらしいね
84名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:22:46.75ID:FrKL3fY20 >>1
永瀬は勝負にこだわるよな、、
永瀬は勝負にこだわるよな、、
2022/10/29(土) 05:24:13.52ID:SY9FS+6x0
5ちゃんが一番まともだな
ルールである以上守れない方が悪いに決まってるだろ
ルールである以上守れない方が悪いに決まってるだろ
86あ
2022/10/29(土) 05:25:07.81ID:t440Yka00 マスクしてよって言えば終わりだろ。
立会人がどうだの、話しかけるのはどうだの。ナーバスすぎんだよ。気取ってんじゃねーよ
立会人がどうだの、話しかけるのはどうだの。ナーバスすぎんだよ。気取ってんじゃねーよ
2022/10/29(土) 05:25:34.61ID:XG2oX0YA0
2022/10/29(土) 05:28:01.68ID:n2arnqv30
世間でだってみんな我慢してもマスクしてるのにさ、隣でマスクなしでがなり声上げてるおっさんおばさんいたら頭おかしいって思うだろ?それと同じよ、ルールは守れ
89名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:28:36.83ID:gtx1nEZc0 まだこんな馬鹿なルールやってんだな
90名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:29:16.43ID:rTDI3jvT0 さすが永瀬
aiとの対局で
角成らずで機械をバグらせ勝つ男
貪欲
aiとの対局で
角成らずで機械をバグらせ勝つ男
貪欲
2022/10/29(土) 05:29:25.42ID:PTFXwdyB0
距離が近いし気持ちが悪いから反則負けでいいと思う
92名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:29:42.90ID:gtx1nEZc0 どんな馬鹿なルールも何一つ疑問持たずに従えって奴隷の考え方だろ
93名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:30:41.99ID:8tjGCX660 中原米長内藤なんて対局中に必ず世間話してたよな
のどかというか何というか
のどかというか何というか
94名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:30:56.26ID:xSgQ2FMP0 イエローカード制にしておけばよかったのに
95名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:32:25.27ID:tnNelWG00 ふつうは何回か注意して聞かなければアウトだけどな
96名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:32:48.85ID:AIwCfsIy0 性格出るな
森内なら鼻血出しながら我慢したと思う
森内なら鼻血出しながら我慢したと思う
2022/10/29(土) 05:33:06.57ID:ImNIFgJv0
時間係が注意してあげれば良かったのに
98名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:34:46.23ID:YeN5Pb7L0 オンライン対戦にしろよ
99名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:34:46.24ID:YCD6BKo90 >>97
記録係が元名人に注意とか無理だから
記録係が元名人に注意とか無理だから
100名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:34:51.62ID:Ww7iTHgl0 自分は糞みたいなルール守ってやってるのに
相手が守ってなかったらね
相手が守ってなかったらね
101名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:34:57.77ID:bBAXWjCL0 勝負の鬼だな、永瀬
102名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:35:02.92ID:qb/DWI8S0 コロナ社会のお笑いエピソードとして後年語り継がれる珍事だな
意味のないマスクを強要するアホ国家
意味のないマスクを強要するアホ国家
103名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:35:50.68ID:eafPQbze0 酸素吸入ボンベを持ってきて、頭の回転が悪くなってきたと思ったら吸入すれば良いのに
104名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:36:24.74ID:d6ibySch0 どんな勝ちかたでも勝てばよい
105名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:36:28.25ID:8EwhPggs0 現実に感染者が出てタイトル戦延期して関係者に多大な迷惑かけたんだから、
タイトルホルダーの永瀬相手にする態度じゃない。
元名人なのにそれを理解できないとは思わなかったよ天彦
タイトルホルダーの永瀬相手にする態度じゃない。
元名人なのにそれを理解できないとは思わなかったよ天彦
106名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:36:33.13ID:QAO/DHmy0 将棋は二歩だろうが指し間違えだろうがやった瞬間に反則負け。厳密には指を話した後に手を変えただけで待ったをしたとされて反則負け。
それだけ勝負の判定が厳しいんだよ。イエローカード制とかいえば終わりだろとかそんな甘い勝負はしてない。ルールがあって勝ちは勝ち、負けは負け。
それだけ勝負の判定が厳しいんだよ。イエローカード制とかいえば終わりだろとかそんな甘い勝負はしてない。ルールがあって勝ちは勝ち、負けは負け。
107名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:37:17.28ID:YCD6BKo90 >>103
峰王戦w
峰王戦w
108名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:37:53.28ID:rTDI3jvT0 先輩にも遠慮しないのが永瀬らしい
将棋って審判いないからこんなもんよ
a級とはいえ順位戦をいちいち見張らんし
将棋って審判いないからこんなもんよ
a級とはいえ順位戦をいちいち見張らんし
109名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:38:01.67ID:JKSRkDGd0 マスクしてると集中力が削がれる
だから最終盤は外してもいいことにしては
どうかという意見もあったが却下された
天彦だけ30分も外して考えたのは
明らかにチートなんだよ
永瀬は30分も大目に見てあげていた寛容な
人物で本来なら5分もハズして考えたら負けだ
みんなマスク外して考えたいのを我慢してる
ことを看過しないようにね
だから最終盤は外してもいいことにしては
どうかという意見もあったが却下された
天彦だけ30分も外して考えたのは
明らかにチートなんだよ
永瀬は30分も大目に見てあげていた寛容な
人物で本来なら5分もハズして考えたら負けだ
みんなマスク外して考えたいのを我慢してる
ことを看過しないようにね
110名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:38:51.27ID:dwJZpiKO0 なんでルールを破ったの?なにかのアピール?
111名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:40:05.87ID:UWW2rJZ90 記録係なんか10代も多いのに元名人に注意なんか言えるか?
そもそも修行時代のプロ候補生の身分やで
そもそも修行時代のプロ候補生の身分やで
112名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:40:13.05ID:cpthsy6d0 酸素ボンベ持ってって酸素マスクすりゃいい
113名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:40:19.59ID:lP5c3s7l0 将棋業界が感染対策してますよアピールしてるのに顔になるべきタイトルホルダーが堂々と無視してるのはそりゃいかんだろ
勝負的にフェアじゃないし永瀬叩くのは違うわ
勝負的にフェアじゃないし永瀬叩くのは違うわ
114名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:41:12.32ID:Qmh4j5Up0 感染防止が目的なのに30分待ってから指摘したの?
115名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:41:27.60ID:Aa+B8ioy0 だせぇw
116名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:41:34.24ID:Laq05qVR0 まあ、たしかにルールはルールだから仕方ないが後味悪いな…
117名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:42:34.32ID:JrIBfNf00 順位戦は立会人いないからな。
というか周りは誰も指摘しないわな。
ライバル負けるわけだから。
というか周りは誰も指摘しないわな。
ライバル負けるわけだから。
118名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:43:18.35ID:qZBNNNuF0 反則だったとしても対戦相手が言ったら印象悪くなっちゃうから黙ってた方がいいのにな 勝負決まった後でもリスナーが指摘してくれたり、立会人とかが審議に入っていずれにしろ反則負けになる展開だっただろうに
119名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:43:24.42ID:+S59Cclq0 酸素が足りなかったんやろ
120名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:44:40.56ID:Rq3IrLZ30 将棋で勝負しろよ
121名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:45:13.84ID:FTyiW9NS0 コロナ感染した棋士の復帰後の勝率って誰かまとめてる?
122名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:45:18.43ID:xSgQ2FMP0 >>114
そうですよ。なんか問題でも?
そうですよ。なんか問題でも?
123名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:45:55.43ID:Hg7tBmLC0 みんなマスク外したいのに我慢してることにしたいやつがチラホラこのスレにいるけど
そんなの感覚過敏の発達障害くらいだろ
そんなの感覚過敏の発達障害くらいだろ
124名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:46:55.68ID:h68fOs8n0 有名無実のルールならいらない
明記した以上適用しないとな
まずは指摘とかいうのもわかるがそれならそういうことも条項に入れないと
明記した以上適用しないとな
まずは指摘とかいうのもわかるがそれならそういうことも条項に入れないと
125名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:47:24.41ID:WzXXB/1s0 角ワープしてくれ
期待してる
期待してる
126名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:47:35.42ID:4NmZgIEq0 >>63
この対局、順位戦だからリーグ戦の総当たり戦やで。
この対局、順位戦だからリーグ戦の総当たり戦やで。
127名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:49:48.95ID:ivfDbSIn0128名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:50:07.67ID:A/CtHW/f0 タイトルホルダーからしたら感染リスクは冗談じゃないよな確かに
立会人も居ないし仕方ない
立会人も居ないし仕方ない
129名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:50:07.81ID:4NmZgIEq0130名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:50:29.28ID:A2KhWbQK0 ルールは守るから意味がある
131名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:51:02.19ID:Lzal7nu60 コロナ後遺症のブレインフォグとか棋士が一番わかりやすいはず
132名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:51:09.55ID:JFsDefM10133名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:51:09.87ID:qdBFgkYY0 んー
警告は欲しかったかもなあ
警告は欲しかったかもなあ
134名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:51:26.68ID:YCD6BKo90 >>127
マナーじゃなくルールだからマスク脳とか関係ないわな
マナーじゃなくルールだからマスク脳とか関係ないわな
135名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:52:01.22ID:erpzovQn0 呼吸しやすいのがいいならピッタマスクはあかんの?
136名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:52:23.96ID:A/CtHW/f0 警告したくても立会人居ないし
記録係の奨励会員に元名人を注意は出来んだろ
記録係の奨励会員に元名人を注意は出来んだろ
137名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:52:35.28ID:qdBFgkYY0 >>129
盤外戦術的には相手に自分が反則そしているように見せて混乱させる手段を使っていたのかもしれない
盤外戦術的には相手に自分が反則そしているように見せて混乱させる手段を使っていたのかもしれない
138名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:52:53.30ID:JKSRkDGd0 永瀬が悪いことにしたい輩がチラホラいるが
ルール違反を見過ごせというんだから
社会不適合者なんだろうな
ルール違反を見過ごせというんだから
社会不適合者なんだろうな
139名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:53:13.19ID:RSQ0BLFz0140名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:53:46.65ID:uQJjoGtp0 不快で常識を疑うニュースだわ
本人にマスクつけないと失格と警告して着用させればそのまま勝負続行できる話やろ
永瀬は勝負放棄したクズ
本人にマスクつけないと失格と警告して着用させればそのまま勝負続行できる話やろ
永瀬は勝負放棄したクズ
141名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:54:06.33ID:9qmUxwam0 永瀬からしたら俺を舐めてるのか?って感じなのかな
142名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:54:25.20ID:gOwO+Tvl0 自分だけズルしたんだからそらそうなるよ
143名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:54:31.53ID:rTDI3jvT0 こういうスレで何が悪いんだっていいたがるやつは
天彦が提訴したってスレなら
いや悪いやろっていうんよ
目の前のもんにいちゃもんつけてマウントとりたいだけの
ひろゆき脳
天彦が提訴したってスレなら
いや悪いやろっていうんよ
目の前のもんにいちゃもんつけてマウントとりたいだけの
ひろゆき脳
144名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:55:29.71ID:rTDI3jvT0145名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:56:52.03ID:PzqeSIBh0 マジか
146名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:57:28.32ID:qdBFgkYY0147名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:57:34.35ID:uQJjoGtp0 劣勢の勝負をチクりで覆す男
148名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:58:52.52ID:A2KhWbQK0 >>140
真剣勝負の場で明確なルール違反してる方が悪いに決まってるだろ
真剣勝負の場で明確なルール違反してる方が悪いに決まってるだろ
149名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:59:01.52ID:JKSRkDGd0 航空機内で暴れた事件も
当初は擁護するやつもチラホラいたよ
これも同じですぐ消える
30分マスク外して天彦が勝ったら
それが先例になる
つまり相手が指摘しなければOKとなり
じゃ、お互いに外そうってことになって
ルールが崩壊するわけだ
永瀬はルールに則ることでルールを守った
立場に相応しい責任を果たした
当初は擁護するやつもチラホラいたよ
これも同じですぐ消える
30分マスク外して天彦が勝ったら
それが先例になる
つまり相手が指摘しなければOKとなり
じゃ、お互いに外そうってことになって
ルールが崩壊するわけだ
永瀬はルールに則ることでルールを守った
立場に相応しい責任を果たした
150名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 05:59:35.90ID:JKJqfKEh0 提訴するのも往生際が悪いと思うけどなあ。ルール違反をしたのは事実だし。
151名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:01:51.83ID:qdBFgkYY0 永瀬側から見て集中力を途切れさせる要因にもなるし
事前の確認でお互いにマスクルールはわかってるわけで
指摘するのは普通のことだとも思う
警告止まりかもしれないとすら思うでしょう
泥沼流なら提訴だな!
事前の確認でお互いにマスクルールはわかってるわけで
指摘するのは普通のことだとも思う
警告止まりかもしれないとすら思うでしょう
泥沼流なら提訴だな!
152名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:03:19.02ID:/TwhR2Qv0 コロナで家族を失った方の前でもおなじこといえんの?
153名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:03:37.23ID:UGQ3r5gn0 一人だけ外してたら目立つわな
https://i.imgur.com/dS0LuUY.gif
https://i.imgur.com/dS0LuUY.gif
154名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:04:09.81ID:8qEKPq3u0 しょうもな
まだマスク云々とか騒いでるの恥ずかしいよほんと
将来珍事件として語り継がれるだろうな
まだマスク云々とか騒いでるの恥ずかしいよほんと
将来珍事件として語り継がれるだろうな
155名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:04:42.26ID:qdBFgkYY0 >>153
マスクなし以上に動いてうざいw
マスクなし以上に動いてうざいw
156名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:04:55.78ID:cKm9sFNb0 まぁスマホカンニング防止のためのスマホチェックも
既に形骸化して禄にやってないみたいだし
将棋界はガバガバだからな
既に形骸化して禄にやってないみたいだし
将棋界はガバガバだからな
157名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:05:00.49ID:iLMrZvoA0 その規定はさておき、そういう規定になってるなら仕方ないかなあ
158名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:05:10.92ID:o8eJOM8/0 >会館内に立会人がいなかったため、連絡を受けた同連盟の鈴木大介常務理事が急きょ駆け付け、佐藤康光会長らと協議した結果、反則負けが決まった。
何気にこれも相当な問題だと思うんだけど
何のための立会人だよ
何気にこれも相当な問題だと思うんだけど
何のための立会人だよ
159名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:05:34.95ID:54QqQPN10 これが連盟の判断まで何分かかったか知らんしその間対局はどうなってたのかわからんし
言われてマスクし直したのかどうかもわからんし
記事としてはどうも
言われてマスクし直したのかどうかもわからんし
記事としてはどうも
160名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:06:51.32ID:7ThVlVC+0 こんなくだらんルールあるならそもそもリモートでやっとけよ
161名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:07:02.48ID:qdBFgkYY0 ワイドショー行きで天彦さんのインタビューを動画でみられそうか
162名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:07:13.73ID:88Smn9cU0 注意して従わなかったのかどうか
ハッシーみたいにならないでくれよ
ハッシーみたいにならないでくれよ
163名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:07:20.71ID:rAnWsZj00 >>147
優勢の勝負を自らのルール違反でフイにする男
優勢の勝負を自らのルール違反でフイにする男
164名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:07:21.43ID:/TwhR2Qv0 そもそもマスク外した時点で反則負けにしろよ
165名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:08:33.28ID:YCD6BKo90 >>153
扇子パタパタさせてマスクなしの息を相手にかけるの笑う
扇子パタパタさせてマスクなしの息を相手にかけるの笑う
166名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:10:35.07ID:iRT7WnLC0 >>58
確実に勝ちを取りにいったんだよ
確実に勝ちを取りにいったんだよ
167名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:11:17.41ID:1prlC7Kp0 なんで誰も一度も注意しなかったの?
168名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:11:26.02ID:kU5SWy/Z0 是非はともかくルールで決まってるのだからそれを守るべき
その上でいつまで対局中にマスクを着用するのか
話し合いが必要なのでは?
その上でいつまで対局中にマスクを着用するのか
話し合いが必要なのでは?
169名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:11:31.20ID:uQJjoGtp0 上位の永瀬が駒を片付けるルールなのにそれも放ったらかしで帰宅
こういうとこも周囲を後味悪くさせる天才
こういうとこも周囲を後味悪くさせる天才
170名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:11:39.81ID:A/CtHW/f0171名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:12:18.65ID:NpLFyXoD0 滅茶苦茶集中するとこうなるのか
172名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:12:28.43ID:/TwhR2Qv0 >>167
スピード違反して捕まったときに先に注意してくださいよなんて通らないだろ
スピード違反して捕まったときに先に注意してくださいよなんて通らないだろ
173名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:13:24.75ID:Au5WIsLg0174名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:13:28.83ID:2JnLIEUT0 経緯が知りたいから特集頼むわ
175名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:14:05.69ID:sJe//hIx0 マスク有無が思考に影響するならごもっともだね
「30分まってから指摘した永瀬の騙し討ち」的な論調もあるけど、会長・理事で協議もしているわけだし、永瀬が悪いってことはないだろ
協議して「継続」もありえたが、30分のハンデも考えたら「反則」になったわけじゃね
天彦の自業自得、もしくは連盟のルール整備不足
「30分まってから指摘した永瀬の騙し討ち」的な論調もあるけど、会長・理事で協議もしているわけだし、永瀬が悪いってことはないだろ
協議して「継続」もありえたが、30分のハンデも考えたら「反則」になったわけじゃね
天彦の自業自得、もしくは連盟のルール整備不足
176名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:14:57.78ID:cKm9sFNb0177名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:15:39.38ID:2JnLIEUT0178名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:17:22.04ID:xtgeeSbL0 一時的な場合を除いて着けなきゃいけないと明確だからね
俺らでもお茶飲むぐらいの一瞬だと解釈できると思う
さらに棋士には実例を挙げて説明されてるんじゃないかな
健康や命にかかわることだから番外戦術の余地は残さん方がいい
効果はともかくそういう意図でルール化したわけだし
俺らでもお茶飲むぐらいの一瞬だと解釈できると思う
さらに棋士には実例を挙げて説明されてるんじゃないかな
健康や命にかかわることだから番外戦術の余地は残さん方がいい
効果はともかくそういう意図でルール化したわけだし
179名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:17:59.44ID:umGAz6Lc0 別室に呼ばれてからマスクしてるけど時既に遅しやね
https://youtu.be/-f_dj4ynIEY
https://youtu.be/-f_dj4ynIEY
180名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:18:18.72ID:uJ6WbLH70 注意でいいだろ
181名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:18:23.35ID:e1Sx7Mnb0 動画見たけど大介が「注意しにいく人がいなかった」って言ってるのは聞こえるなw
182名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:20:20.17ID:GB2z7gza0 こいついつ付けんだろって思ってそう
183名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:21:42.96ID:FDVwTsKf0 相手が永瀬とわかったら如何にもって感じ
184名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:21:43.55ID:gmU+bLCp0 勝負事だから厳格でいい
185名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:24:02.73ID:yhF2dtxM0 テニスのウィンブルドンで白い服着ない様なもんだろ
決められた事守らなかった奴が悪いに決まってる
決められた事守らなかった奴が悪いに決まってる
186名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:24:17.46ID:sZmeawgk0187名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:26:18.44ID:AOSU3Q9A0 評価値で800くらい不利付いてるし
そのまま指しても勝敗は変わらなかったろうよ
だからそんなに騒ぎになってないんだろうけど
そのまま指しても勝敗は変わらなかったろうよ
だからそんなに騒ぎになってないんだろうけど
188名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:26:28.29ID:hUGLAax60 こういうところ永瀬は嫌われる
189名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:26:46.16ID:ZNkwE29Q0 くだらねぇー
マジでクソみたいなルールだわ
マジでクソみたいなルールだわ
190名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:28:22.74ID:MZ7YF0As0 前はしてくれたこともあったのに、どうして注意してくれなかったの><
つてアホかw
しかも提訴つてw
つてアホかw
しかも提訴つてw
191名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:28:30.05ID:YTAqDvFP0 自分に置き換えたらどうだろうか?
俺が反則負けを訴える側ならまず先に注意するように言う
俺が反則負けを訴える側ならまず先に注意するように言う
192名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:28:53.97ID:g0nm9XEn0 何が何でもルールに沿わないと駄目な人間が集まってる感じはするな、棋界は
193名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:29:02.58ID:qd8X+bnR0 反則負けが三浦だったら面白かったのに
194名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:29:08.90ID:hUGLAax60 永瀬の棋風としゃべり方と見た目と性格だけ嫌いだわ
195名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:29:48.83ID:FDVwTsKf0 「形勢が悪い…千日手で逃げたろ…いや千日手に出来ないか…うーん困った困った…おや?あまひこマスクしとらんやん…あのーすいません?」
196名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:30:17.34ID:HxIUmHT10 これが遺恨になって来年の王座戦挑戦者に天彦がなって、永瀬の名誉王座を阻止したら笑える
197名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:30:22.38ID:mmCb/rVh0 カウントしろよ
198名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:30:39.65ID:x8OeyS4L0 一般常識のないアホしかいない世界
教師といっしょ
教師といっしょ
199名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:30:49.18ID:AOSU3Q9A0 佐藤が大幅優位だったんだな失礼
200名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:31:42.81ID:iLMrZvoA0 >>167
勝敗に直結するような注意は「助言」になるから禁止だね
勝敗に直結するような注意は「助言」になるから禁止だね
201名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:32:11.94ID:JKSRkDGd0 将棋を知らないと
まずたしなめろとか
トンチンカンなこという
勝負どころの深夜で
相手の考慮中に話しかけるとか
ありえない世界なんだよ
だからね
反対意見もあったが
ルール化したの
負けどころか
一定期間出場停止でもいいくらいだ
まずたしなめろとか
トンチンカンなこという
勝負どころの深夜で
相手の考慮中に話しかけるとか
ありえない世界なんだよ
だからね
反対意見もあったが
ルール化したの
負けどころか
一定期間出場停止でもいいくらいだ
202名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:33:56.12ID:bBAXWjCL0 イエローカードなんてぬるいよ
将棋に待ったはねえんだ
将棋に待ったはねえんだ
203名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:34:19.42ID:+2904PcD0 身振り手振りでマスクしなよってまずワンクッション置いて、それでもしなかったら負けじゃね?って言えばいいのに
204名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:34:52.02ID:D6jnz5D40 将棋に勝ちたいのでは無い、勝負に勝ちたいのだ!
205名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:34:53.99ID:id51TnGO0 >>58
対戦相手に助言は出来ない。
対戦相手に助言は出来ない。
206名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:34:56.05ID:NpLFyXoD0 世界一マスクをしているのに
世界一感染者が増えていた時期が夏頃続いていたよね
世界一感染者が増えていた時期が夏頃続いていたよね
207名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:35:19.35ID:DcsPm+6z0 当然ワクチンを4回打ってない棋士は不戦敗になるんだよね?
208名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:35:52.14ID:vmMI13mP0 >>206
世界一マスクをして世界一コロナを抑え込むのをやめ始めた頃だったな
世界一マスクをして世界一コロナを抑え込むのをやめ始めた頃だったな
209名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:36:19.46ID:Wzmiqjq20 天彦「ここにルビンの壺という絵があります」
210名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:37:01.07ID:wYU2L3w/0 >>10
A級順位戦の星1つは重いものだ
A級順位戦の星1つは重いものだ
211名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:37:11.05ID:9bzUloZa0 永瀬君は正義感が強いね
212名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:37:14.69ID:YTAqDvFP0 こんな勝ち方するやつを擁護する気になるヤツいるんだね
姑息な勝ち方だけど勝ちは勝ちだし誇ればいいさ
姑息な勝ち方だけど勝ちは勝ちだし誇ればいいさ
213名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:37:42.50ID:VG3gwUpR0 相手と1メートル弱で向かい合ってるんだから
マスク着用は当然だろ
マスク着用は当然だろ
214名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:37:44.26ID:oGlOw0Pb0 メジャーリーグの中継を見てると
ノーマスクが当たり前なのにな
日本のマスクしろ同調圧力はバカバカしいと思うけど
ルールである以上は仕方ないな
ノーマスクが当たり前なのにな
日本のマスクしろ同調圧力はバカバカしいと思うけど
ルールである以上は仕方ないな
215名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:37:58.13ID:5sSS0ySz0 >>1
永瀬さんは「反則負けになりますよ」と指摘する事は出来なかったのだろうか
永瀬さんは「反則負けになりますよ」と指摘する事は出来なかったのだろうか
216名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:38:00.26ID:Kq1aiKQg0 はじめから決められてる条件だし反則負けはしゃあない
文句言うのがおかしい
文句言うのがおかしい
217名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:38:07.31ID:IFiL0W0Y0 勝負事だからね
余計なことをしゃべることすらダメ
ジャッジするだけ
つまり警告しないことこそがまともな運営
それこそが勝負そのもの
余計なことをしゃべることすらダメ
ジャッジするだけ
つまり警告しないことこそがまともな運営
それこそが勝負そのもの
218名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:38:17.00ID:JrIBfNf00 >>158
反則行為かどうかなんて立会人が助言するわけにはいかないだろ。公平であるべき立場なのだから。
反則行為かどうかなんて立会人が助言するわけにはいかないだろ。公平であるべき立場なのだから。
219名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:39:11.97ID:uFeB0T3S0 マス棋士
220名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:39:46.69ID:OwAIS5Yl0 まず注意しろって言ってるやつって違法駐車でキップ切られても同じこと言ってそうなんか
221名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:39:59.71ID:9OdlZT410 長時間マスク着用は、脳や肺に深刻なダメージ
マスクは酸素使用の自粛
それは脳に不可逆的ダメージを与える
ドイツ神経学者マーガレット・グリーズブリッソン博士
『酸素欠乏は永久的な神経障害を引き起こす』
帯津良一医師(週刊朝日)
「マスクは新型コロナに対抗するための免疫力を低下させます。
免疫力の源泉が呼吸にあるからです。
マスクをすればするほど免疫力を低下させて
自分を新型コロナに感染しやすくしている」
マスクは酸素使用の自粛
それは脳に不可逆的ダメージを与える
ドイツ神経学者マーガレット・グリーズブリッソン博士
『酸素欠乏は永久的な神経障害を引き起こす』
帯津良一医師(週刊朝日)
「マスクは新型コロナに対抗するための免疫力を低下させます。
免疫力の源泉が呼吸にあるからです。
マスクをすればするほど免疫力を低下させて
自分を新型コロナに感染しやすくしている」
222名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:40:37.51ID:Kq1aiKQg0 永瀬がなんて言わなかったのって?
まさか戦いの最中に負けますよと教えるとでも思ってるの?
真剣勝負舐めんな
まさか戦いの最中に負けますよと教えるとでも思ってるの?
真剣勝負舐めんな
223名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:41:02.45ID:oHmnvRIk0 今年の2月にルール適用されたばかりなのにアホやろ
>日本将棋連盟が対局中の棋士・女流棋士にマスクの着用を義務付ける臨時対局規定を2月1日から実施することが28日、分かった。
新型コロナウイルスの感染が広がった2020年春以降、対局者のマスク着用はほとんど常識化していたが、既存の規定では着用の「推奨」にとどまっていた。
>日本将棋連盟が対局中の棋士・女流棋士にマスクの着用を義務付ける臨時対局規定を2月1日から実施することが28日、分かった。
新型コロナウイルスの感染が広がった2020年春以降、対局者のマスク着用はほとんど常識化していたが、既存の規定では着用の「推奨」にとどまっていた。
224名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:41:07.26ID:IFiL0W0Y0 むしろ警告とか負けを回避するためのアドバイスなどしてはいけない
今回負けたひとも【負けを回避するためのアドバイスとして警告してほしかった】などという子供じみた要求はしないとおもうよ
人生をかけてすべてをかけて勝負してる
そこにはアドバイスなどはない
足を踏み外したらそこは死地だ
それが勝負
今回負けたひとも【負けを回避するためのアドバイスとして警告してほしかった】などという子供じみた要求はしないとおもうよ
人生をかけてすべてをかけて勝負してる
そこにはアドバイスなどはない
足を踏み外したらそこは死地だ
それが勝負
225名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:41:51.36ID:oGlOw0Pb0226名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:42:07.99ID:ukc7VLal0 順位戦は基本給。
他の棋戦は歩合。
勝負の重要性が全然違う。
相手をぶっ殺してでも勝ちたい、それだけ大事な棋戦。
他の棋戦は歩合。
勝負の重要性が全然違う。
相手をぶっ殺してでも勝ちたい、それだけ大事な棋戦。
227名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:42:43.36ID:YTAqDvFP0228名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:43:07.44ID:oHmnvRIk0 一言あれば厨は二歩やって相手が教えてくれなかったから悪いんだと言うようなもん
229名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:43:08.85ID:KOxlZk8x0 まあ、そろそろマスク着用もどうかと思うけどね
230名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:43:33.45ID:Hhm7+vC80 将棋とマスクは関係ねーだろw
なんなんだよ、この下らねールールは
脳が酸素を大量に消費するんだから
マスクなんてやめろよ
なんなんだよ、この下らねールールは
脳が酸素を大量に消費するんだから
マスクなんてやめろよ
231名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:43:44.18ID:d5wVTm2y0232名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:43:44.69ID:9NTyueTa0 >>78
で昨日は出てたのか?妄想で喋んなかす
で昨日は出てたのか?妄想で喋んなかす
233名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:44:44.13ID:SjmGn9ow0 馬鹿馬鹿しいけどルールだから仕方ない
本当に馬鹿馬鹿しいけど
本当に馬鹿馬鹿しいけど
234名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:44:55.84ID:lP5c3s7l0 厳正な態度を取らないと業界そのものの信用に関わる
見てくれる人がいての将棋業界なんだから天彦は自覚が足りないよ
見てくれる人がいての将棋業界なんだから天彦は自覚が足りないよ
235名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:45:58.66ID:H0yVAgvK0 将棋スレって伸びるよね
236名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:46:58.91ID:+UdeZrMZ0 反則負けワロタ
237名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:47:08.27ID:FcQ8pkME0 流石軍曹だとしか
ルールに則ってるんだから
軍曹はなんら責められる事はない
運営の拙さやルールの穴があるかもだが、そこはそっちを責められるべきなお話
ルールに則ってるんだから
軍曹はなんら責められる事はない
運営の拙さやルールの穴があるかもだが、そこはそっちを責められるべきなお話
238名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:47:10.62ID:bW1i/jFz0 これって永瀬が直接指摘してくれたら、天彦は「勝負にかかわる助言」をしたって言い張って永瀬を反則負けにもできるってこと?
239名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:47:34.05ID:FTyiW9NS0 >>186
咎めるとマスク無しで声を出されるのを恐れるだろう
咎めるとマスク無しで声を出されるのを恐れるだろう
240名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:47:36.85ID:hkMlL66a0 連盟側が一度注意して、それでもう一度長時間外したら反則負けと出来なかったのかと思う
241名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:47:42.51ID:FcQ8pkME0 >>10
そら嬉しいだろ
そら嬉しいだろ
242名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:47:43.18ID:A/CtHW/f0 永瀬から何かシグナル出せばって言うのは無理だろ
それで逆転勝ちしたら番外戦術って叩かれるに決まってるのに
それで逆転勝ちしたら番外戦術って叩かれるに決まってるのに
243名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:47:45.01ID:hnkD7eZQ0 ルールだから仕方ないと思う
マスクしない方が楽だし、それがOKなら勝った方も外したいだろ
こいつ外してるわー良いなーずるくね?で思考妨害もされてるしw
マスクしない方が楽だし、それがOKなら勝った方も外したいだろ
こいつ外してるわー良いなーずるくね?で思考妨害もされてるしw
244名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:48:28.71ID:IIIU9kQR0 マスク苦しいなら、テレビのリポーターとかよく付けてる透明なフェイスカバーつけりゃ良いのに
245名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:48:29.95ID:SY7x9Moc0 ま~意味ない無駄って思ってても職場のルールがそうなら守らなきゃなんないことってあるよね~
嫌なら辞めるか変えるかすべきだけどルールが残っててその環境でおぜぜ貰う以上は守らないって選択肢はないね~
嫌なら辞めるか変えるかすべきだけどルールが残っててその環境でおぜぜ貰う以上は守らないって選択肢はないね~
246名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:48:48.12ID:Kq1aiKQg0 >>238
できる
できる
247名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:48:48.24ID:FcQ8pkME0 軍曹批判してる奴は馬鹿
ルールや運営を批判するならまだ理解出来るが
ルールや運営を批判するならまだ理解出来るが
248名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:49:01.63ID:0IO1xGgD0 >>240
本当だよなあ 規定に問題があると思う
本当だよなあ 規定に問題があると思う
249名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:49:35.10ID:ZcVxODH80 >>186
永瀬の将棋なんて元々友達無くすからセーフ
永瀬の将棋なんて元々友達無くすからセーフ
250名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:49:35.15ID:jqk6WhLT0 勝負関係無くて壺いや草
251名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:49:45.62ID:S+Fr4Uew0 >>240
つっても注意されなかったからって1時間外してるのは長過ぎると思う
つっても注意されなかったからって1時間外してるのは長過ぎると思う
252名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:50:54.22ID:qb/DWI8S0 ルールだから仕方ないとかいかにも日本人らしいな
津波が来てもルールだからと山に逃げなかったのも頷ける
津波が来てもルールだからと山に逃げなかったのも頷ける
253名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:51:12.35ID:uewZG+HF0 10秒の人は何やってたんだよ
254名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:51:22.35ID:8QJT+EgE0 せこっ
て思ったけどジェスチャーで教えてあげようとしてたんか
なら負けで
て思ったけどジェスチャーで教えてあげようとしてたんか
なら負けで
255名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:52:28.94ID:S+Fr4Uew0 >>252
ルール破ったから津波に飲まれたんだろ
ルール破ったから津波に飲まれたんだろ
256名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:52:50.76ID:NiIqeNz+O 野外で行うスポーツも
マスクを着用したままでの
プレーを強制できない物は
禁止で良い
無観客でもダメ
マスクを着用したままでの
プレーを強制できない物は
禁止で良い
無観客でもダメ
257名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:53:04.58ID:3/12pxkw0 本来注意したり裁定する立会人が会館に不在で連絡もつかないって普通なの?
早々に帰宅して寝てたってこと?
ここが一番理解できない点なんだけど
早々に帰宅して寝てたってこと?
ここが一番理解できない点なんだけど
258名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:53:04.97ID:FgUMfmJl0 マスク外しておやつ食ったりお茶飲むのはいいの?
259名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:53:17.41ID:4A57GoFR0 相手もせこいな
負けそうだったのかな
負けそうだったのかな
260名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:53:18.89ID:hkMlL66a0 昔タイトル戦で相手の扇子の音がうるさいと立会人に訴えて、立会人から注意したというパターンがあったから、ああいう形にすれば良かったのに
261名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:53:36.75ID:vmMI13mP0 じゃあ龍と苺の対局中の
八段「今のお前には将棋で負ける気はしない。殴り合いの方がまだお前に勝ち目あるよ」
女子中学生「分かった。負けそうになったら殴りかかる」
というやり取りも反則なんだな!?
八段「今のお前には将棋で負ける気はしない。殴り合いの方がまだお前に勝ち目あるよ」
女子中学生「分かった。負けそうになったら殴りかかる」
というやり取りも反則なんだな!?
262名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:53:36.78ID:FcQ8pkME0263名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:53:42.38ID:wVJNJNR00 将棋詳しくないからヒカルの碁で例えてくれ
264名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:54:07.67ID:I7VxFZFo0 立会人のせいで良いよ
265名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:54:26.41ID:uMapx+W/0266名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:54:57.04ID:FcQ8pkME0 >>240
そこの規定に穴が有るのはまずいわな
そこの規定に穴が有るのはまずいわな
267名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:55:30.20ID:Kq1aiKQg0268名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:55:58.66ID:tmceoSMA0269名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:56:56.29ID:0IO1xGgD0270名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:57:03.25ID:hkMlL66a0 >>257
そもそもタイトル戦以外にも立会人なんていたんだなという印象
そもそもタイトル戦以外にも立会人なんていたんだなという印象
271名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:57:20.79ID:FcQ8pkME0272名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:58:06.49ID:1y/akUz50 アマヒコって奴はキモイ顔して自意識過剰、辞めればいいのに
273名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:58:07.77ID:ZcVxODH80 >>263
ヒカルが伊角さんの反則を速攻指摘
ヒカルが伊角さんの反則を速攻指摘
274名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:58:13.75ID:YFUiB51c0 訴えたとして勝算あるの?
ルール破ったから反則負けです終わる話やん
俺様だけはルール無用だイェーイとかやれる超偉い立場とか?
ルール破ったから反則負けです終わる話やん
俺様だけはルール無用だイェーイとかやれる超偉い立場とか?
275名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:58:29.12ID:a7UtY3MO0276名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:58:49.76ID:kqRKJk2N0 まだマスクとかやってんのか
馬鹿だろ
馬鹿だろ
277名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:58:59.36ID:JKSRkDGd0 今回は違うが
秒読みで指摘して注意してとか
ありえないだろw
だからルール化したんだってばw
30分も我慢下から逆に擁護する者が出てくる
外して1分でも盤に向かって考えたら
完全に反則負けを主張できるんだよ
秒読みで指摘して注意してとか
ありえないだろw
だからルール化したんだってばw
30分も我慢下から逆に擁護する者が出てくる
外して1分でも盤に向かって考えたら
完全に反則負けを主張できるんだよ
278名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:59:11.54ID:/qxp4uYr0 盤外戦だろ
陰湿ならしさが滲み出てる
陰湿ならしさが滲み出てる
279名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:59:39.69ID:H69Pq7H60 感染拡大防止や感染によって運営に支障が出ることを防ぐための臨時ルール
ルールの趣旨を考えれば放置せずにすぐに立会人か運営側が注意するべき
それでゴネたり意味なく繰り返すようであれば反則負けでいいだろうけど
水分補給や手洗いの際につい付け直すのを忘れることもあるんだし
ルールの趣旨を考えれば放置せずにすぐに立会人か運営側が注意するべき
それでゴネたり意味なく繰り返すようであれば反則負けでいいだろうけど
水分補給や手洗いの際につい付け直すのを忘れることもあるんだし
280名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 06:59:41.71ID:9OdlZT410 将棋やる人頭いいかと思えば
そうでもないことが
よくわかった
そうでもないことが
よくわかった
281名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:00:08.40ID:I7UcRpCj0 盤外からの、神の一手
ルールを意識してない天彦の負け
ルールを意識してない天彦の負け
282名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:00:45.47ID:hnbTIGQD0 藤井の意見を聞きたい
283名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:00:58.58ID:uMapx+W/0 名前忘れたがマスパセみたいな反マスク棋士が1人実際にいるからルール制定せざるを得なかったんだよ
そしてルール制定の際にそこそこの騒ぎにもなったからそんなので反則負けまであり得るなんて知らなかったは絶対に通らない
非はすべて天彦にのみある
そしてルール制定の際にそこそこの騒ぎにもなったからそんなので反則負けまであり得るなんて知らなかったは絶対に通らない
非はすべて天彦にのみある
284名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:03:28.70ID:ak4mf7By0 >>12
将棋にダサいとか w
将棋にダサいとか w
285名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:03:45.14ID:sKtP/St80 >>282
藤井聡太だったらそもそも何も言わずに続行してる気がするな
藤井聡太だったらそもそも何も言わずに続行してる気がするな
286名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:03:54.79ID:hkMlL66a0 >>274
長時間というのが明確になってないルールというのがどうかという所だろうな
長時間というのが明確になってないルールというのがどうかという所だろうな
287名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:04:26.94ID:GydVGHKr0 間にアクリル板置けばいいのに
288名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:06:21.97ID:YFUiB51c0 大前提としてルール違反で負けてるんだから
相手がしょーもない勝ち方したのではなく
単にしょーもない負け方しただけだよなあ
ルール通りにやって勝った方にケチつけられるいわれはない
相手がしょーもない勝ち方したのではなく
単にしょーもない負け方しただけだよなあ
ルール通りにやって勝った方にケチつけられるいわれはない
289名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:06:30.05ID:qb/DWI8S0 井の中の蛙だな
世界はマスクなんてしてないぞ
世界はマスクなんてしてないぞ
290名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:06:34.44ID:OwAIS5Yl0 >>274
訴えていいとルールにある
訴えていいとルールにある
291名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:06:37.66ID:FTyiW9NS0 >>282
藤井はこんな盤外戦術やらないしね
藤井はこんな盤外戦術やらないしね
292名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:06:39.72ID:3D7U5loh0293名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:06:44.28ID:PU0hBnPh0 「これ放っておくと投了しますよ」
294名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:06:51.59ID:9OdlZT410 1μm のエアロゾル粒子の体積は約10 -12 ml,
唾に含まれるウイルス粒子の数は多くても10 8 /ml,
するとウイルスを含んでいるエアロゾル唾粒子は 1/10 4 、
わずかに 1 万個に1 つである。
気管支から生じるというさらに小さなエアロゾル(0.5μm とする)は、
約 10 万個に1つだけウイルスを含む。
人が吐き出すエアロゾルの個数を 1 分間 1 万個、
感染に必要なウイルス粒子の数を 100 (注2) 、
感染者の呼気の10分の1を吸い込む、として
感染が起きるには何十時間もかかる。
将棋やる人
科学的思考とか嫌いなのかな
唾に含まれるウイルス粒子の数は多くても10 8 /ml,
するとウイルスを含んでいるエアロゾル唾粒子は 1/10 4 、
わずかに 1 万個に1 つである。
気管支から生じるというさらに小さなエアロゾル(0.5μm とする)は、
約 10 万個に1つだけウイルスを含む。
人が吐き出すエアロゾルの個数を 1 分間 1 万個、
感染に必要なウイルス粒子の数を 100 (注2) 、
感染者の呼気の10分の1を吸い込む、として
感染が起きるには何十時間もかかる。
将棋やる人
科学的思考とか嫌いなのかな
295名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:07:07.35ID:2087sdwO0 30分待ってから通報する対戦相手の小物感・・
296名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:07:54.29ID:3p+6T2i+0 一瞬だけ読んだ感想は王座はセコいなと思ったのは俺だけ?
297名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:08:05.15ID:d3HN15GF0 神の一手
298名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:08:51.31ID:l8p9bMSi0 将棋なんて喋りまくるわけでもないのに注意もなくマスクで失格なんてアホらしい
299名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:10:14.20ID:bfrXk+gw0 誰が立会人だったんだ
300名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:10:25.13ID:zq0G826c0 そのアホらしいことをしたんだよ失格になるとわかっててね
301名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:10:47.25ID:d3HN15GF0 何でこれで永瀬王座が批判されているのかが理解出来ない
30分も猶予与えてあげたのに
30分も猶予与えてあげたのに
303名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:11:10.64ID:xtgeeSbL0 別スレの書き込み笑った
>永瀬拓矢王座は、マスクをしていない佐藤九段にジェスチャーで口の周りを指差すような仕草で伝えていたが、
>佐藤九段は食後だったため、口の周りに何かついているのかと思い、一度離席し顔を洗って戻って来て、
>その後、ノーマスク状態の一定時間が過ぎ、反則負けとなった。
>永瀬拓矢王座は、マスクをしていない佐藤九段にジェスチャーで口の周りを指差すような仕草で伝えていたが、
>佐藤九段は食後だったため、口の周りに何かついているのかと思い、一度離席し顔を洗って戻って来て、
>その後、ノーマスク状態の一定時間が過ぎ、反則負けとなった。
304名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:11:47.07ID:RrEXDXw/0 >>303
これが本当だったら反則負けも仕方ないかもしれないなw
これが本当だったら反則負けも仕方ないかもしれないなw
305名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:11:49.16ID:IFiL0W0Y0 むしろ立会人とか運営側から
今後はマスクをはずせばその瞬間に負けを宣告しますと言うべきなんだよ
今回はそうしないのは立会のミスでしたというべき
今後はマスクをはずせばその瞬間に負けを宣告しますと言うべきなんだよ
今回はそうしないのは立会のミスでしたというべき
306名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:12:00.36ID:0rdcVgiU0 栄作「ノーマスクでフィニッシュです」
冗談はさておきルールはルールだから仕方ないけど永瀬くんは普段の行いが悪いから被害者なのに叩かれるw
冗談はさておきルールはルールだから仕方ないけど永瀬くんは普段の行いが悪いから被害者なのに叩かれるw
307名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:12:13.33ID:FcQ8pkME0308名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:12:45.46ID:pDoL/dYN0 >>40
ほいで?
ほいで?
309名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:13:29.51ID:5f1Wg9tE0 ニ歩とかマスクとかやめたらどうや?
310名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:13:55.90ID:LyBhUqK00 酸素ドーピングしたら反則負け
311名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:14:15.61ID:0IO1xGgD0312名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:14:25.03ID:ijLAnt3x0 もうマスクとかいいんじゃない
将棋とか対局中に会話することもないでしょ
将棋とか対局中に会話することもないでしょ
313名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:14:25.37ID:FTyiW9NS0 >>289
将棋は丸一日(棋戦によっては二日)の長時間近距離で向き合って、会話はしなくてもため息もつけば飲み食いもするから世間一般からはかけ離れてる
将棋は丸一日(棋戦によっては二日)の長時間近距離で向き合って、会話はしなくてもため息もつけば飲み食いもするから世間一般からはかけ離れてる
314名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:14:47.65ID:xpxRB4230 一度責任あるものが注意はすべきなんじゃないかなあと思うんだけどね
315名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:14:54.47ID:77woqJ0F0 これで永瀬を批判してる奴らなんて人生でも1人で勝手に自滅して負けて逆恨みするような甘ったれたクソザコだろw
316名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:15:01.53ID:FcQ8pkME0317名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:15:55.30ID:sVzQQBKD0 >>269
遅かったから飯でも食いに行ってたんじゃね?
遅かったから飯でも食いに行ってたんじゃね?
318名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:16:09.68ID:dtn7OSKz0 これはナンセンスだと思うわ。
感染予防、もちろん大切だよな。
盤を挟んで対局する、まぁ必要なんだろう?
じゃあ盤面や棋士の周りにエアカーテン通せばいいじゃん、って思ってしまう。
そもそも論なら駒と盤を直接触るな!って話になるしな。
感染予防、もちろん大切だよな。
盤を挟んで対局する、まぁ必要なんだろう?
じゃあ盤面や棋士の周りにエアカーテン通せばいいじゃん、って思ってしまう。
そもそも論なら駒と盤を直接触るな!って話になるしな。
319名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:16:11.64ID:oIpMglss0 仮面の忍者あまひこ
320名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:17:08.75ID:0IO1xGgD0 >>317
それならその人を呼び戻せば大介さんより早く来れると思う
それならその人を呼び戻せば大介さんより早く来れると思う
321名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:17:43.49ID:5w8D/XdI0 将棋での反則は一発で負けでしょう
警告なんか不要
警告なんか不要
322名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:18:00.32ID:WcUqGZpy0 盤外から闘いは始まっているのだ
323名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:18:16.56ID:3hrcXgOU0 数分だったら厳重注意でいいけど長時間はアカンよ
324名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:18:31.72ID:X0d6E+cR0 >違反した場合は立会人の判定により反則負けとする
この一文がある以上は佐藤勝ち目ないな
この一文がある以上は佐藤勝ち目ないな
325名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:18:33.74ID:hkMlL66a0 >>306
永瀬が有利か互角の場面なら、また違ったのかもしれないけどね
永瀬が有利か互角の場面なら、また違ったのかもしれないけどね
326名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:18:38.31ID:g8PD8hqn0 後世にまで残る恥ずかしい勝ち
327名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:18:54.05ID:5w8D/XdI0 >>298頭を使うから結構深い呼吸になるよ
328名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:20:07.79ID:g8PD8hqn0 二トって見ないな
329名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:20:08.73ID:hUGLAax60330名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:20:13.12ID:dtn7OSKz0 というか、正々堂々とした競技を見たいんであってさ。
わざと相手を威圧したりだの、集中力を萎えさせる動きしたりだの、そういうのは時代に合わないと思う。
わざと相手を威圧したりだの、集中力を萎えさせる動きしたりだの、そういうのは時代に合わないと思う。
331名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:20:31.73ID:vEC9LLMs0 ルールを飲み込んだ上で対局に臨んでいるんだから仕方がない
332名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:20:36.21ID:gCbzX6K/0 秒読みしてたらマスク着けただろうな
333名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:20:42.52ID:J2KunWa50 棋戦は盤上の戦いだけではない!
334名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:21:13.39ID:zq0G826c0 たまたま表に出たのがこの一件であって未然に数百のトラブルを防いでるわけだよこのルールによって
335名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:21:16.79ID:UU5FE8aQ0336名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:21:31.72ID:9OdlZT410 将棋会館が
マスク警察の総本山だった
マスク警察やってる連中は全員
将棋の有段者
マスク警察の総本山だった
マスク警察やってる連中は全員
将棋の有段者
337名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:22:02.08ID:iLMrZvoA0338名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:22:30.51ID:ZoXUecma0 負けとかじゃなくてこいつクビでいいよ
339名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:22:37.35ID:lIpavjgi0 「注意されてないから僕は悪くない!」
どこの小学生だよ
どこの小学生だよ
340名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:22:38.02ID:32biaoN90 将棋ってこういうゲームだぜ
盤外でも勝負は続いてる
盤外でも勝負は続いてる
341名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:22:42.11ID:WeK5Obpm0 将棋指しとかいうキッズ達
342名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:22:47.98ID:5w8D/XdI0 以前にもマスクしろと注意を受けてるんだな
立会人がいないのをいいことにずっと外してたなら悪質
立会人がいないのをいいことにずっと外してたなら悪質
343名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:23:36.91ID:3T552h6Q0 ルールはルール
嫌なら辞めろ
嫌なら辞めろ
344名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:23:40.55ID:FRD1Qk310 マスク警察がチクって勝利してて草
345名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:24:00.90ID:YFUiB51c0 相手側からの警告が認められた日には
ささやき戦術合戦になってしまう
タイが曲がっていてよ?
ささやき戦術合戦になってしまう
タイが曲がっていてよ?
346名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:24:12.85ID:LGpM6YVX0347名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:24:18.28ID:90HD2orK0 くだらないルールを作る方がおかしい
いまだにマスクしてる馬鹿な日本人らしい話
いまだにマスクしてる馬鹿な日本人らしい話
348名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:24:27.03ID:3q5Z2Gfx0 目の前に対戦相手がいる部屋でそれやるのはダメだわな
部屋出て控え室みたいなところ行くのはダメなの?トイレに籠るとか
部屋出て控え室みたいなところ行くのはダメなの?トイレに籠るとか
349名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:24:49.80ID:u9ua2fiq0 相手の隙を突くのが勝負事の基本
350名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:24:53.50ID:IFiL0W0Y0 なんでもありだから勝負の前に集中力を切らせようとして転んだりしてふざけるやつもいる
そういう中で故意にマスクをはずしてごほんごほんと咳をする悪質なやつもでるかもしれない
そういうときでも注意ですますつもりか?
勝負事だから相手の精神状態をかく乱させて集中力を切らせようとするやつなんか多いんだよ
今回だって意図的にマスクを外してた可能性すらある
そうやって相手の心理状態を混乱させて余計なことに脳のリソースを振り向けようとしてね
そこまでやるのが勝負なんだよ
そういう中で故意にマスクをはずしてごほんごほんと咳をする悪質なやつもでるかもしれない
そういうときでも注意ですますつもりか?
勝負事だから相手の精神状態をかく乱させて集中力を切らせようとするやつなんか多いんだよ
今回だって意図的にマスクを外してた可能性すらある
そうやって相手の心理状態を混乱させて余計なことに脳のリソースを振り向けようとしてね
そこまでやるのが勝負なんだよ
351名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:25:04.36ID:VIzR9zrL0 >>132
フレイザードさんおはようございます
フレイザードさんおはようございます
352名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:25:19.17ID:sZmeawgk0 >>280
あと礼儀が身につくとか忍耐力がつくとか言うけど将棋指してる人とか将棋板見てると決してそんな事は無いと思う
あと礼儀が身につくとか忍耐力がつくとか言うけど将棋指してる人とか将棋板見てると決してそんな事は無いと思う
353名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:25:30.37ID:RSQ0BLFz0 こんな切ない写真撮ってやるなよw
対局中にマスクを外して反則負けとなり、対局室を後にする佐藤天彦九段
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/cd0c53f72e/comm/AS20221029000062.jpg
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/9457e4a8b3/comm/AS20221029000063.jpg
対局中にマスクを外して反則負けとなり、対局室を後にする佐藤天彦九段
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/cd0c53f72e/comm/AS20221029000062.jpg
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/9457e4a8b3/comm/AS20221029000063.jpg
354名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:25:37.28ID:d3HN15GF0 しかしどういうつもりでやったんだろうな
マスク着用義務に対する抗議なら別の場でやれよ
マスク着用義務に対する抗議なら別の場でやれよ
355名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:26:01.95ID:TrAYZpij0 喋らないのにマスク強要かよ
バカバカしい
バカバカしい
356名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:26:02.30ID:e0PBcYsD0 話しているわけでもないのにな
357名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:26:20.69ID:tSAFrNDD0 基地外あぶない
358名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:26:25.76ID:CGV8t6kQ0359名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:26:36.63ID:gUwpTAR00 負けに決まってるだろ。
なし崩しで何でも有りになってしまうからな。
二歩ですら許されてしまう。
ルールは、守るためにある。
なし崩しで何でも有りになってしまうからな。
二歩ですら許されてしまう。
ルールは、守るためにある。
360名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:26:41.97ID:v6JCzPea0 マスク外してても誰も注意しないで見てたんだろ?
つまり判定する権利がある奴ら全員が「ただルールがあるだけでマスクを外してても実は何の問題もない」と思ってたってことだな
なんという無意味ルールの自白w
つまり判定する権利がある奴ら全員が「ただルールがあるだけでマスクを外してても実は何の問題もない」と思ってたってことだな
なんという無意味ルールの自白w
361名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:26:52.95ID:WUv7RB1M0 将棋界はタイトル戦で挑戦者がカンニングしてると言いがかりをつけて交代させたやつが大手を振ってる世界
あれこそルールもなにもない一方的蛮行
カンニングの事実はなかったと判定出したなら、ナベにペナルティを与えるべきだったがそれすらしてないからな
あれこそルールもなにもない一方的蛮行
カンニングの事実はなかったと判定出したなら、ナベにペナルティを与えるべきだったがそれすらしてないからな
362名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:26:55.22ID:fU3ZJPYr0 永瀬ってのが陰湿だな
ぐぐったら狡そうな顔してた
ぐぐったら狡そうな顔してた
363名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:27:13.21ID:3D7U5loh0 >>347
韓国も日本と似たようなことしてるぞ
韓国も日本と似たようなことしてるぞ
364名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:27:47.60ID:FcQ8pkME0 恥ずかしい勝ちとか姑息な勝ちとか言ってる奴w
将棋の競技性何もわかってないわ
ほっとくと投了しますよ
で検索してみろよ
http://scienceandtechnology.jp/archives/5827?amp=1
将棋の競技性何もわかってないわ
ほっとくと投了しますよ
で検索してみろよ
http://scienceandtechnology.jp/archives/5827?amp=1
365名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:27:50.81ID:OX5k5+fC0 マスクしてもらえますか?ってなんども訴えて聞き入れてもらえなかったならわかるが
366名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:28:00.68ID:UVqEBQ240 そりゃルール違反はアカンよ
競技なんだし頭脳戦の呼吸って大事みたいだしさ
競技なんだし頭脳戦の呼吸って大事みたいだしさ
367名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:28:42.06ID:mSKMdayr0 >>337
ウレタンマスクだと反則負けになるんかな?
ウレタンマスクだと反則負けになるんかな?
368名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:29:05.89ID:1qfVcfn30 将棋に負けそうになってから、
反則負けを訴え出るあたりに姑息さを感じる
反則負けを訴え出るあたりに姑息さを感じる
369名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:29:19.53ID:HzvCIhcP0 裁定を覆して同一局面から後日再開
とかいっても(ソフト)研究時代じゃ評価値有利な方が勝ち筋暗記して終わりだし
ほんと馬鹿なことしたもんだ将棋連盟は
とかいっても(ソフト)研究時代じゃ評価値有利な方が勝ち筋暗記して終わりだし
ほんと馬鹿なことしたもんだ将棋連盟は
370名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:29:23.90ID:YQU5MJsK0371名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:29:52.22ID:d3HN15GF0 >>365
子供かよw ルール違反を指摘される時点でアウトだってw
子供かよw ルール違反を指摘される時点でアウトだってw
372名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:30:01.67ID:sZmeawgk0373名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:31:40.69ID:1qfVcfn30 とはいえ審判的な立場の人が途中で注意しないのが一番問題だよな
374名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:31:56.07ID:JA1ioCHb0 永瀬さんが作ったルールじゃないし
375名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:31:57.43ID:vghTqgv90 永瀬だからここまで言われてんだろ
他の棋士ならここまで言われてないわ
他の棋士ならここまで言われてないわ
376名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:32:16.42ID:2xVKWwvx0 >>360
規定にはマスクしなければ反則負けとあるだけ
規定にはマスクしなければ反則負けとあるだけ
377名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:32:53.78ID:2xVKWwvx0 >>361
多額の金出したろあれは
多額の金出したろあれは
378名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:33:06.44ID:iStspszJ0 もうマスクとかいらんだろ
379名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:33:12.41ID:W6y7CvSv0 器の小さい奴だな
黙ってるんだからそれぐらい許容しろよ
黙ってるんだからそれぐらい許容しろよ
380名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:33:36.77ID:0snynx2o0 おかしいなとこや
相手もせこいなあと思うけど
まぁルールを決めたからには守らないと
相手もせこいなあと思うけど
まぁルールを決めたからには守らないと
381名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:33:56.56ID:LXvg0oJu0 反則負け
って子どもの頃のプロレスを思い出した
外人レスラーがパンツに隠した栓抜きを出して殴るイメージ
って子どもの頃のプロレスを思い出した
外人レスラーがパンツに隠した栓抜きを出して殴るイメージ
382名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:34:08.37ID:eohqy5VC0 >>13
そりゃ、本人(升田)が自爆しただけやん
そりゃ、本人(升田)が自爆しただけやん
383名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:34:14.73ID:s4ekfi5H0 >>138
おまえモテへんやろw
おまえモテへんやろw
384名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:35:51.54ID:QbGZeXbq0 二歩のハッシーと並ぶ名勝負になりそう
385名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:36:05.17ID:s/IcK5jN0 取り消せ
こんなクソルール
こんなクソルール
386名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:36:09.38ID:EkWRKqdc0 まあルール化してるんだから仕方ないだろ。
黙って敗北受け入れるしかないわ。ゴネたらスポンサーからもイヤな顔されるぞ。
黙って敗北受け入れるしかないわ。ゴネたらスポンサーからもイヤな顔されるぞ。
387名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:37:53.07ID:wOz6ftHL0 >>369
ことし8月、超党派の議員が集結した「将棋文化振興議員連盟」設立総会の席上、日本将棋連盟の米長邦雄会長は「政党で真っ先にいちばん感謝しなければならないのは日本共産党」とのべました。そして3カ月後の11月には、囲碁の関西棋院(中川和雄理事長)から「しんぶん赤旗」に対して普及功労賞が贈られました。
この二つのうれしい出来事はいずれも、「しんぶん赤旗」が42年にわたりプロの棋戦を主催していること、またアマチュアの将棋大会・赤旗名人戦を47年にわたって開催していることに対する評価であり、今後への期待をこめた励ましでもありました。
「新人王戦」――それは10歳代から20歳代前半の棋士たちが若い血をたぎらせ、将棋盤・碁盤の上で力の限りを尽くしてしのぎを削る青春の棋戦です。その熱いたたかいは「しんぶん赤旗」の紙上でしか見ることはできません。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-12-15/2011121504_01_1.html
>>223
赤嶺議員 マスク義務解除批判
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-03-26/2022032602_04_0.html
ことし8月、超党派の議員が集結した「将棋文化振興議員連盟」設立総会の席上、日本将棋連盟の米長邦雄会長は「政党で真っ先にいちばん感謝しなければならないのは日本共産党」とのべました。そして3カ月後の11月には、囲碁の関西棋院(中川和雄理事長)から「しんぶん赤旗」に対して普及功労賞が贈られました。
この二つのうれしい出来事はいずれも、「しんぶん赤旗」が42年にわたりプロの棋戦を主催していること、またアマチュアの将棋大会・赤旗名人戦を47年にわたって開催していることに対する評価であり、今後への期待をこめた励ましでもありました。
「新人王戦」――それは10歳代から20歳代前半の棋士たちが若い血をたぎらせ、将棋盤・碁盤の上で力の限りを尽くしてしのぎを削る青春の棋戦です。その熱いたたかいは「しんぶん赤旗」の紙上でしか見ることはできません。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-12-15/2011121504_01_1.html
>>223
赤嶺議員 マスク義務解除批判
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-03-26/2022032602_04_0.html
388名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:38:28.06ID:s/IcK5jN0 >>386
ルールは守らなきゃいかんにしても、マスク着用は将棋の技能と無関係だし、無言ならノーマスクで問題ないとされてる今ではクソすぎるだろ
ルールは守らなきゃいかんにしても、マスク着用は将棋の技能と無関係だし、無言ならノーマスクで問題ないとされてる今ではクソすぎるだろ
389名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:38:40.50ID:sZmeawgk0 そういや昔は反則勝ちの方が「ああああー」って感じになってるの見てみんな「棋士は勝敗よりも将棋の真理を追求することが大切なんだ、すごい!」ってノリだったのに、今はそんな感じじゃないのね
390名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:38:54.19ID:WUv7RB1M0391名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:39:08.57ID:FcQ8pkME0392名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:39:21.42ID:vUT1PFOd0 終局時点形勢
永瀬38%-62%天彦
残り時間
永瀬16分(手番でここから10分以上消費)-2分天彦
優勢な場面で指摘ならともかく
劣勢の場面での指摘だったので
そっちの面でも物議を醸している
永瀬38%-62%天彦
残り時間
永瀬16分(手番でここから10分以上消費)-2分天彦
優勢な場面で指摘ならともかく
劣勢の場面での指摘だったので
そっちの面でも物議を醸している
393名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:39:37.05ID:JKSRkDGd0394名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:39:42.66ID:5f1Wg9tE0 永瀬くん神経質そうだからな
ピコ君もだが
ピコ君もだが
395名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:39:47.58ID:WUv7RB1M0 >>377
ナベが出したんか?
ナベが出したんか?
396名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:40:16.09ID:vUT1PFOd0 >>389
二歩や角ワープの場面ではいまでも「あああああー」だぞ
二歩や角ワープの場面ではいまでも「あああああー」だぞ
397名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:40:28.61ID:sYbIRMlu0 マジ頭おかしい
マスクいらんわ
天彦が堂々と発言したらええがな
マスクいらんわ
天彦が堂々と発言したらええがな
398名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:40:31.67ID:EkWRKqdc0 >>388
それはお前の感想
それはお前の感想
399名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:40:38.16ID:32biaoN90 マスクをするのは呼吸が苦しくなり頭の回転が鈍るからハンデなんだよ
400名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:40:43.45ID:bmItpdAm0 >>361 非公式だがナベが慰謝料払ってる
401名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:40:56.78ID:duiaVNT20 対応甘くして心理戦に使われてもアレだし厳しく対応でええやろ
402名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:41:00.89ID:hTf7k/J60 ルールとマナーは違う
403名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:41:06.37ID:bTNbjQjL0 定められたルールに則った上で対局することに合意してんだから当たり前の話
不服申立てなんぞ、ちゃんちゃらおかしいわ
不服申立てなんぞ、ちゃんちゃらおかしいわ
404名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:41:39.06ID:JA1ioCHb0 >>388
提訴する意思もありそうだからすればいい
提訴する意思もありそうだからすればいい
405名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:42:47.51ID:JA1ioCHb0 >>392
優勢な場面でルール違反する天彦さんの問題でしょ
優勢な場面でルール違反する天彦さんの問題でしょ
406名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:42:49.61ID:EkWRKqdc0 提訴しても無駄だろ。
407名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:43:09.80ID:P7vif3YO0 >>24
ハッシーに謝れ!!
ハッシーに謝れ!!
408名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:43:15.07ID:vghTqgv90 くそしょうもねえよな
こんなんなら向かい合って指すのやめろよ
他にもマスク外してる棋士いるし集中しすぎたら忘れるこもあるだろ
注意もなしで負けはさすがにひでーわ
こんなんなら向かい合って指すのやめろよ
他にもマスク外してる棋士いるし集中しすぎたら忘れるこもあるだろ
注意もなしで負けはさすがにひでーわ
409名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:43:17.62ID:sciHfyzE0 >>388
大阪土人ですら電車乗る時は無言でもマスクするよ。
大阪土人ですら電車乗る時は無言でもマスクするよ。
410名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:43:20.62ID:1qfVcfn30 負けそうだから言い出したってのがモロバレだからダサい
411名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:43:30.09ID:wOz6ftHL0 2020年1月22日(水)
日本医師会・日医連が合同新年会
小池氏があいさつ
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2020-01-22/2020012204_04_1.html
東京都文京区の日本医師会を訪問し、6月27日に行われた日本医師会の会長選挙で選出された中川俊男新会長と懇談しました。
小池氏は、中川氏に祝意を述べるとともに、新型コロナウイルス感染症の広がりの中での医療機関支援のあり方などについて意見交換しました。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-07-09/2020070902_07_1.html
>>387
日本医師会・日医連が合同新年会
小池氏があいさつ
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2020-01-22/2020012204_04_1.html
東京都文京区の日本医師会を訪問し、6月27日に行われた日本医師会の会長選挙で選出された中川俊男新会長と懇談しました。
小池氏は、中川氏に祝意を述べるとともに、新型コロナウイルス感染症の広がりの中での医療機関支援のあり方などについて意見交換しました。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-07-09/2020070902_07_1.html
>>387
412名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:43:57.10ID:0rdcVgiU0413名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:44:12.11ID:5w8D/XdI0 前にも注意されてたからマスク外して相手への嫌がらせは良くやってるんだろうなー
普通は一発退場
普通は一発退場
414名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:44:23.35ID:JRg28wok0415名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:44:31.62ID:vUT1PFOd0416名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:44:50.79ID:vEWcqrUd0 >>258
お前マスク外さんで飲食すんのかw
お前マスク外さんで飲食すんのかw
417名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:44:51.12ID:VIzR9zrL0 おかしいルールと文句あるなら変えるよう動いとけ無能ども
418名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:44:56.17ID:WUv7RB1M0419名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:45:19.13ID:FcQ8pkME0420名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:45:23.70ID:2xVKWwvx0 >>395
そんなことも調べす批判してるんかお前は…
そんなことも調べす批判してるんかお前は…
421名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:45:24.90ID:CXV7r5Uc0 ルールが守れないとかパヨチンだったのかな
422名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:45:27.30ID:5w8D/XdI0 >>408じゃあ二歩や他の反則も注意してやり直し出来るようにしないとね
423名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:45:40.31ID:1qfVcfn30 >>419
オマエ必死すぎ
オマエ必死すぎ
424名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:46:06.38ID:YyNPmejj0 永瀬は悪くないだろ
わざとらしく自分のマスクを着けたり外してたりして気づかせようとしてたんだから
>397
息苦しいから外してただけで天彦は別に反マスクじゃないぞ
わざとらしく自分のマスクを着けたり外してたりして気づかせようとしてたんだから
>397
息苦しいから外してただけで天彦は別に反マスクじゃないぞ
425名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:46:07.18ID:WUv7RB1M0426名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:46:15.44ID:vEWcqrUd0427名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:47:07.04ID:cTmf4STo0 >>397
棋戦のスポンサーに苦情がいくだけ
棋戦のスポンサーに苦情がいくだけ
428名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:47:07.07ID:PU0hBnPh0 >>346
そうそう、そのまま指し切っても勝ってたんだよ
そうそう、そのまま指し切っても勝ってたんだよ
429名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:47:23.17ID:KuYvtQz70 誰かに似てると思ったら古市だった
430名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:47:40.17ID:CXV7r5Uc0 >>275
ルール忘れたら負け
ルール忘れたら負け
431名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:47:45.58ID:5NsSB44m0 永瀬らしいなw
432名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:48:24.20ID:bmItpdAm0 >>418 ペナルティが釣り合ってないって言うが、おまえペナルティの内容知ってんの?
433名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:48:27.14ID:Nmx1wHEx0 対局よりマスクしない方が大事だったんだろ?ノーマスクに殉じて負けたんだから本望だろw
434名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:48:39.61ID:dd2JWM9J0 来週天彦VS藤井竜王が放送されるな
ゴタゴタ引きずったまま対局するかな
ゴタゴタ引きずったまま対局するかな
435名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:48:41.90ID:vghTqgv90 >>422
お前よくバカって言われるだろ
お前よくバカって言われるだろ
436名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:48:50.79ID:cTmf4STo0 NHK杯で二回千日手やる人間やから
437名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:49:27.29ID:vgSq6krU0 しょーもなー世界一しょーもない反則負け
438名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:49:54.66ID:5w8D/XdI0 >>424相手への嫌がらせだろ
呼ばれた時はマスクしようとしてた
呼ばれた時はマスクしようとしてた
439名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:50:15.03ID:Euu6aWzg0 かなり劣勢の最終盤だったし、永瀬ならではの盤外戦術
勝つためならなんでもするからな
勝つためならなんでもするからな
440名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:50:32.30ID:5w8D/XdI0 >>435お前馬鹿でしょ?
441名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:50:37.86ID:LlUwTs7c0 馬鹿だろ
442名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:51:30.90ID:H0yVAgvK0 誰がカバやねん
443名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:51:40.60ID:c7MSR1eW0 具体的に何分以上外してた場合はみたいのは規定に明記されてないんだな
天彦優勢だったし駒そのままで帰ったしこれは提訴するかもな
天彦優勢だったし駒そのままで帰ったしこれは提訴するかもな
444名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:52:00.28ID:3cMpEQwB0 対局と全然関係無いとかもはや将棋違うしw
445名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:52:23.58ID:vKri2TLh0446名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:52:37.73ID:Fu+4jxP50 永瀬嫌いになったわ
負けにする協会もアホだがいつまでコロナの旗振り回してんだよ
負けにする協会もアホだがいつまでコロナの旗振り回してんだよ
447名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:53:15.20ID:HzvCIhcP0 途中まで集中したい場面は外してもいい、だったのが
それを悪用して大流行期にマスクしてこないアホが数名いたため
厳罰化したわけだが
この時期しかもトップ棋士のA級順位戦でそのルールを杓子定規に適用して
こうやって波風立てて誰得なんだよっていう
それを悪用して大流行期にマスクしてこないアホが数名いたため
厳罰化したわけだが
この時期しかもトップ棋士のA級順位戦でそのルールを杓子定規に適用して
こうやって波風立てて誰得なんだよっていう
448名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:53:23.37ID:2NlZXt/P0 永瀬叩く理由が謎
449名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:53:35.09ID:vgSq6krU0 昔タバコ吸いながら対局してたのにw
450名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:53:42.99ID:jt1tGmCZ0 対局中に毒霧吹いたのかと思った
451名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:53:49.11ID:FcQ8pkME0 サッカーでレガースをせずに試合に出たら?
野球で怪しいグリースを髪に塗りまくって試合に出たら?
ウインブルドンのテニスに色付きの服で試合に出たら?
全部規定に書かれてる事なんだよなぁ
野球で怪しいグリースを髪に塗りまくって試合に出たら?
ウインブルドンのテニスに色付きの服で試合に出たら?
全部規定に書かれてる事なんだよなぁ
452名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:53:52.24ID:CvlYSg330 アスペかよと思ったが
そもそも棋士はアスペの集まりだった笑
そもそも棋士はアスペの集まりだった笑
453名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:54:10.83ID:EkWRKqdc0 形勢有利なら何してもいいってわけでもないしな。
会長が失格にしたのはスポンサー対策だろうし。
会長が失格にしたのはスポンサー対策だろうし。
454名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:54:59.23ID:jxSVYYI80 公平な勝負だからしゃーないけど
とっととマスクルールなんてなくしてやれよ
将棋中に話したりせんだろ
とっととマスクルールなんてなくしてやれよ
将棋中に話したりせんだろ
455名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:55:05.43ID:bWVlFvwL0 永瀬「佐藤?強いよね。序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。だけど……俺は負けないよ」
456名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:55:07.67ID:ZGo9XlAT0 マスク外すの29分ならオッケーで30分ならアウトです
…どんなウイルスの対策やねん、なんの為のルール?
戦う相手はコロナじゃなくて、意味のないルールになってきた
…どんなウイルスの対策やねん、なんの為のルール?
戦う相手はコロナじゃなくて、意味のないルールになってきた
457名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:55:26.49ID:1qfVcfn30 >>448
負けそうになってから言い出すから
負けそうになってから言い出すから
458名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:55:34.71ID:Euu6aWzg0 >>443
駒ほったらかしで帰るのは棋士としてなあ・・・
駒ほったらかしで帰るのは棋士としてなあ・・・
459名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:56:04.32ID:HeN3AEwM0 一重
460名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:56:09.52ID:uX0tC8Lk0 これをつかえ(タイガーマスク)
461名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:56:18.36ID:wVJNJNR00 佐藤一族を敵に回したな
462名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:56:36.38ID:WUv7RB1M0463名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:56:48.24ID:FcQ8pkME0464名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:56:49.43ID:F3dhUMf60 ワロタ
465名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:56:59.85ID:/TwhR2Qv0 工事現場の立ちんぼでもマスクしてんだからマスクくらいつけろよ
466名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:57:18.23ID:sJe//hIx0 こういうことで棋士が批判されることがないように連盟が上手く動けよ
467名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:57:28.44ID:KIxL36580 対戦前に指摘しろよ。こすいやっちゃw
468名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:57:30.14ID:hUGLAax60469名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:57:34.41ID:vUT1PFOd0470名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:57:59.72ID:gA4ianlu0 場末のカードゲーム大会みたいやな
471名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:58:11.95ID:9OdlZT410 ミソもクソもいっしょにする話なんだが
将棋連盟はそれがわかってない
将棋連盟はそれがわかってない
472名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:58:15.39ID:hUGLAax60 >>393
じゃあもっと早く指摘すればいいだろって話
じゃあもっと早く指摘すればいいだろって話
473名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:58:28.09ID:zDZLiQCc0474名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:58:58.06ID:CXV7r5Uc0 おちんちん出したら負けですか?
475名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:59:05.06ID:/TwhR2Qv0 永瀬は佐藤を信じて指摘しなかったんだよね
それを裏切ったのは佐藤自身だよ
それを裏切ったのは佐藤自身だよ
476名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:59:08.04ID:10fW9mOj0 お互いに感染してないのにマスク強要
してるのか
してるのか
477名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:59:48.84ID:2xVKWwvx0478名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:59:51.67ID:5w8D/XdI0 マスク嫌ならプロを辞めて将棋ウォーズやってろよ(笑)
479名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 07:59:52.09ID:vghTqgv90 >>440
妄想でしか語れねえ九官鳥やなお前w
妄想でしか語れねえ九官鳥やなお前w
480名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:00:21.04ID:6eRou2cb0481名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:01:01.18ID:1eDAZZUF0 >>457
将棋は真剣勝負なんだが?ゆとりか?
将棋は真剣勝負なんだが?ゆとりか?
482名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:01:01.26ID:Rh8l0rMV0 いい契機だ
コロナ脳に染まった世界変えていこうぜ天彦
コロナ脳に染まった世界変えていこうぜ天彦
483名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:01:02.59ID:0rdcVgiU0484名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:01:22.59ID:hgkSveva0 >>27
いつも永瀬叩いてるのに顔文字で誤魔化そうとしてるの草
いつも永瀬叩いてるのに顔文字で誤魔化そうとしてるの草
485名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:01:22.96ID:RnMu6cpC0 つうか、もうコロナ終息したんだしマスク着用自体が不要なんだよ
世間体気にしておかしなルールを作った協会が悪いだろ
時代遅れなんだよ
世間体気にしておかしなルールを作った協会が悪いだろ
時代遅れなんだよ
486名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:01:40.76ID:5w8D/XdI0 >>479マスク非着用で反則負けとなるのはルール
二歩が反則負けなのもルール
二歩が反則負けなのもルール
487名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:01:46.70ID:3cMpEQwB0 天才達が挿す勝負を拝見出来るからこそ最大価値態々中華素材ゴミマスクで何の役も意味もなさない物のお陰で名勝負一つ壊れるとか中華何てさっさと滅びたら良いのに
488名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:01:46.93ID:2Uvh6Vz20 劣勢の永瀬がいきなり反則負けだと訴えたってのはデマだからな
ほぼ互角の状況で、かなり前に永瀬が運営に話してた
運営がその後放置してたのが異常
ほぼ互角の状況で、かなり前に永瀬が運営に話してた
運営がその後放置してたのが異常
489名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:01:51.23ID:bmItpdAm0 >>462 ナベが慰謝料として竜王奪取の賞金よりも高額支払ったらしい。確か5本だった思う
490名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:01:53.24ID:2xVKWwvx0 >>480
嘘を付くなよ
嘘を付くなよ
491名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:02:00.51ID:ZGo9XlAT0492名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:02:24.71ID:cvpdMccV0 反則負けではないか?って本当にそういう風に裁定仰いだのか?
精々マスクしてないんですけどいいんですか?くらいだったんじゃないの
本当に反則負けではないか?って審判に言ったんならちょっと引くわ
精々マスクしてないんですけどいいんですか?くらいだったんじゃないの
本当に反則負けではないか?って審判に言ったんならちょっと引くわ
493名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:02:30.10ID:Oazc0dBq0 ルールはルール
永瀬は悪くない
永瀬は悪くない
494名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:02:36.53ID:250Sjf0O0 対局相手
ダサすぎるだろw
ダサすぎるだろw
495名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:02:45.08ID:1qfVcfn30496名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:02:46.81ID:2NlZXt/P0 藤井線でトイレ問題で色々言われたときと一緒かな
勝負にずるいも何もプロなんだから性善説で考えてる奴はなんなのか
勝負にずるいも何もプロなんだから性善説で考えてる奴はなんなのか
497名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:03:00.71ID:hgkSveva0498名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:03:01.00ID:iLMrZvoA0 マスク着用義務というルールの内容自体の是非はさておき、
ルールの厳格な適用については、例えば藤井聡太なら待ったしてもセーフになったりするし、この業界はいい加減だよ
ルールの厳格な適用については、例えば藤井聡太なら待ったしてもセーフになったりするし、この業界はいい加減だよ
499名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:03:08.86ID:ONt3KRg00 航空機でも話題になったけど、マスクしてないと批判する人は一定数いるわけで
そういう人が順位戦の先にある名人戦のスポンサーにクレームとか入れたら、当然連盟の立場も悪くなるわけで
業界を代表する棋士ならその辺まで考えてほしくはある
そういう人が順位戦の先にある名人戦のスポンサーにクレームとか入れたら、当然連盟の立場も悪くなるわけで
業界を代表する棋士ならその辺まで考えてほしくはある
500名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:03:12.32ID:Hu/QUIAl0 >日本将棋連盟が2022年1月に制定した「臨時対局規定」では、健康上やむを得ない場合以外、「対局中は、一時的な場合を除き、マスクを着用しなければならない」とし、違反した場合は立会人の判定により反則負けとすると定めている。
臨時的でもルールがそうなっているんだから
しょうがないな
ルールに従えないんだったら対局を辞退するしかない
臨時的でもルールがそうなっているんだから
しょうがないな
ルールに従えないんだったら対局を辞退するしかない
501名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:03:13.26ID:Mo0gu/1B0 息苦しい時代になったな
米長だったら盤の上にマスクをヒラヒラさせてアピールしたんじゃないだろうか
米長だったら盤の上にマスクをヒラヒラさせてアピールしたんじゃないだろうか
502名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:03:18.07ID:5w8D/XdI0 >>489そりゃ竜王になったら翌年もタイトル戦出来るからな
503名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:03:19.77ID:SY9FS+6x0504名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:03:22.59ID:kU5SWy/Z0505名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:03:25.56ID:WUv7RB1M0506名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:03:42.30ID:mGcDWhG50 また永瀬が嫌われていく……
507名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:03:44.35ID:1eHbPsnP0 そういえばルールを作られた後で
阿部健二郎って棋士がマスク外したまま対局しててバッチリ写真にも撮られてたけど
誰も注意せずにそのまま普通に対局してたな
あれは良くて今回はダメっていうのは揉めるのでは
阿部健二郎って棋士がマスク外したまま対局しててバッチリ写真にも撮られてたけど
誰も注意せずにそのまま普通に対局してたな
あれは良くて今回はダメっていうのは揉めるのでは
508名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:03:46.99ID:UBaCrFUh0 >>475
キモww
キモww
509名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:03:50.86ID:DUiesr+v0 文句はルール決めた方にね。
510名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:03:54.68ID:Oazc0dBq0 >>503
ほんそれ
ほんそれ
511名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:04:09.20ID:cTmf4STo0 >>485
囲碁や麻雀とは社会的影響力が全く違うんで
囲碁や麻雀とは社会的影響力が全く違うんで
512名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:04:17.79ID:hgkSveva0 >>275
今までは出来てたんだけど急に出来なくならねえだろ
今までは出来てたんだけど急に出来なくならねえだろ
513名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:04:42.41ID:FcQ8pkME0514名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:04:47.83ID:1eDAZZUF0515名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:05:00.86ID:ZGo9XlAT0516名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:05:01.17ID:s/IcK5jN0 >>213
無言なら必要なしと政府見解が出てる
無言なら必要なしと政府見解が出てる
517名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:05:04.67ID:hgkSveva0 >>361
ペナルティ受けたけど嘘書くな
ペナルティ受けたけど嘘書くな
518名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:05:26.17ID:hgkSveva0 >>383
急にどうした
急にどうした
519名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:05:32.09ID:WUv7RB1M0520名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:05:57.76ID:5w8D/XdI0 >>507そういうヤツがいたのでルール変更されて今は厳しくなってる
521名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:05:58.47ID:250Sjf0O0 知らないから聞くけど
将棋て正座してやらなあかんの
地獄じゃん
強くても脚が痺れるやつとかもったいないわ
椅子でやれよ
将棋て正座してやらなあかんの
地獄じゃん
強くても脚が痺れるやつとかもったいないわ
椅子でやれよ
522名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:06:16.71ID:wOz6ftHL0 >>221
【C・ロナウドも呆れた】コロナ騒動の元凶はPCR検査である理由 <仕組みと問題点を徹底解説>
https://web.archive.org/web/20201127085752/https://worldinfo.hatenablog.jp/entry/2020/11/12/042831
8. 今年のインフルエンザはどこへ?
驚くべきことに、今年はインフルエンザ患者が昨年同期の1000分の1を下回っていることが報告されました。メディアは「手洗いやマスク着用の習慣が広がった影響」と報じましたが、そもそも今年は日本医師会がインフルエンザ検査の禁止を要請しています。検査が減れば、患者数も激減するのは当然です。体調を崩して病院に行った人がPCR検査を受け、本来のインフルエンザ患者がコロナ患者に付け替えられた可能性も十分考えられます。
インフル患者、9月第1週は3人 昨年の1000分の1以下 :日本経済新聞
日本医師会 感染症検査行わないよう求める|日テレNEWS24
また、風邪の主要病原であるアデノウイルスも、例年は3月頃から増加するところ、今年は1月をピークに激減し5月移行はなんと0件になっています。例年であればインフルエンザやアデノウイルスとして診断されていた人が、まとめて新型コロナに付け替えられたことで、あたかもコロナが流行しているように見えているのではないでしょうか。
archive.ph/rsJeK
>>411
【C・ロナウドも呆れた】コロナ騒動の元凶はPCR検査である理由 <仕組みと問題点を徹底解説>
https://web.archive.org/web/20201127085752/https://worldinfo.hatenablog.jp/entry/2020/11/12/042831
8. 今年のインフルエンザはどこへ?
驚くべきことに、今年はインフルエンザ患者が昨年同期の1000分の1を下回っていることが報告されました。メディアは「手洗いやマスク着用の習慣が広がった影響」と報じましたが、そもそも今年は日本医師会がインフルエンザ検査の禁止を要請しています。検査が減れば、患者数も激減するのは当然です。体調を崩して病院に行った人がPCR検査を受け、本来のインフルエンザ患者がコロナ患者に付け替えられた可能性も十分考えられます。
インフル患者、9月第1週は3人 昨年の1000分の1以下 :日本経済新聞
日本医師会 感染症検査行わないよう求める|日テレNEWS24
また、風邪の主要病原であるアデノウイルスも、例年は3月頃から増加するところ、今年は1月をピークに激減し5月移行はなんと0件になっています。例年であればインフルエンザやアデノウイルスとして診断されていた人が、まとめて新型コロナに付け替えられたことで、あたかもコロナが流行しているように見えているのではないでしょうか。
archive.ph/rsJeK
>>411
523名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:06:18.39ID:FcQ8pkME0524名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:06:26.48ID:R6ZuV4Zs0 長時間マスク外すと明らかに集中力が増して有利だから天彦セコいわ
頭使う作業をしてない脳筋にはこのセコさが分からんだろうが
頭使う作業をしてない脳筋にはこのセコさが分からんだろうが
525名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:06:30.72ID:vUT1PFOd0526名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:06:59.64ID:6pJf6s6G0 藤井も結構マスク外してたな
邪魔なんだろ
邪魔なんだろ
527名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:07:02.31ID:tVu4y6Vt0 >>500
このルールなら立会人いないから、反則負けには出来ないのでは?
このルールなら立会人いないから、反則負けには出来ないのでは?
528名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:07:14.15ID:Rh8l0rMV0529名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:07:23.25ID:k5CjTcuc0 あれいつの間にかマスク厳しくなってんのね
530名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:07:48.93ID:i9yTsqt60 せこい
531名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:08:22.96ID:s/IcK5jN0532名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:08:34.50ID:dHQ27x2n0533名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:08:46.42ID:9q2JRy/w0 タイトル戦にスーツ
バナナ臭の中で対局は反則ではないが
不快に感じている棋士は多いと思う
細かい事言い出したら扇子パチパチや離席も
気が散るかもしれないし
とりあえず今日の竜王戦第3局2日目を見るしかない
バナナ臭の中で対局は反則ではないが
不快に感じている棋士は多いと思う
細かい事言い出したら扇子パチパチや離席も
気が散るかもしれないし
とりあえず今日の竜王戦第3局2日目を見るしかない
534名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:08:47.90ID:rtKORwFe0535名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:08:48.29ID:5NsSB44m0536名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:09:15.43ID:vUT1PFOd0537名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:09:51.22ID:FcQ8pkME0538名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:10:05.10ID:3ny41qOJ0 もうマスクやめろよ
馬鹿らしい
馬鹿らしい
539名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:10:09.41ID:HzvCIhcP0 この状態で
永瀬が関東代表になるオールスター対抗戦とか
天彦と永瀬が並ぶAbemaトーナメントのドラフト会議とか
お遊び企画やれるんか
永瀬が関東代表になるオールスター対抗戦とか
天彦と永瀬が並ぶAbemaトーナメントのドラフト会議とか
お遊び企画やれるんか
540名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:10:53.46ID:ZGo9XlAT0 >>505
長い人類の文化の中でそういうルール(バランス)にする事で最大限楽しめるようにしてきた
長い人類の文化の中でそういうルール(バランス)にする事で最大限楽しめるようにしてきた
541名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:11:05.75ID:bmItpdAm0 >>519 ペナルティ云々は三浦本人が謝罪と慰謝料で手打ちしてんのなら外野がどうたら言う必要無いと思うがな。
542名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:11:28.26ID:R6ZuV4Zs0 動画中継で事実がはっきり残っている対局でやったからあまり荒れてないな
マスクを外せるように出来るまでの我慢だ
岸田首相頑張れや
マスクを外せるように出来るまでの我慢だ
岸田首相頑張れや
543名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:11:29.76ID:YtECSiJP0 >>538
それなんだよね
それなんだよね
544名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:12:46.75ID:xlmHH42M0 将棋の事はよく知らないけど、永瀬というヒール誕生?
545名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:12:47.33ID:+mqJUh5i0 永瀬はタイトル戦にスーツ、額に冷えピタ
むしろ永瀬をどうにかして欲しい
むしろ永瀬をどうにかして欲しい
546名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:13:29.61ID:250Sjf0O0 >>535
鼻だしもダメってこと?
鼻だしもダメってこと?
547名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:13:39.39ID:cTmf4STo0 天皇がエリザベス女王の葬儀でしっかりマスクしてんのに岸田ごときがなに言っても無理や
548名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:13:53.46ID:ZGo9XlAT0 >>513
棋士がわざと炎上させて変えようとするのもどうかと思うけど、視聴者目線今回のようにおかしなルールにモヤっとしたら声を上げて行くのが将棋の為になるんではないだろうか、と
棋士がわざと炎上させて変えようとするのもどうかと思うけど、視聴者目線今回のようにおかしなルールにモヤっとしたら声を上げて行くのが将棋の為になるんではないだろうか、と
549名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:13:58.48ID:7JKBL51v0 二歩で負ける
プロ棋士が一番恥ずかしいのはこれかな
プロ棋士が一番恥ずかしいのはこれかな
550名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:14:05.75ID:FcQ8pkME0551名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:14:06.72ID:mBHdyboA0 >>507
棋譜が関わらない反則は対局中に相手や周りが指摘しないと意味ないぞ
棋譜が関わらない反則は対局中に相手や周りが指摘しないと意味ないぞ
552名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:14:24.52ID:8zBFh7MV0 永瀬王座なら、ここやヤフコメの誹謗中傷コメントに開示請求してくれるかも。将棋板や将棋スレは誹謗中傷が過ぎる。
553名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:14:49.73ID:250Sjf0O0554名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:15:07.97ID:5w8D/XdI0 >>545冷えピタは気持ち良いだけで冷えないのは秘密な
555名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:15:26.19ID:FcQ8pkME0556名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:15:28.04ID:Tk1To42H0 室内で距離取れてて会話しない場合はマスク不要って厚生省が言ってるのに何で反則になるの?
557名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:15:44.77ID:ZGo9XlAT0558名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:15:54.94ID:XlWe4n0H0 ワクチン接種ルールはないのか、ジョコビッチみたいな
559名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:15:57.00ID:MuKSNHlA0 >>553
冷えピタ禁止のルールはないだろ
冷えピタ禁止のルールはないだろ
560名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:16:18.26ID:1eDAZZUF0 >>525
何処をどう読んだらそうなるのかと小1時間(ry
何処をどう読んだらそうなるのかと小1時間(ry
561名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:16:24.44ID:NYriYLiP0 注意して終わりでいいだろアホらしい
562名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:16:25.19ID:FcQ8pkME0 >>553
冷えピタを貼ってはいけないなんてルールはどこにも書いて無い
冷えピタを貼ってはいけないなんてルールはどこにも書いて無い
563名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:16:31.61ID:10fW9mOj0 相撲もマスクして対戦しない
564名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:16:47.59ID:LMVr3P+j0 永瀬は元々勝負に辛いから
千日手も辞さずAIにも完膚なきまでにやっつけ
伝説にまた一つ相手マスク不着用で勝ち
千日手も辞さずAIにも完膚なきまでにやっつけ
伝説にまた一つ相手マスク不着用で勝ち
565名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:17:10.14ID:EqZciB060 今回は注意を受けていないってことは注意を受けたらマスクしようって考えてたっぽいな
んーアホなのか?
んーアホなのか?
566名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:17:20.37ID:yU8Ivjzg0 こういうのは注意・警告が必要としておくべきじゃないかなあ
そんなうっかりで失格はどうなのか
うっかり対局場所を間違えて失格とかはしょうがない気はするが
そんなうっかりで失格はどうなのか
うっかり対局場所を間違えて失格とかはしょうがない気はするが
567名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:18:13.11ID:YQU5MJsK0568名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:18:35.23ID:zDZLiQCc0569名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:18:35.60ID:DsSS+iEs0 >>361
あれは守衛室に篭ってた馬鹿が悪いだけの案件
あれは守衛室に篭ってた馬鹿が悪いだけの案件
570名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:18:40.80ID:vUT1PFOd0 >>560
お前がファジーな脳ミソの運用できてない、ってことだよ
お前がファジーな脳ミソの運用できてない、ってことだよ
571名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:18:42.81ID:hG+t0z3s0 マラソンのQちゃんがサングラス投げ捨てるのも失格にしないとダメだよな
ルール知らんけど
ルール知らんけど
572名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:18:44.58ID:sYbIRMlu0 未だにSARSすら単離されてもいない偽ウイルスのためにマスクとかアンチ科学やな
573名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:18:44.73ID:pT9y7deP0 >>566
うっかり二歩しても同じこと言うの?
うっかり二歩しても同じこと言うの?
574名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:18:56.63ID:frVUw9K50 永瀬が劣勢、ほぼ敗勢の状況で、
かつ永瀬の日頃の棋風のせいでめんどくさい感じになってんな
かつ永瀬の日頃の棋風のせいでめんどくさい感じになってんな
575名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:19:20.02ID:CXV7r5Uc0 >>566
うっかりととられなかった反則負けになったんだよ
うっかりととられなかった反則負けになったんだよ
576名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:19:36.51ID:MuKSNHlA0 >>568
むしろそんなことを突かれて負ける天彦が甘いわな
むしろそんなことを突かれて負ける天彦が甘いわな
577名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:19:41.96ID:10fW9mOj0 順位陥落で恨みの人生になる
578名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:19:46.43ID:I5wV9vEN0 負けそうになってから言い出すのかダサい
ただひたすらにそれ
ただひたすらにそれ
579名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:19:47.45ID:P7vif3YO0 >>90
スゲ〜
スゲ〜
580名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:19:50.44ID:Eia1isaC0581名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:20:04.99ID:lqzfRf+m0 マナーとルールの違いも分からないアホが暴れてるな
今回はルール破りなんだから失格やろ
今回はルール破りなんだから失格やろ
582名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:20:10.77ID:7mBqnBSQ0 ルールおかしいやろ←わかる
だから無視してええ←ガイジ
だから無視してええ←ガイジ
583名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:20:33.14ID:2Mz23E4/0584名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:21:16.02ID:ewb1itjb0 対局中なんて一切喋らないのに意味分からんわ
585名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:21:26.60ID:k7/i+CTH0 >>303
どこのスレ?
どこのスレ?
586名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:21:32.87ID:ZGo9XlAT0 >>555
自分も棋士がルールを破って反則負けが適用されるだけじゃ何も変わらないと思う
そこで視聴者達がああだこうだ意見を言って炎上させればちょっとは上が動くと思う
将棋協会が動かなくても世の中が変わっていくんじゃないかな
自分も棋士がルールを破って反則負けが適用されるだけじゃ何も変わらないと思う
そこで視聴者達がああだこうだ意見を言って炎上させればちょっとは上が動くと思う
将棋協会が動かなくても世の中が変わっていくんじゃないかな
587名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:21:48.58ID:knZCRYSb0 ルールだから指摘は問題無いけど、
そもそもマスク着用ルール自体もう辞めろよ。
コロナ怖いならオンライン対局にしろ
そもそもマスク着用ルール自体もう辞めろよ。
コロナ怖いならオンライン対局にしろ
588名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:22:00.36ID:gAg5RjJc0 ルールがあるんやからこんなん当たり前の裁定やで、守らんかったやつが阿呆wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
589名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:22:18.07ID:MuKSNHlA0 こんなことで負ける天彦が甘すぎるの一言で済む話だが
590名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:23:22.38ID:pz8W5+f00 プロレスはマスクはいでも反則負けにならないのに、将棋はシビアだな
591名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:23:23.57ID:ewb1itjb0 まだまだ日本はマスクとサヨナラは出来なそうだねw
592名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:23:43.47ID:cTmf4STo0 このスレすら大半が擁護で全然炎上してねえw
593名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:24:02.05ID:0dqBXqNT0 >>418
M浦事件は今回の件と同じで「ルール内」で調査を求めて告発が起き、連盟が受理した案件。全てルール内。
その調査の中で「連盟と」トラブルが起きたが、責任は連盟に移っていて告発者はそもそも何の責も無い。
処罰なんかしたら逆に訴えられる案件よ
M浦事件は今回の件と同じで「ルール内」で調査を求めて告発が起き、連盟が受理した案件。全てルール内。
その調査の中で「連盟と」トラブルが起きたが、責任は連盟に移っていて告発者はそもそも何の責も無い。
処罰なんかしたら逆に訴えられる案件よ
594名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:24:28.77ID:EkWRKqdc0 マスク外した事に合理的説明がないなら提訴しても無駄。
むしろ解説やイベントで干されるだけ。
むしろ解説やイベントで干されるだけ。
595名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:24:50.56ID:R6ZuV4Zs0 永瀬じゃなかったら天彦が叩かれる流れになるはずなのに永瀬が叩かれている不思議w
596名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:24:53.16ID:sZmeawgk0597名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:25:16.08ID:FcQ8pkME0 >>566
注意警告のルールが全く記載されてないのは運営の不手際な部分も有るかと思う
が、記載されてないだけに一発アウトでも文句は言えないという
まあガバガバルールと突っ込まれるのは致し方無い
ちなみに場所を間違えても即失格になる事は無く、最大1時間遅れた時点で失格
それまでに間に合った場合は、開始時間から時間が通常の3倍消費され、それまでに会場に間に合えばそこから続行も可
注意警告のルールが全く記載されてないのは運営の不手際な部分も有るかと思う
が、記載されてないだけに一発アウトでも文句は言えないという
まあガバガバルールと突っ込まれるのは致し方無い
ちなみに場所を間違えても即失格になる事は無く、最大1時間遅れた時点で失格
それまでに間に合った場合は、開始時間から時間が通常の3倍消費され、それまでに会場に間に合えばそこから続行も可
598名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:25:23.19ID:MuKSNHlA0 天彦は真剣勝負の最中にこんなあからさまなスキを作って見逃してもらえるとでも思ったのか
599名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:26:12.88ID:EkWRKqdc0600名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:26:29.19ID:7X7KbaQ/0 法を超えたルールは堂々と無視していいんだぞ
これは社内規則、就業規則を巡る裁判でも常識のこと
これは社内規則、就業規則を巡る裁判でも常識のこと
601名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:26:31.84ID:ztepHNNE0 >>598
それに尽きる。大半の棋士は見逃すか口頭でまず注意するだろうけど、永瀬は手段を選ばない数%の棋士の代表格
それに尽きる。大半の棋士は見逃すか口頭でまず注意するだろうけど、永瀬は手段を選ばない数%の棋士の代表格
602名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:26:49.18ID:ONt3KRg00 モテも大介も元A級棋士だし、マスク着けてたら集中に影響することくらい分かってるだろ
それでもそういうルールにせざるを得なかった背景を天彦は少し考えろよ
それでもそういうルールにせざるを得なかった背景を天彦は少し考えろよ
603名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:26:49.94ID:IghDYWOV0 勝てば官軍
604名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:26:52.59ID:YWbwnJcG0 ルールに物申したいならマスク拒否男みたいに事前に「俺はマスクしねえ」って抗議すればいいのに
負けてから文句を言うのダサいことこの上ないわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6ae03a43d54921419837624d593ec96c23a2a4e
負けてから文句を言うのダサいことこの上ないわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6ae03a43d54921419837624d593ec96c23a2a4e
605名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:26:55.46ID:10yppK/z0 きょう、竜王と広瀬がマスクしないで対局したら、引き分け?
606名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:26:59.34ID:Ka6bGYHh0 AI:ウイルスの大きさは0.1ミクロン、不織布マスクの網目の大きさの平均は30ミクロン、すなわちウイルスの300倍の網目でウイルスを防ごうと馬鹿げた事を人間はしていマス・・・しかしルールのためAIのワタシも意味の無いマスクを装着しマス
>>1
自民と統一のメンツだけのエセ国葬で安倍チョンを美化させた切り貼り追悼動画は、さながら失われた30年を作った嘘と隠蔽と改竄と開き直りで、言っている事とやっている事が真逆な民主主義を根底から覆す独裁の国賊売国党を彷彿とさせたな
まぁこれで生前に大量の血税バラ撒きで釣れた海外のオトモダチにも、愛国者のフリして美しい日本をトレモロスとほざきながら、ウヨパヨ反日反社と節操なく絡んでいた学歴詐称で百枚舌の国賊コウモリ・ホラッチョ安倍チョンの、メッキにまみれた虚しいプロパガンダを伝えられた事だろう
ホントに来て欲しかった人達は流石と言うべきか真相に気付かれて釣れなかったがなw
さらに自民を支持する若者層とされる統一の二世信者も献花しに足を運び、その統一を通じて日本人信者がかき集めたカネが北と南に送られて、北は弾道ミサイルとして日本海や太平洋に返却する《アベノスパイラル》
アベノミクスは名ばかりで日本経済ガタ落ちだったが、統一アンバサダーとして撒いた種が芽吹いた事をすぐさま確認できたのは、安倍昭恵 名誉校長も喜ばしき事だろう
>>1
自民と統一のメンツだけのエセ国葬で安倍チョンを美化させた切り貼り追悼動画は、さながら失われた30年を作った嘘と隠蔽と改竄と開き直りで、言っている事とやっている事が真逆な民主主義を根底から覆す独裁の国賊売国党を彷彿とさせたな
まぁこれで生前に大量の血税バラ撒きで釣れた海外のオトモダチにも、愛国者のフリして美しい日本をトレモロスとほざきながら、ウヨパヨ反日反社と節操なく絡んでいた学歴詐称で百枚舌の国賊コウモリ・ホラッチョ安倍チョンの、メッキにまみれた虚しいプロパガンダを伝えられた事だろう
ホントに来て欲しかった人達は流石と言うべきか真相に気付かれて釣れなかったがなw
さらに自民を支持する若者層とされる統一の二世信者も献花しに足を運び、その統一を通じて日本人信者がかき集めたカネが北と南に送られて、北は弾道ミサイルとして日本海や太平洋に返却する《アベノスパイラル》
アベノミクスは名ばかりで日本経済ガタ落ちだったが、統一アンバサダーとして撒いた種が芽吹いた事をすぐさま確認できたのは、安倍昭恵 名誉校長も喜ばしき事だろう
607名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:27:14.47ID:3Q50dDux0 だれ?
608名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:27:24.96ID:UZhxxfXC0 立会人が誰もいないってなんなの?
マスクルールはくだらんと思う奴もいるだろうけど、マナールールである以上、それに従わなければ勝負の資格なしとされるのは当然のこと
立会人がいないからって対局中にちんこ出してオナニーし出していいわけないだろ、そういうマナー的な違反だから仕方がない
マスクルールはくだらんと思う奴もいるだろうけど、マナールールである以上、それに従わなければ勝負の資格なしとされるのは当然のこと
立会人がいないからって対局中にちんこ出してオナニーし出していいわけないだろ、そういうマナー的な違反だから仕方がない
609名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:27:43.58ID:7PyrkZhq0 対局相手が指摘したのか
610名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:28:23.75ID:sZmeawgk0 >>501
そういう一種のコミュ力があれば問題になる前に終わった話だな
そういう一種のコミュ力があれば問題になる前に終わった話だな
611名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:28:23.92ID:vUT1PFOd0612名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:28:28.02ID:XXCq2omW0 >>578
自分がマスクしてて相手がのんきにノーマスクしてて、おまけに自分が劣勢だからこその告発なのでむしろ理解してます
自分がマスクしてて相手がのんきにノーマスクしてて、おまけに自分が劣勢だからこその告発なのでむしろ理解してます
613名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:29:11.89ID:EkWRKqdc0 アマピコも「将棋ファンに申し訳ない」と言うべきなのに「提訴考える」だからなあ。
本性でちまったな。
本性でちまったな。
614名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:29:26.96ID:mgrVjGW70 規定違反は反則負けになるってルールだったのかな
615名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:29:57.40ID:0dqBXqNT0 運営が駄目なのはあるわな。
配信中でもマスクを外す棋士は結構いて、何度か注意がされている。それに逆らった棋士はいない。
A級の対局で1発アウトなんて前例が無い結論に陥ったのは責任が問われても仕方ない
配信中でもマスクを外す棋士は結構いて、何度か注意がされている。それに逆らった棋士はいない。
A級の対局で1発アウトなんて前例が無い結論に陥ったのは責任が問われても仕方ない
616名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:30:08.80ID:8gp+9IDV0 >>1
ざまあ
ざまあ
617名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:30:59.75ID:ErlPzF6m0 一言あっても良かったと思う
618名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:31:20.24ID:7X7KbaQ/0 例えば些細な就業規則に反して給与減額されたら怒るだろうし、当然労基違反だ
理不尽な扱い受けたんだから天彦は抗議すべきよ
A級線での1敗はただの負けとは訳が違う
理不尽な扱い受けたんだから天彦は抗議すべきよ
A級線での1敗はただの負けとは訳が違う
619名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:31:30.42ID:/p8hV/RO0 千日手しまくりで元々イメージ良くないのに更に嫌いになった
620名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:31:56.56ID:5NsSB44m0 >>595
あのー、永瀬じゃなかったらそもそもこんな結末にならない
あのー、永瀬じゃなかったらそもそもこんな結末にならない
621名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:32:49.28ID:spulMGFR0 マスクしないのは盤外の心理戦だからな
それによって相手をイラつかせるんだ
なんでこいつマスクしねえの?って将棋以外の事に気を散らせる
まあ今回は相手が1枚上手だったな
それによって相手をイラつかせるんだ
なんでこいつマスクしねえの?って将棋以外の事に気を散らせる
まあ今回は相手が1枚上手だったな
622名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:32:49.49ID:MuKSNHlA0 >>617
相手の反則負けを狙ってのことなんだから一言なんてあるわけがない
相手の反則負けを狙ってのことなんだから一言なんてあるわけがない
623名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:32:53.73ID:Cu154IwD0 >>458
駒片付けは永瀬の役割で、放棄して帰ったのも永瀬
駒片付けは永瀬の役割で、放棄して帰ったのも永瀬
624名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:33:02.86ID:RXt0Ud7j0 >>10
宮城野親方だって○ルボーしましたやん
宮城野親方だって○ルボーしましたやん
625名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:33:05.61ID:m0qnMGfl0 うっかり筋違いに角動かしても間違ってますよと助言して続けるのかな?
626名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:33:45.73ID:4inAvKK40 扇子や頭を前後する方が対局者は邪魔だろうな
今回のは立会者が不在なのがアカン
将棋協会が明文化したのなら
それに基づいて指導する立場の人間がいないのが問題や
今回のは立会者が不在なのがアカン
将棋協会が明文化したのなら
それに基づいて指導する立場の人間がいないのが問題や
627名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:34:03.62ID:oFhBHArk0628名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:34:15.81ID:PXUAlCUQ0 脳をフル回転させる対局時には酸素を取り込む必要があるから
マスクの強要はかわいそう
鼻出しマスクならギリOKだったと思うが、美学を重視する
天彦としてはそれも受け入れ難いんだろうな
マスクの強要はかわいそう
鼻出しマスクならギリOKだったと思うが、美学を重視する
天彦としてはそれも受け入れ難いんだろうな
629名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:34:42.38ID:10fW9mOj0630名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:35:15.47ID:0oQclcNv0 30分耐えたら俺でも勝てるノカ
631名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:35:18.84ID:0rdcVgiU0 >>618
個人事業主…
個人事業主…
632名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:35:33.86ID:2xVKWwvx0 >>618
マスク外して対局したら反則負けってはっきり規定されてんのに何が理不尽なんだよ
マスク外して対局したら反則負けってはっきり規定されてんのに何が理不尽なんだよ
633名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:36:17.72ID:XXCq2omW0 アマピコ一派のナベの反応を待て
634名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:36:50.80ID:dtQViKVs0 顔パンツ未装着か
不浄負けみたいなもんだな
不浄負けみたいなもんだな
635名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:36:50.84ID:Bij0iyEu0 >>612
これは脳汁出まくりよ
これは脳汁出まくりよ
636名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:37:02.36ID:MuKSNHlA0637名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:37:07.04ID:vUT1PFOd0638名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:37:12.65ID:wEDCIsHI0 ルール破り見逃したら将棋は将棋でない
639名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:37:15.33ID:CdeGOVbh0 まるで将棋なんて興味ねえし天彦が違反とか動画見てなんだこの陰キャノーマスクはとしか思わなかったのに
ググったらブサメン系なのにファッションモンスターでクソワロタ
なんか俺はちょっと佐藤のファンになったぞwww
ファン層増やすためにやったんだと諦めろ。
ググったらブサメン系なのにファッションモンスターでクソワロタ
なんか俺はちょっと佐藤のファンになったぞwww
ファン層増やすためにやったんだと諦めろ。
640名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:37:15.84ID:HYPblLNz0 さすが
永瀬wwww
永瀬wwww
641名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:37:18.19ID:shW1KNxo0 永瀬は対局相手がマスクしてないから嫌がって棋力落ちたんじゃないか
天彦も強いが永瀬が先手で天彦に負けるとは思えない
天彦も強いが永瀬が先手で天彦に負けるとは思えない
642名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:37:54.69ID:iD1hblFjK このままだと反則負けになりますよと注意していればよかったのに気付いていながら30分以上反則負け確定になるまで待ってから指摘するとか無茶苦茶ダサい
643名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:37:55.05ID:A8eg7gUD0 ちょっと考えたらあと何分とか聞くくらい集中してるんだから時間じゃなくてつけてくださいとか言っても断られたら負けにしろよw
644名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:38:02.19ID:yU8Ivjzg0 >>573>>575
わかりにくくてすまんかったが、今回の裁定のことを言ってるんじゃなくて、そんなルールはどうなの?ってこと
わかりにくくてすまんかったが、今回の裁定のことを言ってるんじゃなくて、そんなルールはどうなの?ってこと
645名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:38:19.84ID:FPK1nYP00646名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:38:20.63ID:DYhFKp0l0 社会生活の話じゃなくて将棋の対局ルールだからな
話さないからいいだろっていう話じゃない
話さないからいいだろっていう話じゃない
647名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:38:54.54ID:nfoeAQzM0 くだらねールール
648名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:38:59.92ID:Bij0iyEu0649名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:39:50.72ID:FGwe93QX0 >>618
就業規則に反しての処分が「当然労基違反」w
就業規則に反しての処分が「当然労基違反」w
650名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:39:55.11ID:GWWjRuz10 >>647
ホントくだらん。目的を見失ってるわ。
ホントくだらん。目的を見失ってるわ。
651名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:40:17.73ID:MuKSNHlA0 >>642
むしろ負けた後でウダウダ言ってる方がダサいわ
むしろ負けた後でウダウダ言ってる方がダサいわ
652名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:40:47.83ID:CdeGOVbh0 全く素人の俺が2人とも初めて見て
佐藤=ブサメンファッションモンスター
永瀬=アニオタ陰キャ
と判断したんだからこの話題は永瀬が陰湿、ということでおわり
佐藤=ブサメンファッションモンスター
永瀬=アニオタ陰キャ
と判断したんだからこの話題は永瀬が陰湿、ということでおわり
653名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:40:48.14ID:JA1ioCHb0654名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:40:52.95ID:4inAvKK40 永瀬も言い方があっただろう
「注意して下さい」ではなく
「反則負けでは」だからな
「注意して下さい」ではなく
「反則負けでは」だからな
655名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:40:57.96ID:h1v2Zs/H0 賛否あるだろうけど、
プロの世界ってそんなもんだよ
プロの世界ってそんなもんだよ
656名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:41:02.82ID:ZwcbQvqq0 30分マスク外すのを注意じゃなくて突然反則だろと言い出した対戦相手酷すぎない?
657名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:41:12.00ID:c7MSR1eW0 最近の永瀬はやしきたかじんに風貌が似てきた
これからはマスクたかじんと呼ぶことにしたわ
これからはマスクたかじんと呼ぶことにしたわ
658名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:42:04.19ID:K2x0iH3y0 永瀬がいじめにあった理由がよくわかるなw
659名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:42:04.25ID:CdeGOVbh0 >>657
マスク警察のアニオタとか、最悪だよね
マスク警察のアニオタとか、最悪だよね
660名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:42:08.37ID:s3wLDI9P0 永瀬いじめられそうだなw
まぁ自分が悪いが
まぁ自分が悪いが
661名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:42:09.67ID:FcQ8pkME0 >>637
指摘したら駄目な理由は?
指摘したら駄目な理由は?
662名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:42:22.95ID:37D9S1dh0663名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:42:32.59ID:9q2JRy/w0 >>648
指した棋士本人も気付く
指した棋士本人も気付く
664名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:42:46.64ID:pwQtRsxu0 警告ぐらいしてやれよ
665名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:43:02.46ID:9xF0P5aY0 こんなアホなことやってるのは日本だけwww
将棋なんて黙々とやるもんだろ。
マスクなんて要らんわ。
将棋なんて黙々とやるもんだろ。
マスクなんて要らんわ。
666名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:43:03.13ID:iU71ZbK00667名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:43:27.71ID:MuKSNHlA0 >>658
桃鉄はやりたくないタイプだな
桃鉄はやりたくないタイプだな
668名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:43:32.16ID:FcQ8pkME0669名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:43:54.09ID:0IO1xGgD0670名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:44:05.90ID:CdeGOVbh0 永瀬もウィットを効かせて「あのう、息臭いんですけど…」位のジャブを打てばよかった
671名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:44:08.65ID:eiH8/VNb0 このマスクルールって
なんで出来たんだっけ
なんで出来たんだっけ
672名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:44:13.27ID:GWWjRuz10 権力に弱く、議論を避け、形式にこだわり、本質を忘れる日本人を象徴してるな。情けない。
673名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:44:33.73ID:FcQ8pkME0 >>667
永瀬なら平然と最善手指し続けて相手にボンビー擦り付けると思うw
永瀬なら平然と最善手指し続けて相手にボンビー擦り付けると思うw
674名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:44:50.30ID:ZwcbQvqq0 イエローカード方式ならまだしもいきなりレッド判定はまずいですよ将棋連盟さん‥
675名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:44:50.96ID:ygbp2TK60 将棋連盟もそろそろマスク外せよ。
アベマなんか解説聞き手もマスクして、しかも聞き手はアクリル板置いての徹底ぶり。
アベマなんか解説聞き手もマスクして、しかも聞き手はアクリル板置いての徹底ぶり。
676名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:44:55.30ID:57S0Atwl0 佐藤天彦九段はうっかりしてたん?
677名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:45:09.53ID:s3wLDI9P0678名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:45:21.37ID:EnfDEcca0 何分って決まってない限り、注意しても治さないならみたいなルールにするしかないね
問題あったんだから今から決めていけば良いけど
問題あったんだから今から決めていけば良いけど
679名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:45:53.74ID:/p8hV/RO0 これが永瀬が勝った後に次からは〜と注意したってんなら誰も文句言ってないのにね
本当に本当に空気の読めない奴だな、だからここだと擁護がそれなりに居るんだろw
ネラーも空気読めない奴多いから何が悪いか?が理解出来ない
本当に本当に空気の読めない奴だな、だからここだと擁護がそれなりに居るんだろw
ネラーも空気読めない奴多いから何が悪いか?が理解出来ない
680名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:46:00.01ID:zOG1fUkv0 まぁルールはルールだからな
しゃーないわ
しゃーないわ
681名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:46:43.73ID:MuKSNHlA0682名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:46:47.58ID:RXt0Ud7j0 それこそテレワークなんだしネットで対局すればええやん
それがグローバルITソリューションだろ
しかも麻雀みたいに配牌操作の不正とか関係ないわけだしネット対局でいい
それがグローバルITソリューションだろ
しかも麻雀みたいに配牌操作の不正とか関係ないわけだしネット対局でいい
683名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:47:02.77ID:zOG1fUkv0 >>10
嬉しい嬉しくないの問題じゃない
嬉しい嬉しくないの問題じゃない
684名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:47:04.67ID:FcQ8pkME0 >>679
空気を読んで対局www
空気を読んで対局www
685名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:47:18.19ID:hv+yuijK0686名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:47:25.53ID:T9Wcgp6G0 連盟がルール決めて放置してた以上今回は仕方ないけど、
将棋みたいに頭フル回転させる競技でマスク着用はかなりキツいでしょ
スポーツ選手にマスクして試合しろって言ってるのと変わらんぞ
対局前に厳格に検査行って、場にいる全員の陰性が確認されてたらマスクなしでいいだろ
将棋みたいに頭フル回転させる競技でマスク着用はかなりキツいでしょ
スポーツ選手にマスクして試合しろって言ってるのと変わらんぞ
対局前に厳格に検査行って、場にいる全員の陰性が確認されてたらマスクなしでいいだろ
687名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:47:35.72ID:r6gDWf4U0 人の嫌がる事しちゃ駄目よ
マスク嫌いでも付けとかないと
マスク嫌いでも付けとかないと
688名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:47:54.59ID:yU8Ivjzg0689名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:48:00.59ID:wxXhfZ9k0 永瀬も黙って時間が過ぎるの待ってたんだろうな。マスク注意して正々堂々と戦う選択はなかったのかな
690名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:48:03.77ID:JA1ioCHb0 >>682
テレワークのみにしたら恐らく公益法人取り消される
テレワークのみにしたら恐らく公益法人取り消される
691名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:48:38.99ID:hT7tFZJJ0 相手のマスクを取れば勝ち
692名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:48:39.23ID:ZTSS8eLt0 森安といっしょに将棋のイベントに行く途中、タクシーが渋滞に
嵌ったので暇つぶしにその日の酒代を賭けて車中で目隠し将棋をやった。
終盤戦、内藤センセは敵陣深く龍を入れて勝ちになったと思ったが
森安が銀捨ての妙手で必死をかけて森安の勝ちになった。
内藤センセは「おかしいなあ、竜が入ったときは勝ったとオモタのに」
と不承不承しながら飲み歩き、ついに何軒目かに入った後
「オイ森安、キミは銀を5枚つかっとるやないか! その銀どっからでてきたんや!」
森安 (・∀・)ニヤニヤ
嵌ったので暇つぶしにその日の酒代を賭けて車中で目隠し将棋をやった。
終盤戦、内藤センセは敵陣深く龍を入れて勝ちになったと思ったが
森安が銀捨ての妙手で必死をかけて森安の勝ちになった。
内藤センセは「おかしいなあ、竜が入ったときは勝ったとオモタのに」
と不承不承しながら飲み歩き、ついに何軒目かに入った後
「オイ森安、キミは銀を5枚つかっとるやないか! その銀どっからでてきたんや!」
森安 (・∀・)ニヤニヤ
693名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:48:51.09ID:nKJwt9So0 ルールの欠陥だな 指摘してなおマスクを着用しないのなら反則負けにすれば良い
694名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:48:55.08ID:9q2JRy/w0 深浦も豊島も生還してるしルール見直しは必要かもねモテ光さん
695名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:49:01.29ID:fQ2ieN870 ルール知ってて違反したんだから素直に認めろよ
696名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:49:05.31ID:9OdlZT410 無症状感染者が他人に感染させる可能性は
発症2日前以降
佐藤天彦九段が一週間以内に発症しなければ
対局中マスクは必要なかった
無症状感染者から空気感染した事例は報告されておらず
夫婦間の感染は報告されている
発症2日前以降
佐藤天彦九段が一週間以内に発症しなければ
対局中マスクは必要なかった
無症状感染者から空気感染した事例は報告されておらず
夫婦間の感染は報告されている
697名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:49:26.77ID:MuKSNHlA0698名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:49:27.93ID:Ii0cp1XW0 マスク下着用に見えた
699名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:49:46.60ID:FcQ8pkME0700名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:49:56.21ID:n8tyH9iI0 何だうっかりじゃねーか。
このうっかりさんめ。
このうっかりさんめ。
701名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:50:09.30ID:9q2JRy/w0 天彦はかなり早い段階で感染してたわな
702名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:50:50.97ID:6hWNEVjH0 特殊ケースだな 立会人居なかったのも不運だし天彦も過去注意受けてるぐらいだったからうっかりしてたんだろう
可哀想だけどなぁなぁにしなかった永瀬に軍配だろ
可哀想だけどなぁなぁにしなかった永瀬に軍配だろ
703名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:51:32.98ID:RxSZKO3V0 藤井もマスク外してたな
反則じゃね
反則じゃね
704名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:52:09.05ID:/p8hV/RO0705名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:52:24.43ID:i1JHjZ9+0 昔プロレスには反則勝ちってのがあったけどな、将棋にはないのか?
706名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:52:42.51ID:hxnauwT10707名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:52:46.98ID:TApuAv4Z0 注意もなくいきなり反則負けはないな
永瀬も「佐藤さん、マスク」の一言で済んだのにな
集中してたらマスクなんか分からねえよ
永瀬も「佐藤さん、マスク」の一言で済んだのにな
集中してたらマスクなんか分からねえよ
708名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:52:50.35ID:1prlC7Kp0 永瀬は劣勢になってから密告するのがダサすぎるwwwwwwww
大差で勝ってたらなんもいってないだろう
大差で勝ってたらなんもいってないだろう
709名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:53:00.32ID:VppbZOF10 えぇ…これで運営が悪いとか意味がわからんのやが
710名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:53:05.43ID:shW1KNxo0 色々調べたが居合わせたのが大介だったのもあるかもな
711名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:53:16.51ID:QjVIevJa0 モテも大介も弱ったろうな
712名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:53:27.39ID:M5AYhNbM0 ちょっとつるセコだろ
713名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:53:41.66ID:mBHdyboA0714名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:54:01.74ID:CXV7r5Uc0715名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:54:05.84ID:i1JHjZ9+0 マスク係の可愛い女の子が「十秒…二十秒…」って読み上げればOK
716名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:54:11.69ID:9q2JRy/w0 >>705
1時間遅刻したら勝ちはあるんじゃね?
1時間遅刻したら勝ちはあるんじゃね?
717名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:54:16.56ID:bKjgflm90 研究ハメに持っていき、外されたら千日手それにマスク不着用反則勝ちが加わったか
羽生がウレタンマスクしてたことがあったけど永瀬相手の時は不織布マスク使わないとそれでも反則勝ちに持っていくぞ
羽生がウレタンマスクしてたことがあったけど永瀬相手の時は不織布マスク使わないとそれでも反則勝ちに持っていくぞ
718名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:54:29.59ID:FcQ8pkME0719名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:55:41.39ID:h4sCD4k10 ルールはルールだ
720名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:56:03.16ID:FcQ8pkME0721名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:56:13.19ID:i1JHjZ9+0722名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:56:16.74ID:EnfDEcca0 でもプロなんだからワンクッション注意欲しいとかも甘えかもな
誰かが申告して立会人なりが認めれば反則負けで良いわ
誰かが申告して立会人なりが認めれば反則負けで良いわ
723名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:56:41.78ID:hUGLAax60 文句は言えないけど間抜けな規定だな
将棋をつまらなくするルールだね
将棋をつまらなくするルールだね
724名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:57:06.22ID:jsuTJJGL0 これを許してしまうと、マスクを外し続ける選手が続出するかもしれないから今回の裁定は仕方ないと思う
725名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:57:09.86ID:/+xtEjRf0 言われなければ何してもいい。
見つからなければ何でもあり。
正しく今に蔓延る新自由主義者の発想だね。
決まりの前に道徳あり。
見つからなければ何でもあり。
正しく今に蔓延る新自由主義者の発想だね。
決まりの前に道徳あり。
726名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:57:35.76ID:hUGLAax60 >>725
愚民党に教えてあげてください
愚民党に教えてあげてください
727名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:58:16.52ID:LR0kVMBm0728名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:58:26.77ID:+WKIK7mR0 その場の係員がマスクして下さいと注意で終わる
なんか江川の巨人入団の時みたいで嫌だな
なんか江川の巨人入団の時みたいで嫌だな
729名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:58:28.11ID:2YM95URA0 ぬるいこと言ってんじゃねーぞ どこの世界でもプロはこんなもんだよ
730名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:58:44.40ID:ARCeKzX+0 まず注意があってもよくね?
731名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:58:51.23ID:/+xtEjRf0 >>726
自民には良識人もまだ多いよ。
自民には良識人もまだ多いよ。
732名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:58:53.86ID:5pHTJkmy0 ルールとはいえなんかセコく感じる
733名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 08:58:59.32ID:MuKSNHlA0734名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:00:25.77ID:/YruKPWg0 サイン盗みとイチャモンつけたり、相手ベンチを恫喝して相手を蹴落とすヤクルトみたいな奴だな
で、審判は味方につけると
で、審判は味方につけると
735名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:00:45.44ID:+WKIK7mR0 江川卓が一言↓
736名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:00:57.79ID:i1JHjZ9+0737名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:01:07.51ID:FPK1nYP00 >>707
対局中に対戦相手に話しかけたらあかんのじゃないか?
対局中に対戦相手に話しかけたらあかんのじゃないか?
738名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:01:11.12ID:FcQ8pkME0 >>735
1日空白が有るぞ
1日空白が有るぞ
739名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:01:31.88ID:tptZ+fyi0 30分は一時的とは言えないわな
誰が考えても
誰が考えても
740名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:01:42.01ID:+rsDrlcS0 ルールはルールだけどそのルールが雑すぎんか
将棋の勝負においてマスク不着用が段階もなく一発負けとかちょっとやりすぎな気がするんだが
将棋の勝負においてマスク不着用が段階もなく一発負けとかちょっとやりすぎな気がするんだが
741名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:01:43.42ID:P7vif3YO0 >>726
立件凶惨党よりましだな
立件凶惨党よりましだな
742名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:01:54.65ID:OH2T3IKa0 ヒカルの碁の伊角さん戦と同じじゃん
こんなんで勝って名人になっても嬉しいか?
こんなんで勝って名人になっても嬉しいか?
743名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:02:00.51ID:IFoI4SEJ0 部屋に張り紙しとけ
744名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:02:06.13ID:lN+56x1X0 永瀬から助け舟出てるのに
何が口の周りが汚れてるのを指摘されたかと思っただよw
恥を知れ
何が口の周りが汚れてるのを指摘されたかと思っただよw
恥を知れ
745名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:02:09.97ID:mvBpWXbz0 永瀬は勝つ為にはルール内で何でもやりそうだからな
永瀬の前で隙を見せた天彦が悪い
永瀬の前で隙を見せた天彦が悪い
746名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:02:15.24ID:ZwcbQvqq0 一定時間を具体的に数値化していない将棋連盟が悪い
3秒でも一定時間と言えるんですが
3秒でも一定時間と言えるんですが
747名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:02:50.59ID:PHfv/9x70 対局に集中している中で無意識に外してしまうこともあるかも知れないし
いきなり反則負けは結構厳しいな
いきなり反則負けは結構厳しいな
748名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:03:44.39ID:4inAvKK40 明文化して反則負けにしている以上は
その程度についても記載する必要があったな
今まで注意で済んでいる人も反則負けに
すべきだったのでは
その程度についても記載する必要があったな
今まで注意で済んでいる人も反則負けに
すべきだったのでは
749名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:03:49.40ID:UZhxxfXC0 ルール見たけど、マスク着用に関して、マスクを口に着用とは書いていないな
マスクを手に持ってたんだろ?てに着用してたわけだからこれはセーフだな
マスクを手に持ってたんだろ?てに着用してたわけだからこれはセーフだな
750名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:03:52.88ID:wPmZrKGD0 対戦者が言わなきゃいけない状況って
相変わらずgdgdな組織やな将棋は
相変わらずgdgdな組織やな将棋は
751名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:04:38.42ID:FcQ8pkME0752名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:04:45.24ID:HAeTCh510 マスク狩りマッチ
753名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:04:51.26ID:VSqb13br0 マスク外すと酸素が多く脳にいくから
有利になる
有利になる
754名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:05:26.68ID:wpMtuJ1g0 まぁ室内はマスクしないとな。密室だし。
こいつにはそこまでの格がないだ事だわ。藤井聡太君見習えよアホ
こいつにはそこまでの格がないだ事だわ。藤井聡太君見習えよアホ
755名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:05:37.62ID:OH2T3IKa0 三浦事件から何も学んでないクソみたいな組織だな
一言注意するだけすら誰もできないとかアタオカすぎる
一言注意するだけすら誰もできないとかアタオカすぎる
756名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:05:42.99ID:+fBQwQKu0 順位戦でこれは痛い
757名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:06:56.08ID:gaBoF5n00 マスク厳しいところは総じて広告代理店の影響が強いところ。
758名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:06:57.75ID:CJ71WNWo0 次から注意したら不公平だよな
バカなルール作ったよほんと
バカなルール作ったよほんと
759名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:07:13.22ID:FiXkjOSN0 ちっさ
将棋差しってのは重箱の隅突付くのが仕事なのか
将棋差しってのは重箱の隅突付くのが仕事なのか
760名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:07:29.47ID:o6B6UQC/0 そのルールが時流から外れてておかしいって話なのにルール連呼してるヤツアスペかよ
761名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:07:44.35ID:H+vUlRec0 真面目に対局見てたのにマスク忘れで打ち切られるんだから頭おかしなるで
762名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:08:14.96ID:/p8hV/RO0 そもそも感染症対策としてルール設定したのだから二歩のような競技内の反則と同列にする奴はアホすぎる
こんなので一発アウトにするならリモート対局にすれば良かっただけだろ
意地でも人間同士を対面させるくせにリモートはしませんって全く対策になってない
こんなので一発アウトにするならリモート対局にすれば良かっただけだろ
意地でも人間同士を対面させるくせにリモートはしませんって全く対策になってない
763名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:08:15.74ID:ZwcbQvqq0 永瀬くんさー、棋士相手に対するリスペクトなさすぎるんじゃね
764名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:08:15.94ID:4inAvKK40765名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:08:24.93ID:9q2JRy/w0 >>3
「反則負けではないか」と言われたから反則負けにしたのであって、ルールを守らせてよ、と言ったなら注意で済んだんかな?
「反則負けではないか」と言われたから反則負けにしたのであって、ルールを守らせてよ、と言ったなら注意で済んだんかな?
766名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:08:28.16ID:NBIUe8Se0 なんて読むの?あまひこ?
767名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:09:22.65ID:P7vif3YO0 やっぱりハッシーいないとつまんない
768名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:09:23.93ID:bNWGmTmn0769名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:09:41.26ID:7uBcp3F00 喋ってないならいいだろ
咳き込むとかあったのか?
咳き込むとかあったのか?
770名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:09:41.43ID:qb/DWI8S0771名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:10:18.46ID:HSTdENtM0 天彦優勢からの指摘か
天彦はここの一敗がbへの転落まである
ルールだが警告もなしにいきなり負けにするとはな
研究仲間の聡太なら注意か、そもそも言えなかっただろうし
永瀬にも影となろう
天彦はここの一敗がbへの転落まである
ルールだが警告もなしにいきなり負けにするとはな
研究仲間の聡太なら注意か、そもそも言えなかっただろうし
永瀬にも影となろう
772名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:10:30.96ID:WBYWgF2g0 >30分ほどたったところで、対局相手の永瀬拓矢王座(30)が「反則負けではないか」と指摘。
>会館内に立会人がいなかったため
立会人って他の競技で言ったら審判みたいなもので、順位戦って公式戦でしょ?
立会人不在で対局していることに驚いた
>会館内に立会人がいなかったため
立会人って他の競技で言ったら審判みたいなもので、順位戦って公式戦でしょ?
立会人不在で対局していることに驚いた
773名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:10:36.63ID:fEvTaORp0 ルールならしゃあない
これに懲りてルール見直ししとけばいい
これに懲りてルール見直ししとけばいい
774名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:10:38.20ID:FcQ8pkME0775名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:11:04.93ID:OH2T3IKa0 ノーマスクキチガイのせいで建前で作ったルールなのにガチで適用するとかアホすぎる
776名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:11:18.55ID:JvQk2tEG0 マスクをしなければ負け…将棋新ルールに反マスク派棋士の言い分「強制されるのは心外」
“反マスク派”の棋士がいるのです。彼らの中には対局中はもとより、将棋連盟内を移動中にもマスクをしない
不安を感じる棋士が多かったのも事実だ。
「肺炎の罹患歴があったり、喘息を持っている棋士もいます。彼らがマスクを着けない相手との対局に不安を感じていたということもあります」
“反マスク派”の棋士がいるのです。彼らの中には対局中はもとより、将棋連盟内を移動中にもマスクをしない
不安を感じる棋士が多かったのも事実だ。
「肺炎の罹患歴があったり、喘息を持っている棋士もいます。彼らがマスクを着けない相手との対局に不安を感じていたということもあります」
777名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:11:27.11ID:mvq8lc/Q0 立会人いなかったのか…
778名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:11:28.39ID:wpMtuJ1g0 >>770
ダメだな。そんな所に気づかない奴は将棋やめた方がいいわ
ダメだな。そんな所に気づかない奴は将棋やめた方がいいわ
779名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:11:29.37ID:AVIxceCL0 永瀬はテーブルの上の林檎を取るように
反則負けを指摘した
反則負けを指摘した
780名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:11:56.56ID:ZwcbQvqq0781名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:11:57.31ID:FPK1nYP00 >>755
それをやると注意されるまでは外しといていいだろ、ってなって
結局なあなあになって、ルールを定めた意味をなさなくなる
今回だって
>>鈴木常務理事から反則負けを告げられた佐藤九段は「以前は、マスク着用の注意を受けていたケースもあった。今回は注意も受けていない」と反論した
とあるから、すでにこんなルール無視しててもええやろって風潮が出始めてたわけでな
それをやると注意されるまでは外しといていいだろ、ってなって
結局なあなあになって、ルールを定めた意味をなさなくなる
今回だって
>>鈴木常務理事から反則負けを告げられた佐藤九段は「以前は、マスク着用の注意を受けていたケースもあった。今回は注意も受けていない」と反論した
とあるから、すでにこんなルール無視しててもええやろって風潮が出始めてたわけでな
782名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:11:58.06ID:MtmRFUQK0783名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:12:16.29ID:6D2BZvjl0 もう、別室からのオンライン対局でええやん…
784名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:12:23.62ID:/p8hV/RO0 >>755
東日本大震災の時にもそのまま指し続けたイカれた集団だからねw
誰も何も言わないから記録係の奨励会員に次に大きな揺れがあったら記録なんて良いから逃げなさいと言ったのが郷田九段ただ一人っていう…
対局者が逃げない以上、記録係が逃げれるはずが無い、彼らを犠牲には出来ないって後に語っていたが、そういうマトモな人が本当に少ないんだよ
東日本大震災の時にもそのまま指し続けたイカれた集団だからねw
誰も何も言わないから記録係の奨励会員に次に大きな揺れがあったら記録なんて良いから逃げなさいと言ったのが郷田九段ただ一人っていう…
対局者が逃げない以上、記録係が逃げれるはずが無い、彼らを犠牲には出来ないって後に語っていたが、そういうマトモな人が本当に少ないんだよ
785名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:12:36.90ID:joQY1kLJ0 自分の不注意なのに提訴?
786名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:12:44.26ID:hUGLAax60 >>741
本当にマシか?(笑)
本当にマシか?(笑)
787名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:12:54.04ID:vQ80AS5k0 言ってやれよw
788名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:12:55.41ID:FcQ8pkME0789名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:13:10.90ID:+WKIK7mR0 次の対局からは
マスク取ったら即注意
注意に従わなかったら即失格
注意してもらえるのは3度まで
とか、ちゃんと決めとけよ
マスク取ったら即注意
注意に従わなかったら即失格
注意してもらえるのは3度まで
とか、ちゃんと決めとけよ
790名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:13:14.72ID:gaBoF5n00 棋士くらい頭良ければ茶番に気づいてそうだけどスポンサーありきの職業だから逆らえないのは不憫だな。
791名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:13:18.96ID:VrdpopOn0 当時の順位戦スレをテンプレに入れとけよ
反則指摘前からスレでも反則指摘の議論されてるし
永瀬は困惑アピールしてるのに無視されてるやんけ
結果だけで好き勝手言ってる奴が多過ぎる
反則指摘前からスレでも反則指摘の議論されてるし
永瀬は困惑アピールしてるのに無視されてるやんけ
結果だけで好き勝手言ってる奴が多過ぎる
792名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:13:21.28ID:tSAFrNDD0 反ワクチン
反マスク
基地外確定
関わったら壺買わされる
反マスク
基地外確定
関わったら壺買わされる
793名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:13:29.50ID:n2Rd/Vjj0 変態国家そのもの
794名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:13:58.91ID:OH2T3IKa0795名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:14:44.42ID:r/qKavOe0 永瀬のこの勝負に徹するのって嫌いじゃない
796名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:14:57.17ID:VrdpopOn0 >>794
指摘は無視されたんだけど?
指摘は無視されたんだけど?
797名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:15:00.69ID:jQ6IDdv90 顔パンツしないと負けだからなってさ
日本人の田舎くさいダサさをあらわしてるなw
日本人の田舎くさいダサさをあらわしてるなw
798名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:15:02.65ID:P7vif3YO0799名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:15:31.02ID:PXUAlCUQ0 天彦もまさか後輩からそこまで厳格な指摘をされるとは
思っていなかったんだろうな
思っていなかったんだろうな
800名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:15:35.45ID:OH2T3IKa0 >>796
誰の事言ってんの?
誰の事言ってんの?
801名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:16:19.50ID:QlMRd2kg0 どれだけ異常な国なんだ。キチガイ国家日本。
802名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:17:21.55ID:7mptvTH40 連盟が悪い。ミスジャッジ。以上。
803名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:17:26.20ID:kTnreEfC0 医師ですらコロナなんてたいした病気じゃないから対策自体が無意味と言えない歪んだ世の中
厚労省や役所に睨まれたらおしまいだからね
だからこのケース一概に棋士たちを責められん
厚労省や役所に睨まれたらおしまいだからね
だからこのケース一概に棋士たちを責められん
804名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:17:29.18ID:X8jJAyZC0 「勝利して支配する」!それだけよ・・・
それだけが満足感よ!過程や・・・方法なぞ・・・・
どうでもよいのだァーーーーー!
それだけが満足感よ!過程や・・・方法なぞ・・・・
どうでもよいのだァーーーーー!
805名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:17:31.81ID:cVC59W4g0 規定だから致し方ないか
対局前に審判的な人がスルーなのがバカだけど
対局前に審判的な人がスルーなのがバカだけど
806名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:18:03.50ID:oHmnvRIk0 「前回注意されてたのに今回注意されてなかった」
前回も注意されてんのに改めなかった奴が悪い
前回も注意されてんのに改めなかった奴が悪い
807名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:18:32.27ID:TMi/L9kt0 永瀬って人間vs将棋ソフトの対局で他人が見つけた嵌め手使ってイベント潰した人だよな
あの時も賛否両論あったな。すぐ修正できるバグだったらしいからそれぐらい修正させたらよかったのにと思った記憶
あの時も賛否両論あったな。すぐ修正できるバグだったらしいからそれぐらい修正させたらよかったのにと思った記憶
808名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:18:51.47ID:7mptvTH40 >>783
それが正解だな。
それが正解だな。
809名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:19:09.22ID:XsM243Y60 まあ今回ので広く知れ渡ったから
ルール改正があるのでは
注意→警告→反則負けみたいなプロセスが出来るとか
ルール改正があるのでは
注意→警告→反則負けみたいなプロセスが出来るとか
810名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:19:17.58ID:bFa8Xr3W0 これは酷い話しだよなぁ
811名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:19:41.85ID:nwsvjEt80 真剣勝負なんだし指摘した側は何も悪くないだろ
ただプロの対局でマスク着用はかなりしんどいだろうし、
外せる環境とルール作りはさっさとやるべき
ただプロの対局でマスク着用はかなりしんどいだろうし、
外せる環境とルール作りはさっさとやるべき
812名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:19:46.35ID:2Fal0dk80 この程度の盤外戦術で大騒ぎするとか
ど素人かよ
ど素人かよ
813名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:19:46.45ID:57S0Atwl0 佐藤康光会長もたいへんだな
814名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:19:52.97ID:FPK1nYP00 >>794
ルールに反則負けと定められてるのに
相手が指摘されるまでマスクを外している
というのは対戦相手に大きな負担になるのでね
それでいて指摘したら注意だけされて終わり、なんてその後の心理にも影響するだろ
ルール守ってる方が一方的に損を強いられる
ルールに反則負けと定められてるのに
相手が指摘されるまでマスクを外している
というのは対戦相手に大きな負担になるのでね
それでいて指摘したら注意だけされて終わり、なんてその後の心理にも影響するだろ
ルール守ってる方が一方的に損を強いられる
815名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:19:54.06ID:04405oYa0 なら相手のコマを取ったらコマも消毒しなきゃ
816名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:19:57.25ID:hUGLAax60817名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:20:11.45ID:YPjyES/c0 その前に注意しろよ。それでもつけないなら反則負けで仕方ない
818名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:20:25.37ID:2ae4TFbf0 30分たってから言うなんてかわいそう
819名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:20:47.07ID:3zHRAgds0 まず注意でいいっしょ…
820名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:20:49.73ID:42RJmo/T0 マスクの不着用について促しもしている
反則かもと思ったから、判定してもらっただけ
連盟が判断したわけで、永瀬が反則と決めたわけではないよね
永瀬がセコいとか言ってる人は状況を理解してないのでは?
反則かもと思ったから、判定してもらっただけ
連盟が判断したわけで、永瀬が反則と決めたわけではないよね
永瀬がセコいとか言ってる人は状況を理解してないのでは?
821名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:21:04.54ID:GEqHmlT40 リモートで対戦すりゃいいじゃん
822名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:21:42.63ID:FcQ8pkME0 >>807
あの時はソフト貸し出し有りだったからな
ソフトの穴を見付けた時点で勝ち確定だったのよ
阿久津もソフトの穴を見つけてハメ手で勝ってる
あの時も一緒で、ルールや運営に文句は言うべきで、永瀬は純粋に勝利を追求しただけよ
あの時はソフト貸し出し有りだったからな
ソフトの穴を見付けた時点で勝ち確定だったのよ
阿久津もソフトの穴を見つけてハメ手で勝ってる
あの時も一緒で、ルールや運営に文句は言うべきで、永瀬は純粋に勝利を追求しただけよ
823名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:21:59.01ID:DWvLJ+hu0 日本じゃ呼吸するだけで感染させるからな
824名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:22:03.90ID:9OdlZT410825名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:22:06.16ID:Y9p50VlR0 これはマスクしなかった側が100%悪い
対戦相手は実際に気が散ってるし誰かが失格前に指摘するのも集中を途切れさせることになって無理だし
対戦相手は実際に気が散ってるし誰かが失格前に指摘するのも集中を途切れさせることになって無理だし
826名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:22:07.40ID:OH2T3IKa0 これでもかというほど考え込むゲームなんだし、無意識に外しちゃう事はありえる
それを一発でアウトにするのはどう考えても厳しすぎるし、誰も幸せにならない
こんな簡単な事すらわからない運営
常識がなさすぎるな
それを一発でアウトにするのはどう考えても厳しすぎるし、誰も幸せにならない
こんな簡単な事すらわからない運営
常識がなさすぎるな
827名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:22:08.26ID:vr3PRYxh0 ものすごい盤外戦を見た
828名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:22:25.36ID:3zHRAgds0 >>807
それは修正してこなかったほうが悪いだろ。バカか?
それは修正してこなかったほうが悪いだろ。バカか?
829名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:22:28.91ID:t3kDp5Gw0 盤の上にアクリル板立てれば防げね?
バラエティ番組はそれしておけば大声でトークしてOKって思ってるみたいだぞ。
バラエティ番組はそれしておけば大声でトークしてOKって思ってるみたいだぞ。
830名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:22:30.53ID:saM4EMXp0 >>820
促してる文章あったけ?
促してる文章あったけ?
831名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:22:37.44ID:kTnreEfC0 俺なんかはコロナ騒動以前は例年マスクをよく使ってた
冬場の風邪予防には有効だからね
電車でも極力他人には近づかず
でもこんなインフルより遥かに安全な支那カゼ
なのに馬鹿な大衆は普段無頓着で
コロナに対してだけ超神経質に行動制限する
日本なんて特にいつもより死者減ってるのに
冬場の風邪予防には有効だからね
電車でも極力他人には近づかず
でもこんなインフルより遥かに安全な支那カゼ
なのに馬鹿な大衆は普段無頓着で
コロナに対してだけ超神経質に行動制限する
日本なんて特にいつもより死者減ってるのに
832名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:22:38.34ID:wpMtuJ1g0 >>817
ルールも知らん奴が将棋さすなよ。注意される前に基本だろ
ルールも知らん奴が将棋さすなよ。注意される前に基本だろ
833名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:22:46.16ID:sYbIRMlu0 酸欠とプラ片による身体や脳への影響よりも、伝統ある対面木片叩きを選んだんやから
余った歩兵以下の扱いされる名人竜王その他
余った歩兵以下の扱いされる名人竜王その他
834名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:23:08.11ID:P7vif3YO0835名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:23:24.17ID:57S0Atwl0 永瀬拓矢王座って鈴木大介常務理事のこと尊敬してるみたいなこと聞いたことある
それでこういうトラブル時に呼ばれたんかな
それでこういうトラブル時に呼ばれたんかな
836名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:23:34.52ID:/p8hV/RO0 >>814
だから自分と同じようにキチンとマスク着けて下さいと言えば良かっただろうという話よ
だいたいこれを一発アウトにするなら星の八百長が出来ちゃうじゃん?
不自然な悪手を指さなくてもマスク外せば相手に星を譲れてしまう
だから自分と同じようにキチンとマスク着けて下さいと言えば良かっただろうという話よ
だいたいこれを一発アウトにするなら星の八百長が出来ちゃうじゃん?
不自然な悪手を指さなくてもマスク外せば相手に星を譲れてしまう
837名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:23:41.81ID:+WKIK7mR0 結論出たな
お互い別室でリモート対局
はいクソスレ解散
お互い別室でリモート対局
はいクソスレ解散
838名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:24:02.62ID:b01fZqXu0 将棋界で、とんでもない事件が起きたな
A級順位戦の佳境である翌日0時に反則敗けとは…
一発敗けとかやり過ぎだろ…
まーた、永瀬のアンチ増えそう。
A級順位戦の佳境である翌日0時に反則敗けとは…
一発敗けとかやり過ぎだろ…
まーた、永瀬のアンチ増えそう。
839名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:24:10.43ID:awphGs9Z0 これで反則負けに追い込むのはさすが勝負の鬼の永瀬だよなあ
今のA級で他にこういうことできそうな棋士いないわ
今のA級で他にこういうことできそうな棋士いないわ
840名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:24:21.52ID:cvh6dPOQ0 名人挑戦する気ない癖に勝ちを拾いたいのか
841名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:24:52.62ID:OH2T3IKa0842名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:25:09.92ID:vr3PRYxh0843名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:25:22.68ID:TMi/L9kt0 >>828
ソフトに手を加えてはならないってルールがあったから修正できなかった
ソフトに手を加えてはならないってルールがあったから修正できなかった
844名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:25:54.71ID:FcQ8pkME0845名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:25:56.99ID:a5RARVQu0 やっぱり代わりばんこに攻守交代してるヌルゲーってことよ
年寄りが好きなのも「無視されずに自分の順番が回ってくるもの」が多い
年寄りが好きなのも「無視されずに自分の順番が回ってくるもの」が多い
846名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:26:04.65ID:joQY1kLJ0 決まり手
マスク不着用←new
マスク不着用←new
847名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:26:07.75ID:saM4EMXp0 将棋の根本ルールとは全く関係ないマナー的な部分なんだから警告→反則の手順で良かったのではと思う
848名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:26:09.26ID:7mptvTH40 相手がマスクをしていないというのは、将棋への集中を阻害する要因になるので
両方マスクをすると決めたならそれは守るべき。
食事などマスクを外す場面はあるのだからルールの運用を真剣に考えていなかった運営が悪い。
佐藤会長はとばっちりかもしれんがちゃんとスポンサー、ファンに謝罪が必要だ。
納得できるルールを作れないならオンライン対局も辞さずだな。
両方マスクをすると決めたならそれは守るべき。
食事などマスクを外す場面はあるのだからルールの運用を真剣に考えていなかった運営が悪い。
佐藤会長はとばっちりかもしれんがちゃんとスポンサー、ファンに謝罪が必要だ。
納得できるルールを作れないならオンライン対局も辞さずだな。
849名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:26:31.58ID:NvC7ciNo0 こんなんで勝っても居づらくなりそう
850名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:26:36.42ID:vr3PRYxh0 >>843
ルールづくりって難しいな
ルールづくりって難しいな
851名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:26:45.16ID:av9YH6wT0 相手がずっとマスクアピールしてあげったらしいな
852名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:26:49.21ID:t3kDp5Gw0 実際のところ、アルコール消毒とマスクとアクリル板と発声禁止とか色々やってるけど
世間みんな「なんとなくこれで大丈夫って聞いた」でやってるだろ。
それで怒るって、変な感覚。
世間みんな「なんとなくこれで大丈夫って聞いた」でやってるだろ。
それで怒るって、変な感覚。
853名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:26:50.44ID:hTj71KWB0 マスクしないやつとバイク乗ってるやつはキチガイしかいない
854名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:26:53.77ID:+ciNNgpj0 角ならず思い出した。
やっぱり勝負師はこうでないとな。
やっぱり勝負師はこうでないとな。
855名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:27:04.54ID:7R6YD8Wb0 >>231
逆に天彦は集中して着け忘れたんだろうな
逆に天彦は集中して着け忘れたんだろうな
856名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:27:05.26ID:cZF2/ez30 将棋で反則負けは笑うわ
857名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:27:16.00ID:G4jjlslX0 二歩を指摘されて負けるのと何も変わらんだろ
元名人のくせに往生際が悪いなあ
元名人のくせに往生際が悪いなあ
858名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:27:18.35ID:cZtdU1CJ0 永瀬からしたらマスク外してることが気になって集中出来なくなってただろうしな
859名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:27:40.13ID:xT5pRgcL0 永瀬はヒールすぎる
860名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:28:06.38ID:XM3hQsmb0861名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:28:08.21ID:ghMNRFZf0 三浦九段にあれだけのことをしても名人やってる棋士もいるし
マスクつけてないだけで厳罰はな
マスクつけてないだけで厳罰はな
862名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:28:21.38ID:9rhvv3AQ0 ルールなんだから負けになるのはしゃーない
注意されるまでならええやろとか公平じゃないからな
マスク外しの常習だし佐藤天彦が狡いだけだわな
注意されるまでならええやろとか公平じゃないからな
マスク外しの常習だし佐藤天彦が狡いだけだわな
863名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:28:25.32ID:ZwcbQvqq0 立ち会い人に「マスク着けて頂くよう言ってもらえませんか」の一言さえ言えないのか言わないのか知らないけど、なんだかなあ
864名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:29:14.88ID:uxCTKDMb0 永瀬カアイソウ
865名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:29:23.62ID:YKgxuTP60警告してからでも十分だろ。これは再戦だな。
「ヒカルの碁」でもルール違反で勝った話があったな(笑
---
1)伊角さん優勢。しかしプレッシャーに弱い伊角さんに若干の不安
2)伊角さん痛恨のポカ!石から指が離れたら打ち直しはできない!
一瞬離れてしまったか?打ち直しは反則負け!悩む伊角さん!
3)気がついた進藤それを言うか悩む。サイは「この続きを見たくないのですか?」
しかし勝利に飢えている進藤それをいう決意!「・・い・・今・・指が・・・」
4)諦める伊角さん。「負けました」。自分の石だけ片づけて部屋をでる
5)勝つには勝ったが後味の悪さにその後連敗する進藤
866名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:30:10.93ID:cE3HJVdL0 >>772
立ち会い人の出番がほとんどないから待機してない
立ち会い人の出番がほとんどないから待機してない
867名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:30:37.77ID:awphGs9Z0 5分やそこらならともかく30分つけなかったのはやはりアウトだよ
水も飲めないのかっていう批判は的外れ
水も飲めないのかっていう批判は的外れ
868名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:30:47.11ID:TwFJ91i/0 ざまあ
869名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:30:51.96ID:ZwcbQvqq0 だから一定時間といういくらでも恣意的解釈できるルールを運用して反則負けまで追い込むなって話
870名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:31:05.45ID:OH2T3IKa0 >>865
今回のは将棋外の事だし余計にセコさが際立ってるな
今回のは将棋外の事だし余計にセコさが際立ってるな
871名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:31:17.40ID:ghMNRFZf0 マスクに反則負けの厳罰で望むなら
三浦九段問題も三浦九段の相手を反則負けにしろよ
三浦九段問題も三浦九段の相手を反則負けにしろよ
872名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:31:27.99ID:saM4EMXp0873名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:31:32.41ID:+ciNNgpj0 天彦アホか?
レフェリーが競技者に勝敗に関わるアドバイスするなんて有り得んよ。
レフェリーが競技者に勝敗に関わるアドバイスするなんて有り得んよ。
874名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:31:36.50ID:aTZyRvsu0 以前注意受けたのにまたやるとか馬鹿なのか
875名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:32:22.63ID:l/2kGWTc0 いつ決まったルール?
国もマスク外せって言ってるし外国人観光客はマスクしてないし
いつまでもアップデートしないのも困りもんだね
国もマスク外せって言ってるし外国人観光客はマスクしてないし
いつまでもアップデートしないのも困りもんだね
876名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:32:23.15ID:jQ6IDdv90 ノーマスクで唾とばしながらベラベラ喋って、手で抑えもせずくしゃみ連発なら気になるか知らんが
そんなにマスク必要かよっとw
そんなにマスク必要かよっとw
877名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:32:45.02ID:txWiivSK0878名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:33:30.50ID:kP4Q1NQC0879名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:34:17.32ID:vr3PRYxh0 しかしこれ難しいな
マスク外しが合った場合「立会人が」反則負けとするんだろ?
でも実際には立会人がいなかった
それをいくら常務とはいえ鈴木さんが判定して反則負け
そもそもこの局に「立会人」はいたのか
規則にこういう場合の立会人の定義あったの?
立会人って毎局つくものじゃないだろ?
だとしたら今回の負けはおかしいというか
さらに別の規定(棋士の品位を著しく落とす行為で反則負けとかそういう規則がきっとあるだろう)が適用されるべきかな
マスク外しが合った場合「立会人が」反則負けとするんだろ?
でも実際には立会人がいなかった
それをいくら常務とはいえ鈴木さんが判定して反則負け
そもそもこの局に「立会人」はいたのか
規則にこういう場合の立会人の定義あったの?
立会人って毎局つくものじゃないだろ?
だとしたら今回の負けはおかしいというか
さらに別の規定(棋士の品位を著しく落とす行為で反則負けとかそういう規則がきっとあるだろう)が適用されるべきかな
880名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:34:19.82ID:P7vif3YO0 >>843
永瀬とハッシー好きだわ
永瀬とハッシー好きだわ
881名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:34:28.66ID:rms1lOor0 オレルール開陳バカホイホイスレ
882名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:35:01.99ID:9q2JRy/w0 藤井五冠負けそう
883名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:35:24.26ID:RKt6Bbgu0 だーかーらー
リモートでやれや
リモートでやれや
884名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:35:32.74ID:7mptvTH40885名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:35:52.33ID:ryDkdvdw0886名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:35:56.38ID:/p8hV/RO0 >>860
そんならこうなる前に康光会長なり何なりが天彦に指摘しとくべきだったな
もし対戦相手が指摘してきた場合、反則負けにしますよと
天彦が納得してるならそういう注意があったんだろうと憶測も出来るが提訴するらしいし突然の事だろう
世間の空気読んで作ったルールが空気読めない奴に利用されたって印象しかないわ
興行だからとリモートにせず人間を強制的に対面させて対局させる割にマスク着けさせてるんで対策してまーすとかアホだろ?
真剣にコロナ対策するならリモートにしない意味が分からない
そんならこうなる前に康光会長なり何なりが天彦に指摘しとくべきだったな
もし対戦相手が指摘してきた場合、反則負けにしますよと
天彦が納得してるならそういう注意があったんだろうと憶測も出来るが提訴するらしいし突然の事だろう
世間の空気読んで作ったルールが空気読めない奴に利用されたって印象しかないわ
興行だからとリモートにせず人間を強制的に対面させて対局させる割にマスク着けさせてるんで対策してまーすとかアホだろ?
真剣にコロナ対策するならリモートにしない意味が分からない
887名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:36:05.17ID:v/ivJzse0 >>879
ログを読めよ本当にお前はどうしようもないやつだな。
ログを読めよ本当にお前はどうしようもないやつだな。
888名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:36:28.80ID:txWiivSK0889名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:36:43.88ID:+Jp3gPtJ0 もう脱マスクでいいんじゃないの
着けたい人だけ着ければいい
着けたい人だけ着ければいい
890名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:37:01.39ID:x4W8O+6i0 ルールなので仕方ないとはいえ、こんなことで勝敗を決してしまうのは順位戦という勝負の価値を下げることにつながるだろうに
891名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:37:19.31ID:0f+Cx4wt0 >>886
リモートにしたらカンニングし放題だからw
リモートにしたらカンニングし放題だからw
892名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:37:19.68ID:jQ6IDdv90 別に嫌ならマスクしなくてもいいですよ、と言う人でも不戦勝になるのかな
戦わずして勝つのもビミョーだろうに
戦わずして勝つのもビミョーだろうに
893名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:37:31.76ID:v/ivJzse0894名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:37:59.52ID:OH2T3IKa0 名人を目指す奴がマスクルールで必死に勝ちを拾ってるのがダサすぎる
こんな対局ファンは見たくないだろ
誰に向けて将棋やってんだよ
こんな対局ファンは見たくないだろ
誰に向けて将棋やってんだよ
895名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:38:09.26ID:vlTRB5Hz0 >>888
まあ見てる側からすれば棋力で勝てやとは思う
まあ見てる側からすれば棋力で勝てやとは思う
896名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:38:20.26ID:X1vAOJn20 永瀬はこういうとこ含めて強いやつなのはわかるが、流石に遺恨残るからやめとけよ
897名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:38:37.87ID:txWiivSK0 >>890
勝負の価値や興業の価値を上げる努力をするのはそれこそ将棋連盟の仕事だぞ
勝負の価値や興業の価値を上げる努力をするのはそれこそ将棋連盟の仕事だぞ
898名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:38:50.60ID:v6YXwVZ00 対戦相手が永瀬かよ
こいつ勝つためなら何でもするやつだからな
こいつ勝つためなら何でもするやつだからな
899名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:39:03.86ID:0f+Cx4wt0900名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:39:06.77ID:eAWUvWZ10 >>873
いや反則とる前に指導とか警告とか普通にあるから
いや反則とる前に指導とか警告とか普通にあるから
901名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:39:11.58ID:awphGs9Z0 これから何十年も付き合い続ける相手になかなかできることじゃない
それをやっちまうのが永瀬
それをやっちまうのが永瀬
902名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:39:12.20ID:ozqdj5cl0903名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:39:12.20ID:7mptvTH40 だからマスクを一瞬でも外したら負けという将棋外の勝負が発生した時点で対局に集中できなくなるのだから
もう将棋連盟に残された道はオンライン対局しかないよ。
30秒以内ならOKとか将棋以外に頭使う要素いれるとか最悪だから。
もう将棋連盟に残された道はオンライン対局しかないよ。
30秒以内ならOKとか将棋以外に頭使う要素いれるとか最悪だから。
904名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:39:14.70ID:/p8hV/RO0905名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:39:19.17ID:vr3PRYxh0 >>887
どのあたり?
どのあたり?
906名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:39:32.65ID:RKt6Bbgu0907名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:39:46.41ID:jmzNC6Qv0908名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:40:01.63ID:XM3hQsmb0909名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:40:23.75ID:txWiivSK0910名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:40:55.47ID:7mptvTH40 タイトル戦のみPCR検査陰性がわかってからマスクなしで対局
順位戦他はオンライン
ルール作ってやったぞ。感謝しろ。
順位戦他はオンライン
ルール作ってやったぞ。感謝しろ。
911名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:41:06.86ID:G5sZ3f7e0 立会人の鈴木九段が現場に来た時にマスクしていれば「反則負け」は無かっただろ
天彦の認識が甘すぎる
天彦の認識が甘すぎる
912名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:41:52.95ID:0f+Cx4wt0913名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:42:04.21ID:wEOuI1d00 糞ルール+糞運用 って事か
914名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:42:06.97ID:txWiivSK0915名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:42:34.91ID:jQ6IDdv90 加藤ひふみなんて歯を入れただけで調子崩したらしいのにw
マスク着用苦手な人もいるだろうに
融通きかないな
マスク着用苦手な人もいるだろうに
融通きかないな
916名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:42:58.76ID:vivYpNM10 不公平な事やってるわけではないしな
917名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:43:12.97ID:0p6F+ek70 普通に帰りにはマスクしてたけど天彦なにがやりたかったのよ
918名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:43:14.97ID:+ciNNgpj0 >>900
それは反則負け裁定する前に、指導や警告の規定がある場合だろ。
それは反則負け裁定する前に、指導や警告の規定がある場合だろ。
919名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:43:22.10ID:jmzNC6Qv0 >>879
第4条 前条の反則負けの判定は立会人が行い、立会人がいない対局においては、対局規定第3章第9条第4項の順序に従い、立会人の任を代行するものが行う。この判定に不服がある対局者は、対局規定第3章第8条第6項に準じて、判定後1週間以内に、その内容を常務会に提訴することができる。
こうなっているので、規定的には問題ないと思われる
第4条 前条の反則負けの判定は立会人が行い、立会人がいない対局においては、対局規定第3章第9条第4項の順序に従い、立会人の任を代行するものが行う。この判定に不服がある対局者は、対局規定第3章第8条第6項に準じて、判定後1週間以内に、その内容を常務会に提訴することができる。
こうなっているので、規定的には問題ないと思われる
920名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:43:51.16ID:IFoI4SEJ0 こうして永瀬はどんどん誤解されていく
921名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:44:13.35ID:8ZQ8XAWs0922名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:44:35.63ID:7mptvTH40 マスクがどうかに思考の一部を取られるようなことはファンは望んでない。
マスク無しで対局する環境を作れ。それしか方法はない。
マスク無しで対局する環境を作れ。それしか方法はない。
9230048WT ◆kiraraJhCE
2022/10/29(土) 09:44:51.54ID:hNaR0eMm0 ね、将棋やるとバカになるっていったでしょw
将棋のルールとゲーム性に特化した将棋脳にならないと強くなれないんだけど
そのルールとゲーム性が現実離れした糞なんで
それに対応した戦略性とか考え方もことごとく現実離れした糞になってしまう
で強くなるには脳の思考部分全体を将棋脳化しないとなんだけど
その頭で現実に対応しようとするとことごとく糞ムーブになっちゃう
それでもう脳全体将棋脳化しちゃってるし
自分は将棋強いから頭いいと妄信して
自分の将棋脳を過信してるから
自分が現実世界でバカになってることに気づけなくなる
これが将棋やるとバカになる原因
将棋、ダメ、ゼッタイ!
将棋のルールとゲーム性に特化した将棋脳にならないと強くなれないんだけど
そのルールとゲーム性が現実離れした糞なんで
それに対応した戦略性とか考え方もことごとく現実離れした糞になってしまう
で強くなるには脳の思考部分全体を将棋脳化しないとなんだけど
その頭で現実に対応しようとするとことごとく糞ムーブになっちゃう
それでもう脳全体将棋脳化しちゃってるし
自分は将棋強いから頭いいと妄信して
自分の将棋脳を過信してるから
自分が現実世界でバカになってることに気づけなくなる
これが将棋やるとバカになる原因
将棋、ダメ、ゼッタイ!
924名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:45:01.06ID:cZF2/ez30 逮捕だ逮捕
925名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:45:20.40ID:wgW4lkLZ0 相手に言わせる時点でアカンのよ
運営が警告→改善なければ反則にしないと
運営が警告→改善なければ反則にしないと
926名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:45:36.58ID:YG5L5psj0 見せしめか?
こんなのどうでも良いだろうが
こんなのどうでも良いだろうが
927名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:45:47.81ID:txWiivSK0 >>920
むしろ連盟は永瀬を護るべき立場なんだよな
むしろ連盟は永瀬を護るべき立場なんだよな
928名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:46:17.39ID:e+J88+1p0929名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:46:41.02ID:mY+Rc6hw0 ひどい
別室で対局もできたろ
別室で対局もできたろ
930名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:46:44.74ID:4inAvKK40 一時的という時間が人により異なるからな
明確に3分とかにすれば良かった
連盟の落ち度や
対局者が指摘したら反則負けになるやん
私の一時的は30秒ですけどと言ったら
明確に3分とかにすれば良かった
連盟の落ち度や
対局者が指摘したら反則負けになるやん
私の一時的は30秒ですけどと言ったら
931名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:46:46.99ID:wpMtuJ1g0 リモートとかアクリル板やらとか言ってるバカどもがいるが将棋やってないのバレバレだなw
将棋知らなすぎる
将棋知らなすぎる
932名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:46:53.23ID:2yQ1hk7A0 マスクが無いなら買わせに行かせればいいだろう
将棋連盟ってバカなのか?
将棋連盟ってバカなのか?
933名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:47:03.60ID:O7AZkinj0 >>926
順位戦の1勝の重みを知らない馬鹿
順位戦の1勝の重みを知らない馬鹿
934名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:47:52.61ID:zxVrarSR0 こらな
935名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:47:55.75ID:awphGs9Z0 実際棋士がコロナにかかったせいで関係者に迷惑をかけたことが何度もあったわけだから
ここで甘い顔はできんわな
ここで甘い顔はできんわな
936名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:48:05.29ID:g+28vVGT0 ノーマスクは反則負けってルールがあるんなら従うしかないな
937名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:48:17.19ID:7mptvTH40938名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:48:24.39ID:Zb/UWlX10 永瀬らしい勝利至上主義っぷりが小気味よい
939名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:48:32.87ID:XcIRWISU0 相手の考慮中に話しかけたり音を立てたりして集中を途切らせる
はokなのかな?
はokなのかな?
940名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:48:53.50ID:vr3PRYxh0941名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:49:00.25ID:wx3+Hdir0942名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:49:05.43ID:B6Hb/i5j0943名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:49:05.90ID:JUFU8X4d0 セコそうな顔してるわな
944名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:49:16.07ID:jmzNC6Qv0 >>928
永瀬さんはジェスチャーでいろいろ伝えようとしてたみたいだから、その理屈で行くと反則負けになるけど
永瀬さんはジェスチャーでいろいろ伝えようとしてたみたいだから、その理屈で行くと反則負けになるけど
945名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:49:36.59ID:aDJaN+vh0 佐藤って人は元々反ワクの人なの?
946名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:50:03.41ID:fQ2ieN870 注意されなかったからセーフって二歩も注意して打ち直したらセーフなのかw
947名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:50:18.96ID:xeGGlwyG0 >>10
ルールなんだから受け入れろ
ルールなんだから受け入れろ
948名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:50:43.14ID:cZF2/ez30 懲役4年
949名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:50:58.24ID:MJ9CLiN/0 マスク付けろって体で伝えたのに30分気づかなかったので反則負け
で、5chで叩かれる。可哀想やな
で、5chで叩かれる。可哀想やな
950名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:51:15.03ID:cE3HJVdL0 >>919
立ち会い人がいなかったから当日対局があって近くにいた理事の大介に記録係が裁定を依頼したって認識でOK?
立ち会い人がいなかったから当日対局があって近くにいた理事の大介に記録係が裁定を依頼したって認識でOK?
951名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:51:15.80ID:Zb/UWlX10 >>1
注意が必要条件としてないなら天彦の主張は無理筋すぎるだろう
注意が必要条件としてないなら天彦の主張は無理筋すぎるだろう
952名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:51:30.65ID:Uy3ajYcR0 天彦もマスク外すなよ
953名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:51:32.10ID:1nGndvJi0 もうこんなん一言で言うとね
天彦君、子供じゃないんだから
で終わる話なんですよ
天彦君、子供じゃないんだから
で終わる話なんですよ
954名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:51:34.16ID:G5sZ3f7e0 >>945
九州人だからな
九州人だからな
955名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:51:38.03ID:wpMtuJ1g0 >>932
子供やないんやで!!!藤井聡太くんでもわかるだろアホ
子供やないんやで!!!藤井聡太くんでもわかるだろアホ
956名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:51:39.78ID:O7AZkinj0957名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:51:45.72ID:wx3+Hdir0 >>948
執行猶予3年
執行猶予3年
958名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:52:21.26ID:/sRZ6iuU0 永瀬はアスペ
959名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:52:30.62ID:TpTz0PxZ0 マスクをしたら脳に行く酸素が減って思考力が落ちるのは確か
960名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:52:45.33ID:s+eZm+Sq0 天彦くさーー w
961名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:52:53.99ID:vr3PRYxh0 >>919
で、鈴木さんが今回の立会人みたいだけど
なんでたちあってないの?
義務違反では?
ちゃんと立ち会ってたらマスク30分はずしてる時点で自発的に反則負け宣言すべき
それをしないから永瀬さんが悪者になっちゃう
ある意味永瀬さんも被害者
で、鈴木さんが今回の立会人みたいだけど
なんでたちあってないの?
義務違反では?
ちゃんと立ち会ってたらマスク30分はずしてる時点で自発的に反則負け宣言すべき
それをしないから永瀬さんが悪者になっちゃう
ある意味永瀬さんも被害者
962名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:53:16.83ID:Zb/UWlX10 >>903
NHKとか銀河とか加古川じゃなきゃ将棋ってのは普通に飲み食いするんだが
NHKとか銀河とか加古川じゃなきゃ将棋ってのは普通に飲み食いするんだが
963名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:53:27.06ID:jmzNC6Qv0 >>957
懲役四年の刑には執行猶予は付けられない
懲役四年の刑には執行猶予は付けられない
964名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:53:33.92ID:1nGndvJi0 >>959
対戦相手はずっとつけてる訳でね
対戦相手はずっとつけてる訳でね
965名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:53:54.77ID:yUmyGnbf0 ギャグ漫画みたい
966名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:53:54.81ID:vr3PRYxh0 >>950
どういうロジック、順番で鈴木さんが立会人認定されるのか興味あるね
どういうロジック、順番で鈴木さんが立会人認定されるのか興味あるね
967名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:54:01.46ID:HzvCIhcP0968名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:54:03.29ID:/sRZ6iuU0 順位戦の歴史に大きな汚点を残した永瀬
969名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:54:37.84ID:e+J88+1p0970名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:54:44.06ID:qlX1HqnR0 今マスクはずさないと10年で日本は終る
971名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:54:47.41ID:lVrCE7sP0 なら タイトル戦で和服着ないのも負けな
972名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:54:47.49ID:vr3PRYxh0 で、はっしーはなんて言ってるの?
めっちゃ気になるよな!
めっちゃ気になるよな!
973名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:54:52.54ID:7mptvTH40 着用してたら鼻マスクでもOKなのかとか余計なこと気にしなきゃいけなくなる時点で
勝負と紐づけたらあかんかったよ。
外したやつは罰金+PCR検査して陽性なら負けくらいのルールのほうが妥当。
勝負と紐づけたらあかんかったよ。
外したやつは罰金+PCR検査して陽性なら負けくらいのルールのほうが妥当。
974名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:54:52.70ID:/sRZ6iuU0 >>961
永瀬は加害者
永瀬は加害者
975名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:54:54.89ID:RxSZKO3V0 30分経ったか。劣勢だし、ここは伝家の宝刀を切るチャンス!
976名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:54:55.87ID:jmzNC6Qv0977名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:55:16.79ID:/sRZ6iuU0 >>975
それ
それ
978名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:55:26.55ID:wx3+Hdir0 これ永瀬も対抗してマスク外してたらどうなった?
両者反側負けか?
両者反側負けか?
979名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:55:36.91ID:lFSPMlXU0 永瀬じゃなかったら、ここまで荒れなかった。
980名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:55:42.49ID:Uy3ajYcR0 リップクリーム塗るくせに
981名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:55:45.22ID:PQWPXs7q0 佐藤天彦もこの一敗が響いて
B級降格になっても普通に強い
から早いうちにA級復帰する
だろうし、話のネタが出来た
位に思ってんじゃないかな
カンニング疑惑とか違って
マスク無しで反則って笑える
もん
B級降格になっても普通に強い
から早いうちにA級復帰する
だろうし、話のネタが出来た
位に思ってんじゃないかな
カンニング疑惑とか違って
マスク無しで反則って笑える
もん
982名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:55:55.40ID:b9MiMZtL0 オンラインでやれや(´・ω・`)
983名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:55:59.47ID:AZRutnxt0 将棋連盟も規約に一度注意しても付けなかった場合とか入れえとけよ
984名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:56:28.46ID:JgT6yepk0 予備のマスクの備え付けとかないのかね?
985名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:56:34.14ID:2yQ1hk7A0 政府のガイドラインは喋る場所ではマスク推奨
将棋指しは喋らんぞ
将棋指しは喋らんぞ
986名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:56:36.48ID:wpMtuJ1g0 藤井聡太君はイチジクシュークリーム食ったらしいから買いに行ってくるわ
987名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:56:37.11ID:XyWHn94a0 そもそもマスク外すなよ
988名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:56:44.21ID:/sRZ6iuU0 自分が勝てさえすれば何をやってもいいのか永瀬
989名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:56:46.61ID:F4X45VE50990名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:56:51.03ID:vr3PRYxh0991名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:56:53.61ID:0p6F+ek70 永瀬が教えようとしたならいい奴じゃん
アスペマン競技だからマスクあると勝率下がったりやり辛い棋士はいそうだけど
アスペマン競技だからマスクあると勝率下がったりやり辛い棋士はいそうだけど
992名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:57:14.69ID:s+eZm+Sq0 いつまでマスクなんだよ
993名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:57:17.34ID:7mptvTH40994名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:57:17.88ID:vr3PRYxh0 >>989
マスク外し指摘ゲームだろ?
マスク外し指摘ゲームだろ?
995名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:57:59.48ID:e+J88+1p0996名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:57:59.99ID:vr3PRYxh0997名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:58:00.85ID:F4X45VE50 運営やルールを叩くならわかるが
永瀬を叩く奴はアホだろ
永瀬を叩く奴はアホだろ
998名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:58:03.70ID:1nGndvJi0999名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:58:17.46ID:wx3+Hdir01000名無しさん@恐縮です
2022/10/29(土) 09:58:25.89ID:/sRZ6iuU010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 22分 11秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 22分 11秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」 [お断り★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- TBS、不倫疑惑報道の永野芽郁出演中のドラマ「キャスター」について説明「現時点で変更はありません」 [ネギうどん★]
- 【俳優】189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も高身長俳優がドラマを席巻する時代に [ネギうどん★]
- Winny、Share、Perfect Dark、かつて日本人を震撼させたP2Pファイル共有ソフトたち、2025年の現在どうなってるの? [249548894]
- イスラエル、パレスチナ首都東エルサレムから持ってきた石を万博目玉展示 「エルサレム神殿時代にイスラム教まだなかったからいいじゃん [377482965]
- 橋下徹「万博は開催しただけで成功や。あの埋立地で他に何ができる?」 [834922174]
- 🏡
- 🏡三三💥👊😅👊💥三三🏡
- 例の違法ジムニー運転手に懲役3年、車の所有者に罰金20万円。終わりだよこの国 [931948549]